【MMT】朝日新聞が「現代貨幣理論」にお怒りのようです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★2019/05/16(木) 19:41:17.35ID:40lzTghG9
※夜の政治
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190513-00010290-besttimes-000-3-view.jpg

政府はいくら借金をしても財政破綻は起きない――米国で話題爆発の「MMT」(Modern Monetary Theory=現代貨幣理論)。日本で最初にMMTを紹介したのが評論家の中野剛志氏。4月22日の自民党の勉強会に中野氏は招かれ講演会も行った。MMTは米国では主流派経済学者から異端視され、すでに論争の的となっている。そして日本の政治家の間でも急激に広まっている。「政府が膨大な借金を抱えても問題はない」と説くこの理論を分かりやすく解説した書として中野氏の新刊『目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】』も注目を浴びる。今回、朝日新聞で掲載された「MMT批判」の記事に対して、中野氏が緊急寄稿した。

■「驚くべきトンデモ経済理論」

 長年、日本の財政危機に警鐘を鳴らしてこられた朝日新聞の原真人編集委員が、昨今、話題の「MMT(現代貨幣理論)」に、お怒りのようです。

※原真人「アベノミクス『失敗の本質』」論座、2019年5月6日
https://webronza.asahi.com/business/articles/2019042600001.html

 原氏は、MMTについて、「インフレにならない限り政府は中央銀行に紙幣を刷らせ、財政赤字を気にせずにどんどん財政支出できる、という驚くべきトンデモ経済理論」と、一刀両断。

 続けて、「MMTとはアベノミクスや日本銀行の異次元緩和がモデルなのである。日本では『リフレ論』がそれに該当する」とつづっています。

 これは、「一緒にするな!」と日本の「リフレ論」者が否定すると思いますが、それはさておき。

 原氏は、MMTについて、「ちょっと考えれば持続可能性がないことがすぐわかるこれらの政策理論」と、一蹴しています。

 ちょっと考えれば、すぐわかるのだそうです。

 では、ちょっと考えてみましょう。

 その前に、MMTについての原氏の認識に、一部間違いがあるので、修正しておきましょう。

 より正確に言うと、MMTとは、「自国通貨を発行できる政府は、インフレにならない限り、財政赤字を気にせずにどんどん財政支出できる、という経済理論」です。

 ところで、原氏の言う「持続可能性がない」というのは、要するに「財政破綻の可能性がある」ということです。

 その「財政破綻」ですが、財政健全化を訴える論者は、次の三つのいずれかを指して、「財政破綻」と言っています。

(1)国債を返済できなくなること (2)ハイパーインフレになること (3)金利が急騰すること

 ここまでは、原氏も異存はないと思います。

 では、どうしたら、今の日本政府が、この三つの「財政破綻」になるのか、それぞれについて、ちょっと考えてみましょう。

 つまり、敢えて「財政破綻」するためには、どうしたらよいかの思考実験をするのです。

●財政破綻シナリオ(1) 国債を返済できなくなること

※省略

●財政破綻シナリオ(2) ハイパーインフレになること

※省略

●財政破綻シナリオ(3) 金利が急騰すること

※省略

 というわけで、ちょっと考えてみたら、日本の財政赤字が持続不可能になるためには、(1)(2)(3)のいずれのシナリオでも、日本政府と日本銀行が「絶対に、財政破綻するぞ」という狂気に満ちた強固な意志を貫きとおすことが不可欠だとわかりました。

 さて、「驚くべきトンデモ経済理論」を唱えているのは、MMTなのか、原真人氏なのか、皆さんも、ちょっと考えてみてください。

 すぐわかると思います。(文/中野 剛志)

5/13(月) 12:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190513-00010290-besttimes-soci

0459名無しさん@1周年2019/05/21(火) 05:20:04.52ID:2sTC6MZ30
>>408
MMTの趣旨とずれてないか?
要は目標インフレ率、物価上昇率が達成できるまで財政出動しなさいってのが主張するところでしょ?
現在だって道路や公共建造物は公共事業として実施されているし、そもそもいらないなんて言ってない
更に追加で目標インフレ率まで公共事業を行うのであれば現状の労働力不足社会とは上手く合わないのでは?というのが疑問
MMTは介護医療教育少子化対策各種補助金などの労働力とはあまり関係ない部分でやりますってのが主張ならわかるけど特に記載ないからそこんとこどう考えてるの?
俺はMMTは賛成なんだけど、反対派が「少子化で外国人労働力まで必要としてる労働力不足社会において公共事業を増やしても、結局労働力、供給力が限られてるから変わらない!」みたいなこと言ってきたらどう反論すればいい?

0460名無しさん@1周年2019/05/21(火) 05:24:57.74ID:2sTC6MZ30
あ、デフレ下で減税が必要ってのはMMT関係なく常識だから割愛ね

0461名無しさん@1周年2019/05/21(火) 06:14:18.51ID:8LI1Wb2V0
>>459
そこは企業の技術投資での生産性向上だな
技術投資が間に合わないブラック企業は人手不足倒産もあるだろ
それはまともな経済成長するために通らないといけないといけない道
日本はデフレの30年ブラック企業を甘やかせ過ぎたんだからしょうがない

0462名無しさん@1周年2019/05/21(火) 06:29:10.56ID:QfiuVea00
>>461
人手不足倒産を許容する論調だとMMT否定派に隙をみせて世間で受け入れられなくなる心配がある
「MMTでは公共事業のせいで倒産が増える危険な思想!」みたいな内容でマスコミが報道して緊縮財政、プライマリーバランス黒字化が正しいみたいな流れになりそう

0463名無しさん@1周年2019/05/21(火) 06:37:59.11ID:8LI1Wb2V0
>>462
そこは真面目に言う必要も無いでしょ
今まで財務省や政府もずっと騙してきたんだから
あくまで「技術投資による生産性向上」を推奨するの一点張りでOK
出来ないブラック企業は勝手に潰れただけ
必ずまともな新たなものが出てくるから心配無いよ

0464名無しさん@1周年2019/05/21(火) 07:16:50.98ID:2sTC6MZ30
>>463
ブラック企業なら潰れてもオッケーってのはなあ
そもそも生産性アップとかそう簡単ではないし時間もかかるし分野によっても変わる
介護分野とか特に人員不足だけど法律で人員基準定められてるから関係なく倒産するだろうし

0465名無しさん@1周年2019/05/21(火) 07:25:21.65ID:2sTC6MZ30
>>390
JGPとは逆の話
労働力が足りてないんだから

0466名無しさん@1周年2019/05/21(火) 08:15:35.65ID:dzYPyFX10
>>462
戦争という公共事業で景気回復w

0467名無しさん@1周年2019/05/21(火) 09:59:47.98ID:UHLWUoKE0
景気が悪化する中、朝日新聞がMMTを「曲論」と断定しました
http://www.kk-bestsellers.com/articles/-/10309

日本はデフレなので、日本の財政赤字は過少ということになります! 
政府債務が1000兆円になろうが、GDP比政府債務残高が240%になろうが、
デフレであるうちは、財政赤字は過少なのです!

「じゃあ、政府債務が5000兆円になったら?」

そう聞かれたら、MMTは、こう答えるでしょう。

「まったく問題ないですよ。高インフレでない限りはね」

ところが、そう答えると、「へぇ〜、5000兆円でも問題ないんだって〜。
い〜いこと聞いちゃった♪」とか言いふらす生意気な小学生みたいなのが
大人でもいるので、困ったものです。

0468名無しさん@1周年2019/05/21(火) 10:00:16.40ID:UHLWUoKE0
りら@eida04141
はい、朝日ソースで5000兆円ガーとか言っていた人いましたよね?
高橋洋一さんでしたっけ?
朝日ソースでMMT批判を語る危険性を理解しましょう。
https://twitter.com/eida04141/statuses/1130469095055319046
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0469名無しさん@1周年2019/05/21(火) 10:00:41.76ID:UHLWUoKE0
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
5000兆円。はじめの引用先で、中野氏の意見
「日本政府の借金が仮に5千兆円になっても「全く問題ない」と言い切った。」
https://www.asahi.com/articles/ASM4T6F03M4TULFA04G.html … 
から持ってきた数字で、これが極論というなら、中野氏に言ってもらいたいね
https://twitter.com/yoichitakahashi/status/1125946005315186688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0470名無しさん@1周年2019/05/21(火) 10:01:08.74ID:UHLWUoKE0
田中秀臣@hidetomitanaka
え?
何いってるんだか。
MMTの支持者は、国債発行5000兆円で財政政策してもまったく問題ないと公言してますよ。
MMTにこんなレベルの理解を示すならあなたもその程度。
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/1130015433229123585
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0471名無しさん@1周年2019/05/21(火) 10:01:26.35ID:cl1hWXBJ0
>>399 古代の日本が物々交換の経済から、通貨経済に成ったのは和同開珎が発行された
708年ですが、50年余り経つと萬年通宝に切り替わります。和同開珎は日本政府の
【蓄銭叙位法】など様々な貨幣流通促進策で流通し貨幣経済が発達しましたが、流通して
来ると私鋳銭(贋金)が横行しこれに手を焼いた政府が萬年通宝を発行して対抗しました。
萬年通報は和同開珎の10倍の価値があるとされましたが、和同開珎を回収して鋳直し
10倍の価値を与えた新銭を作るんですから、政府は儲かります。でも不評で萬年通報は
不評で僅か5年で神功開宝に変わります。神功開宝は40年余り使われます。しかし、
日本の鉱山では銅の産出量が減ると共に、錫の輸入も途絶えた為に新銭は旧銭の回収に
頼らざる負えなくなります。新銭は次第に旧銭より小型軽量化していきます。次第に
鉛の混入割合が高くなって958年の発行の乾元大宝では鉛銭まで登場します。
日本の通貨政策は、庶民の貨幣に対する信頼を失わせました。日本経済は発展したのに
米や絹などを交換の媒体とした時代に戻ってしまいました。そして以後700年間
政府が貨幣を鋳造する事は有りませんでした。その頃中国では貨幣経済が発達し
大いに栄えていましたが、11世紀になると通貨が銅銭から銀にシフトしました。
銅銭は周辺国に商品として輸出されました。日本は輸入した宋銭(中国銭)を
背景に再び貨幣経済が戻って来たのです。宋銭は良質で精美でしたので庶民の支持
を受けたのでしたが、日本政府が発行した物で無いから、日本政府が勝手に回収
したり値付けし直さない事が、利点とされました。w

0472名無しさん@1周年2019/05/21(火) 10:17:20.61ID:gyITZGar0
>>1
答えは1つ。
ジンバブエが同じ事して破たんした。

人類は学ばない生き物。

0473名無しさん@1周年2019/05/21(火) 10:19:44.54ID:sgSIwEUg0
朝日新聞に経済学の理論を分かる人がいるのか?w

0474名無しさん@1周年2019/05/21(火) 10:57:37.45ID:+3dc+Vr10
>>470
禿臣先生は今日も絶好調だな

0475名無しさん@1周年2019/05/21(火) 11:06:19.26ID:+3dc+Vr10
リフレ信じちゃう人は
オレオレ詐欺にも簡単に引っかかっちゃう人なんだろうな〜

0476名無しさん@1周年2019/05/21(火) 12:39:33.35ID:UHLWUoKE0
「5000兆円」のソースは朝日新聞なんて、
上念が聞いたら何て言うだろうか。

0477名無しさん@1周年2019/05/21(火) 12:46:11.24ID:thbNk8zN0
やるにしたって結局どれくらいやるかはわからんしね
消費税廃止だけやるのかそれに15兆の公共事業をプラスするのかそれとももっと支出が必要なのか

0478名無しさん@1周年2019/05/21(火) 12:57:48.93ID:wpzhdN1U0
景気が悪化する中、朝日新聞がMMTを「曲論」と断定しました 中野 剛志
 アベノミクスでMMTを実践しているのに、どうして超インフレになっていないのでしょうか?
http://www.kk-bestsellers.com/articles/-/10309

バカの原編集委員を>>1に加えて中野さんがまた丁寧に教えているので是非とも見てください

0479名無しさん@1周年2019/05/21(火) 13:03:28.52ID:wpzhdN1U0
リフレ…金融政策のみでインフレ目標値を設定。ガバガバな理屈故に緊縮財政や徴税に対しては無能で脆い

MMT…貨幣の成り立ち(負債論)から金融、財政、徴税、労働の必要性を包括的に事実に基づいて説く指南理論

0480名無しさん@1周年2019/05/21(火) 13:16:22.87ID:B+HU0SGp0
>>1
MMTなんて、経済が分かっている人なら簡単な話だ。
単純に、通貨発行権がある国家の信用力が毀損するまで
通貨発行量を増やせる、ってだけの話。

こんな簡単な事を、理解できる極左テロリストや朝鮮人は存在しないけどな。
アカヒなんか、絶対に理解不可能。

0481名無しさん@1周年2019/05/21(火) 13:22:19.75ID:75lLjJRn0
2013年アベノミクスならMMTと言われてそうだねと言えるが
2014年以降の修正アベノミクスはリフレトンデモ理論になったじゃん

0482名無しさん@1周年2019/05/21(火) 13:27:11.44ID:zC6scC6q0
>>479
? 財政出動したところで金融引き締めすれば簡単に効果マイナスにできるよね

0483名無しさん@1周年2019/05/21(火) 13:34:38.37ID:V/TUl+ge0
MMTの現実的な危険はインフレだろうし、もしインフレになった場合に打つ手がなくなるのが問題なんじゃないの
持続可能性が本当にあるのか疑問だが

0484名無しさん@1周年2019/05/21(火) 13:39:53.60ID:UHLWUoKE0
>>483
この表の左側からできることをできるだけやればいい。

https://pbs.twimg.com/media/C_OKED8VwAADxdR.jpg

0485名無しさん@1周年2019/05/21(火) 13:41:10.05ID:ZnruE/ki0
国民の借金増えたって煽って政治批判してるからな、そら前提ひっくり返されちゃうと困るやんw

0486名無しさん@1周年2019/05/21(火) 13:42:06.38ID:JXbwON1vO
>>472
ジンバブエが何してたか調べてみような

0487名無しさん@1周年2019/05/21(火) 13:43:37.97ID:PrRIBA2w0
朝日新聞の逆が正解

0488名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:13:10.38ID:RtHRnyrS0
インフレ率2%になるまで財政出動しろって言ってるだけだろう

0489名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:26:41.65ID:u+GDvF8q0
財務省の犬朝日新聞が「現代貨幣理論」にお怒りのようです www

0490名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:28:51.57ID:+3dc+Vr10
>>484
なんだこの新古典派総合は
イラネ

0491名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:30:22.17ID:1vrfcliO0
アサヒが批判するって事は、やった方が良いって事だな

0492名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:34:14.06ID:nAShQqQM0
>>612
小渕財政や麻生財政を続けていれば景気回復してデフレ脱却できたってか?
反省ゼロだな

0493名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:39:47.59ID:7+8PgrBr0
車の事故煽って面白がってんなこいつらキチ外朝日やゴキブリ官僚ども。
あ?給料ドロボーや窓際族クズどもが2ちゃんで書いてるようなこと書くだけでカネもらえんのかこいつら?
死ねよ

0494名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:45:02.84ID:BaF8+S5n0
朝日新聞社からすれば全て自分達の記事こそが正しいのであって、事実と違う事があったとすればそれは現実が間違っているのです。

0495名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:46:45.68ID:UHLWUoKE0
中野の新しい記事の方はまだスレが立たないな。

0496名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:47:19.98ID:cadK0fXh0
>>491
どうやらそのようだな

0497名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:47:22.85ID:u+GDvF8q0
>>473
いらしゃいます。
その方は原真人大先生です。こう解説されてます。
 「MMTを実践すると超インフレになる。
 しかも、超インフレは簡単には防げない。
 アベノミクスは、MMTの実践である。」

あれ?このところずっとインフレ率は平均して0%台なんですがwww

0498名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:48:54.11ID:Nn4deHqc0
主張を支える根拠も理論数式もなく、主張が歴史的事実と違いまくってるファンタジー、それがMMT。
理論を名乗るな、MMFとでも名乗っとけ。

0499名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:51:40.48ID:eDqrH/030
>>8
日本銀行という日本政府が王様の中央銀行がある。日本銀行は実質国営企業。

0500名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:51:50.11ID:Nn4deHqc0
通常時にすら財政再建出来ない馬鹿揃いの国が、
財政悪化してインフレ進み始めた段階で、
平時どこではない程に厳しい財政再建出来るわけねーだろ。
財政出動に生活依存しまくっていて、財政出動止めようとしても、
死に物狂いで止めようとする人間や組織の数が増えまくってる状態なのに。

だからインフレ進むほどに財政悪化した国の殆どは、片っ端から破綻してんだよ。

0501名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:52:49.19ID:4aZ9ne3I0
日本の確かな羅針盤、朝日新聞
こりゃ朝日の逆羅針盤の指す方向に行くしかないな

0502名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:53:10.54ID:w8u55iYV0
>>498
政府債務がどれだけ積み重なっても国債金利は下がり続ける一方
どれだけ金融緩和しても全くインフレにならない

言ってる事が現実と全く合致しない財政破綻論者やリフレ派はどう名乗ればいいのかね

0503名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:54:11.78ID:eDqrH/030
【チェックシート】

一般知的障害者の特徴
【国家財政と家計を同じに語る】【簿記を知らないが家計簿は知っている】
【経済経営知識が無い】【法学部卒の馬鹿】【インフレとデフレの意味を逆に覚えている】
【後の世代に孫に借金を残さないために〜と財務省と御用学者に騙されてデフレになる原因の消費税を賛成する馬鹿。後の世代のためなら消費税廃止とインフレ。
東條英機首相の月給は800円。今の1000兆円の政府負債はずっと100年インフレなら小学生のお小遣い程度になる。】

重度知的障害者の特徴
【東大法学部卒財務省の馬鹿、馬鹿じゃすまない国賊】
【貨幣紙幣の仕組みと歴史を知らない】
【外貨建て国債の外国と自国通貨建ての日本の国債を同じに語る】
【ジンバブエが〜と叫び、日本と全く違う仕組みの外国のことを例に出す】
【未だに金本位制と勘違いしている】
【貸出→預金の現在の信用創造貨幣制度を知らないから貯金→貸出と勘違いしている】
【ハイパーインフレになるぞと言い続けて苦悩のデフレ20年】
【MMT理論が理解できない】
【政府の負債(打出の小槌)であり、国民(銀行)が貸している(資産)バランスシート上の仕組みの日本国債の仕組みを20年間以上国民の借金が〜と言い全く事実と逆で嘘の意味を言ってきた知的障害者。】
【ギリシャが〜と叫び、日本と全く違う仕組みの外国のことを例に出す】
【円が360円1ドルの超円安時代に日本は高度経済成長した事実を知らない。】

【朝日新聞】←NEW
【髪の毛の色が変 】←NEW
【日経新聞に勤務したことがある】←NEW

0504名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:59:12.58ID:w8u55iYV0
>>500
日銀がいくらでも金刷れるのに再建しなきゃならない財政問題って何?

インフレ抑制も政府支出を抑えて消費税を上げればインフレ率を完全にゼロに抑える事が出来るのが
既に現実で証明されちゃってるんだけど

0505名無しさん@1周年2019/05/21(火) 14:59:51.70ID:Nn4deHqc0
異次元緩和終わるとあっさり金利上がるよ、格付け通りに。
量的緩和型政策を続けている間、金利が上がらないのは当たり前。
金利引き下げる金融政策やっているのだから。

ただし、量的緩和型金融政策の資金源は、民間の金融機関が保有する、
自己資本と本源的預金が上限なので、継続できる期間が限られていて、
異次元緩和はもうすぐ終わる、資金がなくなるので。

そこでいきなり金利があがる。
2006年に量的緩和の出口に入った際、一気に国債金利は2%弱まで上がった。
あの頃よりも格付けが低い今は、4〜5%にいきなり上がるだろう。

今現在はお前等の金(家計金融資産)を使い、国債を無茶苦茶安い価格で日銀が買い入れているから、
国債金利が抑えられているだけで、有限なお前等の金を使い、強引に金利下げてるだけ。
お前等の金の中で日銀に回り得る範囲の金が尽きた時点で、それは終わり。

0506名無しさん@1周年2019/05/21(火) 15:03:29.32ID:wpzhdN1U0
>>502
バカでいい

財務省はMMTを理解した国民にバカ扱いされるのだけは嫌みたいなので、持論の発表を徹底的に逃げています

0507名無しさん@1周年2019/05/21(火) 15:05:28.93ID:Nn4deHqc0
そもそも日銀はいくらでも金刷れないから。
銀行が引き出さなければ、日銀は日本銀行券を発行できないので。

そういう基本システムすら理解してない連中が、意味も分からず支持するのがMMT。

だいたいインフレ進んだからといって、素直に財政出動を抑え、
増税を受け入れるような、ちゃんとした国民の国であれば、そもそも財政悪化路線を選ぶわけがない。

インフレが進もうが財政出動を止めるのにも増税にも大反対、
そのまま破綻まで突き進むのが歴史的な現実。

0508名無しさん@1周年2019/05/21(火) 15:27:56.09ID:RtHRnyrS0
1.税金で債務を返済するとマネーストック(おかね)はどうなるしょうか?
2.政府が財政出動するとマネーストックはどうなるでしょうか?
3.マネーストックが減るとどうなるでしょうか?
4.増税で政務を返済することは正しい政策でしょうか?

0509名無しさん@1周年2019/05/21(火) 18:22:19.86ID:8LI1Wb2V0
>>464
ブラック企業が当たり前の異常な国が今の日本
それをクリアしないとまともな経済成長出来ない
世界中で日本だけ30年もの間経済成長できて無いの理解してる日本人はどれくらいいる?
おそらく米の戦略だと思うけど、そろそろやり過ぎだと日本人は怒る必要がある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています