【速報】ウクライナ大統領選、コメディアンが勝利

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/04/22(月) 02:02:48.21ID:dXUFOrW99
https://twitter.com/rt_com/status/1120009716770529280?s=21

BREAKING: Comedian #Zelensky celebrates win over #Poroshenko in #Ukraine presidential vote on.rt.com/9sr3
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0327名無しさん@1周年2019/04/22(月) 18:11:18.75ID:SWrmpqGb0
リヴォフ州知事、辞任w

0328名無しさん@1周年2019/04/22(月) 18:14:44.76ID:R3Qoi9tZ0
>>323
コメディアンだけどどちらかというとプロダクションの社長じゃないかな?

0329名無しさん@1周年2019/04/22(月) 18:24:22.32ID:BsWMY+rS0
>>9
中国人ブーメランコメディアン蓮舫「あたしの出番ね?二番は嫌よ」

0330名無しさん@1周年2019/04/22(月) 18:37:32.85ID:56+tJ1ls0
現職のアメリカ大統領だって政治経験なかったし、世界中で政治家への信頼が低下しているな

0331名無しさん@1周年2019/04/22(月) 19:02:41.13ID:SWrmpqGb0
水に落ちた犬は叩け
ドローンで「ポロシェンコ宮殿」撮影
http://www.youtube.com/watch?v=a7TrPWq9H9g

0332名無しさん@1周年2019/04/22(月) 19:07:11.69ID:q1tcOTXq0
>>11
青島幸男じゃね?

0333名無しさん@1周年2019/04/22(月) 19:10:27.16ID:rXUOSo8q0
ユダ公はもうウクライナを諦めたのか?
誰がなっても結局は反ロシアで西側志向なのか?

0334名無しさん@1周年2019/04/22(月) 19:12:11.90ID:mNGULBee0
>>1
副大統領はジュリールイスかっ!

0335名無しさん@1周年2019/04/22(月) 19:12:32.40ID:rXUOSo8q0
ハザール王国の復活はもう諦めたの?ww

0336名無しさん@1周年2019/04/22(月) 19:15:11.43ID:SWrmpqGb0
票田のクリミアとドンバスが抜けたから、親露派が政権取ることはもはやないだろう

親EU派で分裂してるわけ

0337名無しさん@1周年2019/04/22(月) 19:16:46.46ID:Sq6UKPTQ0
東京都知事が青島幸男で
大阪府知事が横山ノックという時代がありました

0338名無しさん@1周年2019/04/22(月) 19:17:29.24ID:G2wBdhKc0
>>281
クリミア取り戻した理由がそれなら北方領土を返さないとね

0339名無しさん@1周年2019/04/22(月) 19:24:56.71ID:GsNHHQui0
現キエフ市長で元世界ヘビー級王者ヴィタリ・クリチコは次を狙ってると思われる

0340名無しさん@1周年2019/04/22(月) 19:28:35.38ID:bmn3BfTM0
タモさんやたけしが出るんなら俺も投票する。

さんまが出たら演説会で石を投げてやる。

0341名無しさん@1周年2019/04/22(月) 19:31:50.61ID:LXnhebvv0
>>338
日本がクリミアはロシア領であるべきだったって言えば、返って来るでしょ
それを言わせるために、交渉が暗礁に乗り上げたのだって判らないなんて、カワイソウ
知能が低いって言われたことありますか?

0342名無しさん@1周年2019/04/22(月) 19:40:03.45ID:xVzMmHQR0
>>333
ゼレンスキーがユダヤ人なんだけど
首相もユダヤ

0343名無しさん@1周年2019/04/22(月) 19:41:13.00ID:h/EAoA1L0
>>333
イスラエルはロシア軍の戦闘機用に電子機器を売っているよ(フランカーも)
今のロシアは高度な半導体製品を自製できず、イスラエルから電子部品を買っている
だからロシアとイスラエルはとても仲が良い

0344名無しさん@1周年2019/04/22(月) 19:53:50.59ID:zXPxl/B70
悪い冗談だよな。マジな話。

0345名無しさん@1周年2019/04/22(月) 20:29:32.92ID:G2wBdhKc0
>>341
言われなきゃやらないなんてロシア人は低脳なのかw

0346名無しさん@1周年2019/04/22(月) 20:40:11.67ID:bpbvBKXC0
日本IT業界が世界の趨勢から取り残され、競争力を失っている理由
ウクライナオフショア開発という選択肢
https://blogs.itmedia.co.jp/technationukraine/2019/04/post.html

0347名無しさん@1周年2019/04/22(月) 20:41:33.38ID:Et0KfEYO0
ウクライナはプーチンのホント掌の上

0348名無しさん@1周年2019/04/22(月) 21:12:30.68ID:Ydiip4fn0
ウクライナはクリミアはあきらめろ

0349名無しさん@1周年2019/04/22(月) 21:22:17.43ID:2srEMYfj0
まあアメリカの現職大統領もコメディアンだしな

0350名無しさん@1周年2019/04/22(月) 21:33:57.37ID:EQXCJG2k0
お菓子屋の次はコメディアンが大統領かよw
オバマやヒラリーの口車など乗せられクーデターなど起こさなければ
ウクライナもバカな目を見ずにすんだのにな
自業自得、後悔先に立たずだけどさ

0351名無しさん@1周年2019/04/22(月) 21:34:39.55ID:9yMcLhjj0
レーガン大統領
「俳優ならおk」

0352名無しさん@1周年2019/04/22(月) 21:34:42.14ID:UZrKqvR90
プーチンもやりすぎたな これは

0353名無しさん@1周年2019/04/22(月) 21:36:09.76ID:abmXv8eg0
ウクライナってどうしようもない国としか思えない
政府がガス泥棒とか

0354名無しさん@1周年2019/04/22(月) 21:37:41.65ID:EQXCJG2k0
>>330
大国の元首であっても、結局1%の支配者層の使い走りに過ぎないからなぁ
トランプはそれでも多少は抵抗を試みているけど

0355名無しさん@1周年2019/04/22(月) 21:38:36.81ID:SWrmpqGb0
ウンコはどんな結果でも、ロシアが―

歓迎してるのは、全部西側指導者

ロシアは様子見
ゼレンスキーが実際どう動くかわからない

統一教会とキリストの幕屋はウンコを食べる

0356名無しさん@1周年2019/04/22(月) 21:40:46.76ID:BWj0JvDA0
前のもチョコレート王やし大して変わらんやろ

0357名無しさん@1周年2019/04/22(月) 21:41:27.05ID:+t6Obs5M0
韓国はお笑い芸人大統領が続いてるし、民度の低い国民には民主主義は無理だわ

0358名無しさん@1周年2019/04/22(月) 21:47:57.30ID:eU5LyuNS0
ウクライナって美人と虐殺動画のイメージしかない

0359名無しさん@1周年2019/04/22(月) 21:52:11.53ID:4oEFFWGh0
大阪と同レベルなのかw

0360名無しさん@1周年2019/04/22(月) 22:55:25.31ID:HNutwVza0
ま、こいつがマクロンの子分な時点で気づけよw

0361名無しさん@1周年2019/04/22(月) 23:13:30.04ID:hysploE90
6月にキエフに旅行に行くんだが・・・

0362名無しさん@1周年2019/04/22(月) 23:42:51.67ID:4qZlqxS20
ゼレンスキーさんのことをプーチン大統領が御しやすいとにんまりしているとしたら、それは間違い。

このコメディアンの人はとても基盤がない人なので、もしロシアと軍事的緊張に陥ったら、
真っ先にNATOに助けを求めアメリカに接触しようとするだろう。
一番この流れを望まないのがロシアで、あまりゼレンスキー新大統領を刺戟して軍事的緊張を高めると、
逃げ場として北大西洋条約機構にウクライナが加盟するという最悪のシナリオに向かう。

無条件でロシア側が占拠したウクライナ領土を返還しない場合、ウクライナはNATOに正式に
加盟するという強硬手段は、最後にロシアにぶつける武器として使える。

それにしても、ポロシェンコ元大統領、自分が負けそうな選挙なのによく強権発動して中止にしなかったものだ。
これこそが、民主主義政権とロシア独裁政権の著しい違い。
本当はファシスト系の支持者もいるポロシェンコも、民主主義のルールだけは絶対に守った。
不利となることがわかっていても、選挙を中断しなかったことは見直した。

0363名無しさん@1周年2019/04/22(月) 23:50:48.67ID:MAcTilDq0
コメディは米が語源ですよ。

0364名無しさん@1周年2019/04/22(月) 23:52:46.75ID:JaQFeyvc0
ネタ予想

核は、どこにあるんだ?!言え!言うんだ!言わないと酷い目に会うナリよ!

デーブ・スペクター

0365名無しさん@1周年2019/04/22(月) 23:54:27.24ID:3/STjZK10
ウクライナは元々資源が少ない、さらにクリミアをロシアに奪われて工業力がない
チェルノブイリの負の遺産まである
旧ソ連では最貧国に近いほう

0366名無しさん@1周年2019/04/22(月) 23:55:56.11ID:/jLBTgsK0
よろしいのではないでしょうか
もうみんなオールドタイプの政治家は嫌になっちゃってるんでしょうね

0367名無しさん@1周年2019/04/23(火) 00:04:00.03ID:kKPTrdU10
>>365
クリミアには軍港はあるが工業地帯なんてないよ。

ウクライナ出身だったフルシチョフが強引に自国に編入する前(つまりロシア領だった頃)からクリミアは観光業が主。

0368名無しさん@1周年2019/04/23(火) 00:09:30.88ID:kKPTrdU10
>>362
間違っているのは、お前の認識。

そもそもゼレンスキーが有名になったのはロシアのテレビ番組でレギュラーになったのがキッカケ。

ウクライナ国民もそれを分かっていてロシアと上手くやれる候補を選んだ。

ちなみに西側メディアはウクライナ国民が反露であるかのように煽っているが、首都キエフでは普通にロシア語を話している。

0369名無しさん@1周年2019/04/23(火) 03:12:20.43ID:u7EPG99/0
>>346
この記事めっちゃ面白かった。

0370名無しさん@1周年2019/04/23(火) 06:34:53.41ID:hZ9ttYKI0
在日・帰化阿呆馬鹿不細工基地外池沼韓国・朝鮮厨房原人でヤフーアメーバニコニコイーストコリアニュース速
報+記者で創価学会員で日本共産党員で吉田光雄・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木健介・金本知憲・新井
貴浩・松井秀喜の熱心なファンで麻生太郎の後援者で力道山式プロレス豚で金田式プロ焼き豚のナマポ受給電
通・博報堂舎弟チャラチャラエラチョンDQNマフィア構成員みつをがソフトバンク・サイバーエージェント・カドカワ
からカネを貰ってヤフーアメーバニコニコイーストコリアニュースのソースでスレ立てたこのスレッドは孫正義ソフ
トバンク社長兼会長・藤田晋サイバーエージェント会長・夏野剛カドカワ社長に認定されますた。
https://www.cyberagent.co.jp/
https://info.kadokawadwango.co.jp/

0371名無しさん@1周年2019/04/23(火) 06:45:31.78ID:1T54gFhl0
そもそもゼレンスキーが有名になったのはロシアのテレビ番組でレギュラーになったのがキッカケニダ

クーデター前なら、当たり前だな

0372名無しさん@1周年2019/04/23(火) 06:46:52.40ID:NomWaczR0
>>356>>363>>369
おまいらは豊島区内の路上でなんJ嫌儲ねらー共となんJ嫌儲ニコ厨共となんJ嫌儲アメーバ厨共とC.R.A.C.元
メンバー共と仲良くホモりながら車にはねられて4ね。

0373名無しさん@1周年2019/04/23(火) 08:05:15.03ID:SIsQZUvx0
日本は「外務報道官談話」でゼレンスキー氏に祝意を表明。
トランプ、マクロン、メルケル各氏ら、多くの国の首脳が祝意を示す中、
日本は首相や外相名でのメッセージは控えている。ロシアへの配慮か

各国首脳らが祝意を表明する中、プーチン大統領は、ウクライナ大統領選結果に沈黙を守っている。
ペスコフ報道官は「公式結果が確定しておらず、時期尚早」。

0374名無しさん@1周年2019/04/23(火) 12:09:26.97ID:mdVTUxsP0
とりあえず見た目は好きだわ
愛嬌があってハンサム
モテそうだし好色そう

0375名無しさん@1周年2019/04/23(火) 23:01:43.34ID:FGV1xvb+0
>>362
ポロシェンコはあまりにも人気が無さすぎてどうしようもできないだろうが。
とにかくポロシェンコだけはごめんだ!
が国民の総本位。ゴリゴリ反露のガリツィアを除いてね。

ポロシェンコが唯一勝ったガリツィアのリビウは哀れだな。

0376名無しさん@1周年2019/04/23(火) 23:07:29.72ID:vbCKIw/r0
>>1
宮迫を西洋人にしたようなルックスだな

0377名無しさん@1周年2019/04/23(火) 23:21:03.47ID:4ICkKPlV0
ウクライナは、フィンランドとくらべると圧倒的に政治下手
生命線握られてるロシアに対しては、靴舐めるくらいの慎重さが要求されるのに

クリミアにしろ、ドンバスにしろ、ロシア人居住者が多い土地は、すべてロシアに返した上で
第二次大戦後のフィンランドみたいに、面従腹背で時期を待つことができないと、
ウクライナ全土ロシア編入になりかねない

ここは、戦後のフィンランドのように、親ロで耐えるしかない
でも、ウクライナ人は馬鹿だから絶対に無理だろうけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています