【医療】抗がん剤による脱毛、冷やして抑える 機器を初承認

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/05/09(木) 21:43:59.86ID:WzNllQi79
https://www.asahi.com/articles/ASM586F6FM58ULZU01K.html

抗がん剤による脱毛、冷やして抑える 機器を初承認
有料記事
編集委員・田村建二
2019年5月9日17時0分

 抗がん剤治療に伴う脱毛を抑えるのを目的にした装置が、国内で初めて医療機器として承認された。頭皮を冷やすことで、毛髪をつくる細胞が抗がん剤の影響を受けにくくなるようにする。7月ごろから医療機関で使えるようになる見込みという。

 抗がん剤は、薬のタイプによっては脱毛につながりやすく、患者にとって最もつらい副作用の一つとされる。承認された「パックスマン・スカルプ・クーリング・システム」(センチュリーメディカル)は、病院などで抗がん剤治療を受けるごとに、その開始前から終了後にかけて頭部につけた専用キャップにマイナス4度ほどの冷却液を流し、頭皮を冷やす。血管を縮め、毛包という場所に届く抗がん剤の量を減らす。

 乳がん患者を対象にした国内の治験では、このシステムを使った30人中8人(26・7%)が、「50%未満の脱毛でウィッグを必要としない」と2人の医師に判定された。使わなかった側の13人で同様に判定された人はおらず、装置の効果が認められた。今回は乳がんを含む固形がん患者に使うことが承認された。

 機器はすでに頭痛を抑える目的…
残り:288文字/全文:737文字
無料登録して全文を読む

0004名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:47:31.46ID:0XKJIb280
毛根な人生は嫌だ(´・ω・`)

0005名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:48:40.79ID:c4Nqn4+X0
彡⌒ミ
( ´・ω・) またかみの…もうやだこんな人生

0006名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:48:48.82ID:9qwVkM4D0
胸毛の脱毛に効く薬が開発されないのはどうしてですか?
毛がぼうぼうで困ってるんですよこっちは!

0007名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:49:36.48ID:PrDnbpjp0
>>3 w

0008名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:50:36.03ID:p89JfhKt0
抗がん剤なんて飲まないで犬用の虫下し飲めばすぐ治るで

0009名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:53:03.67ID:2LuacLEg0
氷枕で保険適用
そりゃ保険パンクするよ

0010名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:53:56.72ID:BMAf+iK10
うー
私6月からなんだよなあ
ぎりぎり間に合わない
途中からでもやってくれるかな

0011名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:57:11.10ID:+qi+FZZ+0
髪はながい友達
抗がん剤はそうじゃない

0012名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:58:21.92ID:pALO6tu10
>頭皮を冷やすことで、毛髪をつくる細胞が抗がん剤の影響を受けにくくなるようにする
それ細胞自体の代謝も落ちて将来的にハゲ増すとか無いのか?

0013名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:59:46.80ID:yPldanwX0
がんが治るのなら脱毛くらいどうってことない

0014名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:03:23.72ID:L8/uVlbY0
抗がん剤は、細胞分裂の活発なところを狙って効果が発揮されるように調整されている。
毛根は比較的細胞分裂が活発なので、抗がん剤のダメージを受けやすい。
体表に近いところについて、冷やせば当然血流が低下するから、点滴の抗がん剤が届きにくくなる。
当然のことだし、効果があって当たり前、点数も低いだろうから、むしろ何でしてこなかったのかという物。
爪の変形とかもあるけどそれもも冷やせば割に回避できる。

0015名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:04:39.61ID:Sb2vcO4q0
>>13
だな
治れば生えてくるし

0016名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:07:46.30ID:KO0Y+JvO0
>>15
細胞が壊れた毛根は
復活しない


生えん

0017名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:08:13.83ID:yPldanwX0
>>16
生きてることが一番大事よ

0018名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:09:58.75ID:KO0Y+JvO0
>>17
飲むか

0019名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:11:15.95ID:vsHB5zKH0
医療機器として承認されたということは保険適用されるってことか?
それなら患者にとっては福音となるな。

0020名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:13:06.62ID:ys4z2PuM0
めっちゃ後遺症が出そう

0021名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:17:25.14ID:IMbD0q8i0
↓禿げが氷を頭に当てながら

0022名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:22:17.47ID:T6E8OBbN0
元から毛がない人は?

0023名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:24:30.32ID:jeWN3/ZS0
>>10
虫下しを飲んだら?

0024名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:28:18.51ID:YujqM+eB0
200人中
199人の医師は
自分は癌になったら
アンケートでは
抗がん剤は拒否するらしい

0025名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:46:42.01ID:gXhMIIl70
>>1
患者にうその夢を与えて食い物にしてる。
女優さんはバリカンで剃って坊主にしてかつらをかぶる。

0026名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:46:45.17ID:39w54G8M0
でも、パイパン&パイチンになって子供みたいにツルツルになってしまうんでしょ?

0027名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:48:02.84ID:gXhMIIl70
>>14
うそつきだ。

0028名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:52:47.56ID:QSVzH4n+0
2019年 ハゲ治療年表

1月5日 塩シャンプーに増毛効果がある
1月20日 しょうがで頭をこすると円形脱毛症に効く
1月21日 薄毛を目立たなくするヘアカットサービス
1月25日 キダチアロエ配合製剤に毛髪成長促進効果
2月1日 髪の毛を寄付するヘアードネーションが広がる
2月12日 ワイン成分の酒石酸に発毛促進効果
3月4日 毛根の冷凍保存で将来の再生医療へ
3月16日 牡蠣の亜鉛で髪の毛が健康に育つ
3月19日 天然に近い人工毛髪を開発へ
4月21日 プロポリスを頭皮に塗ると発毛作用が
5月9日 抗がん剤による脱毛を冷やして抑える機器を承認←[New!]

0029名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:54:00.11ID:rmGlJxz70
ちょっと睾丸冷やしてくる!

0030名無しさん@1周年2019/05/09(木) 23:12:50.02ID:cF+9wunh0
これ何か意味あるのかな?
抗癌剤終われば生えてくるだろ、居ない

0031名無しさん@1周年2019/05/09(木) 23:29:20.61ID:nF+X+u0/0
愚かだ。自分の身体を痛めつけるなんて。
そして、癌から生還したとしても再発に
怯えて暮らなければならない。

そして多くの人は様々な民間両方へ
辿り着く。とすれば、最初からそれら
の民間両方を実施していれば癌は回避
できていた。痛い目に遭って、臓器
をえぐり取ってしまう。
機能低下させたり、身体への影響が
計り知れない。そして生還しても
やはり、民間療法にたよることになる。

癌に効く薬用野菜はやれブロッコリー、
ゴーヤーだの、いろいろある。
これらの中でもっとも安価なのは
枇杷の種子やあんずの種だ。生還
した癌患者もやはり、ここいらへらんに
辿り着く。

これらはただ同然であるから積極
的に癌予防薬として利用すべきだろう。
効果にバラツキが出るのは。血中の
グルコール過多の時にあんず種子を
食しても有効成分がうまく癌細胞に
取り込まれないからだ。

腹8分目、1食抜いたりて、てあんず種子を
食すれば癌は治る。痛い目にあわずに
すむのである。
エビデンスは確立されている。
問題は青酸中毒だ。しかし、これらは
しっかりした指導者のもとで実施すれ
ば、とるにたらない。癌に一度かかったら、
多額の費用がかかる。ただ同然の
予防法があるのである利用しない手は
ないだろう。
ただし、ジャンクフードをぼりぼり
食べながらのいくら、すぐれた治療法
を受けようとも癌が治ることはあり得
ない。一時的に成功したしても
すぐ転移だ。

0032名無しさん@1周年2019/05/09(木) 23:30:59.05ID:cDj1wfMd0
眉毛は?

0033名無しさん@1周年2019/05/09(木) 23:33:45.56ID:GBPRl69z0
>>30
あるよ
ハゲる事はガン告知されてショック受けてる男女に更に精神的ダメージを与える
特に女はものすごいストレスだろうよ

0034名無しさん@1周年2019/05/09(木) 23:35:25.52ID:4CZ9dQSj0
ちょっとガンになってくる!

0035名無しさん@1周年2019/05/10(金) 00:09:30.95ID:eFK/Mv3a0
冷やせば生えてくるのか!

0036名無しさん@1周年2019/05/10(金) 00:25:30.08ID:8Mwn18nP0
大枠でいえば、ジャップは、
香港、シンガポールと同じ系列の国。

なんもなかった所に
イギリスが制海権確保のための拠点を
大量の資本を投入して作った、って感じ。

安定的に確保するために、
その土地の人間に政治的自由はないけど
経済的な豊かさは提供。

傀儡政権の転覆が起きないよう、
目立たないようにしてるが、
治安の維持には以上に神経質。
そこから無駄に清潔な街並みが出来上がる。

さらにジャップは、イギリスの宿敵ロシア、
イギリスが第二のインドにしようと企んだ中国
のすぐ側だから、余計に優遇されたってことよ。

自力のジャップは、西欧じゃ古代ギリシア以前、
中国じゃ殷の次の周の段階にも達してない土人村。

34

0037名無しさん@1周年2019/05/10(金) 00:36:50.13ID:yLoaQDQi0
>>1の続き(抜粋)

機器はすでに頭痛を抑える目的で承認されていたほか、
一部の施設で脱毛抑制の臨床研究などで使われていた。
同社はこの機器を使うことに公的保険が適用されるよう求めているが、
現時点では患者がいくら払えば使えるかといったことは決まっていない。
生産台数があまり多くなく、当面、使えるのは脱毛のケアに熱心に取り組む病院など、限られた施設になりそうだ。

0038名無しさん@1周年2019/05/10(金) 00:54:16.30ID:7T1KJpBC0
(´・ω・`)令和でも騙されるのか

0039名無しさん@1周年2019/05/10(金) 01:08:39.32ID:99GWkFup0
>>10
えー、虫下しあるのに抗がん剤やるの?w

0040名無しさん@1周年2019/05/10(金) 02:20:40.66ID:DTRRZfDp0
麻央ーーー

0041名無しさん@1周年2019/05/10(金) 05:14:25.44ID:83n6zoYt0
禿げは冷やせ!

0042名無しさん@1周年2019/05/10(金) 05:17:14.28ID:1FUMYqrO0
抗がん剤で抜けた毛はまた生えてくるというのは気休めで、薄くなったり生えてこない人も結構いるらしいよなあ

0043名無しさん@1周年2019/05/10(金) 08:11:25.08ID:RbS2cXJs0
癌なんちゅう病気は不良食品
すなわちジャンクフード、日本の
食品は、ほとんどジャンクフードな
わけだが、こんな毒フードを毎日
食っていなりゃ、みな癌になるわけで、
当然の結果にすぎない。

そして、治療が成功しても新たな
癌の再発に対するストレスと共に
生きることになる。
非常に愚かなことをを繰り返して
いるのが日本人だ。
そして、癌は不治の病とか洗脳
されて、カネだけふんだくられて、
家に帰るときは死体になって帰って
くる。愚かな国民にはふさわしい
日常の風景なのかもしれない。

0044名無しさん@1周年2019/05/10(金) 12:12:19.82ID:IqlRMkgc0
脱毛なんか気にしてる場合じゃねーだろ
ホントのハゲと違ってあとからまた生えるんだから

0045名無しさん@1周年2019/05/10(金) 12:13:39.47ID:a0eExock0
俺も癌にならねえかなぁ
毛ぇ要らねえから殺してくれ

0046名無しさん@1周年2019/05/10(金) 12:14:16.75ID:IqlRMkgc0
>>15
ふつーに生えてくる
お袋がそうだったし
申請ハゲはそうかんたんなれねぇぞ

0047名無しさん@1周年2019/05/10(金) 12:19:13.61ID:WzTUhEDT0
>>1
冷えピタでも貼っとけハゲ

0048名無しさん@1周年2019/05/11(土) 07:56:49.26ID:Jx3GyiDE0
投与やめたら確かに生えてはくるんだけど、人によっては現状回復に二年くらいかかるから、
程度は出来れば軽いほうが良いわな

0049名無しさん@1周年2019/05/11(土) 20:52:59.21ID:GaeUvi//0
髪の毛はカツラでいいけど眉毛とまつ毛がなくなったのが自分はキツかったな
今みたいにツケマが日常化してなかったし自まつげないとツケマもすぐ取れるし
あと爪が真っ黒でネイルも映えなかったな

0050名無しさん@1周年2019/05/12(日) 16:30:41.21ID:80QfCdGW0
>>24
禿げるからな

0051名無しさん@1周年2019/05/13(月) 12:05:11.52ID:3IXgMGF50
>>28
必死すぎでワロタw

0052名無しさん@1周年2019/05/14(火) 01:52:30.13ID:lJciW/ZR0
>>9
いくらだよ

0053名無しさん@1周年2019/05/14(火) 01:57:17.59ID:polsyXFQ0
あのー癌じゃないハゲなんすけどー
最もつらい副作用だけって酷過ぎませんか?(´・ω・`)

0054名無しさん@1周年2019/05/14(火) 02:21:31.75ID:XS14Ksm40
10年前に抗がん剤治療したとき頭皮冷やすと脱毛しにくいって情報あったから
アイスノン頭に巻こうかと真剣に計画してたんだけど
処置室みたいな所へ移動しての治療で
そこへ頭冷しセットを持ち込む許可もらう勇気がなかったわ

医療機器になってくれたら楽だわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています