【自動車】後部座席ベルト着用 約4割が「義務なし」と誤解

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★2019/04/25(木) 20:18:35.76ID:KMeIFoGh9
4/25(木) 19:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00035560-mbcnewsv-l46

車の後部座席でのシートベルト着用義務が鹿児島県内では浸透していないようです。県警がドライバーを対象に行った調査では、およそ4割が「一般道では義務ではない」と誤った回答をしていたことが分かりました。

シートベルトについては2008年6月の道路交通法改正で、高速道・一般道を問わず、全ての座席での着用が義務化されました。
しかし、警察庁などが去年行った全国調査では、鹿児島県は一般道でのシートベルト着用率が17.5%で、全国平均を20ポイント以上下回り、全国で最下位でした。

これを受けて、県警が今年1月から2月にかけて県内の運転免許保有者およそ3000人にアンケート調査を行ったところ、回答者の39.2%が、「一般道では後部座席でのシートベルト着用は義務ではない」と誤った回答をしたということです。
また、一般道での後部座席の同乗者に「着用は全く促さない」「あまり促さない」とする回答も合わせて54.8%で、半数を超えました。

去年、全国の交通事故で、後部座席でシートベルトをしておらずに亡くなった人は一般道で67人、高速道路で9人でした。また、致死率は、シートベルトをしていた人と比べて一般道路で3.5倍、高速道路で9.2倍高くなっていました。
このため、県警では後部座席でのシートベルト着用を呼びかけ、交通事故による死者の減少につなげていきたいとしています。

0005名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:22:03.20ID:HzOfPGwS0
1人でしか乗らねーし・・・

0006名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:22:27.34ID:qyS/btk+0
タクシーでもベルトしたことないわ(´・c_・`)
しろとも言われん

00074212019/04/25(木) 20:24:58.21ID:KHQHL8/00
後部座席もシートベルトしないとアラームが鳴ってうるさい

0008名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:25:12.02ID:UtHqGzhf0
後部座席用シートベルトのみ亀甲縛りになるようにすれば良いんじゃね

0009名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:27:38.18ID:PKC1fSqM0
周知不足なんだよ
ちゃんとやれよ

0010◆HKZsYRUkck 2019/04/25(木) 20:27:56.67ID:VFXCjSD40
大人2人分のスペースに子供なら3人乗れるとかいうルールがあった気がするが、
シートベルトが足りんよな。

0011名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:28:30.05ID:m9q+dhgA0
乗せる人がいない

0012名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:29:41.33ID:js1RsJrX0
>>10
その場合は免除な

0013名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:29:48.96ID:qk68XIxS0
めんどくせーから60歳未満はシートベルト義務&厳罰で
60歳以上はシートベルト禁止にしろよ
老人はバンバン死ぬし、若者の命は守られるしwinwin

0014◆HKZsYRUkck 2019/04/25(木) 20:33:10.08ID:VFXCjSD40
>>12
なんですと!?
子供1.5倍ルールの方がシートベルト着けろルールより強いのか?

0015名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:33:20.20ID:dBZ8cqRn0
シートベルトするけど、私も高速道路は義務になったってのは知ってるけど、一般道路も義務は知らなかったわ
一般道は罰則無しらしいけど、知らない人多いと思う

0016名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:36:01.32ID:1VCreHEa0
これはもっと広めないとダメだな、丁度連休だし家族で車乗る人も多いだろ

0017名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:36:55.58ID:dWFDVdAk0
昔は確かシートベルトしないとキンコン鳴ってたけどあれどーしたんだ

0018名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:37:22.20ID:H/r5Y1os0
アホか

こいつら免許国に返せ
常識だ

0019名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:54:00.68ID:pPze0PMv0
キャンピングカーの同乗者も走行中はシートベルトしてるの?

0020名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:55:02.52ID:SlcF/5yw0
飯塚幸三(87)の4割が、事故を起こしたときの救護義務なしと誤解

0021名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:57:39.25ID:tFoiayzV0
一般道は義務だが
罰則(点数)が無い

ということ。


これが誤解を招いている。

義務化されてから
それなりの年数が経過しているから
今後は罰則(点数)ありにしたら?

0022名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:03:18.18ID:CbV4k9N90
タクシー乗ったことがないひとがかなりいるわけだな。

0023名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:04:57.49ID:dBZ8cqRn0
鹿児島市内はバス、市電あるし、他は車持ってる

0024名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:06:52.04ID:0QqByKwb0
>>13
その場合、後ろから飛んでくる老人に潰されて若者が死ぬんだが(´・ω・`)

0025名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:06:55.27ID:js1RsJrX0
>>14
他にも妊婦とか元々シートベルトが存在しない旧車とか適用除外はあるよ。

0026名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:07:26.80ID:k7AgnoaL0
したくないならしなくていい、死んでも文句言うな

0027名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:07:59.39ID:vMoyfrER0
道交法も知らん奴は確かにいる。
馬鹿と無能と無免許くんだ。

0028名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:10:15.20ID:qyS/btk+0
>>22
タクシー乗ったとこで
締める事一度もなかったわ

0029◆HKZsYRUkck 2019/04/25(木) 21:15:27.37ID:VFXCjSD40
>>25
そこらへんは知ってたが、子供1.5倍ルールの場合も免除というのは知らんかった。
事故ってシートベルトにあぶれた子供だけ死んじゃったら、親も辛いよな。

0030名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:17:23.97ID:n+BGgPBC0
>シートベルトについては2008年6月の道路交通法改正で、高速道・一般道を問わず、全ての座席での着用が義務化されました
ごめんなさい。ここ見るまで知らなかった・・・

0031名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:28:36.92ID:akwpohbj0
>>3
なんの点数だ?

0032名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:32:13.91ID:WcB4uhJv0
>>28
いつからか忘れたけど、ほとんどのタクシー乗ったらシートベルト締めてって自動音声流れるっしょ

0033名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:46:22.94ID:Yj2Agpsy0
>>31
便宜上「引かれる」を使ってるだけで、累積点数なのは皆んな知ってるし。

0034名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:47:40.49ID:ZfWg8xUS0
後部座席の奴は前席の背もたれに胸部強打で心臓破裂後フロントガラスに直行して
頭部挫滅。

0035名無しさん@1周年2019/04/25(木) 22:00:13.54ID:qrq2hQpi0
パトカー乗ってもしないぞ
もちろん警官も

0036名無しさん@1周年2019/04/25(木) 22:15:54.70ID:VmIjPFI00
>>35
緊急自動車は緊急走行中は免除。
それで言い張るから証拠抑えは赤色回してないときにしないとあかん。

0037名無しさん@1周年2019/04/25(木) 22:23:29.46ID:yS/3Zv0F0
>>10
軽自動車の2人分の後部座席に子供を2人だとチャイルドシート義務で安全志向なのに、3人乗せようとすると3人で2人計算になりシートベルトが足りないだけでなく、チャイルドシートしなくても合法になるんだよなアホかと

0038名無しさん@1周年2019/04/25(木) 22:24:44.28ID:T3XXgOmI0
ジェットコースターみたいにカチンと簡単に装着出来るようなのにしろよ後席くらい

0039名無しさん@1周年2019/04/25(木) 22:31:32.76ID:EOk30Bpp0
高速だけが着用義務なんだと思ってたわ
タクでも音声流れるけどつけてね(要望)くらいなもんだと思ってた

0040名無しさん@1周年2019/04/25(木) 23:31:43.22ID:yS/3Zv0F0
シートベルトキャンセラーというアホな商品を販売したら不正改造幇助扱いでいいと思うのだが

0041名無しさん@1周年2019/04/25(木) 23:44:34.95ID:6Pzlfg+p0
死ぬのは本人だからほっとけば良い。
俺は必ずシートベルトしてるわ。

0042名無しさん@1周年2019/04/25(木) 23:52:40.55ID:6Pzlfg+p0
>>34
車体が転がったら横の窓から社外放出w

0043名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:00:02.49ID:KH9mFQhT0
>>18
馬鹿だろお前

0044名無しさん@1周年2019/04/26(金) 02:30:20.35ID:rRFtXof+0
書内を撮った事故動画観てからバスでもしてるけどな

0045名無しさん@1周年2019/04/26(金) 02:33:07.12ID:+dKo1qwS0
>>41
しなかった本人の違反になるならどうでもいいんだが、運転手の違反になるんでしとけアホとしか思わんわ

0046名無しさん@1周年2019/04/26(金) 09:00:44.30ID:PYWrvPg20
>>6
言われてみたら確かに言われたこと無いな
あれダメなんじゃ?
通報しよう

0047名無しさん@1周年2019/04/26(金) 14:52:59.73ID:YttvMigp0
どうせ、黒シート貼った高級車では してないんだろ

0048名無しさん@1周年2019/04/26(金) 19:34:56.82ID:/W4xqiFP0
最近はトラクターにもシートベルト付いてるのな
あんなの締めて作業したら余計危なくて仕方がない

0049名無しさん@1周年2019/04/26(金) 23:10:35.44ID:cH0t7DQo0
センチュリーリムジンの後席の窓を開けて
手を振っている爺さんと婆さんがいたので
よく見たらシートベルトをしていなかった
運転手とナビゲーターもしていなかった
警官は目撃しているのに交通機動隊じゃあないからなのか
取り締まりが出来ず黙認していた

0050名無しさん@1周年2019/04/27(土) 19:53:06.14ID:zP0dKj3T0
>>1 自分や家族の命が大事ならシートベルトさせとけ、死んでも保険金貰えてラッキーと思うならシートベルトしてなくても放置で良い(保険金減額はされるが)

0051名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:15:57.58ID:W6o7RKhk0
義務化しても一般道は違反点数が無いから着けない

0052名無しさん@1周年(カナダ)2019/04/28(日) 05:42:58.67ID:zz2V7ZOn0
シートベルトしない奴は事故った時に車外放出されて頭打って死ぬからよし。
馬鹿は淘汰されないと。

0053名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:14:41.21ID:m8ZTMEcO0
5人乗りでもチャイルドシートでかすぎて子供3人乗って
シートベルトは無理やぞ

0054名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:18:44.00ID:F2vWR5va0
タクシーはどうなってるの?

0055名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:22:57.43ID:pHnqHWHA0
そうなの?後部座席は高速だけと思ってた
なぜかタクシー乗った時は毎回してるけどw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています