【フィリピン】ダイビング講習中の日本人男性(47)溺れ死亡 横浜市のシバタ・カツヨシさん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/04/30(火) 04:45:07.60ID:OPx/pU+x9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190429/k10011900901000.html

ダイビング講習中の日本人男性溺れ死亡 フィリピン
2019年4月29日 21時47分

ダイビングスポットなどで知られるフィリピン中部のミンドロ島で、ダイビングの講習を受けていた47歳の日本人男性が溺れ、病院に運ばれましたが死亡しました。

地元の警察によりますと、男性は10連休初日の今月27日からフィリピンに来ていたということです。

フィリピンの警察によりますと、日本時間の28日夕方、中部のミンドロ島プエルトガレラの海で泳いでいた日本人男性が溺れました。男性はすぐに救助されて病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されたということです。

地元の警察によりますと、パスポートや提出されていた書類から、亡くなったのは、横浜市在住のシバタ・カツヨシさん(47)だということです。

警察の調べによりますと、シバタさんは友人4人と一緒に来ていて、28日は、友人とともに、深さ1メートル50センチほどの浅い海でダイビングの初心者講習を受けていたところ、突然、手足をばたつかせた後、水中に沈んでいったということです。

ミンドロ島のプエルトガレラは、ビーチリゾートやスキューバダイビングのスポットとして知られ、シバタさんは10連休の初日の今月27日からフィリピンに来ていたということです。

0039名無しさん@1周年2019/04/30(火) 06:55:02.44ID:Z+a4Q4gw0
もう年なんだから家庭菜園くらいにしとけよ(・ω・`)

0040名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:02:36.86ID:jr6FnCuH0
飲酒かな

0041名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:08:15.11ID:6Ay/WK9L0
死人まで出るとか
やっぱこえーな
タイピング講習

0042名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:09:59.67ID:58yIGLYs0
潜水中に並行感覚がおかしくなると浅い場所でも溺れるらしいぞ。

0043名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:20:12.55ID:C5u+cNNX0
金槌はダイビングなんて危険なスポーツをやったらあかん

0044名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:21:54.20ID:rX+Zybuh0
150センチの深さでどうやったら溺れるんだよ

0045名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:24:46.60ID:EewFq4f10
バカンス中に死亡とか最高のGWだな

0046名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:35:42.60ID:OV+eOiaW0
ジャップ死去(笑)

0047名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:36:52.14ID:U6I3S6aw0
>>2
死んだのは横浜市のシバタ・カツヨシさんで
横浜市のシバタ・カツヨシさんは死んだ人

0048名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:39:03.14ID:zqKdqggPO
真正のカナヅチだったか

0049名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:40:13.18ID:fjgQOUi00
>>47
www

0050名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:41:30.08ID:E3SSVZ8U0
足がつくのを忘れたのかな

0051名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:41:54.67ID:x+0UF80d0
インストラクターは日本人だったのかな?
オープンウォーター/スキューバダイバー1とか初ライセンスを取る時は日本人インストラクターの方が何かと安心な気がするわあ

0052名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:44:06.77ID:mwtukv5L0
ダイビング・ヘッドバットにしときゃ頭は打つけど死にまではしなかったろう。

0053名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:46:07.91ID:7eQL/BDz0
シュノーケルでも溺れそうになるから無理

0054名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:47:58.06ID:ktfDzAFd0
>>44
風呂桶に顔突っ込むだけでも人は溺れる

0055名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:57:08.52ID:I+tuBuo00
>>30
それドラマじゃなくてコントラスト

0056名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:57:50.66ID:YcazR9se0
貴重な柴田勝家の子孫が

0057名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:58:41.98ID:us/iJrPi0
えー 俺も似たような年齢で、夏に初チャレンジするつもりだったのに、やめたほうがいいのかな。

0058名無しさん@1周年2019/04/30(火) 07:59:31.96ID:cHF/+lyP0
1.5mとバカにするなよ
海は特に怖い
突然の事で簡単にパニックになるからな
まあ全てはコイツの過信による

0059名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:15:38.07ID:XaX2NDQg0
なんか踏んだんじゃね

0060名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:20:21.18ID:vrrvK2nk0
しっかりとした歴史は作ったし、ヨシとするしかないわな

0061名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:25:32.05ID:Sftq/v/E0
立てばいいものをパニックになって窒息死なのか
原因は機器の扱いを間違えた?

0062名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:30:50.92ID:XDW6FiQf0
>>21
>>50

足がつくこと知らなければこうなりそう
スタッフが足がつくこと説明し忘れたのかもしれん

俺もだんだん深くなるプールでパニックになりかけたことがある
あれ危ないわ
状態起こせば足つくんだろうけど、深めだと状態が起こしにくいし、
一回沈んで手足ついてから起き上がれば簡単だけど、パニックに
なってる時にそんなことできるわけない

0063名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:34:09.27ID:+5DMh4AN0
オコゼ踏んづけたりしたんじゃね

0064名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:35:20.08ID:Q3Urbq+j0
連休初日からフィリピンでダイビングしてるってことは、明らかに前日から休んでるだろ

0065名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:39:31.78ID:08AJjeLf0
「タイピング講習中」と空目して、どうやったらそんなことに?としばらく悩んだ。

0066名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:48:30.36ID:qVpyUwqd0
夜は未成年の女買うつもりだったんだろう
しんでいいよフィリピンにいくようなジジイは

0067名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:51:39.38ID:BZnDdAjP0
幼少期に水泳してたとしても
大人が海で泳ぐのはリスクある
普段から泳ぎ慣れてるなら別だが

死にたいなら別にいいよ

0068名無しさん@1周年2019/04/30(火) 08:53:47.19ID:wNznW1c80
>>64
一、二日前倒しした方がチケット取りやすいし安くすむからね。

ブラック企業従業員の感覚だとあり得ない発想かもだけど。

0069名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:02:25.04ID:gC2gP06M0
プエルトガレラとか初心者が行くとこじゃないだろ
外人のショップしかないし

0070名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:03:51.15ID:ad26B15M0
【大型連休】水深1.5メートルの浅い海でダイビングの初心者講習 → 沈み溺れ死亡 47歳日本人男性@フィリピン
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556581257/

0071名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:14:29.14ID:ZEfPCVsl0
>>68
つまりちょっと早くこの世からお休みを貰ったんだね

0072名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:26:19.44ID:UZjjQixv0
10連休を利用し友人とフィリピンにやってきた47歳男性、深さ1.5bの海でダイビングの初心者講習中に突然手足をばたつかせた後、沈んで死亡 [597533159]

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556543946/

0073名無しさん@1周年2019/04/30(火) 09:33:11.85ID:IkK4mxEB0
>>57
国内でリゾートじゃない方がおすすめ
リゾートだとユルい所があって、ナアナアで海入れちゃうのが一番怖い
ダイビングはちょっとウザイ位の方が機材の点検とかちゃんとしてる

0074名無しさん@1周年2019/04/30(火) 10:01:46.65ID:3mFXs+JF0
ダイビング怖えな
今年も子どもの頃からやってるシュノーケルで遊ぶわ

0075名無しさん@1周年2019/04/30(火) 10:42:05.98ID:Nu5tvrA30
>>57
いい趣味だけど
やめた方がいいよ。
事故は本当に多い。
独身だったらいいかもしれないが。

0076名無しさん@1周年2019/04/30(火) 10:50:38.98ID:pgeY3dvE0
>>57
趣味にするにはお金かかるよ
まあ40後半ならそれなりに持ってるか

0077名無しさん@1周年2019/04/30(火) 10:58:38.91ID:lrnQatEn0
権六!権六!

0078名無しさん@1周年2019/04/30(火) 13:37:25.98ID:bS8qLJmf0
これも他殺っぽい事件だな
1.5mの深さに沈んでくのを4人+インストラクターが何十分も眺めてたなんて有り得ないだろ

0079名無しさん@1周年2019/04/30(火) 13:46:16.27ID:xLLL7E5I0
アマダイビングシバタ

0080名無しさん@1周年2019/04/30(火) 14:38:27.02ID:VLKTR/ZC0
Die being

0081名無しさん@1周年2019/04/30(火) 14:49:34.90ID:ClAsUJmd0
ゴダイゴのメンバー?

0082名無しさん@1周年2019/04/30(火) 14:50:32.07ID:Pm+sTCEp0
カツヨシ何してんだよ…馬鹿野郎。

0083名無しさん@1周年2019/04/30(火) 14:54:11.10ID:9aT7UOOT0
漁師の履いてるゴムの長ズボンあるじゃん
子供のころ友達とアサリなどを採りに行ったとき、あれを履いてたやつがいたんだけど
転んで溺れそうになってた
あの長ズボンは中の空気を抜いてしっかりベルトを締めないと、下半身に浮力がついて転びやすいんだな
そして転んで中に水が入ると重くて起き上がれない
浅いところだったので、みんなしてゲラゲラ笑ってたのだが、いつまでも倒れたまま必死にもがいているので、
みんな異変に気づいたが、危なかった

0084名無しさん@1周年2019/04/30(火) 17:59:44.15ID:VRLbrnJ50
>>12
そんな事を書いている奴の教養のレベルが知れる

0085名無しさん@1周年2019/04/30(火) 18:57:07.24ID:UrTlUg7/0
>>84
鸚鵡返ししか出来ないお前は間違いなく後者w

0086名無しさん@1周年2019/04/30(火) 21:13:11.20ID:M52ZyuA00
プエルトガレラならほぼ間違いなく夜遊び目当てやろな

0087名無しさん@1周年2019/05/01(水) 16:40:03.58ID:gum7unn00
高卒採用ならバブル期採用

0088名無しさん@1周年2019/05/01(水) 21:09:43.08ID:U/ldhKf+0
10連休に浮かれてフィリピンのリゾートで豪遊した挙句ダイビングで死ぬ

って何?令和も迎えられず無念w

0089名無しさん@1周年2019/05/02(木) 09:07:32.04ID:al497lVA0
溺死って最高に




■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています