常磐自動車道でバイクが対向車線にはみ出しタンクローリーと衝突 バイク男性意識不明の重体

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2019/04/27(土) 18:06:15.46ID:7ts5re9B9
山元町の常磐道で事故 1人重体
(みやぎ県)

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20190427/6000005383.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

27日午前、山元町の常磐自動車道で、走っていたバイクが対向車線にはみ出し、タンクローリーと衝突しました。
この事故で、バイクを運転していた男性1人が意識不明の重体となり、
現場付近は4時間余りにわたって通行止めとなりました。

27日午前10時前、山元町の常磐自動車道で、対面通行の下り線を走っていたバイクが、
中央線を越えて上り線にはみ出し、タンクローリーと衝突しました。
この事故で、バイクを運転していた男性が頭を強く打って意識不明の重体となり、仙台市内の病院に運ばれました。

現場は中央分離帯のない対面通行の区間で、道路は直線ですが、
事故当時、それまでに降った雨で路面はぬれていたということです。
この事故の影響で、常磐自動車道は、福島県の新地インターチェンジと
宮城県の山元インターチェンジの間の上下線が、午後2時すぎまでの4時間余りにわたって通行止めになりました。

警察は、タンクローリーの運転手などから話を聞くなどして事故の詳しい状況を調べています。

04/27 17:53

0148名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:18:21.57ID:mkbf+IA20
ハイドロプレーニングつうのは

文字通り、石切?…水面に石投げてジャンプ回数競うみたいな、

あんな感じで、「ピシッツ!」とタイヤが浮く感覚。

バイクは単に、「サーーー!」とか「ズサーーーー!」とアイススケートや凍結路面みたいに滑走する

0149名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:25:04.32ID:5rnG4MGD0
>>92
停車中に着地している足が滑ったと思われ
余裕でコケル

0150名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:28:50.47ID:l3oSa8Qc0
タイヤとフレームにエンジン乗せただけの凶器
R35に250ccのバイクでもガチンコ勝負できちゃう

0151名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:32:10.55ID:t+b2i2Lx0
乗ってたのがオフ車だったら助かってたかもしれないですねぇ
ブロックパターンタイヤは排水性高いですし
フロント21インチも外乱にはすこぶる強いですから

0152名無しさん@1周年2019/04/28(日) 00:51:51.42ID:HV6+QSiJ0
早速連休初日にやってくれたか(嬉)
楽しそうにしてる奴等にどんどん死んでほしい

0153名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:06:32.26ID:yuoo81I20
中央分離帯とかないのかよ

0154名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:21:32.23ID:82oI/otQ0
毎年GWは200人くらい事件・事故で亡くなる

0155名無しさん@1周年2019/04/28(日) 01:23:39.89ID:arxpVvCA0
バイクの販売と運転を法律で禁止しろよ

0156名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:04:46.30ID:n9miuhV50
しかし迷惑だな

0157名無しさん@1周年2019/04/28(日) 05:17:09.11ID:EibcWNim0
路面濡れてるときに二輪で高速なんて絶対走れんわ
下道でも怖いくらいなのに

0158いつでも二人はシンデレラハネムーンw2019/04/28(日) 06:08:48.36ID:msrQG8+q0
左車線をスピードを抑えて走らなきゃ
バイクは風だけで車線1本くらい流される。

0159いつでも二人はシンデレラハネムーンw2019/04/28(日) 06:09:54.04ID:msrQG8+q0
>>152
お疲れ
こっちは11連休で暇を持て余してるぞw
程々に働けよ

0160名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:19:33.81ID:iDeLOXjZ0
可哀想だけど対抗車線にはみ出したら仕方無いですね。
相手のドライバーが気の毒。

0161名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:30:23.27ID:mjr+lphE0
マッドマックス2かよ

0162名無しさん@1周年2019/04/28(日) 06:32:15.07ID:/y87gNds0
高速道路の対面通行は怖いね
中央分離帯はワイヤーロープじゃないのかな

0163名無しさん@1周年2019/04/28(日) 07:49:30.90ID:Z+Kj7FBz0
>>150
出来ねーよ

0164名無しさん@1周年2019/04/28(日) 08:21:07.77ID:E8tPoW+I0
常磐道に対面なんてあるんか。
ピカ毒地域だとバイク禁止じゃなかったっけ

0165名無しさん@1周年2019/04/28(日) 20:17:09.47ID:mkbf+IA20
あっ

0166名無しさん@1周年2019/04/28(日) 20:35:01.02ID:zKrEs2jH0
分離帯は無くてもポールが並んでるだろ
直線ではみ出す状況が分からない

0167名無しさん@1周年2019/04/28(日) 20:36:31.89ID:F6+AL/d50
ロリーとぶつかって生きてるとか運が良すぎる

0168名無しさん@1周年2019/04/28(日) 20:39:24.68ID:ZM2CvBdg0
ナイケンなら多分滑らなかっただろうな。

0169名無しさん@1周年2019/04/28(日) 20:40:42.79ID:oKcBzPyy0
タンクローリーの運ちゃんは逃亡と証拠隠滅の恐れがあるよ

0170名無しさん@1周年2019/04/28(日) 20:43:58.65ID:90Cwx3ZP0
この連休中は同様な事故がガンガン起きるぞ

0171名無しさん@1周年2019/04/28(日) 20:44:06.76ID:zKrEs2jH0
>>148
後輪駆動だとハンドルをまっすぐにした状態ではハイドロプレーニング起こしてることに気付かないことが多い
前輪が水をどけた部分を駆動輪が通るからね
で、ちょっとハンドル操作した時点でハンドルが効かないことに気付く

0172名無しさん@1周年2019/04/28(日) 21:34:35.65ID:yILqRsY/0
だから中央にワイヤーを張ってバイカスをちょん切れと

0173名無しさん@1周年2019/04/28(日) 21:50:37.33ID:a1MC6QEe0
気狂いか

0174名無しさん@1周年2019/04/28(日) 22:36:28.29ID:ob9Ms1S10
>>166
NHK発表を鵜呑みにするバカ
そんな早漏だからオマエはモテないんだぜ。

実は直線が終わってるところ
コーナーに差し掛かったところの事故

動画が残ってたら確認してみな

0175名無しさん@1周年2019/04/28(日) 22:36:57.48ID:ob9Ms1S10
>>160 ホンソレ

0176名無しさん@1周年2019/04/28(日) 22:37:56.03ID:ob9Ms1S10
>>151
とてもシッタカ
とても無知
とても池沼
アナタ今すぐ死んだほうがいいですよ

0177名無しさん@1周年2019/04/29(月) 13:37:11.92ID:QFEqEtW00
マママ!
マッドマァ〜ックス!!!

0178名無しさん@1周年2019/04/29(月) 18:16:49.70ID:Pq1wlB6T0

0179名無しさん@1周年2019/04/30(火) 04:23:02.37ID:HKrWqYrk0

0180名無しさん@1周年2019/04/30(火) 04:23:15.24ID:HKrWqYrk0

0181名無しさん@1周年2019/04/30(火) 04:23:49.28ID:HKrWqYrk0
あg

0182名無しさん@1周年2019/04/30(火) 04:29:27.60ID:WbwYWUnN0
自殺で処理
あとタンクローリーに迷惑かけたので損害賠償も

0183名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:07:31.60ID:0RT7ogDK0
片側1車線の高速で100km/hプラスαで走ってても煽ってくるやつマジ迷惑。

0184名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:13:27.24ID:3GGdrpbg0
バイク事故ばっかりだな
気を付けろといっても
車にひかれたらどうしようもないか

0185名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:19:21.75ID:stfVHNIp0
>>184
轢かれたらって、ぶつかっていったんでしょ、そりゃダメ。

0186名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:30:42.97ID:mhlA/5MH0
即死じゃないのか
雨上がりは滑りやすいんだぞ全く

0187名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:37:36.10ID:stfVHNIp0
>>186
雨の降り始めが一番危ないって聞いた。

0188名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:57:57.92ID:3EQrM3xw0
>>187
正解

0189名無しさん@1周年2019/04/30(火) 14:28:03.58ID:HKrWqYrk0
>>186-188
砂と土が雨水と混じってグリース状態に
後輪のフットブレーキペダルがスゲエ遠くにあるハレじゃ微妙な操作は無理

特に幅広鷲羽ウィングハンドルじゃ前輪レバーもままならんという状態だから

0190名無しさん@1周年2019/04/30(火) 14:33:06.72ID:UPVqrRvB0
自動車道なのな対向車線という欠陥道路

0191名無しさん@1周年2019/04/30(火) 15:25:09.98ID:wXDxwhv00
バイクに乗った時点で全て終わったんだよ

0192名無しさん@1周年2019/04/30(火) 15:36:19.76ID:SAgqn6u20
>>1
よくやった
バイクに乗るバカは死ね!

0193名無しさん@1周年2019/04/30(火) 15:39:52.21ID:SAgqn6u20
>>1
バイカスを1人残らず根絶やしにした時、
俺は初めて安眠出来る

0194名無しさん@1周年2019/04/30(火) 15:44:22.94ID:HKrWqYrk0
>>186-188
砂と土が雨水と混じってグリース状態に
後輪のフットブレーキペダルがスゲエ遠くにあるハ-レ-じゃ微妙な操作は無理

特に幅広鷲羽ウィングハンドルじゃ前輪レバーもままならんという状態だから
前か後ろのタイヤがロックして、スルーーーリ、ドテーーーーン、ガチャーーーーンとなった

0195名無しさん@1周年2019/04/30(火) 15:53:46.33ID:STQ7gpgJ0
サンデーライダーとかまじで邪魔

0196名無しさん@1周年2019/04/30(火) 16:01:21.54ID:HKrWqYrk0
NHKよりコッチ(仙台放送)の内容が100倍良いね

◆ 常磐道で事故 男性意識不明<宮城県山元町> 4/27(土) 18:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190427-00010005-oxv-l04

27日午前9時50分ごろ、仙台方面へ向かっていた大型バイクが対向車線にはみ出し、
10トントラックの側面に衝突しました。この事故で、バイクを運転していた千葉県に住む
49歳の男性が頭などを強く打ち、仙台市内の病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。
事故発生当時、路面は濡れていて、警察の調べに対し、トラックの運転手は「バイクが
滑りながら飛び出してきた。」と話しているということです。

0197名無しさん@1周年2019/04/30(火) 16:07:46.51ID:U/er1jdJ0
対向車線から突っ込んできたバイク避けられなかったタンクローリーのうんちゃん逮捕だろうなw
勲章持ってないもんな

0198名無しさん@1周年2019/04/30(火) 16:24:09.09ID:+CXyG4mB0
この辺りは放射線量が高いからどうしようもない。
生身のライダーじゃ気絶してしまうだろうね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています