【アベノミクス】日本政府「我が国は輸入が止まっても国産食料だけで自給出来る」提示した食事がヤバイ(画像あり)★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スタス ★2019/06/30(日) 03:31:15.16ID:dibgbVLr9

0952名無しさん@1周年2019/06/30(日) 14:49:32.58ID:jovzi1Og0
東京人は日頃から百姓を絶滅させようとしてるから、食糧危機があったら飢えてしね。
食料は田舎だけで食う。

0953名無しさん@1周年2019/06/30(日) 14:50:23.30ID:SEHE+1yL0
>>948
右の人から真ん中の人、その左の人って感じにバケツリレーっぽく手渡しじゃね?

0954名無しさん@1周年2019/06/30(日) 14:50:48.49ID:yC/6b0WN0
アベノミ関係ないのに必死にフェイクニュース

0955名無しさん@1周年2019/06/30(日) 14:51:16.07ID:u4nKwFs30
>>948
地産地消の方向で考えなきゃならないだろうね
都市部から地方へ疎開するんだろ

0956名無しさん@1周年2019/06/30(日) 14:51:20.95ID:hTEcc4df0

0957名無しさん@1周年2019/06/30(日) 14:54:23.07ID:g2pxX+qu0
種子法廃止だからな
コメも大豆も、遺伝死操作されたものばっか


食い物不足は必ず来るよ    小氷河期も近い

あと10~15年で日本人の浄化が始まるな きっと思って

0958名無しさん@1周年2019/06/30(日) 14:55:10.30ID:8oS4b9es0
国としては回らないが田舎の農家としては回るのよね

0959名無しさん@1周年2019/06/30(日) 14:58:50.62ID:UwoYWF3l0
>>942
日本で生野菜がマトモに食えるようになったのは
戦後進駐軍がウンコで育てた野菜に悲鳴を上げて農薬水耕栽培を普及させてからだしな

0960名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:02:16.10ID:8sQECyLT0
>>958
田舎の農家は貧しくなるだけで餓死まではしないからね。

0961名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:02:47.20ID:pPUkjxlS0
>>950
その大豆が9割以上輸入に頼っているのが実状。
即ち輸入が止まれば大豆で作られている食品は全て無くなる。
小麦も同じ。一切無くなる。

0962名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:02:59.12ID:oX65yW1i0
シーレーンが途絶えたらいきなりこれになるどころか
都市部ではこれすら手に入らなくなって餓死するんだが。

こんなことあるわけないなんて他人事だと思ってるお花畑脳。

0963名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:04:41.52ID:swV/2ZYI0
海上封鎖は可能性が高いだろうから必要事項。
で、なんにしても塩と砂糖は欲しいな。
後は贅沢にゴマかな? w

0964名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:04:41.63ID:pPUkjxlS0
>>958
終戦直後に百姓がド汚い真似したというのは親父から良く聞いた。

0965名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:11:27.42ID:etCU5sub0
>>747
学校給食で毎日こんなの出したら母親連中から色んな所で吊し上げくらうぞ

0966名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:12:49.34ID:oK1iZYWA0
戦時中でも平均摂取カロリーは今より上だった

これ豆な

0967名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:15:20.33ID:8iVkpNwF0
>>966
豆でそんなカロリーを…

0968名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:16:35.79ID:oX65yW1i0
また豆かよ

0969名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:17:31.55ID:kLlQwWGd0
>>4
子供がかわいそう

0970名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:18:06.85ID:kLlQwWGd0
>>1
子供の体型が昭和に戻る

0971名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:18:14.85ID:ZaiFAc3h0
こうなってくると 農地もち田舎民対都会のヒャッハーという構図になるな

0972名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:18:35.03ID:1XyasTpB0
>>962
枝野のホルムズ海峡封鎖されても緊急事態とは言えないっていう集団的自衛権問題ディスへのアベからのアンサーがこれだな

0973名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:19:10.66ID:VCQPp7Sw0
第一次産業がしっかりしていて自給率100%超えなら、それが外交カードにもなり得るが…
本来なら他国に頼らずとも、日本は自給率100%超えできるのにな

0974名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:19:18.76ID:h9ZZi1UL0
もし輸入ストップしたら水が全然足りなくなるんだけどな

0975名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:21:08.33ID:hXvK6pIm0
>>942
生野菜など食う必要ないのだしな
毛唐の真似しただけで

0976名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:22:45.35ID:ZaiFAc3h0
そもそも輸入が止まるってことは輸出も止まるやろ(´・ω・`)?
おまんらの会社のなかで輸入にも輸出にもちっともからんでない業種なんてあるか?

0977名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:23:07.80ID:hTEcc4df0
>>974
今度はヴァーチャル・ウォーターの話かよw いい加減にせーよ

0978名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:23:16.31ID:hXvK6pIm0
>>970
平成の子供は昭和より短足胴長になった

0979名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:23:58.68ID:oX65yW1i0
石油止まって太平洋戦争につながったというのに。

また止められたら憲法改正 or 餓死という韓国のチキン屋みたいな2択になるな。

0980名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:24:44.38ID:hXvK6pIm0
日本人は生理的な所から退化したのだよ
平成という糞時代

0981名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:25:18.70ID:KOy9aLeD0
世界大戦が始まれば輸出入はほぼストップするだろうな

0982ネトサポハンター2019/06/30(日) 15:26:11.32ID:XqCp9wOL0
俺は味噌汁はいらないな
塩分濃いし

0983名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:26:36.13ID:zvsYH3hi0
平成27年  総農家数(兼業も含む) 215万戸
http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/07.html

ヒャッハー農家はほとんどいない。
2ちゃん、3ちゃん農家ばかりだから、総人口で数百万人。
極限状況では、都会から押し寄せるだろうが、警察も自警団も対処できないだろう。
もちろん自家製強力電気柵でも。

0984名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:26:36.20ID:hXvK6pIm0
>>981
日本など即死だ
トランプが日本人はテレビで見てるとか抜かしたが

0985名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:27:03.03ID:TdzP1bsT0
┏( .-. ┏ ) ┓

【IKEA 丸パクり】No.a


*家具屋のIKEAが、私の構想を丸パクリしました

私の思考・五感は、フジテレビ&日本政府&Google Android陣営により、全世界のモニターに配信されて居ます

*過去最大のモニター料金は、一時間当たり一千億円だったりします

*トイレやお風呂のNY🛁姿も、常時、私の視覚を通して見られ続けて居ります

--

*私が想像した内容を、好き勝手にパクって行かせたり
フジテレビ&日本政府が、私の携帯のメモ帳を各企業にハッキングして見せて廻り

使いたい構想を、1億〜過去最大で50兆円で売却して廻り

当事者である私には、一銭も入れずに、死傷を追わせのたうち廻らせて続けてばかり居ります zc

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1145213297978855425/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0986名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:27:30.30ID:1cmqLXoa0
>>1
戦時中の俺の婆さんが食ってた物よりマシかな

0987ネトサポハンター2019/06/30(日) 15:28:07.97ID:XqCp9wOL0
そんな婆さんは長生き

0988名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:28:27.52ID:hXvK6pIm0
この国一気に終わるからよ
もうすぐ

0989名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:28:51.06ID:KOy9aLeD0
>>984
昭和だったら即死だったかもね

0990名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:31:59.72ID:zvsYH3hi0
>>983
農家育ちが激減して、農家の生き方や栽培法を知る人間の方が少ないから、急激な増産は不可能。
戦前の農耕適地をかなり住宅、道路、工場が浸食された。すぐに農耕地に戻せるわけではない。
日本が孤立した時、生きられる人口は1000-2000万人だろう。

0991名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:37:11.98ID:zvsYH3hi0
>>983
電気、肥料、機械と燃料、飼料に依存した農業ばかりだ。
種子も多くはF1雑種を使っているから、次の年に植える種も作れない。
交通は80歳でも軽自動車しかない。
農家でさえ自給できないと思う。
やっぱり1000万人は苦しい。

0992名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:40:06.21ID:47+CkWHE0
飢饉に備えてサツマイモたくさん作ったんだよね、江戸時代

0993名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:40:42.50ID:xR9or6By0
やばいね
今から鶏飼っといた方がいいかな?

0994名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:44:47.42ID:ZTN8bWk10
今のうちにカロリーメイト買っておくか。水も

0995名無しさん@1周年2019/06/30(日) 15:45:19.08ID:ZTN8bWk10
ん、うま・・・

0996名無しさん@1周年2019/06/30(日) 16:02:14.41ID:TdzP1bsT0
┏( .-. ┏ ) ┓

【IKEA 丸パクり】No.b 終


*IKEAの場合は、100億円で取り引きした様です

この家具の配置構想は、実際には1,000社以上に売却して廻ってますが、実際に使えるのは一部の優良企業のみで
他企業はお金を支払った後に、殺傷されるか記憶を奪われたりしている状況が続いて居ります

AppleとAmazonも好き勝手に利用して居ります

--

*IKEAの企業は、このサイトを作らせた後、販売計画が軌道に乗った後に、背乗りされる可能性があります

他、Amazon CEOは行方不明です(半ばフジテレビに幽閉されてる)
--

*先のG20の目的とは、私を殺傷後、各国首脳陣に私の構想を好きに使う様にと振る舞った後で、各国首脳陣を殺傷する予定でした

後釜には、フジテレビの古舘や安田のほぼクローン体にネットデータ毎置き換えたり
安倍首相を絶賛する、統一協会系自民党議員の脳データに書き換えたりする予定でした bm

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1145218406766874624/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0997名無しさん@1周年2019/06/30(日) 16:05:44.86ID:fN3Y/DUb0
>>1
戦時中よかマシ程度かよw

0998名無しさん@1周年2019/06/30(日) 16:20:22.07ID:WXbsdkxX0
>>972
俺は立憲ミンスは大嫌いだが
一時 ホルムズ封鎖されたぐらいでは、国家国民存亡危機の緊急事態にはならない。

日本には国家 民間合わせて200日以上の原油備蓄あるだけでなく
サウジ UAE等が所有してて日本が管理して、有事には日本が優先使用可能なストックもある。
新潟 秋田の油田をフル生産すれば、国民一人当たり年平均 ドラム缶半分ぐらいは確保できる。
そして石油製品になって国内にストックされてる物も相当量ある。当然 それの輸出は停止するが。
また ホルムズ海峡を出て日本に向かってるタンカーに積まれてる原油の量も相当なモノだし。

天然ガスの備蓄も 東日本大震災から かなり進んだ。そもそも天然ガスはホルムズ関係ない国からも輸入できる。
そもそも電力は もっと利用効率や省エネが可能なはず。

石油 原油に関しては、日本より遥かに影響を受ける国が多く
ホルムズ海峡が封鎖されたら、日本より インド 韓国 タイあたりの方が打撃がデカい。中国も使用料が凄いのに備蓄日数が少ないから大変。
また原油を全く売れなくなるから、産油国も困る。

半年以上 「油断」になる状態を 日本以外の国(特にアジア)も放置しておくとは思えない。

0999名無しさん@1周年2019/06/30(日) 17:13:46.30ID:Xn4/j8BP0
>>983
というか農家でもマトモなとこがある一方で実習生に任せきりのまま代を重ねてしまい農家として重要な技能や知識を失ってるとこも結構多いぞ

1000名無しさん@1周年2019/06/30(日) 17:14:48.08ID:xylNlfAu0
戦中戦後前後の、特に都市部住民達は、主食が米ヌカと、土手に生えた野草雑草のスイトンで、全世界を相手にイクサをしてきた訳だしね。
輸入が止まっても暫くは頑張れるのは当たり前だよ。

問題は贅沢三昧で生きて来た中年以下の人達が、粗食に慣れる前に何も食えずに栄養失調で息絶えちゃうだろうと言う点だけだね。
今からでも遅くないから、週に1回は芋(ジャガ芋・サツマイモ・里芋)と雑草の味噌汁と、ドブロクだけの生活を体験しておいた方が良いよ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 43分 33秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。