信号少ない為ツーリング多い国道162号で安全運転呼掛け 「若い頃オートバイに乗っていて ‥ 昔のイメージで乗っていると事故につながる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2019/04/27(土) 06:54:51.80ID:7ts5re9B9
バイク事故多発道路取り締まり

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20190426/3050001992.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

27日からの大型連休を前に、福井県と京都府を結ぶ国道162号線では、
福井と京都の警察が合同でオートバイや車に安全運転を呼びかけました。

国道162号線は福井県と京都府を結ぶ主要な道路で、信号が少ないこともあり、
毎年、大型連休中には多くの人がオートバイでツーリングに訪れます。
27日からの10連休を前に、26日は京都府南丹市で南丹警察署と小浜警察署が
合同で啓発活動を行い、白バイがパトロールに出発しました。

そして162号線沿いの道の駅では、休憩に立ち寄ったドライバーたちに警察官がチラシを配って、
運転中にスマートフォンを使うなどの「ながら運転」や、ほかのオートバイや車の通行を妨げる
「あおり運転」といった事故につながりかねない危険な運転をしないよう呼びかけました。

南丹警察署の工藤巡署長は
「連休で遠方に出かけ、慣れない道を運転する機会も多くなると思うので
スピードを落として運転してほしい」と話していました。
また小浜警察署の中村嘉孝署長は
「若い頃オートバイに乗っていて再び運転を始めたリターンライダーが多くなっています。
昔のイメージで乗っていると事故につながるということを伝えていきます」
と話していました。

04/26 20:07

0071名無しさん@1周年2019/04/27(土) 12:36:32.16ID:DcgM5+iu0
あー、そうね
ワシの若い頃にはこんな標識なかったとごねるもんね

0072名無しさん@1周年2019/04/27(土) 12:41:46.06ID:2O44RDG90
最近のバイクはモビルスーツか戦闘機のようなイメージの物が多いよな
デジタル液晶モニタは賛否両論だけど
俺的には気に入っている
キーを回してパーと各種インジケータが表示されて
エンジンスタート
なんかヤマト2119の戦闘機のようで格好良い(・∀・)

0073名無しさん@1周年2019/04/27(土) 12:54:22.61ID:cP1YPYnh0
マシーンを操縦する快感
何にも免許の無い者には妬ましいよな

0074名無しさん@1周年2019/04/27(土) 14:10:29.47ID:tva6YKkh0
>>63
だよな
ただ、アクセルを握る右手の抑止力が、大型バイクの魔力に負けた時がなぁ、そういう時は集中力も切れかかってる状態だし、やらかす確率が上がる

0075名無しさん@1周年2019/04/27(土) 18:06:21.48ID:A0Wpb6eP0
>>72

言えてる
派手なライダー装備でかっ飛ばすと滅茶気分が高揚する

0076名無しさん@1周年2019/04/27(土) 18:10:16.60ID:2jCVgIb40
162号線は山越え以外は
長い直線道路だから楽で良い
同じ160番台の
168号線と169号線も
直線長くてマジオススメw

0077名無しさん@1周年2019/04/27(土) 18:58:27.49ID:iHXKeOZH0
昔のイメージで乗るバイク乗りなんて居るのか?
16歳から48歳の今まで乗り続けてる
リターンライダーも沢山出会った
昔のイメージで乗ってる人見た事ないけど
具体的にどういう人なの? どんな運転してる人なの?
事故する時だけ昔のイメージで乗ってるのか? 

交通安全講習やバイクイベントで白バイの実技披露や交通安全呼びかけで
バイクに乗るときは長袖、手袋、プロテクターを呼びかけてるけど
交番警官は半袖、素手なのはなんでさ、まずお手本示せよ粕

0078名無しさん@1周年2019/04/27(土) 19:09:18.67ID:l4rXgwAL0
途中162から477号線に入って琵琶湖に抜けるのもアリかな
特に幅の広いホイールベース長めの高級車でゆったり走るの最高っす。

0079名無しさん@1周年2019/04/27(土) 19:23:24.57ID:A0Wpb6eP0

0080名無しさん@1周年2019/04/27(土) 19:37:18.84ID:rnwcwiEp0

0081名無しさん@1周年2019/04/27(土) 19:37:28.55ID:AsRwPGEQ0
>昔のイメージで乗る

2ストバイクに革ツナギ着て峠でハングオン
さすがにいないだろう

0082名無しさん@1周年2019/04/27(土) 19:41:27.49ID:9H4UtdEh0
>>59
美山牛乳の手前になんかキャンプ場(?)みたいなのができてて
間違えて入っちゃったよ。

0083名無しさん@1周年2019/04/27(土) 19:41:32.27ID:AXBk1GTJ0
バイカスってなんで群れるのか
未だにわからん

0084名無しさん@1周年2019/04/27(土) 19:45:04.89ID:sFXBn4Z60
>>83
もっとクルクル頭働かせてろやカス

0085名無しさん@1周年2019/04/27(土) 19:53:23.02ID:OD7c3bgZ0
乗りたい意欲があるだけまだまだ若い証拠。乗りたいとも思わなくなった時が老人だ。

0086名無しさん@1周年2019/04/27(土) 20:01:40.27ID:odDyoBTH0
オレはエアロバイクとストビューを繋げてバーチャルツーリングしてる。
景色見て気晴らしするだけならこれで十分。

リアルでツーリングするのは卒業した。

0087名無しさん@1周年2019/04/27(土) 20:35:06.22ID:A0Wpb6eP0
良い年してフルカウルのスポーツバイクに乗るのが恥ずかしい人でも
これなら気楽に乗れるよw
https://www.youtube.com/watch?v=moAFOHdFm2w

0088名無しさん@1周年2019/04/27(土) 20:45:33.87ID:iGwzXz3O0
>>1
道志街道とか

0089名無しさん@1周年2019/04/27(土) 22:26:22.41ID:tB5jAH5P0
>>7
うちの母親の実家にあった古い道路地図には堀越峠がダートの表示になってた。

0090名無しさん@1周年2019/04/27(土) 22:27:41.66ID:ARpHv7J90
>>78
バカスクは162でチマチマやってるより477に行ったほうが楽しめるとおもうわ。

0091名無しさん@1周年2019/04/27(土) 22:28:14.07ID:tB5jAH5P0
>>76
理由は違うけど161号も30km以上にわたって信号がない

0092名無しさん@1周年2019/04/27(土) 22:49:03.13ID:MSayVb4C0
160番台国道でいちばんのオヌヌメは166号の近鉄と併走する部分

0093名無しさん@1周年2019/04/27(土) 23:00:02.84ID:MSayVb4C0
個人的には166号でこの場所が一番好き
https://goo.gl/maps/8HTkixZHaouVaLmS7

0094シュワンツ2019/04/28(日) 06:24:06.36ID:msrQG8+q0
>>34
RGVーΓ250でも楽々ウィリー出来たぞw
σ(・д・*)オレ 47歳w

0095名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:40:12.26ID:Tfqlcwx70
甥っ子がニンジャ250を買ったので借りて乗せてもらってるが軽いのな。
軽くうえに扱いやすくて速いしびっくりした。
曲がらない止まらない乾かないのカワサキなのに…

0096名無しさん@1周年2019/04/28(日) 14:48:53.64ID:Gs39lODH0
今時の250はジェト戦闘機感覚だから面白い(・∀・)

0097名無しさん@1周年2019/04/28(日) 14:56:21.41ID:ObQkeJEg0
上級国民は横も撮れるドラレコがいい。
「幅寄せ割り込みしたら唾吐きつけられたので当ててやった」と、正当防衛(?)を主張できるように…

0098名無しさん@1周年2019/04/28(日) 16:44:45.89ID:W4y6aAYN0
普段でも飛ばしとるからな
道が狭く曲がってるから危ないといえば危ない 周山街道より鯖街道の方が走りやすいけどね
その周山と鯖街道の間がスゴい
ど田舎集落で

0099名無しさん@1周年2019/04/28(日) 16:47:08.22ID:W4y6aAYN0
>>78
俺はいつも鞍馬に降りる
いつか自転車で走ってみたい

0100名無しさん@1周年2019/04/28(日) 16:48:47.66ID:W4y6aAYN0
162はバイクよく見かけるけど
美山経由で福井に抜けるの多いんかね477へはあまり見かけんで

0101名無しさん@1周年2019/04/28(日) 16:48:58.54ID:Ah9d85R90
>>1
ツーリング出発の前に滅多にコケないマルケスの動画を見て勉強しろ

0102名無しさん@1周年2019/04/29(月) 07:58:27.64ID:pI8XulY+0
>>98
鯖街道も改修してからは広くて走りやすくなったよね。
周山〜鯖というと花背のあの道かぁ…
夜とか無理だわ

0103名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:57:51.75ID:tR26s5bq0
市内のバイク用品店のレンタルバイクが貸出まくられて全滅
4時間で8900円もするのに笑えるw

0104名無しさん@1周年2019/04/29(月) 14:27:18.53ID:cMlqTcA90
レンタルオネーチャン2時間でいいんですけど…

0105名無しさん@1周年2019/04/29(月) 16:35:17.53ID:9EjmmNOL0
今時の250はフルカウルもネイキッドも
どれだけ乗りやすく操作制が抜群か
久々に乗るリターンから初心者まで
レンタルで借りた者達は驚くぜ
体の小さい女子までが颯爽と乗りこなせるからね
メーター周りはSFチックで格好良いしw

0106名無しさん@1周年2019/04/29(月) 17:59:50.31ID:GoU8xxV90
非日常的な派手なコスプレ「ライダージャケット・グローブ・シュウズ・メット」
のライダー装備でもバイクに乗っていれば誰に見られても恥ずかしくなくて楽しいしな

0107名無しさん@1周年2019/04/29(月) 18:30:14.89ID:mrn0zDMM0
これが最近の250から400のお気楽マシーン
https://www.youtube.com/watch?v=vpCA6upvcKM

0108名無しさん@1周年2019/04/30(火) 12:18:55.13ID:C1hlacE30
趣味ゲーミングpcと250バイク

モトブログでも始めるか…

0109名無しさん@1周年2019/04/30(火) 23:21:42.60ID:UPVqrRvB0
信号はないけどイノシシや鹿に注意しろよ。

0110名無しさん@1周年2019/05/01(水) 02:22:09.57ID:CB8x2XYn0
47歳で隼に乗ってるけど、体力と反射神経の衰えを実感してるわあ。
無理な運転はしないようにしてる。

0111名無しさん@1周年2019/05/01(水) 03:19:34.87ID:D7UbGLfZ0
>>77
乗り続けてるのをリターンライダーとは言わないでしょ
一度降りてる人たちのことだよ
今のバイクやタイヤは性能が上がって本当に乗りやすいのね
で、昔とった杵柄よろしく知らず知らずのうちにコントロールできないペースになってしまう危険がある

0112名無しさん@1周年2019/05/01(水) 03:24:43.35ID:EhZPii1e0
PAエリアでバイクから降りてくるの
全身革とブーツでレーサーのようにきめてかっこいいなと見てたら
ヘルメット取ったら全員薄毛ハゲ、ハゲのしわくちゃ爺ばっか

若者一人もおらんかったわ

0113名無しさん@1周年2019/05/01(水) 09:32:05.45ID:uLa+13kv0
>>107

滅茶バイクに乗りたく成る光景やね
何もデカイバイクでなくても十分楽しめるしカッコ良いw

0114名無しさん@1周年2019/05/01(水) 09:54:35.56ID:u8fLZLT40
田舎の直線道でおばさんの乗った軽が遠くから30kぐらいで来てたのを確認してから右折しようとしたら
その車を120kぐらいで抜いてきたバイクの集団が来て事故るかと思った
バイクの無謀運転は映像記録でキップ切れるようにしろ

0115名無しさん@1周年2019/05/01(水) 09:56:37.62ID:xX9vUwWC0
>>24
それは大型が軽くなったんじゃなくて400が重くなったんだよ
80年代後半から90年代前半のレプリカ全盛期のころが一番軽い
安全装備てんこ盛りでエコやコストダウン優先の今時のバイクはその時代のものよりも重い

0116名無しさん@1周年2019/05/01(水) 11:42:01.05ID:d30MeCX20
最近のエンジンは電子制御化されていてエンスト知らずでスムーズ
物凄く乗りやすく成ってるよ
女でもスイスイと走れる

0117名無しさん@1周年2019/05/01(水) 11:54:19.61ID:ln9WOy0S0
>>116
最近かよ
けっこう前からだと思うぞ

0118名無しさん@1周年2019/05/01(水) 12:53:11.03ID:jpEgs8S/0
>>116
昭和かよ

0119名無しさん@1周年2019/05/01(水) 14:47:08.19ID:MLVlTYmN0
>>118
平成でも最初の方は電子制御なんてされてないぞ

0120名無しさん@1周年2019/05/01(水) 18:48:51.08ID:uLa+13kv0
普通免許でも習得していると良いよな
何時でも気が向けばバイクに乗れる
ちと金の掛かる贅沢な趣味だけど
滅茶楽しい(・∀・)

0121名無しさん@1周年2019/05/01(水) 22:54:27.41ID:7Ey/8l7y0
最近チュウブでバイクのモトブログばかり見てしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています