【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/06/06(木) 21:49:16.13ID:+0VlytYH9
※消費増税

 安倍総理は、リーマンショック級の出来事が生じない限り消費税率を予定通り引き上げる考えを改めて示しました。

 「消費税率の引き上げについては、全世代型社会保障の構築に向け、少子化対策や社会保障に対する安定財源を確保するために、どうしても必要なもの」(安倍首相)

 安倍総理は今週、経済学者やエコノミストらと相次いで意見交換するなど、消費税率引き上げに向け、最終的な準備を進めています。

6月5日 11時03分 TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3691605.htm?1559776681344
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3691605_38.jpg

★1が立った時間 2019/06/06(木) 18:48:34.47
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559823299/

0952名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:03.21ID:ehmTKmmt0
アホ総理「我々の年金を維持する為に増税が必要です!」

現役世代「しねよ、カス」

0953名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:03.59ID:m1SHuoti0
>>923
今は現在進行形で亡国へと導いてるけどね^^

0954名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:04.20ID:l9ag9crD0
増税やめるならバラマキをそれ以上に減らしてもらえばいいよ。でもできないでしょ。

0955名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:08.27ID:/kTVzP7j0
,
  と、、言いながら、、10月度には、市民社会の

空気をよんで、延期を決める、庶民の味方安倍チャンです

米中の貿易戦争、これから益々過激になる、増税のタイミングではない

0956名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:10.22ID:NovWYNTH0
>>842
だから?
このタイミングで態々アナウンスして消費を冷え込ます必要あるわけか?

0957名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:11.80ID:v9liH8xm0
1回山本太郎に入れてみるしかないか(笑)

0958名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:16.98ID:VWMwv7Oi0
自民党のせいでまた無差別大量殺人が起こるんだろうなぁ

0959名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:17.99ID:6Cxos2GJ0
>>913
工作員がきて
その壁の血文字は消していくので大丈夫
いままで通りだほ

アベノミクスバンザイに書き換えられる

0960名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:20.33ID:lrmG7Xb40
自民党支持しても、何一ついいことなかった

0961名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:22.22ID:jevDt8Th0
法人税下げた分、企業が給与上げさせるようにさせないと公務員以外は物を買えないだろうが。

0962名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:27.74ID:h9wNJ+WA0
>>834
公務員の給料はある程度高くないと逆に国が傾くやろ。それより個人的には20代30代で働けるのに生活保護に陥っている前科者とかの支援してほしいわ。そうすりゃ税金めっちゃうく。去年だか一昨年の犯罪者の出所後一年以内のナマポ率70パーセントだろ?ヤバすぎる

0963名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:28.31ID:tF+AXUv/0
増税するなら他を減税するなり別の何かで還元するなりしろよ
上げるだけ上げて終わりってそりゃ消費も落ち込むわな

0964名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:31.84ID:+OkSCK4M0
高齢者も医療費3割負担

0965名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:37.12ID:/FRQ3js20
いくら上げても選挙じゃ勝っちゃうんだなぁこれがww

0966名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:37.43ID:g3C2Yq8k0
>>903
わずか7年間で5%の増税。移民法。水道民営化。歴代首相で一番仕事してますよw

0967名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:39.93ID:/4kwFfio0
民主だ自民だなんて問題じゃない
政治家が完全なる悪
ダークマター

0968名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:42.13ID:fK3embhA0
>>926
俺もww

0969名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:42.16ID:/kTVzP7j0
,
  と、、言いながら、、10月度には、市民社会の

空気をよんで、延期を決める、庶民の味方安倍チャンです

米中の貿易戦争、これから益々過激になる、増税のタイミングではない
、、

0970名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:43.16ID:ZPL1SAqi0
既存政党から日本を守る会でも作るかw

0971名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:46.71ID:wv/RzUp80
貧乏で自殺する羽目になったら遺書に安倍政治のせいだってはっきり書くわ

0972名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:50.07ID:RCHL03870
テレ朝、安部叩きしてるな(笑)

0973名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:53.34ID:t8/m/cW40
もう政府は無駄な支出しなくていーからその分減税しろよ
そのほうが絶対景気良くなる

0974名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:53.50ID:kdxFzf8A0
>>842
それでインフレ政策やってる安倍ってやっぱ救いようのないバカだなw
それを支持してるアベンジャーズも同じくらいの低脳。
それに集ってるウンコバエのパヨクは論外。

0975名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:54.25ID:Eu4YsNw90
>>845>>915の財源利用して最低所得保障やれよ
最低生活保障が日本経済の復活につながる
社会保障の再編簡素化にもなる
結婚増人口増につながる

0976名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:56.28ID:8VYYpniS0
>>961
グローバル企業は奴隷が欲しいの

0977名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:26:57.77ID:pAnYPP0x0
民主党は正面突破しようとして玉砕した
自民党は仲間の振りして内側から謀略の限りを尽くす

0978名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:27:00.22ID:LaxHeveu0
>>952
議員年金の復活の話が今年でてたな

0979名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:27:02.89ID:a5FzzfFa0
>>956
馬鹿が増えたからだろw
年金で最低限の生活できると勘違いしてる奴w

0980名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:27:04.92ID:8nxm5O1G0
安倍さんの口から、国民に向けて論理的に根拠を説明して欲しい。

0981名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:27:07.79ID:7utnEvxU0
財務省こそ諸悪の根源

0982名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:27:12.69ID:nbElZw6T0
>>809
ナマポは、共産や公明の区会議員や市会議員のコネが無いと、中々降りないよ。

0983名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:27:13.40ID:+msXc0Kp0
>>940
経験あっても
亡国にしようとする政党もっと無理w

0984名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:27:13.54ID:tHlTLGie0
さすが自殺大国日本だわ

0985名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:27:16.60ID:6Cxos2GJ0
>>971
工作員が、きてアベチンコGジャンに書き換えられる

0986名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:27:24.59ID:/kTVzP7j0
,
  と、、言いながら、、10月度には、市民社会の

空気をよんで、延期を決める、庶民の味方安倍チャンです

米中の貿易戦争、これから益々過激になる、増税のタイミングではない
、、、

0987名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:27:25.09ID:3vYFFN0H0
自民と公明はもう駄目だね

0988名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:27:26.27ID:+Zc0pO+o0
結局官僚の言いなりうなんだから
政府も国会も不要だよな

0989名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:27:31.57ID:f9XXnkEa0
国会議員は1000人ぐらいに増やせ
歳費は800万円(1/3)でいい
人並みに稼ぎたいやつは国会議員にならなくてよろしい
国民の幸せのために自分を犠牲にしたい者だけがなればいい

0990名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:27:33.33ID:WptCKvpq0
>>898
品種改良された奴隷人モドキ

0991名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:27:41.37ID:XYf0NRHI0
増税は安倍政権を支持する日本国民の民意だしな
増税反対派は非国民

0992名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:27:41.74ID:t8/m/cW40
2世のボンボンをいつまでも持ち上げるからこうなる

0993名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:27:53.67ID:bHgMfApt0
>>949
なめんな
誰からも一律にカネをとるってのが消費税の大義だろ
貧乏人は蓄財出来てねーじゃねーか

0994名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:27:57.91ID:NovWYNTH0
>>884
議員は増やしてた方が良いと思うけど
中選挙区制に戻すべき。

0995名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:28:03.07ID:g4J04Llk0
16日の年金デモで、自民党財務省厚生労働省日本年金機構を焼き討ちに!

0996名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:28:09.66ID:VWMwv7Oi0
霞ヶ関でサリン撒いたオウムは正しかったな

0997名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:28:13.50ID:REhXlPrT0
>>989
その前に選挙制度を中選挙区一本に戻せ

0998名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:28:15.43ID:nsTKxBBb0
もはや論理的な説明すらできなくなってる
財政再建も説得力がない
ただの利権であることがバレている

官僚は舞台の裏で隠れて指示出してたつもりが舞台の上にいつの間にか上がっている
本人はまだ隠れているつもり

滑稽だよ

0999名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:28:20.18ID:8VYYpniS0
>>954
真逆だからね。経団連の投資先や商売出先のために海外でばら撒く。
その担保のために増税したり低賃金維持したりして奴隷が必要。

1000名無しさん@1周年2019/06/06(木) 22:28:21.59ID:kdxFzf8A0
>>957
それなら日本第一党のほうがいいけど金が無いから出れない。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。