【新発売】松屋 甘辛ダレ「お肉たっぷり新作焼き牛めし」並盛:550円(税込)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011ゲットロボ ★2019/04/02(火) 23:56:22.28ID:bP0KM5K/9
https://ascii.jp/elem/000/001/834/1834932/01_300x.jpg

「お肉たっぷり新作焼き牛めし」
店舗:松屋
発売日:4月2日(10時スタート)
価格:並盛550円、大盛690円

 2018年6月に開催された「松屋復刻メニュー総選挙2018」のスピンオフ企画、「Twitter松屋ボツメニュー裏総選挙」で1位を獲得した「焼き牛めし」。当時、一部店舗で販売されましたが、今回、お肉を増量して全国で展開。

https://ascii.jp/elem/000/001/834/1834933/02_588x.jpg

 お肉たっぷり新作焼き牛めしは、ジューシーで柔らかという牛肉を鉄板で焼き上げ、ピリッとした甘辛さがアクセントの旨辛ダレを絡めてごはんにのせた仕立て。「お肉たっぷり」で、食べ応え満点。ご飯のすすむ一品とのこと。

 店内、テイクアウトいずれにも対応。店内で食べる場合はみそ汁がつきます。

https://ascii.jp/elem/000/001/838/1838264/
https://www.matsuyafoods.co.jp/menu/don/don_new_yakigyu_hp.html

https://pbs.twimg.com/media/D3JZSFbU8AAlUwy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3I9oF8UcAA2_ak.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3JEpBhXcAA9h86.jpg

0096名無しさん@1周年2019/04/03(水) 05:32:29.62ID:4K34fLoH0
これなんて、すた丼?

0097名無しさん@1周年2019/04/03(水) 05:32:54.22ID:XDPwkuAs0
カレーだけは評価する

0098名無しさん@1周年2019/04/03(水) 05:36:38.08ID:95Jix41q0
吉野家 松屋 すき屋の順だな

0099名無しさん@1周年2019/04/03(水) 05:39:38.48ID:2PuqUMHG0
>>21
ファーストフードに品を求める方が無粋やでキミ。

0100名無しさん@1周年2019/04/03(水) 05:41:49.91ID:Jr5f0d5D0
卵とかいらねーから500円にしたらどうだ

0101名無しさん@1周年2019/04/03(水) 05:42:35.83ID:vVgA+unK0
他社のパクリ

0102名無しさん@1周年2019/04/03(水) 05:42:41.66ID:zYgX9Hec0
ワンコインオーバーはちょっとダメだな

0103名無しさん@1周年2019/04/03(水) 05:44:06.35ID:vVgA+unK0
ここって創価系だろ?
時々行くけどw

0104名無しさん@1周年2019/04/03(水) 05:49:37.73ID:7vP6redl0
>>98
俺もその順に好きだわ
吉野家肉少なくて
すき家は店舗汚くて肉臭い

0105名無しさん@1周年2019/04/03(水) 05:51:05.07ID:yBIUjkkR0
松屋の甘辛ダレってコチュジャンでしょ。あれ辛いから嫌い

0106名無しさん@1周年2019/04/03(水) 06:12:38.90ID:7vP6redl0
>>95
すた丼おいしいよ
店舗少なくてもっと増やして欲しい

0107名無しさん@1周年2019/04/03(水) 06:44:24.03ID:Ph91CRBi0
松屋は一年以上行ってないなぁ
今日にでも寄ってみるかな

0108名無しさん@1周年2019/04/03(水) 06:49:50.09ID:YaExrlN30
PayPayで食うか

0109名無しさん@1周年2019/04/03(水) 06:57:24.15ID:WGM+JN6W0
>>56
お蔵入りの意味が分かんない
単行本不掲載ってこと?

0110名無しさん@1周年2019/04/03(水) 07:00:56.06ID:O0K8f5U50
>>60
松屋はつくる店員で雲泥の差がでるよ
うちの近所の松屋は美味い

0111名無しさん@1周年2019/04/03(水) 07:00:56.36ID:QgjNigvL0
チカラめしが減ったからチャンスだな
椅子が空いてる

0112名無しさん@1周年2019/04/03(水) 07:04:28.19ID:4EYaj22M0
松屋の牛めしは不味いからなぁ
コレ系が確実に不味いのは想像するに容易い

0113名無しさん@1周年2019/04/03(水) 07:07:28.30ID:G1D0ekHX0
こんなのいいからカルビ定の肉増量キャンペーンしろよ

0114名無しさん@1周年2019/04/03(水) 07:12:39.21ID:nTj7FeLi0
>>112
吉野家のと大して変わらんだろ
すき家の牛丼が糞不味いのは明らかだけど

0115名無しさん@1周年2019/04/03(水) 07:13:31.09ID:GjSk+3wD0
値段吊り上げたくて必死などこも

0116名無しさん@1周年2019/04/03(水) 07:18:13.10ID:k6EEOgLj0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

【奉祝】新元号公表記念につき2019/4/6まで【奉祝】
だたいま¥0円でダウンロード販売中!
この機会にぜひご利用ください。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
eup

0117名無しさん@1周年2019/04/03(水) 07:29:37.90ID:BoXr2D9k0
食ったけど、味が濃すぎ。

0118名無しさん@1周年2019/04/03(水) 07:35:43.48ID:C9MJnoNZ0
松屋のカレーはCoCoなんかのシャバシャバと違ってとにかく美味い

0119名無しさん@1周年2019/04/03(水) 07:42:27.06ID:tG1tW7Rx0
>>109
おそらくCSとかでやるアニメの再放送でしないってことだと思う
美味しんぼはそういうのが他にもある
でも放送する局によってする場合もあったりしたからよくわからない
どこもやらないのもあるけど最近出たDVDには全話収録された

しゃぶしゃぶとすきやきを全否定よりも最終的に両方のいいところをとった感じの鍋料理の名前がシャブスキーだったのがアウトな気がするがw

0120名無しさん@1周年2019/04/03(水) 07:54:57.89ID:8551HIBq0
普通にうまそうだな

0121名無しさん@1周年2019/04/03(水) 08:29:39.46ID:Y5I1BYtx0
ゼンショーはすき家辞めてなか卯に統一すればいいのにな

0122名無しさん@1周年2019/04/03(水) 08:56:25.26ID:z+7bJebG0
食器にこびりついた残飯がまた乙な味

0123名無しさん@1周年2019/04/03(水) 09:07:59.55ID:NHQQ8af80
松屋竹屋梅屋

0124名無しさん@1周年2019/04/03(水) 09:20:29.78ID:z6wThbaa0
牛定でいいな

0125名無しさん@1周年2019/04/03(水) 10:01:17.00ID:by6nZ88L0
松屋は食材が安っぽくて怪しい
脂っこいし
やっぱ吉野家の方が良い

0126名無しさん@1周年2019/04/03(水) 11:15:38.24ID:EgUuyB2O0
>>78
スーパーで半額の牛肉買って作っても、松屋の方が安いぞ。

0127名無しさん@1周年2019/04/03(水) 13:44:35.09ID:bXPdgnR30
でかでかと無添加
見えないくらい小さい文字で添加してない添加物表示
それ以外の添加物の使用有無については問い合わせてもお答えできません回答

0128名無しさん@1周年2019/04/03(水) 13:50:32.99ID:yPTWge6F0
>>78
半額はいいが元はいくらの値段の話し?
100g800円以下は肉じゃない

0129名無しさん@1周年2019/04/03(水) 13:53:14.58ID:8xMvGsDe0
キムカル丼のキムチ抜き?

0130名無しさん@1周年2019/04/03(水) 13:53:48.18ID:T4ZUaq6G0
なんで、こんな宣伝がニュース板でたつんだよ?

0131名無しさん@1周年2019/04/03(水) 13:55:01.66ID:janAAuRG0
>>24
わかる。
地元には松屋がないのが残念。

0132名無しさん@1周年2019/04/03(水) 14:36:52.12ID:N1WIh2rA0
コチュジャンじゃなく豆板醤ベースにしてほしかった

0133名無しさん@1周年2019/04/03(水) 19:10:47.50ID:PAwvA2LV0
たっかいタレ

0134名無しさん@1周年2019/04/03(水) 22:58:57.92ID:xc3x+aNL0
吉野屋へのあてつけみたいなメニューだ

0135名無しさん@1周年2019/04/03(水) 23:12:28.46ID:Rwu/RiGH0
松屋は店の鉄板で焼いてるけど、すき家や吉野家は違うもんな

0136名無しさん@1周年2019/04/04(木) 01:43:43.09ID:3vFAoTXY0
>>9
昔期待して食べたら米がクソマズだった
一月で潰れたけど

0137名無しさん@1周年2019/04/04(木) 06:29:49.15ID:Pcie81aK0
東京チカラめしとか一度だけ利用したけど
店内汚さすぎだわ
すき家がワンオペで問題になってた時の店舗より汚い

0138名無しさん@1周年2019/04/04(木) 17:54:36.48ID:KKBOoNix0
>>137
チカラめしは最悪だったな
汚いうえに店員同士が険悪で口喧嘩しながら飯作ってた

0139名無しさん@1周年2019/04/04(木) 18:23:24.28ID:ilAxqT230
>>138
床がヌルヌルしてたし
カウンターもきれいじゃなかったからな

0140名無しさん@1周年2019/04/04(木) 18:25:58.42ID:0SM6oa0W0
こんなの家で作れよ

0141名無しさん@1周年2019/04/04(木) 18:26:38.45ID:8dFv4mQ10
高い。

0142名無しさん@1周年2019/04/04(木) 18:29:35.50ID:B9fm1ULT0
550円

手頃な値段でありがたい

0143名無しさん@1周年2019/04/04(木) 18:31:49.12ID:TIR6HL9C0
牛丼屋で500円以上使いたくないわ

0144名無しさん@1周年2019/04/04(木) 18:31:56.58ID:2q7Pfrn10
開幕戦の日のマツダスタジアムで食べたコウネ丼がめっちゃ美味かった。
コウネって牛の首の肉?何で広島の名物なんだろ。どこにでも有るはずなのに。
タレも甘口で。

0145名無しさん@1周年2019/04/04(木) 18:32:10.18ID:qgIi3MkI0
不味そう

0146名無しさん@1周年2019/04/04(木) 18:53:27.01ID:KKBOoNix0
>>139
そうそう
床が脂?でぬるぬるしてたね
それがあるからチカラめしは雨の日は恐くて行かなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています