【速報】鹿児島市全域59万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/07/03(水) 09:48:51.50ID:9qLkFOFg9
NHKです

0952名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:41:40.84ID:TvdiPKHi0
>>937
そこまで民度は悪くない

0953名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:41:45.26ID:wzisqFAZ0
>>937
埼玉に逃げれば余裕だろ

0954名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:41:48.21ID:zazUWX2G0
>>322
11時過ぎにくるなサンシャインの家

0955名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:41:49.44ID:ffTAkJGN0
>>726
おじさんだったよ
じゃあ、あちこちの災害の時に「もっと強く言ってくれてたら避難したかも」って人がいたんだね
なんでもなかったら何事もなくてよかったね、で済ませばいいんだから、逃げられるうちに逃げて欲しいね

0956名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:41:53.14ID:gqVnrUl20
台風用に強化した土木技術の腕の見せどころやな

0957名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:41:53.41ID:1AuF2YdB0
甲突川のLIVEはよ

0958名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:41:53.54ID:QLNoXpJf0
>>880
鹿児島と宮城ってだいぶ遠くない?
全列島やばいってこと?

0959名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:41:55.19ID:RM1befVn0
仕事もほっぽり出して

企業も従業員も避難??

電車や飛行機で??

車は渋滞しそうだし
冠水にでも出くわしたら終わりだ

0960名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:41:55.58ID:AfPCJSX+0
>>704
YouTubeでライブ配信

0961名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:06.98ID:DJD/j3lj0
いいか、田んぼを見に行くなよ!絶対にだぞ!

0962名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:10.62ID:Gaz3mn9/0
また始まった
避難なんかやってられるわけないだろ
本当にヤバければ各現場各人の判断でその場は逃れますよそりゃ
そうでない圧倒的多数は平常運転するしかないでしょ
暇な爺婆だけやっててください

0963名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:11.41ID:ESCFcLTN0
>>796
本当にパヨクは馬鹿で困るよなw

0964名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:11.57ID:rOJbJHf00
昔の災害で流された新関橋だっけ?その橋の欄干運んだ事あるな

0965名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:16.19ID:Ik1nBa3U0
>>943が流されました

0966名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:17.83ID:D8AimFts0
全域で避難てそうそうないぞ
ゴジラが上陸する時くらいか

0967名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:18.92ID:riR/yua/0
>>914
レスキューも命懸かってるんだから逃げられる状態なのに逃げないバカはほっといたらいい

0968名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:32.22ID:5ARk32T90
人参本隊は今から突入じゃないか?

0969名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:32.31ID:ox2SLVb+0
>>936
甲突川があふれるかどうかが
避難のしどころだろうな

0970名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:37.73ID:3toW3w1U0
避難しろといいながら
「でも、県庁や市役所には来ないで下さい!」
と言うんだよな 役所は
小中学校の体育館ではトイレが足りない

0971名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:39.11ID:kdGSVUCn0
かごんま大丈夫か(´・ω・`)

0972名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:39.17ID:JwTD+BKc0
鹿児島市の避難場所情報がパンクしてるな
別なところで見られる

NHK鹿児島局
https://www5.nhk.or.jp/saigai/kagoshima/ss/f/index.html#46

消防
http://www.kagoshima-fd.jp/user/hinanjo.php

0973名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:42.20ID:91YBmR3b0
>>958
宮崎と間違えたっぽい?
俺もそう思ってレーダー見たら宮城は全然だった

0974名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:45.52ID:5xVwHDyr0
てか、今鹿児島市、雨降ってるけど、別に小雨程度なんだけどwwwwwww

どこが大雨なんだよwwww

みんな普通に歩いてるよwww

0975名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:46.91ID:bau3GXx90
いま鹿児島市内でピザの宅配頼んだら怒られるかな?

0976名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:47.92ID:m8LC7MEp0
中心部の方が安全なのでわ

0977名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:54.24ID:VpimSvp40
>>949
かごんま男児さすがや

0978名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:56.52ID:Q3IygXe20
>>938
指定避難場所になってるだろうから多分開いてるよ

0979名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:57.06ID:kWmisIpF0
そんなのありえるん?

0980名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:42:58.83ID:Sl+UsNGf0
「こんなにたくさんどこに避難するんだよ」
地震の時もこんな風に他力本願で笑ってたな
また今回も避難する場所作ってないとかだろ

0981名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:43:00.29ID:4E5KqWhV0
>>923
バケツひっくり返したくらい降ってるわ…

0982名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:43:01.01ID:X5blv1U60
>>940
雨で流されるわ

0983名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:43:10.87ID:wapr0t0n0
昼前迄の予報で、これはひょっとすると、と思えば、
外れようがどうしようが午後二時までには避難完了しろ
貴重品など持っていく荷物はチェックリストを作り、
漏れの無いようにしろ

0984名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:43:11.38ID:E7Os/LSz0
長渕剛は水没

0985名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:43:13.90ID:2NvMTcXJ0
避難指示ということは、万が一の場合は大変なことになるということ
自分の判断を過信せずに万が一の場合にもとずいて避難しておくのが賢明

0986ばーど ★2019/07/03(水) 10:43:15.96ID:9qLkFOFg9
次スレ

【速報】鹿児島市全域59万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562118161/

0987名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:43:16.76ID:gRRN00L80
>>898
はなっから登校日にしとけと

0988名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:43:17.77ID:v7t3fR/F0
>>974
総雨量が増えたら山津波がくるんやで

0989名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:43:19.92ID:wzisqFAZ0
>>961
鹿児島には田んぼはないらしい

0990名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:43:26.44ID:dtZHaxPe0
>>894
そう思うじゃん?
俺もマンションで斜め下の階の火事を経験した事あるけど
なんかそと焦げ臭いなー
って思ってボケーっとしてたらヤバい煙出ててるのに気が付いてからは
ものの数分よ
パニックになりながら避難間に合ったけど
余裕があるうちに対策しないと何も出来なくなるで

0991名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:43:29.71ID:Ik1nBa3U0
>>945
一世代に一回は大津波の被害に遭ってるのに海岸に住む三陸海岸の馬鹿どもか

0992名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:43:30.25ID:rwQxl5MU0
>>906
4は非難するのも危険だけど命を守る行動をとって!
5はもう無理ゲー頑張って!

だぞ?

0993名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:43:31.05ID:FuV29YWd0
59万人避難できる場所あるの?

0994名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:43:50.19ID:Aq9qEwo90
>>213
マンションの3階住民は逃げなくても大丈夫だけどすぐ隣の1戸建ての住民は逃げないと危険。

これを全て場合分けして説明しろってか?

0995名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:43:50.34ID:7NOr8MZd0
横浜ママ「洪水が怖かったら海に逃げればいいじゃん。桜島に行くとかさー」

0996名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:44:03.37ID:nb7bC7aQ0
http://imgur.com/Rq40ll0.png
雨雲は尽きそうもないな

0997名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:44:05.65ID:wzisqFAZ0
朝鮮空巣部隊がアップし始めたか

0998ばーど ★2019/07/03(水) 10:44:08.43ID:9qLkFOFg9


【速報】鹿児島市全域59万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562118161/

0999名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:44:13.02ID:Zm3gE7KU0
>>958
宮崎だったわ
ごめんな
雲で文字読めなかったwww

1000名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:44:20.73ID:U1vumYxA0
令和のダイナモ作戦だな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。