【あのとき話し合っておけば…】ゲーム依存、息子は引きこもりに 母の後悔 ★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★2019/05/13(月) 18:33:18.91ID:Iabb4TlK9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00010000-nishinpc-sci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190512-00010000-nishinpc-000-view.jpg

「あのとき話し合っておけば…」ゲーム依存、息子は引きこもりに 母の後悔
5/12(日) 9:10配信

 福岡市の住宅街。辺りがすっかり寝静まった午前3時、浩樹(16)=仮名=の自室から怒鳴り声や笑い声が響いてくる。「おまえ行け、おまえ行け」「ほんとうざい」

 いったい誰と話をしているのか。母親の由紀=同=は不安といら立ちを抑えて「いいかげんにして」と浩樹にメッセージを送り、布団をかぶった。

 浩樹が高校を休みがちになったのは今年1月。スマートフォンを与えた中学時代からゲームに夢中になっているのは知っていたが、毎日登校し、部活もおろそかにしなかった。だがこの年明け、お年玉で自らタブレット端末を買うと、一気に昼夜が逆転した。

 「勉強に付いていけないからやめる」。3月、期末試験も追試も受けず、1年間で高校を中退した。

「夜中はやめて」「そんな生活じゃ働けないでしょう」

 浩樹が寝るのは毎朝7時。夕方に起き出し、午後7時ごろからゲームを始める。ゲーム仲間と“待ち合わせ”をし、バトル系ゲームに熱中する。100人が最後の1人になるまで生き残りをかけて銃で殺し合うのだという。

 この数カ月で体は痩せ顔は青白くなった。浩樹は「悩みはない」と言うが、ゲームにのめり込むことで目の前の問題から目をそらしているように見える。「高校で自分の居場所や楽しみを作れなくて、心の空洞にゲームがすっぽりはまっちゃったのかな」。由紀は推測する。

 「夜中はやめて」「そんな生活じゃ働けないでしょう」。ゲームの時間を減らすよう言っても聞かない。「ゲーム依存じゃないの」と向けると、「そう思いたいなら、思えば」。アルバイトで金をためて家を出るよう勧めたが、面接を一度受けに行ったきり、家から出なくなった。

 無理やり端末を取り上げることも考えた。でも唯一熱中できるものを失い、無気力になったら。自暴自棄になって荒れたら。そう思うと強く出られない。シングルマザーで、息子が心を閉ざしてしまうことだけは避けたい。

「手遅れですよね」母の後悔

 「子どもはいつも何してる?」「ゲームですね」「ずっとスマホいじってる」…。3月、福岡市で開かれている不登校や引きこもりの親の会に足を運んだ由紀は、「うちだけじゃない」と感じた。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2019/05/13(月) 01:30:30.67

前スレ
【あのとき話し合っておけば…】ゲーム依存、息子は引きこもりに 母の後悔 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557724984/

0952名無しさん@1周年2019/05/14(火) 03:26:33.92ID:C1UGkXq90
ゲームで繋がる大事な人間関係も存在するから、本人の問題だろ。

0953名無しさん@1周年2019/05/14(火) 03:30:52.39ID:WxPZIVmk0
お前ら母ちゃん泣かすなよ

0954名無しさん@1周年2019/05/14(火) 03:47:03.88ID:wOePEdaD0
脳のシステムが失調している典型

0955名無しさん@1周年2019/05/14(火) 03:58:06.62ID:kReA65sp0
依存症対策はもうちょっと頑張ってほしい

0956名無しさん@1周年2019/05/14(火) 04:04:15.64ID:uXdA0yvV0
ゲームに依存してるかどうかは関係ないだろwww

別にゲームじゃなくてもそうなってるよ
親としての責任を全うしてないだけだ

0957名無しさん@1周年2019/05/14(火) 04:13:55.70ID:kReA65sp0
いや依存してるのはダメだよ
依存先がゲームなのは関係ないだけで

0958名無しさん@1周年2019/05/14(火) 04:22:20.91ID:Ml0XXo5o0
ファミコンとかで引きこもりはなかったのに
シングルなら生活費とか全部引き上げて引越しして姿くらませてやればそいつは思い知るんじゃね

0959名無しさん@1周年2019/05/14(火) 04:38:49.37ID:c3kw4tqI0
ゲーム依存も金稼げる時代だからな
垂れ流し配信でスーパーチャット貰ってみたいな
その配信の世界だとゲームの上手い下手は関係無い
面白がられれば金貰えるってある意味平等な世界

そういうアドバイスが必要だと思うわ

0960名無しさん@1周年2019/05/14(火) 04:45:08.24ID:ChyKGx9X0
ネットを解約すればすべて解決

0961名無しさん@1周年2019/05/14(火) 05:01:15.83ID:pCQkPgUu0
高校中退は、悲惨な人生が確定するからな
高校を辞めないで卒業しておけば、まだ挽回できるけど
よく若いから挽回できると安易に言う人が多いけど、
高校中退していなかったら、もっと上の人生が約束されていたことには触れない

0962名無しさん@1周年2019/05/14(火) 05:13:11.73ID:tyAFsOLu0
生活が壊れるくらいの重度のゲーム依存は
軽度池沼やら発達障害なのが相場だから病院行け
そういう奴らはリアルが嫌でバーチャルに逃げてるっていう訳じゃないから
悩みのせいでそうなってるって話じゃないんだよ、そこからもう勘違いしてる

0963名無しさん@1周年2019/05/14(火) 05:14:36.62ID:RvzF16cb0
>>1
最初の2,3行読んでコメントしてやる。

子供が馬鹿なのは親が馬鹿だからだ。

0964名無しさん@1周年2019/05/14(火) 05:45:07.64ID:jrrRTYmF0
>>33
シングルマザーという意味がわからないとはたまげた

0965名無しさん@1周年2019/05/14(火) 05:46:47.60ID:+oQsA0bb0
これはeスポーツじゃないの?

0966名無しさん@1周年2019/05/14(火) 05:49:59.23ID:LapVLRvJ0
このような人には、キャンプをおすすめする
キャンプはいわるる「育て直し」に効果覿面
子供なら山や海に留学させたり、夏休みの長期キャンププログラムに申し込むと良い
大人でヒキニートな人には、デイキャンプでもいいからはじめてみよう

キャンプは小さな成功体験をたくさん積めるから、おのずと自己肯定感も高まるし、自信もついて外に出る勇気がすこしずつ出てくるんだよ

0967名無しさん@1周年2019/05/14(火) 05:55:29.96ID:kw6/gU0L0
中学はほぼ不登校
高校も入らないの増えてるみたいだな

昔だったらありえない

0968名無しさん@1周年2019/05/14(火) 06:09:32.42ID:pQhQJ6XT0
>>961
底辺校でもいいから卒業だけはしないとな。

0969名無しさん@1周年2019/05/14(火) 06:11:18.86ID:vtw9VPP+0
>>801
保育園に預けて親が育てないからね今は。

0970名無しさん@1周年2019/05/14(火) 06:13:15.30ID:y8pFMn5H0
スマホ取り上げるんじゃなくて携帯代払わなかったら良いよ

0971名無しさん@1周年2019/05/14(火) 06:53:05.51ID:RMZjNRh60
>>967
親が無責任なのかな
せめて義務教育くらい終わらせないと子供が将来困るだろうに。大抵の人間は凡人だぞ。

0972名無しさん@1周年2019/05/14(火) 07:05:27.37ID:k80GPaBy0
母親がはまって育児放棄の家もあるから、これは本人の問題

0973名無しさん@1周年2019/05/14(火) 07:36:40.16ID:b6OnYee9O
こういうのって後天的な物ばかりでなく、産まれ持った資質も関係するよな

0974名無しさん@1周年2019/05/14(火) 07:39:43.47ID:Id+nnfbPO
依存症の根底には何かしらの心身症があるからゲーム取り上げたらいいって話ではない。

0975名無しさん@1周年2019/05/14(火) 07:49:17.62ID:FUpGZprp0
自分の食い扶持は自分で稼げ!
義務教育終わったら一人で独立させるべき
金稼がなくてはならないとなるとゲームなんかやる暇はないからな
親が鬼にならないといけないんだよ
甘えと甘やかしの共依存

0976名無しさん@1周年2019/05/14(火) 07:52:39.27ID:Xn38gLB60
>>967
昔は大学で勉強もせずに
火炎瓶警官に投げるというあり得ない連中が
幅を効かせていたからなw

0977名無しさん@1周年2019/05/14(火) 08:27:28.29ID:lIJt6vfl0
甘えじゃw

0978名無しさん@1周年2019/05/14(火) 09:31:59.57ID:JkqYOTSx0
10年後も「あの時話し合っておけば」と言ってるよ
いつ話し合うの?今でしょ

0979名無しさん@1周年2019/05/14(火) 10:06:56.40ID:hARFQa1d0
今が10年後だと思って10年前の今頑張れってことよな

0980名無しさん@1周年2019/05/14(火) 10:09:26.29ID:tmVBQG9z0
で、なにを話あうの?
これはお母さん視点で書かれているから、女性側の要望を話せば息子が素直に聞いてくれるという想定なの?
じゃあ、こういうこともあるんだよね
やきう選手になって大金を稼いでわたしに楽な生活をさせて
というような一方的な要求だってあり得る
それに沿って生きない息子はおかしいと
それ息子それ自身の要望はどうなるんだっていう
外目には見えない親子関係のなかに、母親とか女性的な支配みたいなのって見え隠れしちゃうんだよね
心理学的にいうとグレートマザーってことなんだけども

0981名無しさん@1周年2019/05/14(火) 11:30:25.73ID:eYafXiCA0
こういうのって大抵親もバカだからな
「あの人の息子が?」て驚くことはまずない

0982名無しさん@1周年2019/05/14(火) 11:48:46.66ID:UveCpLR60
よく考えたら皆勤賞って、凄いんだな

0983名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:05:37.25ID:VL5owoDD0
結婚生活も維持できない根性無し忍耐力無し要領悪しな親なんだから
その子供も発達障害とか持ってんじゃねえの

0984名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:16:57.08ID:EvKv7OPc0
おまえらwww

0985名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:27:51.04ID:cAza7xzX0
ゲームをやるとダメな大人になるのではなく、
大人になってもゲームをやってる人がダメな大人なんだよ

09862019/05/14(火) 12:35:48.41ID:s5lafRcm0
ゲーマーかyoutuberになるしか道はないな

0987名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:38:04.98ID:0XPW6rlS0
引きこもってたら大人になれないよ

0988名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:43:09.97ID:8bl8GuCF0
現実から目を背けたいのか
あんまり伸びないね

0989名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:43:35.25ID:Osrhp0130
そりゃあかんわ。

0990名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:47:26.54ID:aOAXk5/40
なんでゲームの詳細まで知ってるんやろな
嘘くせえ

0991名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:49:42.88ID:Osrhp0130
さてうめるか?

0992名無しさん@1周年2019/05/14(火) 12:52:13.47ID:xGqHABs+0
今からでも話し合えば(´・ω・`)

0993名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:14:27.98ID:JB7QuhZj0
>>27
大人向けのゲームってのがある
むしろ若いと話の良さがわからないかも
最近映画もドラマもつまんないからゲームに変えた
あとモンハンも面白い

0994名無しさん@1周年2019/05/14(火) 13:16:02.05ID:JB7QuhZj0
>>993
ID被ってる

0995名無しさん@1周年2019/05/14(火) 14:02:15.61ID:Osrhp0130
残念やw

0996名無しさん@1周年2019/05/14(火) 14:08:21.40ID:kB2tReAh0
父親「スカイリムがいいんじゃね」

0997みつを ★2019/05/14(火) 14:45:11.12ID:UXMd1ZSB9
次スレ立てました
【あのとき話し合っておけば…】ゲーム依存、息子は引きこもりに 母の後悔 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557812669/

0998名無しさん@1周年2019/05/14(火) 15:16:03.02ID:qMUi3DRL0
ゲームに限らず「生活の一部」って範疇じゃない時間を費やす趣味は良くないよ。
コツコツ何かを積み上げていくことができない体になるわ。

0999名無しさん@1周年2019/05/14(火) 16:03:33.49ID:QOSLoMC50
うあああ

1000名無しさん@1周年2019/05/14(火) 16:03:58.96ID:QOSLoMC50
おしまいw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 30分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。