【社会・マナー】満員電車のベビーカー反対派「時差出勤はできないのか」に批判殺到★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★2019/05/18(土) 13:12:37.54ID:dAU3JhNH9
都心の通勤ラッシュ時、満員電車に赤ちゃん連れで乗りたい人はいません。乗っているとすれば、やむにやまれぬ事情があるはずですが、「どうしても理解できない」人もいます。5月14日のはてな匿名ダイアリーに「満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。」とのエントリがあり注目を集めました。

投稿者は、埼玉から都心へ通勤している既婚者。子どもはいませんが、いずれは欲しいそうです。毎日乗車率200%の満員電車を利用する中で、ベビーカー乗車に強い疑問を抱いています。批判されることを覚悟の上で、お互いの危険性や、ベビーカーに足を轢かれたときの記憶などを長文で綴りました。

子どもの病院や保育園に預けるためといった理由があるにせよ、「どうしても満員電車に乗らなければいけない理由とは結び付かない」として、

「もっと言うと大切な我が子を危険にさらすことと天秤にかけてまでやらなければならないことなのかが疑問」

と、問題提起しています。(文:篠原みつき)

「『近くの保育園に入れず、離れた保育園に預けるしか無い』人もいるのを知ってくれ」

「他の人がベビーカーを優先して降りるべき」という意見にも、「人間が一人降りたくらいで解決するものなのだろうか」と否定。病院の予約や出勤時間をずらしたり、在宅ワークにすることはできないのか、などと個人的な意見を出していました。

「一番良い解決法は満員電車をなくすこと」と言いますが、満員電車はすぐには解消せず、危険なことも変わらない。子どもが大好きだから、子どもが危険な目にあってしまうことが怖いと訴えます。一方的な罵詈雑言に比べれば、かなり気を遣って理解を求める長文でした。

以下ソースで読んで
2019年5月18日 9時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16477577/
★1 2019/05/18(土) 10:43:15.08
前スレ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558148802/

0952名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:26:23.68ID:WnAXOTbF0
>>945
東京市部住まいだが
満員電車に車椅子はしょっちゅう見るよ。

0953名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:26:24.24ID:aA0nIblI0
>>948
仕方なく乗るしかない人の話をしてるんだよ

0954名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:26:27.33ID:Xpk1CfSo0
>>927
満員電車で苦しんでる奴は自己責任ってこったな。

0955名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:26:29.92ID:622ngSAC0
ほんとに満員電車の時間帯にベビーカーふえたから

そろそろ事故起きるよ

いつも行政が動くのは子供が死んでから

0956名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:26:30.82ID:97UW+OQ00
利用者が一致団結して環境改善を訴えないで
大人しくぎゅうぎゅう詰めにされてるから
誰も今の異常な状態を改善しようとしないんでしょ
毎日あんな社畜運搬装置に詰め込まれてたら
精神疾患が増えまくるのは当たり前だ

0957名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:26:34.43ID:uCn4sRFQ0
>>32
官公庁と大学を地方に移せばいい

0958名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:26:40.55ID:9Sr7WGt70
>>937
東京で車通勤なんてできないからw
それこそ国会議員や役員だけだろう
そもそも、東京のビルには駐車場が少ないから
ソウルとか上海のビルには、それなりの駐車場のスペースがある

0959名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:26:52.65ID:UBaDv7OL0
>>944
育児にはスーパーなんかより小児科がないってほうが問題だろ
スーパーなんてのは生協の宅配使えば良い
小児科は代替手段がない

0960名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:27:00.43ID:XyXHnQ6s0
物理的に可能なの?大人が浮くレベルでしょ?

0961名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:27:11.38ID:WmvtLnol0
>>948
その時間に乗らなきゃ行けない訳あるんだろ
自己中過ぎるぞ

0962名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:27:16.72ID:VubqUmnr0
ベビーカー乗ってくんなと言ってる人が電車通勤やめるか
時差出勤すれば解決じゃね?

0963名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:27:19.68ID:ZmnINHyJ0
そもそも満員電車に乗れなくないか?

0964名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:27:20.48ID:ei+bcUN50
>>920
網棚は忘れたり人波に流されて取れなくなるとか人の上に落とすリスクあるから
確実に鞄を回収できる力のある背の高い男くらいしか使ってないな
座ってる人のすぐ上くらいに棚があれば皆気軽に荷物や赤ちゃんを乗せられそう

0965名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:27:22.85ID:tqeLwciE0
>>948
大体、配慮というものは配慮する側にも余裕が必要だからね
わざわざ満員電車の危険地帯に飛び込んで来て配慮されて当然みたいなものは罷り通らないと感じる

0966名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:27:24.84ID:WnAXOTbF0
>>957
官公庁を立川に移転した結果、
立川への通勤ラッシュが酷すぎる。

0967名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:27:31.79ID:N6pIaV/Q0
冷凍睡眠カプセルみたいなのを荷物棚のあたりに設置したら未来っぽくないか。

0968名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:27:33.27ID:13hLu9PZ0
>>953
その時間に電車に乗らなくていいように努力しないと

0969名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:27:38.10ID:WmvtLnol0
>>962
それ

0970名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:27:47.48ID:NN+VZrEr0
>>953>>961
いや子供がかわいそうって話だよ?

0971名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:27:53.00ID:o2I2g/mh0
>>949
おんぶなんかしたら、赤ん坊つぶれるで。

0972名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:27:58.31ID:XOga/mFr0
>>936
そんな事はない
1億円もあれば十分にいい所に住める
静岡で同等の物件でも6千万円〜はかかる
そこまでの差は無い

0973名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:27:58.67ID:TK64l4PK0
>>869
> そんな状況だからこそ、働くなら働く時間を考えないと

その考えには同意できない。
「親が準備しろ」っていえるなら
「社会が準備しろ」とも言えるだろ。

おまえのは反論にもなんにもなってない

0974名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:28:04.71ID:tqeLwciE0
>>962
同意

0975名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:28:11.61ID:9Sr7WGt70
共働きでやるには、車通勤も重要だよ
あとは、家族・親族の協力か
要するに、日本では地方じゃないと無理だってこと

0976名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:28:12.31ID:XOga/mFr0
>>958
してるしw

0977名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:28:16.28ID:x4AEdt4y0
そもそも親側だって乗せたくないけど止むに止まれぬ事情があるって話だろ

0978名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:28:16.91ID:whEo1Ppe0
>>955
我が子が死んだら何もかも手遅れだからな

通勤電車にベビーカーで乗る親は全く子供のことを考えてない

0979名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:28:17.77ID:2KTDYDUq0
>>13
それが働かない理由かい?w

0980名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:28:19.60ID:F1W2TXqE0
>>867>>910
素人だから相場知らんけど延伸だけなら一駅3000万もかからないんじゃないかな
駅の敷地内なら土地代もかからないし都内だけでの話だし
一度に払わなくても複数年でペイできるんじゃね
引っ張る車両についてはパワーアップしてくださいとしか

0981名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:28:19.84ID:Sc2SVK4i0
>>953
仕方なく?
時差通勤出来ない理由は?

0982名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:28:23.44ID:WnAXOTbF0
>>958
大企業の社長は
徒歩で家から会社まで通勤するからな

0983名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:28:27.26ID:3xkqz59W0
なんでバカって乗車率200パーのほうを問題視しないんだろう?
ほんとバカw

0984名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:28:30.53ID:rOqMm//T0
>>935
なるさ、こんな話は俺が迷惑だから止めろという話でもあるのだから
抜本的解決をしないのだからベビーカーに限らずそのうち大事件が発生して安全性強化でみんなが窮屈になって行くだろうさ

0985名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:28:37.09ID:13hLu9PZ0
>>963
だよね
自分はまだ見たことないが
事実なら、虐待行為だと思う

0986名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:28:37.26ID:8eXhoNuO0
満員電車は日頃から体幹を鍛えつつ、乗車時にド真ん中に放り込まれたら膝を少し折って衝撃吸収とバランスを整える。
ガタイのいい男がいたら思い切ってソイツに体重を預ける。

近くにつり革、鉄棒が無い、運転手が若手の時の掟。

0987名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:28:43.62ID:WmvtLnol0
>>970
可哀想と思うなら時間ずらせよ

0988名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:28:45.73ID:+/kRSE9E0
女性の社会進出とかアホすぎる

それもこれもみんな昭和の 『お見合い結婚』 が原因

好きでもない相手と結婚させると、そこに生まれた子供は精神を拗らせる
そしてその子供は女性の社会進出だのミートゥーだのと始まるwww

0989名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:28:48.95ID:UBaDv7OL0
>>945
うちの近所に車椅子で通勤する人がいるが始発に近い早朝に乗ってるよ
始発駅という利点があるからできることだが
ラッシュを避けるのに工夫してる人もいる
まあベビーカーは保育所の開園時間があるから早朝出勤は無理なんだろうが

0990名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:29:04.73ID:9Sr7WGt70
>>976
お前が全うな会社員ではないってこと

0991名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:29:10.01ID:Rhvx3itJ0
ベビーカーに足をひかれたら警察に通報して賠償してもらえばいい
車と同じだよ
それならベビーカーなんて持ってくるアホが消える

0992名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:29:18.91ID:Ip5sTWoH0
>>936
>仮に年収600万を貰っても、静岡で年収300万と同じレベルの生活しか出来ない
>>静岡の3倍以上見ないと同等の物件には住めない

これらから推測するに、静岡で家賃12万円の家に住めば、東京は36万円かかるから
静岡300万相当の生活しか送れないと・・・
年収600万クラスで家賃36万の家に住むような人はいないw

0993名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:29:20.04ID:N6pIaV/Q0
でも実際は通勤電車にベビーカーなんていないからね。
架空のお話で盛り上がってるだけだよね。

0994名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:29:25.24ID:NN+VZrEr0
>>987
俺はずらしてるよ

0995名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:29:35.55ID:XabfgVpM0
今現在国を支えてる人間を蔑ろにして子供子供ってのもアホくさいわ
どうしてもって家庭にはタクシー券でも配れば良いよ
それくらい税金でやれ

0996名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:29:37.09ID:9vViPLeb0
>>962
それだと、ベビーカーは通常ラッシュを避けた時間帯に乗るから
クレーマーが多くなる気がする。

0997名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:29:46.07ID:tqeLwciE0
トレインジャックされた際にベビーカーは盾に出来るのは有能

0998名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:29:49.54ID:yktS3GDl0
>>971
意外に大丈夫だと思うよ
おんぶしてるお母さん見かけたことあるよ
周りの人も気を使って赤ちゃんに当たらないようにする

0999名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:29:50.85ID:q3VwLqFs0
>>516
職場や保育園幼稚園等周りの社会も対応していくべき、どこか一点変えたらという問題ではないよ

1000名無しさん@1周年2019/05/18(土) 14:29:53.49ID:whEo1Ppe0
>>973
子供が死ぬだけだぞ

お前の言ってることは子供を守るという考えが一切ない
自分の子供が死んでから社会が変わっても何の意味もない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 17分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。