【とり】カモシカの毛を抜くカラス。巣作り用か。撮影者「今ごろ、ふかふかのねぐらで休んでいるのかも」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2019/04/04(木) 12:50:32.23ID:ak+CJlp99
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000013-asahi-soci

青森県むつ市のJR大湊線の線路上で、国の特別天然記念物ニホンカモシカの毛を抜くカラスの姿を
市内でユースホステルを営む磯山隆幸さん(70)が3日、撮影した。磯山さんは「巣作りのためではないか。
生活力高めのカラスだ」と話している。

午後1時ごろ線路近くの道路を走っていた磯山さんの車の前にカモシカが出現、2羽のカラスがまとわりついていた。
カラスの1羽が一度カモシカの進路を塞ぐようなしぐさをした後、カモシカの背中に飛び乗り、抜け始めた冬毛を2、3度つついた。
カラスは約30秒背中に乗った後、毛玉をくわえて飛び去った。カモシカはこの間、平然としていたという。

磯山さんはカモシカを30年余りにわたって撮影してきた。カモシカの毛を抜くカラスを今まで2度見たことがあるが、
撮影は初めてだと話す。磯山さんは「カモシカとカラスは、お互いなじみの関係に見えた。今ごろ、ふかふかのねぐらで休んでいるのかも」。


カモシカの毛を抜くカラス。カモシカは平然としているように見える
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190404-00000013-asahi-000-view.jpg

0090名無しさん@1周年2019/04/04(木) 15:47:41.41ID:5iI+TCqK0
カラスめ!
俺の頭からも!

0091名無しさん@1周年2019/04/04(木) 15:51:54.06ID:4fONaLAz0
>>90
カラス「生えてから言えよ。カ〜」

0092名無しさん@1周年2019/04/04(木) 15:56:19.94ID:prYkQbFn0
30代半ばだけどそろそろリアップ辺り考えてる。
まだ大丈夫だよな?
https://i.imgur.com/vZktUif.jpg

0093名無しさん@1周年2019/04/04(木) 15:57:59.45ID:oUr6ciXK0
そうは言ってもお前らのハゲネタはネタだろ?
ホントはフッサフサなんだろ?

0094名無しさん@1周年2019/04/04(木) 15:59:30.20ID:S395d2Cf0
>>92
もうちょっとうまいことつなげれや

0095名無しさん@1周年2019/04/04(木) 16:04:08.61ID:w/BJW+ot0
俺の毛はわたさんぞ

0096名無しさん@1周年2019/04/04(木) 16:07:09.36ID:Kog/IT2j0
>>21
庭木の巣箱にシジュウカラが来て子育てしてたけど
どこで獣の毛を持ってきたのか不思議だったわ
そういうとこから持ってきてるんだな

0097名無しさん@1周年2019/04/04(木) 17:58:27.92ID:4fONaLAz0
カラス被害者ハゲの会まだあ?

0098名無しさん@1周年2019/04/04(木) 18:02:05.88ID:bbXKniww0
>>52
いいな いいな〜

0099名無しさん@1周年2019/04/04(木) 18:02:56.92ID:NHYrk20Q0
ハゲるでしかし

0100名無しさん@1周年2019/04/04(木) 18:03:13.98ID:7EdKHZy+0
>>4
マフってホワホワのことか?

0101名無しさん@1周年2019/04/04(木) 19:37:07.67ID:SOJGp/Qr0
>>54
初めて見たw

0102名無しさん@1周年2019/04/04(木) 19:40:45.36ID:stOcIP9N0

0103名無しさん@1周年2019/04/04(木) 19:41:25.40ID:s+k6ELLQ0
思った通りのスレで満足

0104名無しさん@1周年2019/04/04(木) 19:42:57.60ID:w/gohZQU0
樹海の死体が頭だけ白骨化してるのは鳥が毛をむしるからと聞いたな

0105名無しさん@1周年2019/04/04(木) 19:50:24.99ID:L/OdUIaX0
>>102
この女なにスカしてんのw

0106名無しさん@1周年2019/04/04(木) 19:54:35.87ID:5kGWCaF80
羽毛布団が一番暖かく軽いのに(´・ω・`)

0107名無しさん@1周年2019/04/04(木) 19:59:05.21ID:JDwoHZa60
ハゲはカラスの仕業だったのか

0108名無しさん@1周年2019/04/04(木) 20:07:45.80ID:ftF1bQM+0
羽毛は敷物には不向き
だから敷き布団は羊毛、掛け布団は羽毛という組み合わせが
ジャパネットでもよく出てる

0109名無しさん@1周年2019/04/04(木) 20:44:52.98ID:iyuSzfdT0
>>21
家の前の街路樹に巣を作ってるカラスに毎年犬の抜け毛毎年寄付してるんだけどそのせいか我が家の庭にはイタズラしなくなったw

0110名無しさん@1周年2019/04/04(木) 20:46:09.79ID:LYxuAnbD0
カラスは賢い
二階の非線形偏微分方程式までなら解けることがわかっている

0111名無しさん@1周年2019/04/04(木) 21:06:40.33ID:ltn7p9H90
近所のシュロの樹が毎年巣作りのカラスに毟られて
どんどん細くなっていく

0112名無しさん@1周年2019/04/04(木) 21:40:18.05ID:vqr/g6Dp0
ハゲの恨み↓

0113名無しさん@1周年2019/04/05(金) 01:15:19.40ID:+GCKLjRh0
今年の甲子園は序盤はカラスが席巻してた

0114名無しさん@1周年2019/04/05(金) 01:16:03.47ID:/HZfeGpu0
冬毛が丁度いいのかね

0115名無しさん@1周年2019/04/05(金) 01:20:18.69ID:kkzE1pCx0
>>90
カラス「お前の頭、取るほど毛がないやんけ、カーッカッカッカッカ(笑)」

0116名無しさん@1周年2019/04/05(金) 01:35:15.63ID:JziUOjJt0
そういえばハゲはカラスに嫌われる傾向が強いな
何の役にも立たないからだろうか

0117名無しさん@1周年2019/04/05(金) 02:33:37.27ID:BqQu7mf50
カモシカの毛ってゴワゴワだろ

0118名無しさん@1周年2019/04/05(金) 05:41:52.31ID:DeqAKHpd0
おまいらの毛が少ないのは寝てる間に何者かに毛を抜かれるから

0119名無しさん@1周年2019/04/05(金) 05:48:26.89ID:re7w55Fh0
昨日海岸線歩いてたらカラスがクラゲくわえてた

0120名無しさん@1周年2019/04/05(金) 05:51:45.77ID:U/Z806CW0
>>12
キレたとしても制空権握ってるカラスの勝ち

0121名無しさん@1周年2019/04/05(金) 05:53:37.82ID:U/Z806CW0
>>115
繁殖期にハゲのオッさんがカラスにつつかれてて、めっさウケたわ。

0122名無しさん@1周年2019/04/05(金) 06:52:32.81ID:+pj9ouIi0
>>119
エチゼンクラゲ大量発生の年は海に誘導すればいいのか

0123名無しさん@1周年2019/04/05(金) 08:30:17.02ID:3juZcDQu0
>>812
えっそんな回あったっけ?>チョビ

0124名無しさん@1周年2019/04/05(金) 09:58:12.73ID:mr7sKZSI0
>>108
よく観てるなァ。

0125名無しさん@1周年2019/04/05(金) 10:04:29.81ID:vPI1PRZi0
冬毛抜ける頃に鳥の巣作り開始か、うまくできてるもんだな。

0126名無しさん@1周年2019/04/05(金) 10:09:18.21ID:5OJ4EK0Q0
そういや日本にこんなカモシカおるねんな
見たことないけど

0127名無しさん@1周年2019/04/05(金) 10:11:02.80ID:khhq2jtT0
中国バブルの崩壊

ア太平洋のM&A、米中摩擦で5年ぶり低水準 - NNA ASIA・シンガポール
www.nna.jp/news/show/1888910

0128名無しさん@1周年2019/04/05(金) 10:32:52.28ID:NNuVSCRc0
普通の鹿はよく見るけど、カモシカは過去に一回だけ見た
京都府だけど

0129名無しさん@1周年2019/04/05(金) 11:57:10.51ID:xIWGjJtx0
>>54
wwwカラス面白すぎwww

0130名無しさん@1周年2019/04/05(金) 12:55:24.48ID:CbI0es3l0
>>4
身が入ってなかったのか

0131名無しさん@1周年2019/04/05(金) 13:02:39.25ID:I8TMwNuR0
命名
毛から巣

0132名無しさん@1周年2019/04/05(金) 13:13:14.57ID:iwG6odlp0
カラス、夜中でも飛び回ってるな
鳥目じゃないのか?
街灯あれば十分な様に進化したんだろうな

0133名無しさん@1周年2019/04/05(金) 14:36:06.96ID:96jmCuGM0
>>122
エチゼンクラゲは、
利用法が見つかって商業的に付加価値が出てきた

高級魚のカワハギ類の大好物であるのがわかって
エチゼンクラゲが発生するとカワハギ類が豊漁になる

ムチンが豊富なので医薬や美容などの薬や化粧品で使える可能性

とか、いくつか見つかっていて、カラスに与えるのはもったいない存在になってるかもな

0134名無しさん@1周年2019/04/05(金) 15:08:10.52ID:+pj9ouIi0
>>133
漁業関係者の光明になる要素があるならいいですね
海の事情の年々厳しくなっていくので

スレ違いすみませんでした

0135名無しさん@1周年2019/04/05(金) 16:35:11.40ID:4llKOGuH0
カモシカさん かーわいー

0136名無しさん@1周年2019/04/05(金) 18:51:41.12ID:5ZTPxxtm0
耳に糞を詰めるとかいじめてるやん

0137名無しさん@1周年2019/04/06(土) 02:33:02.25ID:tG5z7Abm0
カモシカはカモシカでレールを舐めにきたのかな?
おもしろい写真

0138名無しさん@1周年2019/04/06(土) 11:07:43.72ID:pf/WlOW+0
>>134
でもこんどはエチゼンクラゲじゃなくてサルパさんが大量に・・

0139名無しさん@1周年2019/04/06(土) 11:11:47.86ID:iQLW+lLZ0
>俺の髪かえせ
>うわぁぁぁ

ワラタw w w w

0140名無しさん@1周年2019/04/06(土) 13:48:13.59ID:+6y3Yx1g0
カラス : あ、カモシカさん。毛、もらいますね

カモシカ : ええで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています