【自民】 “大企業は下請けに利益分配を” 経済成長の提言まとめる ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/05/10(金) 13:36:48.13ID:F9CHbswk9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190509/k10011909571000.html

自民 “大企業は下請けに利益分配を” 経済成長の提言まとめる
2019年5月9日 11時25分

日本経済の成長に向けて自民党は、大企業から下請け企業への利益の分配を促すことなどを政府に求める提言をまとめ、来週にも安倍総理大臣に提出することにしています。

自民党は9日、経済成長戦略本部を開き「技術革新で経済の持続可能性を確保していく必要がある」などとして、政府への提言をまとめました。

それによりますと、国境や分野を越えたビッグデータの活用を促進するため、政府内に省庁横断型の組織を新たに設けるほか、次世代の通信規格「5G」の普及に向けた環境整備などに取り組むべきだとしています。

一方で、「経済成長の成果が一部に独占されないボトムアップ型の社会を作る必要がある」と指摘し、賃金の引き上げなどにつなげるため、大企業から下請け企業への利益の分配を促すよう求めています。

さらに、巨大IT企業が取引先との契約内容を一方的に変更するケースもあることなどから、契約の透明性を確保するための新たな法律を作るべきだとしています。

自民党は、来週にも提言を安倍総理大臣に提出する予定で、岸田政務調査会長は「政府はしっかりと受け止め『骨太の方針』などに取り込んでほしい」と述べました。

★1の立った時間
2019/05/10(金) 03:57:16.7

前スレ
【自民】 “大企業は下請けに利益分配を” 経済成長の提言まとめる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557428236/

0355名無しさん@1周年2019/05/13(月) 10:59:23.93ID:CFMZIk000
設備投資やランニングコストのリスク
を忘れてた
ご丁寧に>>214で言及してくれてるがw

0356名無しさん@1周年2019/05/13(月) 11:02:03.72ID:c0pwCwXi0
>>1
   ./⌒ヽ >>353
  <丶`∀´>_9m
  /     _.ノ

0357名無しさん@1周年2019/05/13(月) 11:15:04.18ID:FazuQJjd0
>>バブルが崩壊した平成元年を100として現在と比較すると、
>>日本全体の経常利益は180まで増え、8割増になっています。
>>つまり、平成の30年間で、企業の利益はものすごく出るようになっています。
>>しかし売上高は100のままで変わらず、設備投資に至っては70まで減少しているのです。
https://diamond.jp/articles/-/198128

企業が利益還元できない理由がこれだろう
売り上げが増えて行ってないからリストラとかコスト削減みたいなことで利益出てるだけ
不採算事業を切り捨てて経営の出血を止めたはいいが
既存のヒットに選択と集中で新しいことはしないってのは既存のヒットが売れなくなったら終わり
液晶が駄目になったシャープとか原発が駄目になった東芝は実際にそうなってる

0358名無しさん@1周年2019/05/13(月) 11:15:40.56ID:hgibfnFP0
下請けへの支払いをケチるぶんが利益なのに

0359名無しさん@1周年2019/05/13(月) 11:17:02.15ID:B8CozKLm0
更に言えば
リスクを価格に反映していいという>>235の理論であれば
下請けは元請より多くの報酬を受けるべき、という論も成り立つ
リスクの塊だから

0360名無しさん@1周年2019/05/13(月) 11:18:11.14ID:FazuQJjd0
日本企業が長期目線で経営やってるって嘘八百なんだよな
既存の売れ筋に選択と集中とか目先の利益確保しか考えていない経営方針なんだから
アマゾンみたいに目先は赤字でもバンバン設備投資した結果
AWSが稼ぎ頭になったみたいな経営の方がよっぽど長期目線だし
日本式の経営とは180度真逆

0361名無しさん@1周年2019/05/13(月) 11:27:03.85ID:FazuQJjd0
>>358
日本企業の売上げは平成年間で増えて行ってないのに
利益は右肩上がりってのはそういうことでもあるんだよな

0362名無しさん@1周年2019/05/13(月) 12:43:06.84ID:luvhRDTb0
>>351
先払いしてる時点で下請企業には販売不振のリスクも何も無いだろうが。
元請企業と違って働いた分はキチンと貰ってる時点で、その先の不確定利益を手にする資格は無い。

元請企業は販売不振なら赤字を背負うし、売上確保する為に大金掛けて広告出して営業にノルマ背負わせてる。
それらを下請企業は1円も負ってない。だから元請企業の出した利益とは無関係。

大体、内製品の下請企業と社外購入品(と、その下請企業)の区別も付かない時点で論外よ。

0363名無しさん@1周年2019/05/13(月) 12:47:51.67ID:mASXvfFq0
>>362
お前は給料足りなくなったら家賃減らしてもらうの?

0364名無しさん@1周年2019/05/13(月) 12:49:00.39ID:qFtJldpf0
与党ならそれを促進する税制なり法律作れよ

0365名無しさん@1周年2019/05/13(月) 12:52:34.05ID:J1H4Mif+0
トチクリダウソの次はボトムズウプかい

い ま さ ら ?

0366名無しさん@1周年2019/05/13(月) 13:01:24.00ID:CmjmtKPV0
下請けは談合認可すれば解決

0367名無しさん@1周年2019/05/13(月) 13:29:31.38ID:1KnWDPgT0
こういう提言は経団連に出させろよ

0368名無しさん@1周年2019/05/13(月) 16:34:09.40ID:luvhRDTb0
>>363
お前はアタマ悪すぎなんだよ。
何処の世界に仕入先に利益寄越せって喚く問屋が居るんだよ。
お前の理屈は問屋が卸先の八百屋に八百屋が野菜を売った利益を寄越せって言ってるのと同じ。支離滅裂。

下請企業から仕入れた製品やサービスを、元請企業が幾らで消費者に売ろうが、それは仕入れた元請企業の自由だろうが。
下請企業は納品した時点で利確してるんだから、そこから先の利益については一切関係無い。

元請企業の広告宣伝費や営業費、販売不振の時の赤字を背負わないなら利益の配分も無い。これ当たり前。
元請企業の利益が欲しけりゃ元請企業の株主になれよって話。

応分のリスクを背負ってからほざけってな。

0369名無しさん@1周年2019/05/13(月) 18:00:10.36ID:LRgqoL4n0
下請けじゃなくて子会社にするとか?

0370名無しさん@1周年2019/05/13(月) 19:02:20.59ID:Mjo4s/nB0
>>368
問屋w
お前は自分の商品が売れないときやリコールが出た時に
問屋に値段を下げろと要求するのか?w

八百屋が問屋に「うまく売れなかったり落として痛めたから
俺に損失が出たぞ!その分お前は値引け!」って?w

もう一度言うが八百屋は「販売するのが仕事」
利益が出ようが損失が出ようが八百屋の責任
そういう事だ

八百屋が商品を購入できる金を出せないなら問屋は付き合う義理も無い
八百屋の仕事は販売して金を稼ぎ、仕入れの対価を払う事
その中身は問屋には関係の無い事だ

リスクは下請けのほうが負ってる
そうでなきゃ元請のほうが頻繁に潰れてる
いくら言ってもわからなそうだがなw

0371名無しさん@1周年2019/05/13(月) 19:07:33.58ID:Mjo4s/nB0
そうでないと言うなら
>>368はなぜ政府が>>1について提言をまとめているのか
説明するべきという事になる
>>368理論ではそれは起らない提言のはずだからな

0372名無しさん@1周年2019/05/13(月) 19:09:53.43ID:2cjiXGzB0
>>370
お前はまともに働いてから書き込めよ。
元請企業は下請企業から製品やサービスを仕入れてるに過ぎない。
下請企業は、その単価、納期で食っていけないなら断れば良いだけ。
それでも大企業の下請やってるのはラクだからやってるんだよ。

広告や営業にカネ掛けなくて済むし、働いた分は締日の翌月に入金されるからな。
自分で製品やサービスを仕入れて自分で消費者に売る必要も無い。
仕事は安定してて取りっぱぐれの無いラクな選択。毎日、元請企業詣してれば営業は済むからな。

だから中小企業や零細は大企業の下請仕事を取りたがるんだよ。これの何処がリスクあるんだ。ふざけるなって話だ。

0373名無しさん@1周年2019/05/13(月) 19:23:17.16ID:Mjo4s/nB0
>>372
ぜんぜん答えてないじゃないかw

販路が無いなら甘んじるのは仕方ない
という話はわかってる
(別の販路があるなら問屋は売らなきゃよい)

つまりそれは相手の弱点を互いに補完して
元請はリスクを分散させるという共利共生関係という意味だろ
だったら利益が十分に出たら配分しろよという簡単な話になるわな
それが>>1だろ?
そうでないなら下請けが潰れるか上昇できないままリスクを引き受けさせる
焼畑農業という事になる

いや、別に焼畑を続けたいなら構わんよ
>>1の主題は配分についての話でそれに沿って話してるだけだから

0374名無しさん@1周年2019/05/13(月) 19:32:36.05ID:Mjo4s/nB0
下請けがそんなにおいしい仕事なら元請がやればいいじゃないかw
なぜやらない?
そういう事だろ?

0375名無しさん@1周年2019/05/13(月) 20:19:35.22ID:VQi7DCiZ0
>>374
下請企業が集まっても元請企業の作ってる製品やサービスは作れない。
元請企業は社外購入品を除けば全て自前で作れるけど自前で作るのは無駄だから下請企業に流してる。それだけ。
仕様決めから設計図、原価計算まで全部、元請企業がやってるか出来る。

社外購入品メーカーになれない時点でどうにもならない。元請企業から見れば下請企業は1仕入先でしか無いからな。
代わりは幾らでも居る。海外にもな。

0376名無しさん@1周年2019/05/13(月) 20:29:23.85ID:Mjo4s/nB0
>>375
それは全然関係ない

先の例で言えば
問屋がレストランに納入することと
問屋が料理を作れるかどうかは関係ない
無駄というがそれこそがリスクの話

問屋がそれしか販路が無いならレストランの要求を
ある程度飲まなきゃいけない弱い立場だよねって話だな

だがレストランが材料を作れるなら問屋から買う必要も無い
そうしないのは直に材料を作る労力・コスト・リスクを回避してるからだよね

0377名無しさん@1周年2019/05/13(月) 21:39:12.60ID:D+PhOQYK0
散歩してたら信号待ちで酔っぱらいかな?って思ったら
完全に目が逝ってた
「新潟にきたら給料が三分の二」って呟いてた
都会って凄いな
あんなのでも雇っちゃうんだw

0378名無しさん@1周年2019/05/14(火) 01:24:45.87ID:WcMgfxme0
法人税上げると
経営者は下に利益配分します。

税金で取られるくらいなら
社員や下請けに還元した方がマシ
と言って

昔はそうだったしな

0379名無しさん@1周年2019/05/14(火) 06:32:23.44ID:tE0ejV2mO
>>1
さっさと法人税を増税したら済む話なのに口先パフォばっかりだな

0380名無しさん@1周年2019/05/14(火) 06:34:43.29ID:S4ofiqia0
はあ?

自民党が作った派遣社員禁止にすればええやん

0381名無しさん@1周年2019/05/14(火) 06:37:41.03ID:ipGJewnC0
>>375
設計図が外注なのは普通だけど…

0382名無しさん@1周年2019/05/14(火) 06:42:01.63ID:4YpZEBeY0
日本経済は長らく冬眠するから、皆、貯め込んでいるんだよ。
合理的な行動だ。

0383名無しさん@1周年2019/05/14(火) 06:49:23.19ID:Ce0S7bDC0
最近は政治が経団連の言いなりだから言わなかったけどこんな提案したら
「企業は海外に出るしかなくなる!!」の脅し出してくるぞw

0384名無しさん@1周年2019/05/14(火) 06:59:53.15ID:PGhNy4aK0
安倍ウソ三さんよ
先日の会見で
経済は成長してるんじゃなかったのかよw

0385名無しさん@1周年2019/05/14(火) 07:10:31.83ID:sDriova90
>>374
結局そういう事。

下請けのやる仕事なんて誰でも出来て利益率が低いんだから、
株主のためにもそんなことはやらずに
自分達は利益率の高い付加価値のある仕事をするべきなんだよ。

下請けに利益を分配するのであれば、
それによってそれ以上の利益が見込める場合のみ。

0386名無しさん@1周年2019/05/14(火) 08:34:59.15ID:eqSxiQWl0
>>381
下手すると買ってきたものそのままバッジ付けただけだもんな

0387名無しさん@1周年2019/05/14(火) 08:46:01.89ID:eqSxiQWl0
>>385
ただのブランドリネームの商品や
ブランドが中国に作らせた工場が勝手にパチモン作ったりとか
でも騙さない限りパチモンはブランドと同じ値段では売れない

商品を作ることと売ることは別のこと
必ずしも誰でもできるからとか、利益率が低いとか、
そういう事じゃない

0388名無しさん@1周年2019/05/14(火) 09:09:15.78ID:eqSxiQWl0
例えば宮崎駿は作ることはできても売ることは出来なかっただろ
でも宮崎駿が誰でもできる事だったり、利益が低い、価値が無いと言えるだろうか
最初は彼も下請けだったわけだ

そこで鈴木敏夫という「売る係」がセットになって初めて高額で売れる商品にすることができた

下請けはそのまま販路を広げるか、
売るエキスパートになる道の選択肢があるわけだ

0389名無しさん@1周年2019/05/14(火) 09:30:05.96ID:eqSxiQWl0
>>385
いやちょっと待て最後の2行

販売リスクを受けたら元請が大変だから下請けは安い価格で我慢しろ!という
>>235の元請け理論で言えば
逆に高利益が続いたら安い価格で納入させる論理的整合性が無くなるという事だが
それはいいのか?

元請は労力・コスト・リスク(更には技術問題)を回避するために下請けを「使わざるを得ない」
そうでなければコスト高、リスク直撃で倒産確率は高くなるだろう
自分で言ってたじゃないか
だから相利共生

0390名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:08:41.05ID:2o+YEb/U0
>>381
線引き屋とは違うから。
大企業はトップアセンブリを自前で作ってるのにサブアセンブリやパーツの設計が出来ない訳が無い。
誰がどうやって製品のトップアセンブリ決めるんだ?って。

0391名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:14:38.51ID:2o+YEb/U0
>>389
下請企業は仕入先でしかない。
仕入れた部品を使って、それを製品として幾らで消費者に売ろうが、下請企業には一切関係無い。
下請企業に関わるのは「何を、いつまでに、どれくらいの量、幾らの値段で納めたか?」だけ。
請求書の意味分かる?

それと何で元請企業が高利益上げたら下請企業を安く使う理由が無くなるの?オレはそんな事は書いてない。
元請企業の高利益は、元請企業の成果であって下請企業は一切関係無い。

誰が高利益になる為の他社よりも売れる製品を考えて、製品化して、販売ノルマ果たしてると思ってるの?
元請企業の従業員だろうが。

0392名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:21:19.65ID:eqSxiQWl0
>>391
だから
>それを製品として幾らで消費者に売ろうが、下請企業には一切関係無い

ならそれ(販売内容、販売上の損失)を理由に値下げさせるのはおかしいでしょw
なんでそう言いながら販売の話になるの?w

それをわかっていながら強いるのは止めないよ
下請けも相手を選ぶなり戦い方を考えるなり、または甘んじて受けるなりはそれぞれ選択があるだろう

ただ国はそれを正当な元請の権利と考えていないってのが>>1の話だよね

0393名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:47:16.28ID:2o+YEb/U0
>>392
値下げをお願いするのは元請企業の勝手。
それを拒否するのは下請企業の勝手。
原価も利益率も先に出てるのに採算割れの仕事請けるバカが悪いんだよ。
何せ下請は元請に必要な部品やサブアセンブリ作ってるんだから幾らだって元請先はあるんだろ?
営業しろよ。

それと利益は後からしか出ないのに、どうやって支払い済んだ仕事を、後から請求立てるんだよ。
書き方教えてくれよ。

0394名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:51:59.56ID:eqSxiQWl0
>>393
なんかなー
俺がここまで言ってきた事の意味がわかってる?
なんか薬でもやってるのか徹夜で疲れてるのか知らんけどさ

まあ下請けより君の会社のブランドネームが上のように
君や君の会社より国のブランドネームの方が上なんだ
すまんね

0395名無しさん@1周年2019/05/14(火) 16:58:14.17ID:ugyrK21/0
>>394
誤魔化すなよ
後から確定する元請企業の利益に対して、下請企業が後からどうやって請求書書いて出せるか?を書けよ。
お前の「べき」の全ては、それが合法的に出来るのが前提だろうが。

お前の的外れな例えや妄想は要らないから、さっさと書けよ。

0396名無しさん@1周年2019/05/14(火) 17:08:40.99ID:eqSxiQWl0
>>395
いやいや、俺に何も答えてないのは君だろ
誤魔化してるのは
なんかスルー回路かなんか内臓されてるんか?下請製の

0397名無しさん@1周年2019/05/14(火) 17:22:13.35ID:ugyrK21/0
>>396
オレは出来ない理由、根拠の無さは書いてるし、お前の的外れな例えに答える理由は無い。

お前の「べき」の根拠が何も無いから請求書を書けないんだろ?
そりゃそうだよな。
下請企業は元請企業の利益に対して何もしてないんだから書ける訳が無い。
元請企業の利益に対して下請企業は単価、工数、時間、成果、何にも無いからな。

仮に元請企業が想定した販売利益(単価の元になる数字)よりも10億円多く利益が出たとしても、
下請企業がその10億円の販売利益に対して具体的な数字を出して自己の利益を請求するのは不可能だからな。

お前はそれを出来る、出来るべきって言ってるんだから、その根拠を書けって言ってるんだよ。
下請企業が請求しなきゃ元請企業は払えないからな。

0398名無しさん@1周年2019/05/14(火) 17:26:47.05ID:eqSxiQWl0
>>397
まあ、頑張ってねw

0399名無しさん@1周年2019/05/14(火) 17:36:57.16ID:ugyrK21/0
>>398
逃げるなよ。散々絡んできたんだから最後くらいまともな書き込みしてから消えろよ。

0400名無しさん@1周年2019/05/14(火) 22:54:37.55ID:RSm98cnY0
これってお前らが宝くじで1億円当たったら
お前らが利用している保育園や床屋とかに分配しろってことだろ

0401名無しさん@1周年2019/05/15(水) 07:37:36.04ID:rnsbXqUz0
20年おせーよ

0402名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:58:29.54ID:7R5DRdPmO
>>1 
【悲報】佐藤浩市、全く安倍を叩いてなかった ネトウヨが「過敏性腸症候群」と「潰瘍性大腸炎」の区別もつかず暴走
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557848949/l50   

0403名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:59:20.21ID:8R5XkpTv0
最低賃金より先にそこな

0404名無しさん@1周年2019/05/15(水) 11:38:07.64ID:KW+S286O0
>>36
依頼内容を、なんとかの建設、じゃなくて
建設業者の斡旋業者の取りまとめ
とか名目を変えるだけじゃね

0405名無しさん@1周年2019/05/15(水) 12:57:34.17ID:22ry2LGj0
>>267
辛いなこれはorz
you勉強して独立しちゃいなyp

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています