【原発】大山噴火で3原発に火山灰の恐れ 規制委、関電に対策強化命令へ←大飯、高浜、美浜原発に想定を超え、フィルターの目詰まり対策

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★2019/05/30(木) 04:43:02.69ID:tH+0azMI9
大山噴火で3原発に火山灰の恐れ 規制委、関電に対策強化命令へ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000069-mai-sctch
2019/5/29(水) 19:06配信 YAHOO!JAPAN NEWS,毎日新聞

 画像:高浜・大飯・美浜原発と大山の位置
 https://amd.c.yimg.jp/im_siggigYlzTsei8tBgSXSTVzc3w---x900-y477-q90-exp3h-pril/amd/20190529-00000069-mai-000-2-view.jpg

 原子力規制委員会は29日、鳥取県の火山、大山の噴火で
 関西電力の大飯、高浜、美浜の3原発(いずれも福井県)に想定を超える火山灰が降る可能性が判明したとして、
 原子炉等規制法に基づき、関電に3原発の対策強化を命じる方針を決めた。
 最新の科学的知見を反映する同法の「バックフィット」制度で、適用するのは初めて。

 この制度は、2011年の東京電力福島第1原発事故後に同法が改正されて導入された。
 以前は安全審査の合格後は、必ずしも最新の安全対策を取り入れる義務はなかった。

 規制委は今後、関電の主張を聞いて命令を出すかどうか最終決定する。
 大山は活火山ではなく、切迫した状況ではないため、再稼働した大飯原発3、4号機と高浜原発3、4号機の運転停止は求めない。

 原発に想定を超えた火山灰が降ると、非常時に原子炉を冷やすための発電機のフィルターの目詰まりが起こる可能性があり、
 フィルターの交換頻度を上げるなどの対策が必要になる。
 関電の3原発は安全審査に合格した際、噴火時に敷地に積もる降灰を10センチ程度と想定していた。

 しかし、過去の噴火が想定より大規模だったとする新たな論文が発表され、
 規制委は昨年12月、関電に噴火の影響の再評価を指示。
 関電は3原発の降灰予測を21・9〜13・5センチと改めていた。

 規制委の方針を受け、関電は「適切に(各原発の)設置変更許可の申請を行いたいと考えている。
 今後も規制委の審査などに真摯(しんし)に対応したい」とのコメントを発表した。
 【荒木涼子、杉山雄飛】

■■以下参考(キャップ記載)
大山からの距離
鳥取県庁まで:約65km
記事の3原発で一番遠い美浜原発までの距離:約222km
四国電力伊方原発までの距離:約238km

関連スレ 今年4月24日からの規制の動き
【原発】速報 テロ対策施設未完成の原発は運転停止へ 原子力規制委員会が方針決定(11:28)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556073267/
【原発】原発 テロ対処施設遅延なら運転停止へ 川内は停止の可能性←川内原発は期限まですでに1年を切って・・・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556073925/
【原発】規制委 テロ対策施設未完成なら原発停止(愛媛県)←伊方原発3号機2021年3月22日までに設置義務
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556088076/
【原発】南海トラフ巨大地震で…静岡・浜岡原発への津波 防波壁超える最大22.5mの新試算 中部電力←規制との会合で中電が試算報告
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558715107/
【原発】「研究段階の知見も対応を」学術会議が原発の津波対策検証←規制機関は、知見の発掘と評価を継続し、事業者を指導・監督が重要
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558387127/

関連スレ 最近の福島原発事故
【BBC】原発の町で野菜作り、震災から8年 福島 [動画ニュース]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559135287/
【福島第1原発事故】保育園・学校に放射能汚染土が埋められたまま!移設を 横浜市に市民団体が要請
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559136960/
【福島第1原発事故】福島・楢葉町 山菜のセシウム汚染は今(2019年)コシアブラと、ゼンマイは食品基準を大幅に上回る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559120766/

0174名無しさん@1周年2019/06/01(土) 19:16:27.02ID:Y05szVLB0
どっちみち地球に人類はおれんようになるのなら原発も恐れる事は無い
じゃんじゃん新設して電気を使いまくれば良い

0175名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:45:35.57ID:hPMb4yKP0
>>173
×世界中
○日本中

0176名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:39:07.34ID:XsgW8F8X0
>>171
例だが、数万年前の阿蘇山のカルデラ噴火では
火砕流が現在の山口県まで、箱根山では現在の
横浜市まで、到達したそうな。
とにかく、桁違いの大災害になるよ。
((((;゚Д゚)))))))

話は飛ぶが、北朝鮮と中国の国境付近の白頭山
ここはカルデラ噴火発生が近いといわれている
火山だけど、北朝鮮があの体制だから、情報に
乏しく(起こると東北や北海道は火山灰が降る)
懸念される処だべさ。。。

0177名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:42:27.38ID:qpkPLOFh0
>>176
日本では小笠原硫黄島での破局的噴火も懸念されるね
隆起速度物凄いのに目立った噴火全然起きてない

0178名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:44:08.49ID:HYpOuN1I0
サイクロン式掃除機を応用したフィルターにすればよくね?

0179名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:49:09.74ID:tI+NHSdV0
なんというか
目的と手段が入れ替わってるというか
破局噴火で原発やばいというか、火山の周辺何百キロが死に絶えるんだけど、その避難計画しないで原発どうこういっても意味ないだろw

0180名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:58:07.09ID:XsgW8F8X0
>>177
あれっ、小笠原もか?
鬼界カルデラ(薩摩硫黄島)なら知っていたが。。

0181名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:31:22.64ID:M/OaHxR/0
>>57
それを大声で言えよ。当然電力会社も同じ考えなんだろうな。

言えないなら黙ってろ。このくず。

原発事故関連死が事故起因っていうのは当たり前なんだが。

0182名無しさん@1周年2019/06/02(日) 09:32:27.45ID:i/mGeA9Y0
>>179
原発はすぐに止められないから
対策しとかないと
3.11でも原発が足手まといになって避難者が1100人余計に死んだ

0183名無しさん@1周年2019/06/02(日) 11:23:05.29ID:XsgW8F8X0
>>182
あの原発事故、津波の襲来直後に米軍の
援助の申し出をすんなり受け入れてたら
未然に防げていたかも知れないな。

それ思うと、無性に当時の民主党政権に
腹が立つわ (\\\٩(๑`^´๑)۶////

0184名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:10:47.13ID:4F1+/yr10

0185名無しさん@1周年2019/06/02(日) 12:11:12.63ID:4F1+/yr10

0186名無しさん@1周年2019/06/02(日) 14:31:09.82ID:M/OaHxR/0
>>57
逃げたか。。。。。さすがクズだな。

0187名無しさん@1周年2019/06/02(日) 14:56:19.93ID:zE+YEdCx0
>>179
今回の話は火山灰の話だから周辺が死に絶えることは無い。
火山灰対策がしてあればせいぜい数年で復旧できるものが、原発で重篤事故になれば
数百年以上使えなくなる訳で意味が無いというのは暴論でしかない。

0188名無しさん@1周年2019/06/02(日) 15:30:41.50ID:UKGwbyGZ0
>>181 >>186
おい、3日前のレスにコメントして、すぐに答が返ってくるわけがないだろうが。
そういうこというお前の方が頭がおかしいと思われるぞ。

それで>>181だが、大声で言うとどうなるんだ?必要なら言ってやるが、理由がないな。
それでその2000人が死んだってのはどこでどう死んだんだよ。
原発事故のせいだと証明できる例があるなら出してみな。
いいか、「原発事故のせい」だぞ。「無意味な避難命令のせい」ではないぞ。

0189名無しさん@1周年2019/06/02(日) 15:58:09.08ID:2x2VwG/Q0
>>185
臨界を防ぐホウ酸は十分足りてたって回答だったし
米軍だって万能じゃないし当時は4号機の燃料プールが
干上がった場合は横須賀放棄まで視野に入ってた

0190名無しさん@1周年2019/06/02(日) 18:11:42.77ID:GnjVxeTy0
大山が仮に噴火しても噴火()のレベルだと思う
原発に影響を及ぼすレベルの火山灰が原発までながれるかすら疑問

0191名無しさん@1周年2019/06/02(日) 22:40:46.57ID:aD6QXzmF0
>>176
>北朝鮮と中国の国境付近の白頭山
>ここはカルデラ噴火発生が近いといわれている

カルデラ噴火の被害が甚大だと
白頭山が噴火した場合
北朝鮮の被害が大きいのか
中国の被害が大きいのかで
そのごの世界情勢が大きく変わるか

0192名無しさん@1周年2019/06/03(月) 01:17:44.81ID:4SvjqN1F0
>>188

その無意味な避難命令は原発事故無くても発生しするのだな?原因は原発事故ではないか?バカはお前だ。

そんなので、国民が納得しないから現状があり、多くのプラントが廃炉に追い込まれ、未だ稼動できないプラントが大半なわけだ。
自治体の長が推進を言い難いのも、お前らみたいな、すぐに人のせいにして、責任を取らないクズが推進していると思われてるからだ。
この議論はすればするほど、推進している奴のクズさが前面に出るから、自分としては非常に気に入っている。

因みに、nraの前委員長も関連死を防ぐためにも規制を厳しくしたと言っているわけだが、お前の言い振りだと、そりゃ関係ないのだな。
つまり、このクズの言い方だと、関連死は原発事故起因ではないかから、今の基準ではその対策も取られてないから、将来も起こらないことが確約できない。

言っとくが、人が死ぬ時、これは、原子力事故の直接原因ではないから良かったなどと思うわけないだろう。

0193名無しさん@1周年2019/06/03(月) 07:46:54.39ID:ETbEYbhb0
>>191
もちろん、噴火の規模に大きく依るだろうが
最悪の場合、朝鮮半島全域及び中国ロシアの
一部地域も火砕流の海と化す事態も覚悟して
おくべきかと思うぞ。

あの山頂湖(屢々金豚将軍の写真の背景になる
湖)は、その噴火口に水が溜まって出来た湖な
事から、如何に巨大な火山か分かると思う。


もしその場合は、日本も甚大な火山灰降灰の
被害を被るから、決して他人事ではないがな。

いや、全地球規模で寒冷化(大気中に飛散した
火山灰が日光を遮ぎる為発生)等の異常気象も
懸念されるぞ。


しかも、日本の東北沖で大地震発生の数年〜
数十年後に白頭山噴火の歴史的事実もある。

これは、大地震のエネルギーが白頭山地下の
岩盤を横方向に引き伸ばして、生じた岩盤の
割れ目よりマグマが上昇して、噴火に至ると
説明出来ると思うが、厄介な話だべさ。。。
((((;゚Д゚)))))))

0194名無しさん@1周年2019/06/03(月) 07:55:41.09ID:e21Dg9hi0
>>13
阿蘇の本気は原発以前に壊滅は免れないので。

0195名無しさん@1周年2019/06/03(月) 08:20:17.06ID:9H630UZh0
そもそも火山列島の日本で原発を作るのが間違い。

0196名無しさん@1周年2019/06/03(月) 08:45:42.31ID:QXcG8H6Q0
>>195
ごもっとも、コストが掛かりすぎ
原発推進派は自力で賠償しないとな
全額税金やん

0197名無しさん@1周年2019/06/03(月) 09:24:27.05ID:FHnp2Orr0
>>188
誰か、電力会社に福島の関連死は原子力事故によるものと認識しているかどうか、また、認識しているならその対策は何かと聞かないかな。
一言、回答はnraに照会しますと付け加えて。

してないの回答なら、nraにこのような認識の電力会社に許可をする事で規制庁の役割を果たしていると委員長は思うのかと聞けば良い。
でしていて対策を挙げている場合は、narはこんな対策で良いと指示しているのか?とnraに聞けば良い。

電力会社には、こいつの様な考えの奴がゴロゴロしている。
とてもこいつらを信用できない。また、事故を起こすに決まっている。しかも、また死人付きだろう。

0198名無しさん@1周年2019/06/03(月) 09:28:12.65ID:FU46rTb30
>>192
もちろん原発事故以外でも避難命令は発生する。台風とか土砂崩れとかで発生するだろ。
福島第一の事故の場合、基準も定めずに盲目的に避難命令を出してしまったから
それによって莫大な被害が生まれたのだよ。
基準も定めないで避難させたから、どういう基準で人を戻せるのかもわからない。
それで無意味な避難が長引いてしまったのだよ。

それとな、お前は一々「クズ」と言わないと人と話せないのかね。
お前の人間性が透けて見えるぞ。

0199名無しさん@1周年2019/06/03(月) 09:52:50.20ID:3k4hlZBR0
>>141
>もしそこまで考えるなら
>そこに住んでる人間をまず移住させる方が先決だと思うがねw

原子力推進委員会によると、破局噴火は一年前に確実に予想できるから、避難はそれからで十分

0200名無しさん@1周年2019/06/03(月) 09:54:19.38ID:DX9wrg020
空が落ちてきたらどうするんだよ (´・ω・`)

0201名無しさん@1周年2019/06/03(月) 09:59:56.64ID:3k4hlZBR0
>>194
>阿蘇の本気は原発以前に壊滅は免れないので。

阿蘇が本気出せば日本のすべての原発はメルトダウンして沖縄以外の日本全土が住めなくなるが、
放射能汚染さえなければ数年耐えれば九州以外の国土は復活するのに、お前馬鹿だな

0202名無しさん@1周年2019/06/03(月) 10:41:06.22ID:/MwnvZye0
>大山噴火

300年ぐらい未来の話かwww
まだ地震を想定した方が現実的

0203名無しさん@1周年2019/06/03(月) 11:53:11.09ID:vM2VE86a0
>>199
確実にできるとか適当だろ

0204名無しさん@1周年2019/06/03(月) 11:53:59.90ID:vM2VE86a0
管理が適当な大手電力会社の原発は止めれば安全
素早く廃炉にすればもっと安全

0205名無しさん@1周年2019/06/03(月) 11:54:24.66ID:4NrlgGOm0
原発いらね

0206名無しさん@1周年2019/06/03(月) 12:04:53.28ID:aS4vIrkK0
>>1
今後100年以内に大山が破局噴火する可能性なんか0.01%にも満たないくせになに言ってんだ?

0207名無しさん@1周年2019/06/03(月) 12:23:22.26ID:ETbEYbhb0
>>206
大山はその通りかもだが、西の島根県は三瓶山は
可能性があるぞ、あそこもカルデラがあるしなぁ。

0208諸行無常2019/06/03(月) 12:27:01.38ID:6PHnH5n20
津波もそうだが,いい加減小数点以下はやめた方がいい。

自然災害はそんな細かい精度でやってはこない。

0209名無しさん@1周年2019/06/03(月) 13:11:10.75ID:FHnp2Orr0
>>198
このクズ、原発関連死の中身知らないだろ。何間抜け事言ってるんだ?
基準てなんだ?
おい、実際にどういう人が死んだか、どんな死に方したか、知らないだろ。
それを見てた人間の絶望感もわからないだろ、

それで、そんな偉そうに、原発事故と関係ない?他の災害でも避難命令は出るだと、、
だからクズだと呼んでる。

0210名無しさん@1周年2019/06/03(月) 13:12:29.76ID:FHnp2Orr0
>>198
付け加えるなら、そんな関連死を、言い訳作って言い逃れする奴らが原子力を推進している。

クズをクズと言わずにどうする。

0211名無しさん@1周年2019/06/03(月) 13:14:20.43ID:FU46rTb30
>>209
だから出してごらんよ。その関連死とやらをな。
原発事故のせいで死んだ人はいない。無意味な避難命令のせいで死んだ人はたくさんいる。

0212名無しさん@1周年2019/06/03(月) 13:15:50.45ID:FU46rTb30
>おい、実際にどういう人が死んだか、どんな死に方したか、知らないだろ。
>それを見てた人間の絶望感もわからないだろ、

わかってるからこそ、真の原因を追及しているんだが。
無意味な避難命令こそが本当に犠牲者を出した。原発事故ではない。
盲目的に原発事故のせいだと思い込み、原発反対と騒ぐことこそ
本当の犠牲者をかえって増やすんだよ。
そんなに犠牲者を増やしたいのか?

0213名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:25:21.76ID:FHnp2Orr0
>>212
読んだ記事はどれだ?どいつの書いた話だ。

俺は見てるぞ。処置を手伝ったぞ。その無念さがわかるか。

一人の無能な指示ぐらいで多数の無駄死が生ずるような、原発なんぞ要らないと言っているんだ。

わかった様なこと言っているやつは、人間のクズだとおもう。

だからお前のことをクズと言っている。

0214名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:27:56.81ID:FHnp2Orr0
>>212
本当の犠牲者ってなんだ!関連死は犠牲者じゃないのか。

そんな考えが、受け入れられる訳無いだろ。このクズ

0215名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:31:00.79ID:FHnp2Orr0
電力会社やエネ庁の奴、規制庁の奴と話す機会があるけど、推進派にここにいるクズがいる限り、原子力は認めないし許す事はないと言い続ける。

事実を知ってる者の使命だな。

0216名無しさん@1周年2019/06/03(月) 17:10:19.39ID:pkGIuZs50
桜島の火山灰を利用して
今のうちに全施設を火山灰の下に埋めて地下施設にすればよい。

0217名無しさん@1周年2019/06/03(月) 17:22:03.75ID:FU46rTb30
>>214
だから、原発事故の犠牲者はいないんだよ。
本当に犠牲を出したのは無意味な避難命令だ。
冷静になれ。そして本当の問題、本当の害悪はどこにあるのか見極めろ。

0218名無しさん@1周年2019/06/03(月) 17:38:32.32ID:meCoffOA0
>>201阿蘇が本気出せば日本のすべての原発はメルトダウンして

阿蘇が本気出しても九州の範囲じゃないの

0219名無しさん@1周年2019/06/03(月) 17:44:37.28ID:S77/NmMo0
今まで無かった事は想定しないと言って放置した結果が福島第一なんだから
起きるかもしれないっていって準備したらいいだろ
原発は事故が起きたら後始末がめちゃくちゃ面倒くさいんだから

0220名無しさん@1周年2019/06/03(月) 17:54:57.50ID:v8krcsWJ0
おわりやー

0221名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:03:32.91ID:4SvjqN1F0
>>217
お前は偉そうに、無意味な避難命令を出した奴のせいだと言うだけだが、それならなんで、その指示をした奴らは何も責められないんだ?
亡くなった人や、それに関する補償費はどこから出てる。

お前見たなクズは、自分の言っている事が世の中の現実と合致してない事に背を向けてる。
そういう奴を無責任というんだ。だからクズ。そうでないなら、避難命令を出した奴に責任を取らせてみろ。お前らの主張に世の中を合わせてみろ。

それもできなくせにグダグダいうな、だから推進している奴なんぞ信用しないんだよ。
原子力なんぞなくて困らない。

これで原子力が無くならなきゃ、無駄死だよな。事故さえなければ、あと数ヶ月で桜も観れただろうに。

0222名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:36:43.07ID:FU46rTb30
>>221
お前のような放射脳が、本当の問題である「無意味な避難命令」を責めることなく
原発事故ばかり騒ぎまくるからこそ、本当の責任者がのうのうと責任から逃げているんだよ。

>お前見たなクズは、自分の言っている事が世の中の現実と合致してない事に背を向けてる。

その現実というのは何か、言ってみてごらん。
お前こそ現実から目を背けているだろう。
世の中の現実は、「福島第一原発が原因の死者は誰もいない」だ。
そして避難区域も時間がかかっているとはいえ、徐々に解除されて復興に向かっているだろうが。

>これで原子力が無くならなきゃ、無駄死だよな。事故さえなければ、あと数ヶ月で桜も観れただろうに。

原子力をなくせ?それこそ死んだ人たちが無駄死にだ。
原発が止まっているために毎年火力の燃料費で莫大な損失が出ていることを知らんのかね。

0223名無しさん@1周年2019/06/04(火) 00:56:58.76ID:kXLoOb3+0
>>222
お前関連死知らないな?知ってるって嘘だな。
今の避難区域なんぞ関係ないぞ。
知ってるっていうなら、どう言う死に方したか言ってみろ。

放射脳?別に放射線影響を過大に評価してる訳では無いが?
お前みたいなクズこそ影響を正しく評価できないだろう。
被曝経験どれくらいあるんだ?内部被曝の経験は?
経験のない事言うなクズ。

原発に反対する奴がいるから、真の責任者はにげてるだ?
何でもかんでも人のせいにして逃げまくってるのはお前みたいなどクズだろ。

燃料費の損失?お前が一体いくら払ってるんだ?ゴミみたいな電気代しか払ってないだろ。
そんな微々たる金の為に、関連死があったのか?

無駄死と言ったな。原子力を推進する奴は、関連死を無駄死にと言い、それを理由に原子力に反対する奴を非難する奴だと言う事がよくわかる。

だから、原子力を推進する奴は信用ならんし、クズばかりな訳だ。

0224名無しさん@1周年2019/06/04(火) 01:00:12.13ID:kXLoOb3+0
因みに、今回の一連の書きこみは、そのまま広く周知するに使えるな。

ほんと原発推進の奴がどこまでクズで無責任かを象徴する話だ。

全くひどい。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています