【南極】観測船「しらせ」が南極航海から帰港 東京・晴海埠頭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★2019/04/09(火) 17:49:29.73ID:nKyQx+x09
朝日新聞デジタル 2019年4月9日17時25分
https://www.asahi.com/articles/ASM485FPJM48UTIL03X.html

 南極観測船「しらせ」(基準排水量1万2650トン、宮崎好司艦長)が9日午前8時45分ごろ、
5カ月間の南極航海を終えて東京・晴海埠頭(ふとう)に帰国した。
乗員178人の家族や観測隊員らが岸壁で出迎えた。

 しらせは昨年11月10日に東京を出発、観測隊員と物資約1千トンを昭和基地に届け、今年2月3日に帰途へついた。
帰りは海氷が厚くなり、船体を体当たりさせて割って進む「ラミング」を1399回繰り返したという。

 59次南極観測越冬隊32人と60次夏隊69人(同行者含む)は3月末までに空路で先に帰国している。

◇5カ月の南極航海を終えて帰国した南極観測船「しらせ」=2019年4月9日午前8時38分、東京・晴海埠頭(ふとう)、中山由美撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190409000681_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190409001100_commL.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190409001105_commL.jpg

0002名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:50:29.14ID:5xhxgrUE0
ザマーミロ!

0003名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:51:25.42ID:Tl+iXogM0
Hey you ! 足元を見ろ

0004名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:53:18.75ID:VGbyhOyP0
良い知らせはあったかな

0005名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:54:01.37ID:F2943XE/0
帰港のお知らせです

0006名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:54:48.26ID:LwSh2A+B0
>>1
帰り次第早めに知らせろよ

0007名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:56:58.46ID:FDiQidGD0
もう少し大きな船であって欲しかった

0008名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:57:12.31ID:3XvT1ypc0
5ヶ月もかかるんだ。越冬隊員程ではないにしても随分長い事シャバを離れるのね。船の中では色々な事がありそう

0009名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:58:26.43ID:yEKrF9ZW0
>>1

【拡散希望】反日ドイツの正体 
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■日韓慰安婦問題「処理」に関するドイツZDFでの報道 
https://www.youtube.com/watch?v=0X●jNHfg_cK8
 
中国と韓国、またはその他の
東南アジア出身の女性約20万人が
日本軍の売春宿で働くことを強制された
元兵士であった男性が、いかに
日本軍の部隊が村を襲い
女性たちを連行していったか


自分の国の過去の清算を棚に上げて、よくも日本のこと貶めるフェイクニュースをたれ流してくれたものです。

多くのドイツ人は、自国がホロコーストに対して国家賠償をしていないという事実さえ知らないのにです。


_____________________ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

0010名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:00:24.23ID:MGTPTVJV0
砕氷中って乗り心地悪いんだろうな

0011名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:02:31.77ID:2uHdRzrM0
基地に残されてたノートパソコンのメーラーから読まれなかった1000通ものメールが・・・

0012名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:06:54.64ID:CUb3A2O50
>>11
しらせちゃん乙

0013名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:07:24.14ID:t0uPvJyn0

0014名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:08:02.98ID:29e3dKUh0
今の時代、南極観測なんか税金の無駄だろ

0015名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:08:45.10ID:TdTXnTIe0
赤ちゃん…

0016名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:09:07.19ID:cPkm3PKD0
>>7
総トン数で二万トン超えるのに何が不満なんだ?
通常動力の砕氷船としては世界的にも立派な船なんだけど

0017名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:09:22.44ID:VAr8fBgs0
南極料理人はおもしろかった。

0018名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:10:00.93ID:pxTqgS4J0
船酔いキツそうだから応募出来ん

0019名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:10:31.78ID:AdbjftmJ0
この前、一般人乗船やってたな。予約なしで普通に入れた。

0020名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:14:33.02ID:QPiZdlpP0
>>18
厚い氷を割るときには体感で直角くらいになるって

0021名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:17:05.18ID:MCfLWudH0
先代のしらせなら、地元の港に寄港した時の体験乗船で見学したなあ
地方の港なのに時々海自や米軍の艦船がきて一般公開があって、その度に見に行ってたのが懐かしい

0022名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:18:27.54ID:Mp/v19o10
よりもいで見た

0023名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:19:59.49ID:VXZKp/lG0
>>8
船の名前になってる白瀬中尉も隊員の不仲や何やらで実際相当苦労してるしな

0024名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:25:49.51ID:+tXeE5FF0
>>2

0025名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:27:19.40ID:AORcGKcP0
昭和かーっ!

0026名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:36:46.34ID:mTkYLIGr0
ペンギン饅頭号に名前を変えたはずだが

0027名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:40:31.01ID:SAPBfi8O0
残念だったな
私は今北極だ

0028名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:44:43.73ID:U52nLJMA0
船員の人たちは南極に上陸しないんだろう?

0029名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:45:22.14ID:mz9huIN20
イージス艦にこれで体当たりしたら真っ二つになるのかな

0030名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:52:02.31ID:ymMCY8XA0
昔からあるけど何代目のしらせ?

0031名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:57:28.17ID:m6XFkIhR0
船でイジメられたら地獄だよな

0032名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:00:13.35ID:iIfQGmoy0
この乗組員のお姉さん可愛いすぎ
https://youtu.be/rQPBNUdPXC4?t=594

0033名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:03:50.59ID:33ED3DXL0
>>16
板厚がバカみたいに厚いからトン数の割に小さいよ

0034名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:25:56.60ID:SMizXJdj0
生しらす美味え!

0035(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2019/04/09(火) 19:27:36.31ID:PgX1sXi80
隣の基地から犬が遊びにくる場面から始まるんだよね....

0036名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:36:13.92ID:cPkm3PKD0
>>33
総トンと排水量トンの区別は分けてくれ

排水量でも一万五千トン超の大型と言える大きさなんだし

0037名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:14:08.87ID:bkRHkTUW0
>>30
「しらせ」としては2代目で南極観測船としては
宗谷→ふじ→しらせ→しらせ と4代目だそうです。

0038名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:14:34.04ID:qzigyP9T0
 ε6`・ω・´)彡


★海自 インド太平洋や南シナ海での訓練画像多数
http://yamatotakeru999.jp/ised1.html

★巡航ミサイルにF-35用長距離ミサイルから 
滑空弾まで ミサイル祭り
http://yamatotakeru999.jp/jsm1.html

0039名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:15:14.92ID:R8cUSkky0
>>1
青森くらいが基地だと思ってた
何でも東京に集めるね
東京のコストは日本一高い
少し離れたところなら広くていいところ
なんてたくさんあるのに

0040名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:23:36.50ID:xn2Ds4cl0
ウジTVデモの集合場所に停泊してたなぁ。
今日は無理だけど今度ゆっくり見学しようかと思った。

0041名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:27:11.31ID:V6tNfIG80
ひいじいちゃんになるのかなぁ。白瀬の名前ってまだ付けられてるんだねぇ
当時は近所に借金しまくって南極行ったけど、全然お金にならなくて借金ほぼ
踏み倒したらしいけど、今もまだ南極で研究してるんだねぇ

0042名無しさん@1周年2019/04/10(水) 00:45:53.15ID:22Pz6PGO0
>>16
南鮮強襲討伐艦いずもに強化外骨格付けて
砕氷爆装てんこ盛りで観測に行けばいいだろ

0043名無しさん@1周年2019/04/10(水) 11:51:14.38ID:DMlbrFFG0
南極観測隊って、大昔だけど、犬に餌をやりに外に出てそのまま行方不明になって
何年後かに遺体が発見されたっていう隊員がいるんだよね。昨日まで知らなかったけど。

0044名無しさん@1周年2019/04/10(水) 15:49:15.44ID:SVyBD3zw0
BPS バトルプログラマーシラセ

0045名無しさん@1周年2019/04/10(水) 18:14:52.95ID:1qKW37gv0
>>7
目的にあった大きさというのが有るんじゃね?
デカイほどいいのかわからんが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています