【社会】若者の外食チェーン離れ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001動物園 ★2019/04/25(木) 21:54:23.46ID:W/r/Cjx29
2019年4月24日 15:00

 サイゼリヤや鳥貴族など、外食業界の有名チェーン店に関して、既存店売上高のマイナスが続くなど、客離れや業績低迷にあえいでいる。若者やサラリーマンに愛されてきたはずの人気店にもかかわらず、一体なぜなのか。

 2017年の飲食店の倒産件数は過去最高を記録した(帝国データバンク倒産動向調査)。価格競争やトレンド入れ替わりの早さなどから、外食業界全体の競争が激化していることが伺える。くわえて外食離れに拍車をかけるのは、自炊や中食へとシフトする人たちの存在だ。

 20代男性会社員のAさんは、学生時代から1人暮らしで、その手軽さからファーストフード店ばかり利用していた。しかし、現在は「スーパーのお惣菜や冷凍食品の豊富さ」を理由に、中食と自炊にシフトしている。

「以前は吉野家と松屋、すき屋をローテンション。サイゼリヤや鳥貴族にもよく同僚や友達と飲みに行っていました。でも、最近はスーパーのお惣菜が前よりおいしくなったし、種類や量のバリエーションも豊富で、よく買っています。手軽だし飽きがこなくていい。お金がもったいないから外で飲まなくなり、家で完結するようになりました」(Aさん)

 本格的な自炊は面倒でできないというAさん。だが、スーパーや自炊コンビニの冷凍食品やお惣菜に“ちょい足し”する工夫で、食生活の幅が広がったと話す。

「セブン-イレブンは有名店とのコラボ商品、ファミマは『お母さん食堂』、ローソンの冷凍チャーハンなんかもおいしい。そこに野菜や肉などをちょい足して栄養や量を増やす工夫をすることもあります。少しリッチな気分になれますし、食材の無駄もないし、まあまあ安く済ませられて、栄養もほどほどに整えることができる」(Aさん)

 20代女性会社員・Bさんは、「おかずの作り置き」に熱心だ。

「職場が表参道なのですが、1200円以上のランチが多くて……インスタ映えにはいいんですけど、高いですよね。今は週末に用意しておいた作り置きおかずをお弁当箱に詰めて、持参しています。夜もそれらの素材をアレンジしたメニューでやりくりしています」(Bさん)

 Bさんによると、作り置きは本格的なおかずを作っておくわけではない。焼いたり茹で下準備した肉や野菜をストックしておき、ササっと味付けやアレンジするといった具合。例えば、鶏ひき肉で作ったシンプルな団子や、茹で野菜をたくさん作っておくイメージだ。

 Bさんによると、コストや手間以上に得るものが大きいという。

「SNSでは褒められますし、リアルでも手作りは男性ウケがいいので、モチベーションにもなります。作り置きは、習慣づけてしまえばそこまで手間じゃないですし、コストは外食よりは節約になります。外食でやりがちな、“残すのがもったいないから食べる”といったこともなくなり、結果的にダイエットにもなりました」(Bさん)

 また、「外食を辞めざるを得なかった」と話すのは、糖質制限に熱心な30代男性会社員・Cさんだ。衰えない糖質制限ブームに対応する外食店も増えてきているが、なぜなのか。

「糖質制限を始めてから、外食は炭水化物だらけということに気づきました。炭水化物をメインの売りにしないステーキ店などは、安月給の僕には日常的にはやっぱり高いという印象。業務スーパーでステーキ肉を買ってきたり、鶏むねを自分で調理したりした方が安い」

 相次ぐ外食チェーンの客離れ。こうした若い世代の倹約と健康志向も、少なからず影響を及ぼしているのかもしれない。

https://www.moneypost.jp/531727

0952名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:37:55.53ID:ECV2VcG10
>>938
なるほど良いこと聞いた
ありがとう

0953名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:38:09.49ID:CORJWRwq0
>>947
σ(`・・´ )はビッグボーイだけど?

0954名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:38:13.98ID:L03+DZ3Z0
>>945
餃子の王将は洗ってない
見えるところで調理しているのでわかる

0955名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:38:16.56ID:nZmDl/fS0
ブタロースの味噌漬け 牛バラの味付けとか買っておいて冷凍して
解かして 焼く 赤ワイン垂らす うまいね

0956名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:38:40.73ID:X202ZkDI0
>>336
塩素バリバリで消毒剤しとんやで

0957名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:38:44.03ID:AjHvDEj+0
>>932
今の若者がかわいそうだな

0958名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:38:54.34ID:49dbvCzW0
サイゼリアは女の集団客が不味そうな雰囲気を高めている

0959名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:38:59.57ID:gFLMyJsy0
野菜も肉もスーパーで安い日に買っといて冷凍して使いなよ

0960名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:39:03.30ID:xy1EJg4P0
コンビニと安い外食チェーンだと
後者の方が安いような

0961名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:39:24.17ID:wQGh+WZz0
サイゼリアは高校生がウザすぎるな

0962名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:39:41.48ID:k6EgNk4/0
>>953
スープバーとかあるしいいよね!
客少ないから静かでいいw

0963名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:39:43.13ID:BgILw6St0
なんでそんなに金ねえんだよ
親からの仕送りだけで生きとんのか

0964名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:39:46.51ID:2KbsLjGK0
>>952
常識だろ
不味いメニューが延々と残ってたら潰れるわ
逆にどこどこは不味いっていう人は珍しいものを頼む人なのかもな

0965名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:39:56.58ID:mMn+Zan40
コンビニでもそこらのチェーンと味も質も変わらんしな

0966名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:40:03.41ID:IDwk7p5e0
>>951
欧州の外食は最低でも3000円からだから
日本に来ている欧州系の外国人は少々上がってもまだまだ安いだろう
観光客の大部分である中韓アジア系はあまり食わなくなるかもな

0967名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:40:03.55ID:nZmDl/fS0
有明フロンティアのサイゼイリア いつも満員だよな

0968名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:40:24.10ID:yUixHgQ30
うるさい人は基本貧乏だから
排除するには値段をドンとあげるしかない

0969名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:40:25.44ID:u0vuZ1qm0
輸入物で作るチェーン店。 遺伝子組み換え食品がデフォです。
輸入物で作るコンビニ店。 遺伝子組み換え食品がデフォです。

0970名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:40:45.41ID:8A+C5sle0
>>858
チンジャオロースーなら 700円だと3−5人前だぞ。

0971名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:40:46.90ID:L03+DZ3Z0
ご飯炊いて数種類の漬物や佃煮のローテーション
わたしって菜食主義者だったんだと今気づく

0972名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:40:56.79ID:pJLksUlF0
値上げした上に出てくるものも貧相になってるからな

0973名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:40:59.05ID:TYq1GaFi0
>>222
スマホゲーで浪費してる若年層なんて言うほどいねえよ

0974名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:41:07.43ID:lNwpT7TA0
やべ、なんかめちゃチキンライス食いたくなってきた。冷食した豚のひき肉と玉ねぎはあるんだがピーマンがねえ…

0975名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:41:09.26ID:nFBVlZHj0
>>771
品切れ続出業務スーパー「不景気をぶっとばせ!爆弾価格!」
ここが流行る=不景気、ということを一番実感している皮肉

0976名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:41:14.30ID:2KbsLjGK0
>>948
中途半端に残すと腐るだろ
だから1パック全部使う

0977名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:41:20.18ID:nZmDl/fS0
今年はグランピングが流行るんだろ 1泊100万とか

0978名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:41:23.73ID:7IB/s2vJ0
>>964
サイゼリヤはほとんどメニューが変わらないのよ
ラインナップによほどが自信があるのかもしれんが

0979名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:41:41.93ID:oJquA0i10
外食チェーン団体はなんで政府の増税に大暴れしないの?
自分達が確実に潰れるけど、いいの?

0980名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:41:48.30ID:htGw1gxv0
外食系の株主優待つかいきるのが思ったより大変
ただで飯食える喜んだの最初だけだったわ

0981名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:42:00.87ID:wQGh+WZz0
サイゼリヤのボラディア風ハンバーグ食うよな?

0982名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:42:09.16ID:jTu41M3W0
チェーン店は不味い上に一丁前に1500円位するしな 損した気分
やむを得ないときしか入りたくない

0983名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:42:13.67ID:k6EgNk4/0
さっきココスでモッツァレラチーズとトマトソースのオムライス食ったけど微妙やったな、、

0984名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:42:14.95ID:JA16av/l0
ロイヤルホスト、大戸屋、サイゼリヤ、鳥貴族、いきなりステーキなどなど

かつて一時持ち上げられてブームともなり
今凋落してる店
一体そんなのいくつあるのやら。珍しくもなんともないな。

0985名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:42:20.56ID:nZmDl/fS0
デニーズって食い残しみたいに少ないしな 貧相

0986名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:42:30.71ID:z9QU6GR20
>>694
確か今はここ数十年の仕送りの統計で一番金額が低かったと思う
若者は相当苦労してるんだろう

0987名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:42:47.59ID:5FiFPRr90
>>870
それ外食なら1600円

0988名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:42:54.00ID:QY0d0CLi0
>>118
カツ丼、天丼はできたての外食がうまい

意外にリーズナブルに食べられるしね、弁当と変わらない価格

0989名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:42:54.99ID:KvcLBj3+0
高いだけだしな

0990名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:42:58.58ID:nZmDl/fS0
>>981 あれいいね ライス大森

0991名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:43:00.76ID:DZvx5Mp+0
>>984
大戸屋が凋落した原因は明らかだね

0992名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:43:09.50ID:yUixHgQ30
>>980
そういうのって金券ショップとかに売れないの?

0993名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:43:13.43ID:2KbsLjGK0
>>970
300グラムだからせいぜい二人分かなあ
この肉は意外と美味かったからおすすめ

お買い得品
カナダプレミア穀物肥育牛
牛肩ロース肉切り落とし
300グラム
580円

ピーマン5個
100円弱

税込み730円くらい

0994名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:43:25.05ID:NS5347yI0
>>848
また被害者面をする。
英米仏とあるのに、よりによって神聖ローマ帝国をパクッたのがお前らジャップ。

0995名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:43:31.36ID:1MURN0i90
>>912
>>935


https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/506/78/N000/000/000/127453177295916426853_20100522213612.jpg
武田修宏は朝ごはんは松屋だってw

松屋の豚定は爆笑太田もうまいって言ってる

0996名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:43:35.31ID:nZmDl/fS0
何度も言う デニーズ食い残しの量しか出ない

0997名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:43:37.56ID:IbrXSbcz0
チェーン店なんて貧乏学生か子供連れて行く所でしょ?

0998名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:43:40.54ID:k6EgNk4/0
>>991
店の名前が食欲なくす

0999名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:44:04.84ID:2KbsLjGK0
>>978
だからサイゼリヤはたいていのメニューが不味くはないだろ

1000名無しさん@1周年2019/04/26(金) 00:44:26.34ID:pjL3lDFC0
1000ねら満腹

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 50分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。