【自衛隊機墜落】F35Aの大量取得に影響必至 本格運用前、米軍異例の艦艇派遣

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★2019/04/10(水) 20:05:32.01ID:e6t9ma5I9
https://this.kiji.is/488644320510772321

F35Aの大量取得に影響必至
本格運用前、米軍異例の艦艇派遣
2019/4/10 19:15
©一般社団法人共同通信社

 航空自衛隊三沢基地(青森県)の最新鋭ステルス戦闘機F35Aが青森県沖の太平洋で墜落した事故で、空自は行方が分からない操縦士の捜索を続け、事故調査を進めた。本格運用に向け、初の飛行隊を新設して間もない事故で、2018年12月に100機を超える大量取得を決めた政府方針に影響するのは必至だ。世界初の事故に米軍も艦艇を派遣して捜索に協力する異例の対応を取った。同型機を配備する各国に波及する可能性もある。

 空自によると、操縦士の40代の男性3等空佐が事故直前に「訓練中止」を無線通信で伝えた以外、原因を示唆する記録はない。現場周辺の海域は約1500メートルと深い。

0952名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:21:05.51ID:QQrAhRfe0
(´・ω・`)そう簡単にねぇ墜落しますかねぇ
(´・ω・`)攻撃があったとしか思えないんですよね

0953名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:21:26.69ID:mTTsAZ3S0
落ちそうになったら自動制御機構とかあるんでないの?知らんけど

0954名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:21:43.85ID:QEdNp6/W0
>>949
米の機体だと落とされてもどこの国でも認めない慣習があるっぽいよな
パキスタンのf16の非撃墜もパキは認めてない
インドはパキのf16落としたけどmig-21落とされたと言ってるのに

0955名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:21:57.80ID:OaaFZZbu0
>>950
ロボじゃないなら、深海性爬虫類とかがこの機体のみこんで
ステルス型ゴジラとか誕生しそうだねw

0956名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:23:22.62ID:Ld+lPnj60
>>1
こんな欠陥機導入は中止だな

機種選定からやり直し

0957名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:25:20.17ID:0CQqvh5N0
このスレを見ていると、いまだに日本の現状を理解してないお花畑の人が

いるんだなと思いますね。

もう日本は前川や枡添、クソ中みたいな連中のせいでぼろぼろなのにね。

まあ、今の東大法学部もようやく正当な評価が下されつつあるけどね。

もちろん東大法学部にも優秀な方々はいらっしゃるんでしょうが、

ガリベンマウンティング文化のしょうもないのばかりじゃね。

どうでも良くないが、高橋ってのもやっぱり東大法学部か?

東大法学部出身の人物にいい経験はゼロだね。

0958名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:25:20.87ID:mxLjMBqZ0
F-3は純国産きぼんぬ

0959名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:25:42.36ID:5ifAIJFG0
そもそも戦闘機って人が乗る必要があるのか
衛星とかAIとか使って遠隔操作できそうだけど

0960名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:26:34.72ID:/4sapncm0
そういや某エロゲではアメリカ内部の反主流派からハッキング受けて操縦不能に陥ってたな>F−22
日本国内生産に反対するアメリカ内部組織からハッキング受けてたりしてなー(わろえない

0961名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:27:05.75ID:0CQqvh5N0
まあ、とにかく私は清算でね。

あの手の連中はアメリカには行かないでしょうからね。

日本支店で利権にへばりついて金を稼ぐような連中にこれ以上人生を妨害されたくないしね。

0962名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:27:23.53ID:mxLjMBqZ0
工作員になにか仕込まれた可能性が高いな

0963名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:28:39.12ID:mxLjMBqZ0
F-3は、設計から製造まですべて、身元のはっきりした日本人だけで作るべきだ

0964名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:28:49.60ID:a8Zanfcb0
こんな戦闘機は日本には不必要。
バカ安倍がトランプのご機嫌を取るために決めた事。

0965みつを ★2019/04/11(木) 06:29:17.48ID:A1kMc3T+9
次スレ立てました
【自衛隊機墜落】F35Aの大量取得に影響必至 本格運用前、米軍異例の艦艇派遣 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554931713/

0966名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:29:17.06ID:QQrAhRfe0
日本航空123便墜落事故に関しても言いたい

どこの国に撃墜されたのか?

0967名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:30:16.91ID:5ifAIJFG0
三菱とか、入社の際に戸籍を確認すべきだよね
日本には成りすましが多すぎる

0968名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:31:17.14ID:0CQqvh5N0
日本はこれから優秀なガリベンの連中で何とか立て直すんだろ?

俺は冗談抜きで関わりたくもないからね、クソみたいなガリベンチンパンジーのような

連中とは。殺意しか沸きませんからね。

どうでもよくないが、準備しとけよ、慶應義塾もSAPジャパンも。

この期に及んで舐めた事は言わないでしょうからね。

もう俺の実力は世界中の知性派のみなさんに認めていただいてますからね、

これ以上乞食なんかに私の発言を悪用されたくはないのです。

世界はこれから嫌でもカオスになっていく。私もしっかりした英語をアメリカでしっかり身につけないとね、

2年くらいで。

0969名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:32:13.01ID:LOWSk/380
日本はスパイ天国

0970名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:32:57.12ID:gx0QUH9H0
燃料系なら脱出する時間は有ったろに・・

0971名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:33:16.39ID:5ifAIJFG0
日本人モドキは規制すべきだよ

0972名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:35:12.02ID:UGjkG+4m0
機体の破片が北方四島に流れ着くとまずいな

0973名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:35:31.12ID:KxksN0Qv0
金曜の夜は、空港で出国する社員を監視だな。
月曜の朝にしれっと出社してくるスパイがいるだろ

0974名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:35:48.91ID:G7wtEU0q0
緊急連絡をする暇もなく
イジェクト信号も出ず

となると、故障や動作不良などは考えにくく

爆発か
撃墜か

0975名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:37:24.82ID:UGjkG+4m0
アパッチみたいに空中分解したのでは?
三菱の製造に問題があるのかな?

0976名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:37:37.65ID:0CQqvh5N0
マッキンゼーというコンサル会社の日本支店にも東大法学部が一杯いましたが、

ろくでもないのばかりだったらしいからね。

東大法学部と聞くと”またか”という思いしか沸かないですね。

とにかく私はさっさと清算ですね。

馬鹿みたいな学歴マウンティング思考しか出来ない

東大法学部の人間には一切仲介をお願いする気もありませんのでね、勝手にでしゃばってこないでね。

本当に日銀黒田氏もイェール浜田も、東大京大の物理学関係者も結局何も協力的なことを

してくれませんでしたね。

CIAやFBIに情報提供してくれたのかもしれませんので

それはこれからわかる事ですけどね。とにかく今の私には限定的な情報しかわからないからね。

米沢富美子も高野も準備しとけよ。じゃあな。

0977名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:37:54.45ID:3FDJc3aH0
いやあ石原さんの言う通りだね

【みじめなものですよ国が亡ぶというのは】

0978名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:38:05.57ID:qleAjtCu0
アメリカのブラックボックス付きの怪しい欠陥機を税金で100台売りつけられて人が死んでる

ばかなの?

0979名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:38:19.30ID:YPfta+m30
まさか製造とかメンテナンス要員に外国人労働者とか入れてないよね?

0980名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:40:31.81ID:u1dpAGK70
無事故の戦闘機なんて過去に無いだろ
飛行機である以上リスクはあるし
むしろ少ない方なんじゃないの

0981名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:40:47.17ID:MPfJsFjJ0
墜落ということにして、機体とパイロットを秘密戦力として
離島の基地に隔離したのだと思いたい

0982名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:41:39.89ID:G7wtEU0q0
>>980
緊急連絡も出来ず
イジェクト信号も出ず

0983名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:42:03.94ID:EcbCMOo80
純国産とか言ってる奴アホか そんな一朝一夕でできる訳ないだろw
やっと実証機ってレベルだし、国産エンジン開発もまだノウハウやデータの蓄積が少ないのに
外国から完成機買った方が圧倒的にコスト安いんだよ

0984名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:44:45.56ID:OaaFZZbu0
>>948
40代の3佐殿ということで、学生時代か20代でエヴァとかに浸かってた世代だと思う。
ナイーブな人間が多いからな、現場が夜を徹して捜索活動をしているときに、陸の上
でくだらない理由で大臣更迭とか演出されているのかと思うとマジ切れする隊員も
いるかもしれないな。

0985名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:45:34.55ID:x8uLW8YH0
レーダー照射されて制裁のひとつも出来ない国に
1機150億もする戦闘機なんて必要ないでしょ

0986名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:46:58.06ID:XQKZAZBS0
> 473 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/04/10(水) 21:04:45.85 ID:IsIR8Jb70
> 三菱重工 小牧南工場
>
> 2002年 F-4EJ改 ケーブル故意切断
> 2002年 F-15DJ エンジン部品故意損傷
> 2007年 F-2 ケーブル逆接続により墜落
> 2009年 SH-60J ケーブル故意切断
> 2014年 ステルス実証機のデータ入りHDD紛失
>
> 警察なにしてんだよ

これホントかいな

0987名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:49:41.34ID:a8Zanfcb0
>>985
それをこれからは100機以上を購入するんだよ。
トランプのご機嫌を取るために。

0988名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:50:20.94ID:8SbS6Ief0
>>985
F2は120億円、F15もこれ相当の価格

0989名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:52:56.77ID:/xhkAW830
早くアメリカに損害賠償請求しろ

0990名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:54:06.23ID:3FDJc3aH0
いやこれは酷い
劣悪な日本製www

0991名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:54:42.28ID:UGjkG+4m0
>>986
ケーブル故意切断事件は、まだ犯人が捕まっていないんだよね

0992名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:55:49.58ID:U3C1Nt8a0
>>964
バカはお前だよF-35Aの導入を決めたのは民主党政権だ

0993名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:57:02.20ID:A7RELd8Y0
初号機が落ちるとか欠陥品だろ

0994名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:57:34.60ID:2Rt9k9Fm0
>>983
航空機開発、宇宙開発はもう中国にさえ5周差くらい周回遅れ状態だもんな
もう追いつくのは国力的に厳しい

0995名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:59:00.67ID:G7wtEU0q0
そりゃ無いに越したことはないけど

故障に動作不良なら、まだ良かったのだが

0996名無しさん@1周年2019/04/11(木) 06:59:17.05ID:OaaFZZbu0
>>993
いやいや
量産初品は不良が多い。
これマメなw

0997名無しさん@1周年2019/04/11(木) 07:00:00.50ID:ejn5w5i50
>>986
絶対、左巻きが潜伏してるわ

0998名無しさん@1周年2019/04/11(木) 07:02:41.48ID:1y6shc470
株価維持の為だけに
安倍は年金から150兆円を
もう使っちゃってるけど

0999名無しさん@1周年2019/04/11(木) 07:03:45.40ID:GupltaKTO
>>1
欠陥機の噂は本当だった

1000名無しさん@1周年2019/04/11(木) 07:04:23.49ID:n+xJo3FR0
>>996
これ量産初号機でしょ?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 58分 51秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。