【Twitter】満員電車で大泣きする子ども。そんな時アンパンマンの音楽が流れ…母親を救った出来事が優しい世界だと話題 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/06/26(水) 10:06:47.84ID:qTA5JULY9
https://twitter.com/mofmofboy_0411/status/1142318719562964992
もふもふ@坊ちゃん2y2m? @mofmofboy_0411
今朝井の頭線急行で、あんなに満員電車になると思わず息子とベビーカー持ちで乗車してしまい、明大前からのすごい混雑で息子は号泣。そんな中私の「アンパンマン」という言葉を拾って「サンサン体操」の音楽を流してくれた方??本当にありがとうございました!!!満員でどなたか分からずお礼も言えず…
15:29 - 2019年6月22日
---------
電車内で大泣きする子ども。そんな時、母親を救った出来事が優しい世界すぎる

■ベビーカーや子連れで満員電車に乗ると冷やかな目線を送られるーー?

そうした体験談が聞かれることも少なくないなか、あるお母さんが体験した、混雑した電車内での体験談が、Twitterで注目されています。【BuzzFeed Japan/久松 レオナ】

■ある土曜日の朝のできごとーー。

体験談を投稿したのは、もふもふ@坊っちゃん2y2mさん。BuzzFeed Newsの取材に、当時の状況を教えてくれました。

土曜日の午前10時半ごろ、ベビーカーを畳み、2歳になる息子さんを抱っこして京王井の頭線に乗車したところ、途中駅でたくさんの人が乗り込んできたことに動揺して、息子さんが泣き出してしまったといいます。

どうにか泣き止んでほしいと願い、アンパンマンの話題で息子さんに語りかけていたそうです。しかしそんな思いに反して、だんだん大泣きになっていき、焦りはじめたところーー。

会話を聞いていたのか、車内にいる誰かがアンパンマンのエンディングテーマである、「サンサン体操」を流してくれたのです。
.
■満員電車で、周りの視線がとても気になっていた時に起きた出来事。もふもふさんは、涙が出たといいます。

《今朝井の頭線急行で、あんなに満員電車になると思わず息子とベビーカー持ちで乗車してしまい、明大前からのすごい混雑で息子は号泣。そんな中私の「アンパンマン」という言葉を拾って「サンサン体操」の音楽を流してくれた方。本当にありがとうございました!!!満員でどなたか分からずお礼も言えず…》

《満員電車で息子の泣き声が響いて本当にやばいと思った中の出来事で、涙が出ました。ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。そして本当に本当にありがとうございました。》

このツイートは2万以上のいいねが集まり、リプ欄では「ステキなお話だ」「優しい世界だ」というコメントが多く寄せられました。
.
■もふもふさんは、取材に「これからの社会に少し希望を持てました」と語ります。

《普段ついったで色々見聞きして、子連れに対する冷たい視線が沢山あることも知ってるし、だからこそ今日はすごく焦ってもう本当に静かにしてって思ったんだけど、優しい人もいるんだよねって再確認出来た日でもあった。今日のことは一生忘れないと思う。》

ーー今回の出来事を通じて感じられたこと、伝えたいことは……?

走り出した電車で子供が泣き出したとき、やはり周りの視線がかなり気になってしまいます。

みんながうるさいと思っているような気になり、とても孤独です。同じような親御さんは多いと思います。

そんな中、音楽が流れてきた時「気にしてないよ、仲間だよ」と言ってもらえたような安心感がありました。

子どもは下車するまで泣き止まなかったのですが、親である私の方が精神的にとても助けられました。自分も気軽に話しかけたりヘルプできれば、と思いますね。

ーー「満員電車のベビーカー」に関する様々な議論をどのようにお考えですか?

どんな状況の人も、お互いに配慮しあえる気持ちがあると良いなとは思います。

ベビーカーに限らず満員電車に乗りたくて乗ってる人はいないと感じています。

ーー満員電車で子どもが泣き出してしまった時にされて、嬉しいことはどんなことでしょうか。

個人の意見ですが「大丈夫だよ」という表情を向けていただけるだけでも本当に助かります。

ーーTwitterでの反響に対して思うことはありますでしょうか。

ベビーカーや子連れの乗客に対してネガティブな意見が目立つ中、優しい方たちも沢山いるのだなと改めて感じ、これからの社会に少し希望を持てました。

6/25(火) 15:51 BuzzFeed Japan
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190625-00010000-bfj-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190625-00010000-bfj-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/06/26(水) 08:26:48.73
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561505208/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0839名無しさん@1周年2019/06/29(土) 15:11:24.29ID:TmV9Sa070
>>10
東京一極集中止めて各県庁所在地に首都機能や役所を分散
各都道府県も各市町村に機能を分散
人口密度を平均化すればいい

0840名無しさん@1周年2019/06/29(土) 15:16:50.19ID:sLEsb/d70
その音楽に今度はおっさんが
うるさいんじゃあー!と怒号

0841名無しさん@1周年2019/06/29(土) 15:18:10.11ID:biHeodbL0
もうベビーカー専用車両作って閉じ込めといてくれ

0842名無しさん@1周年2019/06/29(土) 20:54:08.91ID:Hpzl35OsO
子供をもてた人間への冷たい態度の原因はひがみと劣等感なんじゃないか

0843名無しさん@1周年2019/06/29(土) 22:08:11.10ID:2+2qcy9M0
アンパンマンはおれさー

0844名無しさん@1周年2019/06/30(日) 01:11:00.92ID:AMrIGJHa0
子どもに原作のドキンちゃん見せたら泣き出しそう

0845名無しさん@1周年2019/06/30(日) 01:17:24.67ID:Tm5peDkj0
>>10
走れ!

0846名無しさん@1周年2019/06/30(日) 01:17:50.39ID:b/BucYpK0
子どもは国の宝だからみんなで大事にしないと
母親は神!
って風潮があるから、お母さん方はもっと威張っていいんじゃない?

0847名無しさん@1周年2019/06/30(日) 02:34:18.14ID:twJqI6Eo0
>>846
満員電車で冷たい目で見られるのは、周りに迷惑というだけでなく

赤ちゃんを 危 険 に 晒 し て る からやで

頑張ってもっと危険に晒しましょう?
笑わせんなよw

0848名無しさん@1周年2019/06/30(日) 03:26:20.98ID:wy3vApv60
ってか!? なぜわざわざ満員電車に乗る?? 9時以降乗れば空くだろう

0849名無しさん@1周年2019/06/30(日) 06:05:08.21ID:ND0LXT/d0
>>846
そういう母親のせいでこのお母さんみたいなまともな人の肩身が狭くなるんじゃない?

0850名無しさん@1周年2019/06/30(日) 06:05:49.83ID:ND0LXT/d0
>>848
これ土曜日の10時半だよ

0851名無しさん@1周年2019/06/30(日) 06:19:08.80ID:fVHxhbXW0
うるさいと思うけど自分も子どもの頃泣いてたのかもと思うと強く言えない

0852名無しさん@1周年2019/06/30(日) 11:21:09.66ID:vvv2ESZS0
いい人もいるね。

0853名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:21:26.30ID:etCU5sub0
イヤフォンからの音漏れで文句言う人もいるのに、子供の鳴き声よりはましだけど

0854名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:36:47.84ID:ddF08t370
これ虐待じゃないの?
満員電車に泣いちゃうような年齢のガキ乗せる行為がね

0855名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:39:19.90ID:vUwSiGlv0
アンパンとは、シンナー遊びの隠語だぞ

0856名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:46:30.22ID:yg3Uv1f30
東武線ならワンパンマン

0857名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:46:47.23ID:Fn3VJEzI0
>>16
NHKが率先して本社秋田に移したらワンチャン

0858名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:53:46.72ID:Fn3VJEzI0
>>467
まぁ池沼さんはほっといて

ほんと便利な世の中だよなw

0859名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:56:49.12ID:Fn3VJEzI0
>>83
明大前で満員になった
社会人でも使う奴多いから

0860名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:57:52.56ID:2F5Bsup70
ちょっと前に似たような話をどっかでみた。
さっそく嘘松に仕立て上げたか。

0861名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:58:45.57ID:oUKfTUL/0
車内での携帯電話のご使用は

他のお客様へのご迷惑となる行為以外でしたら

お使い頂いて結構です。

0862名無しさん@1周年2019/06/30(日) 16:02:45.99ID:02CqWOKA0
なんで満員電車乗ってたの?

0863名無しさん@1周年2019/06/30(日) 16:02:53.41ID:jvJfjKQl0
赤ちゃんは自分が泣くのをコントロールできないからまだいいよ
いい年こいてデカい声で喋ってる馬鹿をどうにかしろ!!

0864名無しさん@1周年2019/06/30(日) 16:07:43.33ID:UqIuH1H30
一方俺はアンパンマン体操を踊った

0865名無しさん@1周年2019/06/30(日) 20:49:36.06ID:5PGAszto0
アンパンマンの主題歌で泣きそうになる。歳かな

0866名無しさん@1周年2019/06/30(日) 20:58:12.02ID:HTzgYdzR0
アンパンマンの歌はむしろ大人になってから沁みる

0867名無しさん@1周年2019/07/01(月) 01:27:32.06ID:YQayiGgq0
アンパンマンの杉山武は元気かな?歯が溶けてたけど

0868名無しさん@1周年2019/07/01(月) 01:33:21.91ID:WjPaF2Z60
これが親子の最後の絆。
これであなたは何を感じますか?

0869名無しさん@1周年2019/07/01(月) 01:34:59.89ID:vqPRW39V0
電車はなぜ定員オーバーでも運行可能なんだろう

0870名無しさん@1周年2019/07/01(月) 01:39:40.35ID:bWu2yKl90
この手のバズった話をする奴のアカウント見に行くと
当該ツイート以外は転載動物画像だらけだったりする

0871名無しさん@1周年2019/07/01(月) 02:24:13.08ID:QbL+HA3/0
>>853
私は何故か子供の泣き声はあんまりうるさいと感じなくてかなり寛容な方なんだが
それでもなんでこんな風に連れ歩くんだろうと、そこが釈然としない感は拭えない。

いろんな偶然でそうなったとしても他人にそんな事情はわからないからしゃーないわな。
こんな風に機転の効くスマートな大人になりたいものよ。

0872名無しさん@1周年2019/07/01(月) 02:44:07.84ID:gLVfUCrz0
姪っ子もアンパンマン歌うと泣き止んだな・・・(´;ω;`)

0873名無しさん@1周年2019/07/01(月) 02:54:33.32ID:/WHlf9QY0
ベビーカー使うなら混んできたら降りる気構えで利用しなよ(´・ω・`)
泣き声云々は空いてようがなんだろうがあり得ることだから仕方ないけど(´・ω・`)

0874名無しさん@1周年2019/07/01(月) 03:04:08.69ID:gLKeRLVR0
おれは子どもの泣き声とか気にならんけどこの母親がバカなだけじゃん
大好きなアンパンマンで泣き止まるなら自分で出来たろ?
うちの子は一切騒いだことないから楽だったけどな

0875名無しさん@1周年2019/07/01(月) 03:08:12.31ID:TB3xTzNw0
>>827
背景合成かと思ったら実際にその場で
踊ってるんだなw

0876名無しさん@1周年2019/07/01(月) 03:12:38.27ID:B8N2ltMC0
変に子供に反応すると不審者にされかねないからな。

0877名無しさん@1周年2019/07/01(月) 03:16:14.61ID:jpnQYjd30
「優しい世界」

なんか疲れるな…

0878名無しさん@1周年2019/07/01(月) 03:21:15.15ID:gqTav05+0
子供を女・男・男と三人育てると、満員電車で他人の子がいくら大泣きしても、耳元を飛ぶ蚊よりも気に成らないよ。
寧ろ聞き慣れた懐かしい音楽の様で眠気が湧いてくる。

最近子供の声が煩いとか言う人が多いのは、小無しが増えたからかね?w

0879名無しさん@1周年2019/07/01(月) 05:28:40.29ID:BlUghjSd0
>>872
電車の中で大声で歌ってあげなさい

0880名無しさん@1周年2019/07/01(月) 05:31:39.73ID:PB9G1KpM0
フラッシユモブ

0881名無しさん@1周年2019/07/01(月) 05:32:57.61ID:dZO7zUUE0
>>10
上級国民の職場を地方に移転させるとかなりスッキリするよ

0882名無しさん@1周年2019/07/01(月) 05:34:12.04ID:5Ej5X6jZ0
>>878
かもしれないねえ……。
子供が命令ボタン押せば泣き止む と思ってる人多いし

でも、泣き止ませる努力を見せるのは必要よ?

0883名無しさん@1周年2019/07/01(月) 05:35:38.80ID:iUM82mPT0
嘘松って言葉薄ら寒いw

0884名無しさん@1周年2019/07/01(月) 05:38:47.17ID:ix8cplO50
都会はめんどくせーな
若いとかは良かったけど子ども生まれたしもう東京は住めないな

0885名無しさん@1周年2019/07/01(月) 05:44:09.30ID:hrJLEZYa0
ピアノ売ってちょーだーい

0886名無しさん@1周年2019/07/01(月) 05:49:50.22ID:HYXUxPhl0
アナログテレビの砂嵐BGM持ち歩こうずw

0887名無しさん@1周年2019/07/01(月) 07:02:09.53ID:XDza6nwl0
愛と勇気だけが友達とか泣くしかないわ

0888名無しさん@1周年2019/07/01(月) 07:28:12.72ID:ZaZFNW7o0
通勤で混むのは電車だけじゃないしね
バスなんて優先席占拠してキャッキャしてる
お前ん家の日常を外で披露してんじゃないよ、需要ねーわ

0889名無しさん@1周年2019/07/01(月) 08:11:17.97ID:sntRgO030
アンパンマンは君さ
愛と勇気だけが友達さ

つまりぼっち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています