【朝日新聞】年金問題追及、矛先向く厚労省 批判回避へ説明躍起

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/06/14(金) 02:56:00.98ID:Mjl8W/z59
https://www.asahi.com/articles/ASM6F5741M6FUTFK01L.html

年金問題追及、矛先向く厚労省 批判回避へ説明躍起
有料記事
山本恭介 編集委員・浜田陽太郎
2019年6月13日22時18分

 老後の生活費が2千万円不足するとした金融庁の報告書をめぐり、野党の追及の矛先が、年金制度を所管する厚生労働省にも向かっている。2千万円と計算する際の元データは厚労省が提出していたからだ。年金批判の高まりを回避したい厚労省は、報告書は金融庁が独自に作ったものと距離を置くのに躍起で、制度の持続可能性を強調している。

 報告書を作った金融庁の審議会の議事録によると、厚労省の担当課長は4月の会合で、退職して主に年金で暮らす高齢夫婦の家計について「実収入と実支出との差は月5・5万円程度」と資料を示して説明。私的年金などを活用した資産形成の重要性にも言及していた。
 13日の参院厚労委員会では、この厚労省の説明が焦点となった。社民党の福島瑞穂氏は「公的年金だけでは暮らしていけない、あとは自己責任でやれということか」と批判。厚労省の局長は、課長はあくまでオブザーバーとしての参加であり、「5・5万円」は総務省の家計調査から引用したデータだったと強調した。

 さらに局長は、月5・5万円の赤字が30年続く想定で、生活費が2千万円不足するとした報告書のとりまとめへの関与も否定。「金融庁と共同事務局をやっているわけではなく、報告書について協議を受けていない。向こう(金融庁)の責任で作成された」とした。根本匠厚労相も「課長は5・5万円不足するとか2千万円不足すると説明はしていない」と述べた。厚労委に先立つ野党各党派の合同ヒアリングで、厚労省側は「年齢が上がると支出が減るので、厚労省は『5・5万円×12カ月×30年で2千万円不足』という単純な議論はしない」と主張した。

■厚労省「年金だけで暮らせると…
残り:1278文字/全文:1960文字

0007名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:50:55.45ID:R2FXyonX0

0008名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:51:40.64ID:R2FXyonX0
根本は宏池会だね。

財務省と仲のいい、増税派のね。

0009名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:52:11.42ID:tAFoLxcz0
老後の年金は足らないってのに
その上消費税増税か・・・・

0010名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:52:27.44ID:R2FXyonX0
セゾンといえば、西武の堤さんだけど、 
創価学会の雑誌によく出てたよね。^^ 
 
やっぱり、無党派層からの支持を下げて、 
消費税延期を思いとどまらせようという作戦かな。^^ 

0011名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:24:21.33ID:tNFOCo7m0
国民年金でまともに暮らせると?

0012名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:42:17.05ID:VyHclSo+0
まともに暮らせると思ってた馬鹿がアホなだけで
そんな奴一人もいねぇ筈だけど野党議員は思ったより馬鹿でアホだったって話だろ?

0013名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:46:36.50ID:YAPT7WX00
それにしてもヒステリックな世の中だね
事実なんだから仕方ない
そもそも国民年金だけで老後生きていけると思ってた人がいたらそれに驚く

0014名無しさん@1周年2019/06/14(金) 05:09:28.59ID:E91nlopF0
消費増税廃止して景気を上げて税収を増やせよ。
今はその逆やろうとしてるし。

0015名無しさん@1周年2019/06/14(金) 05:18:41.89ID:UkEtlU920
かなり前から離職後の生涯資金は3千万と言われていた。故になぜ安倍は国民、国土等に使わないで外国にバラマクのか?

0016名無しさん@1周年2019/06/14(金) 05:21:03.70ID:wMrecdPO0
朝日の数々のねつ造も説明してもらいたいわw

0017名無しさん@1周年2019/06/14(金) 05:22:37.71ID:1Tja5WUQ0
百年安心は年金集金システムで一般国民の暮らしではありません

by安倍

0018名無しさん@1周年2019/06/14(金) 05:30:08.19ID:haV8NjJp0
社民党の福島瑞穂氏は「公的年金だけでは暮らしていけない、あとは自己責任でやれということか」と批判

バカ発見w

0019名無しさん@1周年2019/06/14(金) 05:35:15.75ID:11M5vSzx0
世界第二位の重税国家の
国民の俺は税金の高さに辟易しているし国家的年金振り込め詐欺に合い年金がもう無いので
自分で2000万円貯蓄しろ!だの野党も糞だが一番の糞自民売国党では間違い無く日本が潰れると思う
ので誰が何言おうが新党「オリーブの木」を支持、応援するわ!

やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、新政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!共同代表の黒川敦彦さんさんのスピーチだけ
でも見て欲しい2分間ぐらいだから!!日本の闇をそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい!
t4e2a8

0020名無しさん@1周年2019/06/14(金) 05:38:23.18ID:1egxgkLv0
基地外アカヒ伝聞なんか読んでも時間の無駄

0021名無しさん@1周年2019/06/14(金) 05:41:19.60ID:SWgyCX+E0
賞与でるしな
報告書できてないのに

0022名無しさん@1周年2019/06/14(金) 05:42:23.22ID:mgKU/uAE0
ネトウヨ麻生を絶賛してそれを叩く世間を敵視

0023名無しさん@1周年2019/06/14(金) 05:43:38.89ID:JBv9oxb40
歴代の厚労相や次官を集めて説明させたら、全員人のせいにするんだろうなw

0024名無しさん@1周年2019/06/14(金) 05:45:09.09ID:Tv3mwLRI0
国民の生命と財産を奪うのが公務の様な厚生労働省と
守銭奴の疫病神の自由民主党がタッグを組んだのだから、
年金財源が消滅しても当然と。

0025名無しさん@1周年2019/06/14(金) 05:47:01.29ID:GEqnqx0r0
年金で老後も安心にするならスウェーデンみたいに消費税は25%にしないとね
年金を納めた総額を考えれば馬鹿でもわかるだろ
現役時代の収入が多ければ納付額も多くそれだけ多く年金がもらえるシステム
朝日も子どもじゃないんだからそれくらい理解しろ

0026名無しさん@1周年2019/06/14(金) 05:51:13.07ID:qN97DYJz0
日本はどんどん先進国から落ちこぼれていくイメージ
他の先進国との格差が開いていくようで

GDPとかいくら伸びても平均以下の庶民には何の恩恵もなさそうで
実際はあるんだろうけど

0027名無しさん@1周年2019/06/14(金) 05:52:44.53ID:jsgOJf/50
会社も半分負担しているけれど、個人の負担分しか支給されない
おかしいよ

0028名無しさん@1周年2019/06/14(金) 05:57:41.85ID:yW2xO8od0
野党はもっと他にすることが
あるんじゃないの?

財政健全化のために、
日本高い公務員給与を批判するとか、
格差解消のためにもなる
相続税税収を増やす策を提案
するとか。

0029名無しさん@1周年2019/06/14(金) 06:04:53.20ID:NtRoMmTb0
まずは年金機構を解体しろよ
職員がどれだけ食い潰しているか皆実態知らなさすぎる

0030名無しさん@1周年2019/06/14(金) 06:11:17.96ID:I3IASfUY0
あれ、朝日はこれでアベガーしないの?

0031名無しさん@1周年2019/06/14(金) 06:17:11.42ID:H+3mk95t0
ただちに影響ありませんの枝野じゃ同じことするだろうし

0032名無しさん@1周年2019/06/14(金) 06:29:24.26ID:E91nlopF0
朝日新聞が騒ぐなら大した問題では無い。

0033名無しさん@1周年2019/06/14(金) 06:38:21.23ID:qwypkx7Q0
朝日新聞の情報は5chでしか見ることができない。今や貴重な同人誌。

0034名無しさん@1周年2019/06/14(金) 06:52:32.16ID:E91nlopF0
軽減税率いらんだろ朝日には。

0035名無しさん@1周年2019/06/14(金) 06:52:38.82ID:1egxgkLv0
ご近所に未だに朝日新聞を購読している人がいたら尋ねてみましょう。

「もしかしたらあなたはチョウセンジンですか?」

0036名無しさん@1周年2019/06/14(金) 06:55:07.04ID:++I0qJr90
とりあえず、厚労省の人間は全員死んで詫びるべき

0037名無しさん@1周年2019/06/14(金) 07:13:50.24ID:+dMuLixh0
役人ども全員無能すぎやろ

0038名無しさん@1周年2019/06/14(金) 07:18:14.03ID:wkWbNX900
年金制度自体が勝ち逃げ制度だからな。
現在の厚遇受給世代の金額を減らさないと何ともならない

0039名無しさん@1周年2019/06/14(金) 07:45:28.71ID:izCtvNuN0
年金を廃止しろって批判以外はカスだと思ってるからなぁ
元から年金だけで暮らせないのはバカでも分かるし

0040名無しさん@1周年2019/06/14(金) 08:47:17.89ID:r7YjocCL0
>>25
消費税25%にしても役人が全部使っちゃうから無駄

0041名無しさん@1周年2019/06/14(金) 09:18:23.57ID:PIfvxc4F0
>>37
無能なのはこういう行政を放置し続けてる国民

0042名無しさん@1周年2019/06/14(金) 14:19:00.69ID:MtZTw5CQ0
ご近所に未だに朝日新聞み購読している人がいたら尋ねてみましょう。

「もしかしたらあなたはチョウセンジンですか?」

0043名無しさん@1周年2019/06/14(金) 14:24:04.14ID:ZLu1IubH0
21万円支給される夫婦が2000万円必要な場合
65000円しか支給されない独身者が必要な金額はいくらか

0044名無しさん@1周年2019/06/14(金) 14:26:01.92ID:PIfvxc4F0
>>43
働けなくなったら人生そこまで、と覚悟を決めれば0円。

0045名無しさん@1周年2019/06/14(金) 17:06:12.45ID:TerR6FGl0
2004年に100年安心プランを掲げた公明党には矛先がいかないのかね?

0046名無しさん@1周年2019/06/14(金) 17:18:49.63ID:TerR6FGl0
年金なしの無年金老人と仮定して
老後30年間を月25万円の生活費でやっていくと
250000x12x30=90000000円

一例にすぎないけど誰でも計算できるから、自分がどのくらいの水準の老後生活するつもりかで試算してみたら必要総額もわかる
そりゃ人によるけど公的年金だけじゃ足らなくなるのは歴然なのは誰にでもわかってたと思うんだよな

0047名無しさん@1周年2019/06/14(金) 21:21:59.51ID:DiQHYSqE0
2011年の民主党政権の時も
実は年金では5万足りないって報告書出てたんですけどー
とぼけたまま追求?ww

0048名無しさん@1周年2019/06/14(金) 21:28:19.37ID:nfz5tVUe0
厚生労働省
日本年金機構の謝罪とか
説明はないのかな
まあ国民年金は日本政府認定の詐欺だからな

0049名無しさん@1周年2019/06/14(金) 21:30:49.15ID:YD5QbqNw0
おやおやw
アカヒ新聞でさえ、
振り上げた拳の振り下ろし先が安倍から麻生に変わって金融庁に変わったら
今度は厚労省かよw

0050名無しさん@1周年2019/06/14(金) 21:32:12.42ID:YD5QbqNw0
昨日の日テレが昼間からやってた

「金融庁が言ってるのは、
年金生活前は月26万円で暮らしてました。
年金生活になったら21万円しかもらえないのて、5万円不足します。
それが一生続くなら2000万円不足します。
だから、資産運用を現役世代の頃からやりましょう。
って話で、
普通の人なら、21万円しかもらえない、ってなったら、
それまでの生活を続けないで倹約する生活に少しは変えるはずだ。
金融庁は現役世代の投資を活発にさせるために、有り得ない論理構成している。
現役世代の生活を年金生活になっても続けるという論理自体が異常だ。」

ってさ

0051名無しさん@1周年2019/06/14(金) 21:33:49.89ID:nfz5tVUe0
日本年金機構は特殊法人で
詐欺一味

0052名無しさん@1周年2019/06/14(金) 22:03:26.87ID:iVmPTYpC0
霞ヶ関の無能さには涙が出る。

0053名無しさん@1周年2019/06/14(金) 22:10:52.98ID:os3YVCnw0
いいわけはいいから
さっさと全公務員の給料を連帯責任とって半額に
減額しろ

0054名無しさん@1周年2019/06/14(金) 22:12:09.53ID:25xHWnQu0
財務省、厚労省、年金機構、自民党、経団連で刃物振り回したら英雄だよ

0055名無しさん@1周年2019/06/14(金) 22:25:21.43ID:ViMepj3W0
慰安婦問題を捏造した朝日新聞は、全員 死ね

0056名無しさん@1周年2019/06/14(金) 22:28:47.93ID:J0b/0WnV0
朝日新聞www
選挙間近w 「夢よもう一度」のつもりか?w

民主党に政権をもたらしたのが
前回の執拗なな「年金は破綻してる!」攻撃だったw

しかし民主党が政権を握るや

政権交代の最大「功労者」「ミスター年金」長妻昭は
一番腕を振える厚労相に就いたのに、まともに仕事をこなせず、鬱になって結局なにもしないで終わった
首相野田は「年金制度は将来破綻することはない」と(!?)答弁し
副首相の岡田は「大変申し訳ない。言葉が過ぎた」と
コロッと豹変

結局自民党を批判するだけで言動に何ら責任を負わず
朝日らマスゴミと結託して政局を煽っただけだった
年金制度は自民党政権となんら変わらなかった

アジテーションだけだった政権担当能力の無い政権は
三年三ヶ月で国民に見限られたw

0057名無しさん@1周年2019/06/14(金) 22:33:03.67ID:tL/6cTB60
厚労省が批判されていないのが一番おかしい。今回の一番の炎上元はここだから。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています