【皇室】安定的な皇位継承策検討、秋以降 安倍首相は男系重視、難航必至

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★2019/05/01(水) 18:12:52.61ID:wxI4ewZL9
安定的な皇位継承策検討、秋以降 安倍首相は男系重視、難航必至

 政府は安定的な皇位継承策について、国会からの要請を踏まえ、10月に実施する
「即位礼正殿の儀」を終えた秋以降に検討を進める方針だ。ただ安倍晋三首相は、
父方に天皇を持つ「男系」継承が維持されてきた皇室の伝統を重視し、
慎重に判断する姿勢を崩しておらず、作業は難航しそうだ。

 政府は、06年に小泉政権が女性、女系天皇を容認する皇室典範改正案の
国会提出を模索したものの、秋篠宮妃紀子さまが懐妊されたことを受けて断念。
12年には野田政権が皇族減少への対策として女性宮家創設を軸とする論点整理を
公表したが、政権交代で実現しなかった。

 その際、反対派の急先鋒が安倍首相だった。


一般社団法人共同通信社(2019/5/1 16:53 )
https://this.kiji.is/496226668965299297?c=39546741839462401

記者会見する菅官房長官=1日午前9時17分、首相官邸
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/496228195202139233/origin_1.jpg

0952名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:18:43.56ID:tZCbLVr20
>>1
旧宮家の一部復活とともに、今の皇族の内親王および王女が
旧宮家の男子と結婚する場合は新しい宮家を創設するように
すればいい
どちらにしろ、簡単なことだ

0953名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:18:47.25ID:8srJN4JG0
>>931
世論の支持がない

0954名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:18:53.20ID:N0K+JLXz0
>>923
双系でしょ?
雑系なんて日本語はないよ

0955名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:18:55.05ID:Q+Tcr1H30
>>900
結局、イデオロギーの延長上でしかないからなぁ。>女系天皇容認
だから説得力を持たないのさ。

0956名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:18:57.97ID:UTcWr3p50
>>942
いや着床前診断で解決って無知だろって話だぞ

0957名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:19:03.900
>>940
宮家と医療の進歩を無視すればな

0958名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:19:11.94ID:NgIPX2Nk0
>>856
悠仁さまがご子息を残さなかった場合で、旧宮家の皇籍復帰が実現した時に、あなたの理論である五世までの直系男子までしか、御即位した事例が無いという話の事例が発生します

では、悠仁さまがご子息を残した場合は?
旧宮家の皇籍復帰が実現しない場合は?

個人的には、悠仁さまがご結婚後、御子孫が誕生されない時の場合にのみ、皇室の血統の正当性は議論されるべきと思います
なにせ、昨今の科学技術の進歩により、クローン技術完全しているかもしれないですし
同じ、仮定の話ですけどね

0959名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:19:19.21ID:/Cnv9E1s0
どっちにしろ悠仁親王殿下が50歳くらいになるまで先送りだろうから
日本死ね系パヨクの大半はもうこの世にいない

0960名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:19:24.23ID:rxXI6C/X0
レイプ法改正、ポルノ法改正
悠ちゃんのハーレム強制射精こそ国体を救う

0961名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:19:27.59ID:oJx493ec0
>>948
あとは。。。愛子と旧宮家男系男子と、政略結婚

これしかない

0962名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:19:28.53ID:D0nGu2wB0
天皇制廃止と女系天皇容認はイコールだろ

0963名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:19:33.50ID:Q9vrMJt50
ただ男系を支持するなら
医療技術、側室制度復活、旧皇族復活など時代の感性にそぐわない
強い意志と狂気が必要だな

0964名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:19:33.53ID:UTcWr3p50
>>931
国民が支持してない旧皇族復帰路線は諦めた方が良い

0965名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:19:39.42ID:DcExyh5S0
女系容認→小室圭が皇族になる
男系維持(旧宮家復帰)→竹田恒泰が皇族になる

早くどっちか選べや

0966名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:19:43.81ID:8srJN4JG0
>>952
旧宮家復帰には世論が反対している

0967名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:19:44.29ID:1gtnfI+/0
>>898
・嫁さんがみつからないかも
・子供ができないかも
・女子しかできないかも

0968名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:19:48.23ID:WZKJXWPw0
>>950
それでも、女系よりはマシ。

0969名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:19:50.81ID:N0K+JLXz0
>>950
その11世まえって、何天皇?

0970名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:19:58.23ID:KK1ipxGA0
男系派は側室OKとか言ってるけど
こういう感覚が決定的にズレてるんだよなあ

0971名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:20:05.43ID:UTcWr3p50
>>957
宮家←世論が反対
医学←医学に完璧はない

0972名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:20:08.32ID:Dfi47vRH0
世論なんてどうとでも変化するわw
だいたい世論で決める様な問題じゃない

0973名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:20:17.790
>>954
女系と男系を区別しないなら雑系で間違ってない

0974名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:20:18.34ID:gKhh9zfd0
女性天皇と女系の違いを
しっかり日本国民に説明する必要があるよね

0975名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:20:26.63ID:Mx/OyuJL0
>>949
Y染色体の縄文D系を信仰するなら、検査しないとな。
系譜からはわからんので。

0976名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:20:27.41ID:Q+Tcr1H30
>>959
現実にはこれなので、野党含め一部の連中は焦ってるのだろうね。

0977名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:20:32.64ID:8srJN4JG0
>>968
国民は女系天皇OK

0978名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:20:35.66ID:PyWjDa7F0
>>38
民主党政権初期と同じ

0979名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:20:39.60ID:ZyY37z0f0
>>947

男系じゃないから竹田コース(未満)

0980名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:20:47.80ID:UTcWr3p50
>>950
国民からは受け入れられないだろうなぁ

0981名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:20:47.83ID:oJx493ec0
>>967
夭折するかも

0982名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:20:48.37ID:225Ck30t0
もういっそ大統領制にしよう
初代大統領は浩宮で

0983名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:20:48.770
>>967
今から心配しても仕方ない

0984名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:20:55.44ID:ry2wSpxZ0
>>965
その比喩は意味を持たないよ
小室氏はなる気満々だろうが竹田恒泰氏はその気はない

0985名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:20:58.99ID:0jpw62zH0
旧宮家復帰しかない。

0986名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:21:02.26ID:WvqNBJyw0
国民の象徴なんだから体外受精ぐらいはあっても良さそう

0987名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:21:02.67ID:eb40uVjt0
だから、女性宮家認めないと悠仁さん1人になっちゃうんだよ、小室kでも認めるしかないんだ、しょうがないんだよ

0988名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:21:05.58ID:ZyY37z0f0
>>975
竹田がやってるらしい

0989名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:21:07.88ID:rxXI6C/X0
悠ちゃんのおちんぽミルク奴隷や

0990名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:21:08.70ID:8io2mJr90
保守派として
原理原則を徹底するなら
一つの選択肢として……

それによって皇統が途絶えて天皇というシステムがなくなってもかまわない
という「覚悟」は必要

その上で「男系男子継承」を貫くのもアリだ

0991名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:21:21.28ID:1gtnfI+/0
>>946
ミディ=クロリアンwktk

0992名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:21:24.500
>>971
韓国の世論なんて関係ないよ

0993名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:21:25.46ID:N0K+JLXz0
>>973
日本語ではそれを双系という
君の国では雑系なんだね?wwwww

0994名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:21:26.24ID:Q+Tcr1H30
>>980
どーにでもなるのでご安心くださいまし。

0995名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:21:27.87ID:Dfi47vRH0
馬鹿の一つ覚えみたいに世論、世論って
何でも世論が決めるなら、この世に税金なんてもんはないんだよ

0996名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:21:34.74ID:8srJN4JG0
>>972
天皇は民意に基づいて存在するんだが

0997名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:21:37.48ID:6GqynJC/0
こういうタイミングで小室くんみたいな存在が現れたのは、
「旧皇族復帰で行きなさい」という皇室祖先からの警告だと思う。

0998名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:21:38.83ID:IjzUrtlo0
>>956
男子を生めばいいのだから解決できるぞ

しかも今の世界的な医学の進歩のスピードを見れば10数年後なら、さらに確実な治療法が確立しているだろう

0999名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:21:41.57ID:Ok/f+URt0
賛成か反対かなんてナンセンス
女系=天皇制廃止だから
絶対に有得ない事なんだわ
バカサヨ連中は変えたがってるみたいだがw

1000名無しさん@1周年2019/05/01(水) 20:21:43.44ID:MVNIjJ4m0
今ニューヨークで猛勉強してる方がいるでしょう。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 8分 51秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。