【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★2019/05/02(木) 08:16:07.90ID:CJSWmhR09
OECD雇用・労働・社会政策局のステファノ・スカルペッタ局長が4月下旬、東京都内で弁護士ドットコムニュースなど複数のメディアを招き、労働市場の世界的な状況や日本は相対的にどのような状況にあるかについて説明した。

AIなど技術の進歩により、従来型の労働が取って代わられ、大量失業が起こる可能性について、スカルペッタ局長は「技術進歩による大量失業は起こりそうもないが、多くの仕事には変化が伴う」。一方、就職氷河期世代を助けるために重点投資すべきとの考えを示した。(編集部・下山祐治)

●「低スキル」層の生涯学習に高い壁

OECDの分析では、日本では仕事の15%が完全に自動化される恐れがあるという。ただ、これはOECD平均とさして変わらない。一方で、日本では一度会社に勤めると、それ以降に職業訓練を受ける機会が少ないことが問題だとした。

労働市場の変化に対応するためには、個々人が十分な生涯学習をできることが理想的だ。にもかかわらず、日本の社会人が仕事に関わる学習に参加した割合は35%で、OECD平均の41%を下回った。

そのうえで、さらに問題が大きいのは、日本の社会人のうち「低スキル」の層が仕事に関わる学習に参加した割合は、13.5%まで低下するということだと指摘した。スカルペッタ局長は「低スキルの労働者の訓練へのアクセスを拡充するべきだ」と話した。

●正規と非正規の格差なくすべき

また、記者からは、1990年代半ばから2000年代前半とされる「就職氷河期」に社会人となった「就職氷河期世代」について、日本政府はどう対応すべきかとの質問も出た。

スカルペッタ局長は「明らかに彼らに的をしぼっていくべきだ。投資をして、教育・訓練をしていくことが不可欠だ」と語った。

このほかスカルペッタ局長は、日本では労働組合の組織率が低下傾向にあり、使用者と労働者の間の力が「不均衡」である点を挙げた。

「我々が提言していることは、格差をなくしてほしいということ。『equal pay for equal work』(同一労働同一賃金)が大事で、正規と非正規の格差はなくすべきだ」と述べた。

(弁護士ドットコムニュース)
2019年04月30日 09時31分
https://www.bengo4.com/c_5/n_9579/
https://storage.bengo4.com/news/images/9823_2_1.jpg

★1が立った時間 2019/04/30(火) 11:04:52.41
前スレ
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★16
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556727398/

0952名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:34:03.01ID:MQu6spaI0
>>943
まぁ頼りにするなら金を配ってたBや在日に頼れとw
こっちは日本のために働く義理は無いからな

0953名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:34:23.29ID:4pYPD4Ov0
>>888
やるとしても元老長の肩書が欲しいな

0954名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:34:31.92ID:G1H/ARbD0
>>932
お前にあってる仕事なんだから
俺ができるとは限らんしな

給料10円でも自分に適した仕事があれば別に俺はよいとは思うけどな
俺に合わない仕事をドヤ顔されても

なんというか頭大丈夫なのかと困惑する

>>933

目先で釣られて
勢いで入ると損する職種

0955名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:34:33.86ID:BMhgx+Uc0
>>950
あそこにいる人たちめんどい

0956名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:34:58.32ID:60vpHfEZ0
>>943
差別?

ただの区別だろ

0957名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:35:10.45ID:P2rfRm6v0
氷河期世代が国中で差別を受けている間に、法務省は人権擁護局を作ったわけだが
このクズ公務員どもがそこで一体何をやっているのかと言うと、氷河期世代に対する差別はやっていいとされている!
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00005.html

( 1) 女性の人権を守ろう
( 2) 子どもの人権を守ろう
( 3) 高齢者の人権を守ろう
( 4) 障害を理由とする偏見や差別をなくそう
( 5) 同和問題(部落差別)を解消しよう
( 6) アイヌの人々に対する偏見や差別をなくそう
( 7) 外国人の人権を尊重しよう
( 8) HIV感染者やハンセン病患者等に対する偏見や差別をなくそう
( 9) 刑を終えて出所した人に対する偏見や差別をなくそう
(10) 犯罪被害者とその家族の人権に配慮しよう
(11) インターネットを悪用した人権侵害をなくそう
(12) 北朝鮮当局による人権侵害問題に対する認識を深めよう
(13) ホームレスに対する偏見や差別をなくそう
(14) 性的指向を理由とする偏見や差別をなくそう
(15) 性自認を理由とする偏見や差別をなくそう
(16) 人身取引をなくそう
(17) 東日本大震災に起因する偏見や差別をなくそう

0958名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:35:10.81ID:vBBDQcE90
>>946
特別名誉市民か
金はどうしてるの
生保なの親の金なの??

0959名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:35:41.38ID:R+ilLVQ+0
>>946
それはそれでいいよ

0960名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:35:46.96ID:9ggT6mhC0
建設業が今潤ってるのは所詮国が流してるからだろ
経済原則とは無関係に
それがしぼられたらきゅーっ
末端から切られて食い詰めて西成浮浪者に
ひでえ話だよ

0961名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:35:48.21ID:mi61Hu470
氷河期救済のために
増税します
という大義名分ができたアルネ☆

そしていつもの議員コームイン給与アップに充てるまでが
既定路線アルヨwwwww

0962名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:35:50.69ID:xZOpTDZz0
>>949
トラックは実務経験ないと厳しいよ、集団ストーカーできていた元自衛隊のおっさんがけつ割って逃げたからな甘くない

0963名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:36:23.98ID:u7mUnmj60
>>748
いまさらだが、それは思い込みだからな。

日本は下層が最悪

0964名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:36:30.95ID:G1H/ARbD0
>>952
妻子持ちがやるとしても
かなり腕の自信がなければ

家族を路頭に迷わせるとは思える

事故で万が一自爆したら
単身なら何とかなるような職種

0965名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:36:32.52ID:wXLHEUxW0
起業するにあたってアメリカの力とヒントがいるんですが。

0966名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:36:51.17ID:+7ZcNM560
>>944
面白いと思ったのなら、そのレスの内容についてGoogleで調べて補足して
その該当スレで論破しまくればいい。今のネット時代は一人が全てをやるのではなく、
色々な人が出している意見を元に拡張して発展していく時代。

0967名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:36:55.49ID:GPSVHP0L0
>>925

40ぐらいのおっさんが新卒美人ちゃんに鼻の下のばして仕事のノウハウ教えて二年ぐらいで仕事できるようになったら切られててワロタ、その後美人ちゃんは社内結婚して辞めた。

0968名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:36:58.78ID:swjkAvCM0
>>927
言葉の壁はあるけど介護や建設といった技術より上の指示で働くような職業は移民で賃金の抑制が進みそうだね
それに気づかなかった

0969名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:37:16.41ID:1Xeq7J+Q0
>>962
自衛隊って賃金がいいから、辞めた直後だと運輸なんてやってられないだろうな。

0970名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:37:18.62ID:a/dgpfkT0
>>957
あぁ、クズだよな
そこに書かれてる内容ですら難癖つけて
「あなたは何がお望みなんですか(怒)」って逆切れしてくる

0971名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:37:22.18ID:P2rfRm6v0
氷河期世代への差別を公務員が主導していた証拠が、法務省の人権擁護局にあるといえる。
公務員が氷河期世代を差別していたのだ

0972名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:37:44.71ID:G1H/ARbD0
>>962
一回ならうまく運転できるが
毎日となると自信がない

才能がいる職種と思う


特にトレーラー

0973名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:37:52.09ID:9tMmjITL0
お前ら調子に乗って氷河期世代叩いてんじゃねーぞ
国が責任もって補償するのは当然
20年間もなにもせず放置してきたんだからな

0974名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:37:53.11ID:CvXyOC0Z0
ホワイトなんて安穏できる職種じゃないだろ
経団連曰く終身雇用はもうムリつたからね
移民と椅子取り合うしかないだろ生きていく為にさ

0975名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:38:11.79ID:3tWMCqWK0
氷河期世代の女を煽っていた書き込みがあったけど、女はバブルやゆとりよりも恵まれていたよ
WordとExcelが扱えればね
寿退社を迫られて28歳を過ぎれば事務局での採用が難しかったバブル世代に対して、
WordとExcelが扱える氷河期世代の女は30代になっても事務職で採ってもらえた
ゆとりの子達よりスキル高いとみなされて、まだ20代の若いゆとり女子相手に30過ぎた氷河期年増女が勝って事務職で採用されるケースがザラにあった
PCの勉強をして、計画的にステップを踏んできたきた女ならね
無料で教えてくれる美味しい場所だってあったのに、WordとExcelすらろくに勉強しないままだった氷河期女のことは知らん

0976名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:38:33.45ID:BMhgx+Uc0
>>931
一つ言っておくと、アベノミクスでMMT要素を実行しなかったから、三橋貴明が切れて山本太郎担ぎ上げたのが現状

国民の手元に金が届く形でのばらまきは無かったんだって
異次元の金融緩和とか、MMTとは逆の概念

0977名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:38:42.21ID:G1H/ARbD0
>>953
妻子持ちがやるとしても
かなり腕の自信がなければ

家族を路頭に迷わせるとは思える

事故で万が一自爆したら
単身なら何とかなるような職種

0978名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:38:47.30ID:dAN2SL2K0
>>962
年齢とやる気なんですよねー、要はさ。
40歳未経験でも仕事に専念できる人じゃないと中々ねー。

0979名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:39:13.80ID:4I80ZFww0
>>972
確かにトレーラーは難しそうだな
特にバックが

0980名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:39:19.03ID:P2rfRm6v0
>>973
放置では無い
国が意図的に氷河期世代を差別し、人権侵害してきたのだ
また国全体での氷河期世代に対する差別について、何ら対応をしてこなかった

0981名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:39:29.10ID:I+kDxI1u0
>>186
拝金主義者(円高主義者)パヨクよ!
 
金融引き締めで円不足の円高に!!
消費税と社会保険料の増税で市中の円を吸い取って円不足の円高に!
 
金が命よりも重いと円高にし、リストラや賃下げ、非正規やブラックで金を搾取! 
 
円不足で貯蓄0円世帯1000万人突破!!
 
拝金主義(円高主義)の成れの果ての少子化にして満足か!!
 
 
もう朝鮮パヨクの言う事は聞かない!!
右翼の方法で金融緩和で円を刷って国内に財政出動(消費税や社会保険料の減税)だ!!
アメリカの借金1.2京円や中国の借金1京円並みに1京円を日本国民にくばる。
 
円高しばりのパヨクでは滅びる!!!金は命よりも軽いんだ!!
 
円高で金持ち(円持ち)を富ませてもトリクルダウンなど起こらない。
貯蓄0円世帯1000万人の円高の恩恵はリストラや賃下げ、非正規や派遣た!!

0982名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:39:35.20ID:EIOJ5P9Z0
>>954 給料10円じゃ何もしてないのと同じ。結局は仕事したくないんだろ。
働くとはハタ世間を楽にすることで自分は関係ない。

0983名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:39:38.43ID:3tWMCqWK0
>>975
訂正
×事務局
◯事務職

0984名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:39:47.93ID:BMhgx+Uc0
もうすぐ、氷河期世代の被害者利権ができる
その前に対策考えないと氷河期世代対策で国が沈む
被害者利権ほどクソなものはない

0985名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:39:51.93ID:9ggT6mhC0
職歴なし42歳で今年大型二種免とったがやっぱ事故と補償がなあ

0986名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:39:51.98ID:wXLHEUxW0
アメリカのヒント出し

0987名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:40:01.94ID:xZOpTDZz0
>>969
俺がクビに追い込まれた後に会社の状況聞いたら集ストで来てた自衛隊のやつはほぼ全員けつ割って逃げてた
集団ストーカーも大変だな

0988名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:40:34.30ID:MQu6spaI0
まぁ就労とかは放棄して自給自足でもしながら自分の趣味でもやっていこう
これおもしれーなw 単純すぎて盲点だったわww

0989名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:40:41.04ID:P2rfRm6v0
>>984
20年以上差別されているので、利権はできている。無かったことにはできない。

0990名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:41:08.54ID:G1H/ARbD0
>>979
若い時に定期的に同じルートで
何度もトレーラーやってて

バックの取り回しを極めた職人腕がないと無理と思うあれは

長年の経験がいると思う

0991名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:41:16.60ID:CKfxW10d0
>>987
おまえが有能で、元自衛隊がダメだって思ってたら間違いだからな?w

0992名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:41:36.29ID:9ggT6mhC0
いつも言ってるが世代論はほんと害悪
これって話を停滞させるだけで終わる
現にこれ10年以上同じ話題繰り返してるからな、政府もつーちゃんねるも

0993名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:41:37.16ID:EIOJ5P9Z0
>>960 大きな事業やインフラの維持は長期に展望が出来る。

0994名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:41:40.57ID:5FAFy55A0
>>960
国が関係してるものはいいけど民間だとマンションは去年から東京の人気の場所で消化率70%
東京でも不人気の場所や地方だと消化率50%に下がるので今は空室を積み上げてる状態
それが分かっていても建設計画は遥か前に始まっているので予定通りに作るしかない

0995名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:41:50.79ID:BMhgx+Uc0
皮肉なことに、氷河期世代の生活困窮者切り捨ては彼ら「以外」に最悪の被害をもたらす社会情勢となった
氷河期世代の生活困窮者は何があろうが現状維持

0996名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:41:54.25ID:dAN2SL2K0
>>987
賃金安い上、長時間だからけつ割ったんだろ。

0997名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:42:32.58ID:qokBfqpP0
>>992

じゃあネンキンみたいな世代の違いを前提にした制度も全廃だ

0998名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:43:13.55ID:3tWMCqWK0
>>985
何してたのよ?

0999名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:43:17.60ID:xZOpTDZz0
>>991
有能なんじゃなく俺らみたいな底辺はそういう仕事しかないからな
アイツらはなんでもあるからなネットワークもあるしな
甘えてる

1000名無しさん@1周年2019/05/02(木) 11:43:18.85ID:mqM4regw0
メキシコの漁師からするとそこまでして働く必要ねえけどな
完全に日本の労働って宗教だよね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 27分 11秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。