【国際】大学生が崖から落下して死亡、有名スポットで自撮りの最中に崖で足を踏み外す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2019/04/17(水) 15:13:27.40ID:dM6MG6z29
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/6/b63e8_1470_24c4ca0fe1102b7fc0daa37176ea4e19.jpg

アンドレア・ノートンさんが足を滑らせたのは有名な撮影場所だという/Shutterstock
(CNN)米アーカンソー州のオザーク国有森林内にある人気の撮影場所で、女子大生のアンドレア・ノートンさん(20)が自撮りの最中に崖で足を踏み外し、
約30メートル落下して死亡したことが17日までにわかった。

同州ニュートン郡の保安官事務所によれば、ノートンさんはクラス活動の一環で14日に森林内にある有名な撮影場所「ホークスビルクラッグ」を訪れていた。

目撃者によると、ノートンさんは写真のために姿勢を変えたところ崖から落下した。
CNN系列局KYTVが伝えた。

保安官によれば、救急隊員61人が現場に派遣された。ノートンさんは現場で足を踏み外し、約30メートル落下していた。
生徒たちを引率していた教授は20年以上にわたって同地を訪れていたという。

ノートンさんは、生物学や環境科学など3つを専攻。女子バレーボールのメンバーでもあった。学校は弔意を表明し、優秀な学生だったとたたえた。

保安官は、ホークスビルクラッグは毎年何千人も人が訪れる景勝地だが、足を踏み外すなどすると素晴らしい1日が一転して悲劇に変わるとして注意を呼び掛けた。

http://news.livedoor.com/article/detail/16329953/
2019年4月17日 14時27分 CNN.co.jp

https://www.gousa.jp/sites/default/files/styles/hero_m_1300x700/public/images/hero_media_image/2017-01/5T7A0360_Web72DPI.jpg

0440名無しさん@1周年2019/04/18(木) 01:44:48.54ID:yQGuML7d0
ナイアガラの柵を乗り越えて写真撮ってて落ちた日本人は数日後に下流の観光施設に流れ着いたらしいな

0441名無しさん@1周年2019/04/18(木) 01:45:11.79ID:mGIc8/jz0
自撮りに限らず他撮りも危険だ
ハンディカムが出来た当時から、自分の子供を撮影していて倒れたりして危険なのにそのまま撮り続けている
と言う現象が指摘されてきた
東日本大震災などでも、自分が危険なのにも関わらずビデオを撮影して安全な場所に避難することを
忘れる人が多数いたことが思い起こされる
youtubeでもそういうのは多い

0442名無しさん@1周年2019/04/18(木) 01:55:42.90ID:kj5VV0ki0
>>24
俺の時は、まさに走馬灯が廻ったよ
すっごく長いストーリーが一瞬だった
後悔したことや思い出したくなかったことまで全部

0443名無しさん@1周年2019/04/18(木) 02:15:46.84ID:y18/zOrT0
30メートルか
大したことないな

四国・祖谷渓の小便小僧像は
谷底まで200メートルある

0444名無しさん@1周年2019/04/18(木) 02:20:40.35ID:wv71ri7F0
親がライオン?

0445名無しさん@1周年2019/04/18(木) 02:46:11.11ID:ThIg1MQZ0
外人ってやっぱり日本人よりも不安遺伝子が少ないんだろうな
そうでなきゃあそこで自撮りしようという気にはならない

0446名無しさん@1周年2019/04/18(木) 03:06:26.19ID:cnCIDJ7X0
こんな所近づきたくもないわ ついつい悪い方を想像してしまうから落ちたら・・・なんて
考えてしまいもう近づけない

0447名無しさん@1周年2019/04/18(木) 04:58:58.42ID:l1GTE6T+O
自撮りってどういうものが欲しかったワケ?
どうだわたしすげぇだろ?みたいな?
アホに国境はないよなぁ

0448名無しさん@1周年2019/04/18(木) 05:02:37.59ID:pWH7tqpz0
てかハシャぐ世代をこんなとこに連れて行く教授も疑問だわ
友達沢山いるとキャーキャーハシャぐんだから若者はさ。

0449名無しさん@1周年2019/04/18(木) 05:04:13.73ID:l1GTE6T+O
二十年引率していた教授「やっと一匹落ちてくれたわい、ザマァ」
なサイコパスだったりして。

0450名無しさん@1周年2019/04/18(木) 05:05:00.26ID:/m+JC00z0
うん、特に感想はないかな

0451名無しさん@1周年2019/04/18(木) 05:07:05.71ID:8IUiowpm0
写真のために命を懸けるのは、もういい加減にしたらどうだ。

0452名無しさん@1周年2019/04/18(木) 05:07:46.65ID:UvkjGEu/0
>>53
確かに見映えがするね。日本の杉だらけの植林ではこうはならない。如何に戦後の日本が滅茶苦茶になったかわかる。

0453名無しさん@1周年2019/04/18(木) 05:09:46.31ID:bivVHDd80
自撮りは命がけなんだから
落ちながら最後まで自撮りし続けて欲しい

0454名無しさん@1周年2019/04/18(木) 05:13:56.09ID:pWH7tqpz0
>>449
ないよ
教授の引率責任問われるのに。多分アメリカ人もインターネット出て来て若者がめちゃくちゃバカになったと言われてるから、これも時代なんじゃない?昔はこんな試みするバカ生徒がいなかったんだよ。

0455名無しさん@1周年2019/04/18(木) 05:24:08.08ID:hPdKa9tJ0
思ったよりすごい崖で笑ったいや笑っちゃダメなんだけど

0456名無しさん@1周年2019/04/18(木) 05:25:32.81ID:UvkjGEu/0
>>454
どんな時代にも無茶する生徒は居ると思うけど。これだけカメラが普及して無茶して撮影する分母が増えたのと、こんな些細な学生の死亡ニュースがインターネットのおかげで瞬時に君自身が知ることになったおかげ。

0457名無しさん@1周年2019/04/18(木) 05:47:33.50ID:l1GTE6T+O
>>440
あの心霊写真みたいなトラウマ写真なw

0458名無しさん@1周年2019/04/18(木) 06:37:34.66ID:TcDQi+pQ0
なんでデッペンとかそうゆう所立ちたがるのかね
自分だけが特別でもないし、実に無駄な作業

0459名無しさん@1周年2019/04/18(木) 06:38:24.20ID:0D45eLHq0
また、インスタ蠅か

0460名無しさん@1周年2019/04/18(木) 07:41:02.06ID:2PRfSj410
>>446
落ちてみたいとか思ったりしてゾワっとする
なんだろう、あの感じ

0461名無しさん@1周年2019/04/18(木) 07:57:05.11ID:tKTRra8P0
>>53
日本でもプロポーズして橋から落ちた人いたよな

0462名無しさん@1周年2019/04/18(木) 08:13:49.69ID:OdmILIEL0
漫画家もいたな

0463名無しさん@1周年2019/04/18(木) 09:37:05.98ID:9MqI15uK0
何年か前に東尋坊行ったんだけど、手前に手すりになる柵はあっても
先の方には何もないんだな
高い石柱の上を渡っていくような感じになる
落ちるやついないの?

0464名無しさん@1周年2019/04/18(木) 10:00:08.74ID:N0cGffH50
あれ不思議だよな
昭和の自己責任が放置されているというかそれが目玉

0465名無しさん@1周年2019/04/18(木) 11:20:55.58ID:m6COUdpn0
>>297
いたな、懐かしいな

0466名無しさん@1周年2019/04/18(木) 12:38:29.39ID:S9jyfKWN0
>>442
成仏しなよ、めっちゃ気分いいぜ

0467名無しさん@1周年2019/04/18(木) 13:18:04.07ID:x/eBYU4/0
>>313
ああ溶岩に落ちるのフェイクだったんだ
トラウマだったが解消されて良かったw
考えてみればあんなに滑る岩は海だからだなあ

0468名無しさん@1周年2019/04/18(木) 13:34:00.90ID:9FMgsVkM0
日本のこんなつり橋を好んで渡るやつもいるらしい

https://i.imgur.com/O708Pjd.jpg

0469名無しさん@1周年2019/04/18(木) 13:35:36.94ID:AT4fcan/0
よくドラマであるよね

0470名無しさん@1周年2019/04/18(木) 13:41:14.96ID:INzOb1D20
>>468
いいねえ、写真見るだけでもおちんちんがキュッとなるよ。
これどこ?

0471名無しさん@1周年2019/04/18(木) 13:42:41.81ID:r6cS/o7E0
カメラって視野や思考範囲を狭くするなぁ。

0472名無しさん@1周年2019/04/18(木) 13:48:26.38ID:YM3jXU8n0
>>468
蟲師の世界

0473名無しさん@1周年2019/04/18(木) 13:58:46.90ID:4GzlH8/S0
https://i.imgur.com/ffP8CaU.jpg
おばさんがこっちみてる

0474名無しさん@1周年2019/04/18(木) 14:09:35.70ID:VNIQttAc0
これ落ちていく瞬間も自分を撮ってたんだろうか

0475名無しさん@1周年2019/04/18(木) 14:15:31.47ID:5lOfjEDj0
承認欲求という名のバケモノは、人の生き血をもっとよこせと仰ってる。

0476名無しさん@1周年2019/04/18(木) 14:16:18.41ID:N0cGffH50
>>468
なんとなく紐パンで渡るのが礼儀のような気がした

0477名無しさん@1周年2019/04/18(木) 15:47:05.30ID:cIgeSjc60
カスペルスキーの陰謀だ

0478名無しさん@1周年2019/04/18(木) 23:07:49.21ID:UUBPgA1P0
>>286
これ上手いよなあ
今回のノートルダム大聖堂の燃え上がる炎の中にイエスが出たとかそういう動画も作れるでしょ
新作見たいわ〜

0479名無しさん@1周年2019/04/19(金) 15:56:58.23ID:0YgZTWuM0
姿勢は視線動かすと動いちゃうもんな
ギリギリ攻めてればちょっとの動きで落ちることもあらぁな

0480名無しさん@1周年2019/04/19(金) 16:21:00.35ID:cdovjld90
日本だったらネット張っておくんでね

0481名無しさん@1周年2019/04/19(金) 17:25:55.87ID:4su8GqDW0
まままま〜ん(笑)

0482名無しさん@1周年2019/04/20(土) 09:01:38.18ID:mRfO6NfL0
自動運転で事故起きたら逮捕されないんやろうな(´・ω・`)

0483名無しさん@1周年2019/04/20(土) 10:19:51.03ID:onZmYqR80
>>461
プロポーズ成功してよろこんで海に飛び込んだら浮かんでこなかったやつか

0484名無しさん@1周年2019/04/20(土) 12:37:10.45ID:qYZJJ2uP0
地鳥らしく飛ばずに落ちたか

0485名無しさん@1周年2019/04/20(土) 22:57:13.37ID:9zHUyOEi0
前にもこんなことなかったっけ

0486名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:06:06.77ID:MOpY/kZ60
まえ、崖の上だか橋の上だかでプロポーズした男性に
女性がイエスというと
喜んでジャンプした男性が崖だか橋から落ちて死んだよな

0487名無しさん@1周年2019/04/21(日) 16:08:19.33ID:tlPGbzC80
>>6
ここは今年二人目だったはず

0488名無しさん@1周年2019/04/21(日) 17:17:16.88ID:9WIlI6aC0
ナイアガラの滝で落っこちたやつじゃね?

0489名無しさん@1周年2019/04/21(日) 17:41:13.79ID:WFcidPq50
人生を踏み外す

0490名無しさん@1周年2019/04/22(月) 01:09:03.94ID:wYy0YANv0
あと少しで令和だったのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています