【交通】相模線 香川駅で人身事故、全線運転見合わせ 7日22時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/05/07(火) 22:04:37.17ID:L+d6Qwv79
https://twitter.com/chieri_a_tokyo/status/1125747934606139393?s=21

2019/05/07
◆相模線
<22:03現在 ❌運転見合わせ>
21:46頃、香川駅で人身事故発生のため、全線の運転を見合わせています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0060名無しさん@1周年2019/05/07(火) 23:08:31.01ID:R9vgMxeo0
香川県に相撲線てあるんや初めて知ったわ

0061名無しさん@1周年2019/05/07(火) 23:10:30.38ID:8iwvcE6a0
>>56
キハ35ね

0062名無しさん@1周年2019/05/07(火) 23:12:05.06ID:+qDMwdNF0
そういえば神奈川には寒川も長尾もあるんだな

香川県にある町名なんだよ(今は合併で消えてしまったが)
なんか繋がりがあるのかな?

0063名無しさん@1周年2019/05/07(火) 23:18:14.79ID:Lc2De93V0
>>15
田んぼ潰すのが開発とか、もういい加減にしろ。

0064名無しさん@1周年2019/05/07(火) 23:18:30.94ID:zKpbYZXyO
>>57
だから上野発の夜行列車にあれほど乗れと

0065名無しさん@1周年2019/05/07(火) 23:20:36.83ID:gZIvAvjW0
よく呼んでないけど四国で相撲戦か

0066名無しさん@1周年2019/05/07(火) 23:21:37.17ID:xrY/siff0
香川駅で事故か
まあ、香川県ならうどん食ってる間に再開するでしょ

0067名無しさん@1周年2019/05/07(火) 23:32:49.23ID:JwsSuc1I0
八高線と相模線はローカル線らしく気動車に戻せよ

0068名無しさん@1周年2019/05/07(火) 23:33:45.68ID:wyqAVwmF0
>>24
この香川は香川県のルーツと言われてる所だぞ

0069名無しさん@1周年2019/05/07(火) 23:41:42.32ID:2bJfMXEI0
中国人の人は察してくれ
どれだけ人間の知育に誇りというものが必要かを我々は知っているのだ
うれしそうに君らが受けとってきたこととはもの足りないではあろうが正しいあるべき道だ
だが君らが我々の先達の期待にこたえられていると言えるのだろうか?
今の君らは中途半端というのみにとどまらない
いいかげんにしろよ?
まったく気づけていない日本人は己の罪に自覚しなくてはいけない
我々の敵は無知でどうしょうもないあわれな中国人なとではないぞ
国内にいる自称日本人で一応我田引水で中国礼賛して日本下げし続けているくたびれ儲けの不思議な勢力
なぜかわけもわからない巨大な財産を築けている大昔からの渡来人
すなわちいわば、御法度の瀬取り業者らなんじゃないのか?
しかし彼らを軽んじることはできないぞ
昨今目を引くきちがい政治家どもなんてすべてこいつらがらみなんだとしか思えないものたちだぞ
共○党幹部なんぞの羽振りのよさは一体なにか?
世界の経済政策の潮流をまっ先に先どってそれをいかした小泉やケケ中、孫なんて言うやつらは何者か?
小泉は馬鹿チョンだろうw
しかし権力を笠に着ての言論人暗殺を用いてマスコミの腑抜けに拍車をかけたのは紛れない事実である
そしてどれだけこの現実を看破し論破してもうすら笑いでこいつらを擁護してくるネット上の知恵遅れ詭弁家の数々たちは何者かw?!
実はこいつらこそロシアのコミンテルン、タルムードユダヤともつるんで先の大戦を先導したものどもの末裔に違いないのだ
密入国して瀬取りしながら富を築いて世間からは隔絶されながら生きていられたようなこんな層は納税も代々してない可能性が高い
無論例外はあるだろうが、皇族や華族でもないのに維新後直ちにでかい洋館を建てて住んでいたようなのはこうしたわけのわからんいかがわしい商人たちだ
うっすらと意識されながらも放置してきたのは我々国民だが
こいつらにかまっていられない忙しい時代はとうに終わっているぞ?
こいつらをシラミつぶしして得られるたろう必要な国民全体の利益とはいかほどか?
とりあえず今は国の基盤から静かにゆがんでまともな政治家すら出てきてないぞ?
日本人であるなら自分が現実的に政治家になれるか? 子供たちの世代でもどうか?
そこにある許されざる社会の歪み
心を整理せよ
目を背けているならそれは明らかな滅びの兆候である
監視機関のマスコミの状態は?
そこに勤める朝鮮学校出身者とは?
控え目に言っても今のこの世は極めて複雑な社会状況下にある
これが神の御意志なのか?
国民よ、問題に向き合え
ソフトバンク携帯のやつ
わけわからん三国志のファンのやつ
焼肉屋につれていくやつw
等々、こいつらを人間と神の名をもって疑え
疑って今までの接し方、付き合い方を考えろ
闇がそこにあるぞ
神と闇、双方に良い顔をできると思うな?
ゾッとするが新たに密入国してくる朝鮮人や中国人は彼らの私兵、テロ工作員だろう
これが悪魔の侵略
今は一人ひとりがこうした現実の侵略にさらされている!
地に仕えるか、天に仕えるか
また迷信も多いぞ
彼らの存在なくして自由はえられないか? 経済的には? いや、 未だ気づかないのか?!
各々がだんだんと彼らの存在を浮きぼりにしていくことから始めなければならない
冷静に考え、対処しなくてはならない
もともと日本人は盗人、犯罪者などには容赦なかった
エタヒニン身分制に市中引き回しに打ち首さらし首
そうして日本の文明は高められたのだ
のらりくらり油断すれば人の心に悪は必ず根を下ろす
そのことお忘れなく
いまさらだけど彼らと、『対話』が必要かな?w   ,-w

0070名無しさん@1周年2019/05/07(火) 23:58:24.05ID:ep1oye5G0
茅ヶ崎市香川だ。

0071名無しさん@1周年2019/05/08(水) 00:06:07.01ID:/7n7NMo30
おそらくこの国は世界ダントツ1位の自殺率なんじゃないかとニラんでる。
2位の数字の追随を許さない2〜3倍の数字のぶっちぎりで。
ハリボテの美しさを装う国だからなあ。

0072名無しさん@1周年2019/05/08(水) 00:37:22.04ID:EQvqbAiO0
>>71
ロシアだよ
共産圏は総じて高め

0073名無しさん@1周年2019/05/08(水) 00:37:55.55ID:xA5/McSx0
>>19
気動車の頃とスピードが変わってない気がするんだけど。本数はその頃より増えてるから、交換駅での交換はすごく多い気はするけど

0074名無しさん@1周年2019/05/08(水) 00:43:24.32ID:xA5/McSx0
>>23
あれって、県会議員か市長かなんかが、あの辺りを先に買収してて儲けようとしてたのがバレて 止まっちゃったよな。 小田原方向に、相模川渡ってスグの大神地区

0075名無しさん@1周年2019/05/08(水) 01:49:33.27ID:RRZP1rek0
JR相模線←ガミ線
相模鉄道線←ガミ鉄?w

0076名無しさん@1周年2019/05/08(水) 05:12:08.70ID:t/BpxdST0
やはり
うどんを食いすぎて
線路に落ちたのか?

0077名無しさん@1周年2019/05/08(水) 05:42:31.61ID:NMAvWR270
東横線でもあったんだな
結局、昨日一日で5件ぐらいか

0078名無しさん@1周年2019/05/08(水) 06:10:08.61ID:tVIGp8lj0
常磐線にさぬき駅ってのがあるよね

0079名無しさん@1周年2019/05/08(水) 07:23:19.58ID:4lEnsG/Y0
スーツ君がレポしそう

0080名無しさん@1周年2019/05/08(水) 07:41:04.03ID:lQvcIpJy0
四国って電車あるの?

0081名無しさん@1周年2019/05/08(水) 08:05:25.20ID:+BDSiojB0
相模うどん

0082名無しさん@1周年2019/05/08(水) 08:16:40.09ID:TSFcRcmt0
>>68
知らなかった

> 由来は祖先が相模国高座郡香川郷(神奈川県茅ヶ崎市香川)を領有したことにあり

0083名無しさん@1周年2019/05/08(水) 08:18:52.45ID:mu++BX/10
>>73
電車になってスピードアップしてはいるが
茅ヶ崎〜橋本で所要時間2〜3分の短縮程度だから、体感では変わらないかもね。

0084名無しさん@1周年2019/05/08(水) 10:13:54.01ID:ozeWbxfl0
>>1
いーしまる いーしまる ごじゅうまる♪

0085名無しさん@1周年2019/05/08(水) 10:15:32.58ID:cByOyWWY0
10連休なんかにするから、自殺に退職者、天皇の罪は重い。

0086名無しさん@1周年2019/05/08(水) 10:47:01.22ID:ic6Ozk9J0
>>85
天皇陛下にそんな権限はないぞ
決定してるのは内閣総理大臣と内閣

0087名無しさん@1周年2019/05/08(水) 12:28:57.55ID:P9ousWbA0
>>62
讃岐にいた戦国武将の香川氏の苗字の地は
実はここ、相模の国の香川

0088名無しさん@1周年2019/05/08(水) 18:32:39.26ID:75RIg19C0
都心直通の方と間違えた

0089名無しさん@1周年2019/05/08(水) 19:33:09.13ID:SznawSpG0
>>80
徳島以外ある

0090名無しさん@1周年2019/05/08(水) 19:35:07.56ID:DZoIBipO0
相模線は相鉄が買い戻すべき。

0091名無しさん@1周年2019/05/08(水) 19:53:13.25ID:SznawSpG0
>>90
まあ将来リニア接続は叶うね

0092名無しさん@1周年2019/05/08(水) 20:48:33.67ID:AIoOcNL+0
はた目にはウドンで滑ったように見えるが、
実は秒速100メートルでウドンが靴の裏に滑り込んでいる。
つまり犯人はプロのウドン。

0093名無しさん@1周年2019/05/08(水) 21:09:50.59ID:eg0ThLg/O
じゃあ讃岐の国の香川郡っていうのは何なのさ この相模の香川出身の人間から名付けたんか?

0094名無しさん@1周年2019/05/08(水) 21:10:34.21ID:EO/+opVJ0
今相模線で橋本から茅ヶ崎方面に帰宅しているけど相模川沿いの田舎を延々と走るから小虫が大量に車内に入り込みかなりイライラする

0095名無しさん@1周年2019/05/08(水) 22:55:38.94ID:aJ4aSooD0
海がない京王が海も山も観光地がある小田急に対抗して相模線買おうとしたのは黒歴史

0096名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:26:24.93ID:whm30JgC0
>>93
と思うじゃろ?
しかし奈良時代から香川の地名が付いてて
神奈川の香川氏が入って来たのは香川県名の元になった香川郡とは別の地域だったりする

0097名無しさん@1周年2019/05/09(木) 20:34:01.08ID:pAS2Qr9a0
>>95
そんなことが有ったんだあ

0098名無しさん@1周年2019/05/09(木) 20:40:49.93ID:c44xZn7C0
全線複線化は無理かもしれんが用地買収やり易いところだけでも複線化すれば
使い勝手がよくなるのだが

0099名無しさん@1周年2019/05/09(木) 20:58:00.43ID:BRPzn11I0
>>98
複線化は、時間短縮よりも輸送力増強のためにやるものでして
まずは輸送需要が増えないと無理。

0100名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:26:33.47ID:ATMeKxwG0
>>68,82
ちげーじゃねえか!

0101名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:48:02.16ID:5AbEzWA40
石丸石丸ごじゅうまる♪

0102名無しさん@1周年2019/05/10(金) 02:47:05.67ID:TtrDhXiJ0
香川県の県名は、県庁所在地の高松市が所属していた香川郡に由来し
その郡名は、「香河郡」として奈良時代から見られ、その由来は
@「かが川」の転で「かが」は平坦な草地を意味するという説。
A古来より雨量が少なく、夏期に水枯れする河川が多かったことから、「かれかわ(枯川)」が転じて「かがわ」になったとする説。
B郡には樺の古木がが河川に落ち、郡中がその香りに満ちていたことから、「香川」になったとする説。(現在は椛川と呼ばれる河川がある)
C「香」は温泉の臭気のことで、「川」はその温泉(塩江温泉)を指しているといった説がある

相模国の香川氏が讃岐に入ったのは南北朝時代の頃であり
古来より香河郡のあった中讃地方ではなく西讃地方である事から県名との関係は無い

0103名無しさん@1周年2019/05/10(金) 10:23:59.01ID:uxoreDrQ0
ずいぶん長い旅をしたんだな 香川氏

0104名無しさん@1周年2019/05/10(金) 13:10:57.88ID:lJKUxBAyO
維新で県名を新しく作る際に県庁所在地の街の郡から取るっていうのが結構あるけど、その他の地域からしたらなんで一地域の名前が全部の地域の名前になんねんって感じだよな
たとえば香川県なら丸亀とかが全部高松関係やん、そんなのズルイ!ってならんのか?

0105名無しさん@1周年2019/05/10(金) 13:11:31.72ID:7n2fqvGN0
【古舘伊知郎は、連続大量殺人犯】£


*【古舘伊知郎とフジテレビ】は
一般女性宅の二階部分に【医療用レーザー機器】を置き
階下の女性の首を切り刻む、集団殺人犯です


https://imgur.com/gallery/p5RNwh6

0106名無しさん@1周年2019/05/10(金) 20:48:59.03ID:jMGpO5z/0
>>104
神奈川「郡ですらない…」

0107名無しさん@1周年2019/05/11(土) 09:03:30.63ID:9UItM0RV0
またみつを106が飛び込んだのか

0108名無しさん@1周年2019/05/11(土) 10:46:13.27ID:j0Tw+32tO
相模の香川氏は讃岐に行ってくれって言われた時香川郡をもらえるってちょっとは思ったんだろうなぁw

0109名無しさん@1周年2019/05/11(土) 12:42:13.79ID:FKXUc5ND0
荒井由実の曲で初めて知った相模線
白い米軍ハウスがどうとかっていう

0110名無しさん@1周年2019/05/12(日) 06:49:02.73ID:/pcLdoIl0
>>109
曲名なんだろう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています