【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★2019/05/06(月) 03:48:06.26ID:MRcJB5LH9
働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される
5/5(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190505-00000001-moneypost-bus_all

 令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」の妻は約870万人いる。
 第3号については共稼ぎの妻や働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基本計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策として妻たちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。
 厚生年金の加入要件を広げることで仕事を持つパート妻をどんどん加入させているのはその一環だ。3年前の年金法改正で厚生年金の適用要件が大幅に緩和され、わずか1年で約37万人が新たに加入している。
 そうして篩(ふるい)に掛けていけば、最後は純粋に無職の専業主婦が残る。厚労省や社会保険審議会では、無職の主婦から保険料を取る方法も検討してきた。
「第3号を廃止して妻に国民年金保険料を払ってもらう案、妻には基礎年金を半額だけ支給する案、夫の厚生年金保険料に妻の保険料を加算して徴収する案などがあがっている」(厚労省関係者)
 令和の改革でいよいよ「3号廃止」へと議論が進む可能性が高い。
※週刊ポスト2019年5月3・10日号

関連
【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556927483/

★1:2019/05/05(日) 07:54:32.50
前スレ
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557070311/

0952名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:49:23.39ID:AjJJ7mX/0
払ってないのに受給できる人って黒字だから
逆に年金不足はそいつら主婦のせいってことだね

0953名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:49:36.77ID:2Hqcb8Fz0
いや、マジで年収100万未満で社会保険加入資格を満たしてない場合に限り、免除申請は社会保障としておかしくねえからな?

国民健康保険が扶養家族かどうかは知らん、男の方は

0954名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:49:50.97ID:FLOO4Hi/0
>>924
だからうちの親が生活保護をあてにしてるって言っただけなんだけどなあ…
それを学歴厨だか努力厨だか自己責任論厨だかにターゲットにされてるだけ

0955名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:49:57.13ID:CKMMzftR0
>>948
年金制度は逆進性が問題なのだろ

0956名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:49:59.12ID:qXe2BHDk0
>>947
学校の先生に聞けばよかったんですよ
今教師目指してる子でも母校の先生に丁寧に手紙書いてアポ取って聴いてますよ

0957名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:50:00.85ID:ZeglF+pf0
>>949
男女同権のスローガンで、結果平等という不平等、多様性否定を追い求めてるだけだからなw

0958名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:50:24.83ID:IbfBvHUc0
>>952
払った金額よりもらってる人
払ってないのにもらってる人
更には運用ミス

制度設計した奴誰だよと

0959名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:50:28.86ID:Wqkbwlv30
>>909
休日は体を休めたいから料理なんてコスパが悪いことしない。
外食はちゃんと野菜取らせてる。

0960名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:50:49.18ID:AjJJ7mX/0
>>950
nhkが権力持っちゃったね
働き方改革で楽で得になったのはnhkのみだから

0961名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:50:51.54ID:CKMMzftR0
払っていないのに受け取るのがおかしいと言うが
払ったら払った分の倍の税金が国から与えられる制度の方がおかしいだろ

0962名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:50:54.59ID:zCSjqyIz0
根本的に財源が足りない
3号の次はナマポ、その次は支給開始年齢引き上げ、その次は額の引き下げ、その次は増税、その次は円安って
感じで延々と負担増が続くだけ。
だったらもう底辺は姥捨てすればいい。そうすればすっきりする。

0963名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:50:55.52ID:+cGuLk6n0
>>954
あー、それ、もう社会ではダメだね
終わりだね
上市警察署
076―472―0110

0964名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:50:57.73ID:ZeglF+pf0
>>955
何で問題なのさ。
稼いだ人間のおこぼれで、何もしないやつが老後も裕福に暮らせたら、それこそ不平等だ。

0965名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:51:19.47ID:Kb9M3yUe0
>>909
最悪なんだけど、これが兼業家庭の現実だよ。母親がフルタイムだと、帰宅してから子供の就寝時間まで時間がなさすぎる。
小学生になっても、宿題のチェックや習い事の送迎等、不可能に近い。
扶養内のパート労働が色々バランスが良いのに、そういう家庭の年金半額は酷い政策。

0966名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:51:22.58ID:qqJRf9FE0
夫が高収入で多頭飼いだと保育園料金だけで三十万くらいいくから専業主婦になる

0967名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:51:26.53ID:FLOO4Hi/0
>>956
ごめん当時はそこまでなりたくなかったの
大学行くならそれもとっとけば食いっぱぐれないかなぐらいの感覚で
でも今はなりたかったな
だから当時は芸術の仕事に就くための学校について聞いたら予備校をおすすめされたよ

0968名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:51:27.57ID:Nk1u/JQy0
>>952
会社が払ってる。

0969名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:51:39.50ID:X/0jRaWY0
>>954
答える方も荒らしだが
別スレたてて「みんなで生活保護を取りましょうスレ」でも行ってこい

0970名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:51:43.22ID:WzMbl1mx0
>>947
はぁ?
あなた何歳?
私の時代ですら高校時代にはネットがあったんだから、
私より若いならネットなんてあったでしょ。

そもそも調べる手段はネットだけじゃない。
新聞を読んで社会の状況を把握する方法もあるし、
周りの大人や友人たちに聞いたり議論する中で情報を収集する方法もある。

人が親切に自分の人生を好転させる術を教えてくれるわけがないんだから、
与えられた環境の中でどうすべきか考えないとダメだよ。

0971名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:51:43.60ID:giKI4Yxw0
>>949
専業主婦で幸せじゃない例もいっぱいあったんだよ
北野たけしのかあちゃんみたいな

あと大企業でも倒産したり、リストラが現れたあたりでもう
そういうの幻想だと思う

0972名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:51:46.23ID:CKMMzftR0
>>964
馬鹿かね?

0973名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:51:47.02ID:Wqkbwlv30
>>909
ラーメンってもアンパンマンラーメンだよ、下の子には。

0974名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:52:12.27ID:CRBZ2SXI0
スレとは全然関係ない話をする風俗嬢

0975名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:52:19.49ID:ZeglF+pf0
>>965
うちはやってるけど、何が無理なの?
カップラーメンの夕食とかあり得ない。

頭と段取り悪すぎ。

0976名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:52:21.68ID:jwnizNul0
そもそも男女共同参画は公務員夫婦で同賃金の公務員の公務員による公務員がのための政策なんだよ
騙されちゃあダメだよ

0977名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:52:33.81ID:FLOO4Hi/0
>>932
田舎だから都会の学校に詳しくなかったのもよくなかったな

0978名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:52:37.95ID:UkkUnLbw0
>>939
今もあるよ
女友達が公務員だけど、姑が怪我してしばらく子供を預かってもらえないってボヤいたら
光の速さで保育園の臨時枠が空いた

>>959
クックパッドで常備菜のレシピでも検索したら?
時短 簡単 で出てきた料理なら30分で3品出来るよ

0979名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:52:56.55ID:KAoNv2pt0
こども産め、でも保育所ありません。年金は納めてください。ますます少子化だね。
正社員だったけど、妊娠して辞めさせられてさ。産休育休手当てもなにもなくて。
来年春に0歳で保育所いれて仕事復帰したいけど、乳飲み子抱えて採用してくれるとこなんてある?
「熱ある」とかで保育所から連絡きてしょっちゅう仕事早退しなきゃならないだろうし。
独身だったとき、そういうしわ寄せが本当にきつかったもの。主婦は早番ばっかりだし土日祝大型連休休むしさ。
自分もそうなるのかと考えたら申し訳なくなる。

0980名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:53:02.86ID:CKMMzftR0
女性を専業主婦としてこき使い稼ぐ機会を与えず
自分たちだけ高給を貪ってきた男どもが稼げない人間は死ねと言うのか
お前らが死ね

0981名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:53:05.62ID:JGG/5Ugz0
ラーメンの話で専業主婦上げすることで年20万の支払い免除されるんか?
アホやろ

0982名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:53:20.24ID:Q6BTFne70
>>976
てか、普通にそこが上級国民になっているからね
迷惑極まりないわけよ。保護されまくってね

0983名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:53:22.79ID:zCSjqyIz0
>>972
横だけど、お前ら底辺の命や感情に大した価値はないぞ。

0984名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:53:28.34ID:Y9lWcqqG0
>>881
払える能力があるなら自分で払いなさい ←分かる
払えないなら配偶者が払え ←おかしい

個人責任を問うなら、妻が病気で労働できないなら、旦那がどんなに高級取りでも生保とらせろや。偽装離婚した方が圧倒的に経済的メリットがあるなんておかしいわ。

0985名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:53:55.33ID:ZeglF+pf0
>>972
オマエガナー。

年金は払った分だけもらえる方式で、再配分の機能はオマケだよ。

0986名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:53:57.80ID:X/0jRaWY0
>>962
多分そうなるよ
3号の廃止だけで終わるわけない
段階的に色々カットしてけば、その時には対象じゃない人、妬み?で苦々しく思ってる人を取り込めるから、思ったより簡単に、中間以下切り捨てはできると思う
底辺じゃなくて中間以下の切り捨てだよ
上級でなけりゃ日本はおしまい

0987名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:54:11.41ID:qqJRf9FE0
あと、高収入の家は税金払ってるよ
補助金ゼロ

0988名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:54:25.37ID:EIactq+OO
>>1
年金改悪の自民党を支持する下級ブタ国民w

0989名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:54:26.57ID:FLOO4Hi/0
>>970
バカ?
ネットがあっても今みたいになんでも情報やサイトがあったわけじゃない
当時は〜〜のなり方みたいなサイトは全くヒットしなかった
存在しなかったんだよ
まだYouTubeもニコニコもツイッターもない時代だよ
わからないかなあ

0990名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:54:29.28ID:nxB2xbGR0
>>945
不満は人事院にどうぞwww

0991名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:54:35.56ID:IbfBvHUc0
>>977
今からでも通信教育で教員免許取れるぞ

0992名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:54:43.04ID:K7wsmOnZ0
>>984
結婚制度を何だと思ってるのかw

0993名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:54:59.04ID:FLOO4Hi/0
>>991
取ろうかな

0994名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:54:59.56ID:asuF0gXD0
>>968
払ってないしw

0995名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:55:06.76ID:Q6BTFne70
だからバカがいつまでも、利権しか守らない、全体的に悪くなるような自民党を選んでいるわけでしょう

0996名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:55:19.56ID:Szbu0wvZ0
3号の旦那には官僚の奥様が多くいるんだぜ
無理無理w

0997名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:55:24.67ID:IbfBvHUc0
>>993
本当に意欲があるならやるべき

0998名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:55:35.40ID:IbfBvHUc0
何か解決した

0999名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:55:35.92ID:TBclhOb80
これこそ財源ねーだろ

1000名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:55:40.44ID:kvFh0h8d0
>>952
誰のせいでもない資金運用の失敗は政府の責任。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 7分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。