【社会】知らぬ間に愛車にヘコミ傷が! 駐車場でのドアパンチ回避法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★2019/07/03(水) 20:40:24.76ID:T5ku7fen9
7/3(水) 6:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190703-00010000-wcartop-ind

ドアパンチを回避するには場所選びが重要

 駐車場に停めておいた愛車に、いつの間にか凹み傷がついている、いわゆる「ドアパンチ」。わりと珍しいトラブルではないので、いやな思いをした経験がある人も多いはず。しかも、加害者が申し出ない限り、当て逃げされるケースがほとんどなので本当に勘弁してもらいたい。

ベテランでもやりがち!タイヤやサスを傷める駐車のしかた

 こうしたドアパンチの被害を減らすにはどうすればいいか。その回避方法を考えてみよう。

1)できるだけ広い駐車場を利用する

 駐車スペースがやたらとタイトな駐車場があるが、できればこうした場所は利用しないのが一番。スーパーやショッピングモールの駐車場なら、店舗への入口から少し離れたところのほうが、左右にクルマを停められる可能性が減るので、リスクが軽減するかもしれない。

 一方で、運転に自信がない人、駐車が下手くそな人も、他車に急かされたくないため意外にわざわざ店舗の入り口付近を避けたり、いわゆる「トナラー」も出没するので、油断は禁物!?

2)高級車の隣に停める、きれいなクルマの隣に停める

 高級車やクルマをきれいにしている人は、クルマを大事にしているはずなので、他人のクルマにドアパンチする可能性はかなり低い。

以下ソースで

0148名無しさん@1周年2019/07/04(木) 00:20:44.59ID:is5muQsr0
たいてい子供がぶつけるんだよねえ
ウチは大きくなるまで子供にドア開けさせなかった

0149名無しさん@1周年2019/07/04(木) 00:21:47.62ID:0f7NKIBE0
>>32
弁償させた?

0150名無しさん@1周年2019/07/04(木) 00:30:58.31ID:kTu2k7ZS0
>>142
もっとすごいのはスライドドアだから車の間にカート置いて横から荷物積み込んでるヤツ
んで、結構隣の車にカートがビッタリ当たってても平然と積み込んでるな

0151名無しさん@1周年2019/07/04(木) 00:37:19.04ID:lxXkvwFd0
ミニクーパーはヤバイ
あのドアの形状で何発かやられたことがある。

0152名無しさん@1周年2019/07/04(木) 00:41:54.00ID:t3MtZ6Rw0
>>93
風向きで、開ける時に勢いがつきすぎることはよくあるよ。

0153名無しさん@1周年2019/07/04(木) 00:43:37.49ID:UkUdbvF00
>>5
これなw

0154名無しさん@1周年2019/07/04(木) 01:06:48.08ID:KfAkw+cA0
菊花紋章ステッカー
愛國ステッカー
自民党ステッカー

を貼る

0155名無しさん@1周年2019/07/04(木) 01:18:52.69ID:TQn9Jrvo0
>>1
角地に停めるのが一番。
線を踏むくらい隅っこに停める。
もちろん外周のすみっこに限定する

0156名無しさん@1周年2019/07/04(木) 01:20:57.26ID:oYrVls4P0
知らぬ間にボディに凹み
ネコパンチ回避法
って何故か空目した・・・ねこ動画見て来るわ

0157名無しさん@1周年2019/07/04(木) 01:24:31.66ID:/AenS7iZ0
これだけ防犯カメラやドラレコが普及してるのにまだ逃げる奴がいるんだ。

ふーん。
俺は自分の気が済まないから、
もしぶつけたら正直に言うけどな。

0158名無しさん@1周年2019/07/04(木) 01:25:38.88ID:4EQ74mpO0
俺は多少の傷なんか気にしない
安全で快適に走ればそれでいい

0159名無しさん@1周年2019/07/04(木) 01:33:54.74ID:UHZ9NYBl0
>>53
多分だけど、トナラーの中には

スーパー銭湯とかだと
自分がいつも使ってて
俺専用、みたいな使い方や

自分のラッキーナンバー
ゲン担ぎの番号とか
気に入ってる番号のロッカーや
座席、駐車スペースを使いたいんだと思うw

つまり、トナラーの彼らから見ると
こちらがインベーダー(侵略者)
みたいな感じなのかもwww

彼らトナラーは、隣が好きというより
そこが自分の場所だから
(そう決めてるから)来ただけ

みたいな感じではwww

0160名無しさん@1周年2019/07/04(木) 02:47:15.74ID:KDkuz0yy0
>>45
やっぱ、都会はスゴいな。
おれなんか駐車場でレクサスにビビってバモスホビオに当てたわ。
(´・ω・`)

0161名無しさん@1周年2019/07/04(木) 03:09:59.59ID:7vxmgTL20
トナラーとかいう謎の存在

0162名無しさん@1周年2019/07/04(木) 03:57:36.28ID:uzdQKwzX0
>>1
>ベテランでもやりがち!タイヤやサスを傷める駐車のしかた
これは何?

0163名無しさん@1周年2019/07/04(木) 04:42:02.04ID:M6u6XV4V0
>>162
たぶん停止したままハンドルぐるぐる回す行為やろ

0164名無しさん@1周年2019/07/04(木) 04:47:38.81ID:ZqWpdgCr0
立体駐車場のとこに行くのがいいいね

0165名無しさん@1周年2019/07/04(木) 05:36:19.56ID:BavwVkaS0
風の強い日は注意が必要

0166名無しさん@1周年2019/07/04(木) 06:31:46.11ID:KxVkSAYL0
スキー場もよくやられる
エッジのせいでちょっと当たっただけで塗装えぐられるんだよな

0167名無しさん@1周年2019/07/04(木) 06:38:06.03ID:p1J5xMVd0
積雪バンパーは自己責任

0168名無しさん@1周年2019/07/04(木) 06:39:08.42ID:zIbIRjpp0
>>17
勢いつけて車止めに変な角度でぶつけてそのままサイドで固定する素敵な人も居ます

0169名無しさん@1周年2019/07/04(木) 06:39:08.79ID:p1J5xMVd0
>>162
縁石当てサイドブレーキじゃね?

0170名無しさん@1周年2019/07/04(木) 07:05:37.72ID:n3r94JUb0
>>1
欧米人はわりと無頓着らしい

0171名無しさん@1周年2019/07/04(木) 07:12:23.10ID:nCMJMmln0
はさまれ隊、出動します(`・ω・´)ゞ

0172名無しさん@1周年2019/07/04(木) 07:26:52.13ID:pF4Sx2JD0
ドアに小さな凹みのあるピカピカな車見た事ある
アレって「ドアパンチ」かまされた痕だったんだ(^o^)ドアパンチw

0173名無しさん@1周年2019/07/04(木) 07:46:31.48ID:bdv9aaNb0
ドアパンチを防ぐために隣の運転席側から離れ気味に停めるようにしているが、
実は反対側の車の助手席に座ってる人の方がガサツで思い切りドアぶつけられるという…

0174名無しさん@1周年2019/07/04(木) 08:33:26.65ID:TwlUGFnK0
>>114
動画でどこかのオババがドアを当てる様子が見られるわけか。
でどうするの? 防止策になってなくね?

0175名無しさん@1周年2019/07/04(木) 08:35:49.52ID:TwlUGFnK0
>>163
タイヤはすり減るかもな
サスはそれくらいで傷まないのでは。ハンドル切って壊れるようではやわすぎる。

0176名無しさん@1周年2019/07/04(木) 11:54:02.31ID:bOLwa97a0
>>14
最近ドアパンチしたくなる。
>>11
絶対にドアパンチしたくなるな。

0177名無しさん@1周年2019/07/04(木) 11:55:57.31ID:iruUv7Rl0
へこんでも惜しくない車に乗る
マツダの中古とか

0178名無しさん@1周年2019/07/04(木) 11:58:57.62ID:bOLwa97a0
>>161
トナラーは几帳面な奴だろ。
埋まってるところから埋めていきたいという性格。
空きっ歯みたいに駐車してたら、駐車しづらい。

0179名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:04:26.10ID:bOLwa97a0
>>154
恐そうだが、ドアパンどころか金属バットでボコボコにしたくなる。

0180名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:04:41.89ID:LnP39WVb0
>>1
すごい高級車って2台分使って番長止めするんだよな

混んでくると迷惑

0181名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:06:14.25ID:7GLXRJD50
>>5
ほんとあれキモい
乗ってても隣に来る

0182名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:06:21.63ID:NbTo3MTp0
>>4
中小のトラックって外装ベッコベコだからな。

0183名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:08:47.81ID:OuuTxnYr0
ちょっと違うけど路上で車降りるときサイドミラー見ない奴いるよな。死にたいのかと。

0184名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:12:33.02ID:KJtp6UvJ0
土地が高い場所の駐車場は区画が狭いことが多い。
そうして空きもないから、贅沢言えない。
週末などは、サンデードライバーがやたらと多い。
なるべくそういう場所に住まない、行かないことだなw

0185名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:13:13.30ID:wQYOMH6X0
ドア開けるときは慎重に
かつ出来るだけ自分の手を添るとかして万一当たっても隣の車にキズを付けないようにしてるわ

0186名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:16:35.01ID:+oyc8yse0
>>129
数学を勉強したらわかるよきっと

0187名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:17:41.67ID:f4wFnQHC0
当ててヤバっと思う奴はまだマシなんだ
コツンと当てるぐらいいいだろカバン擦るぐらいいいだろって
ハイハイごめんなさいね何そんなに怒ってるの、って奴もいっぱいいるんだよな

0188名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:22:47.80ID:RNuMZ3du0
クルマなんか消耗品だよ ドアが凹んだら走らないのか?なにも気にせずバンバンとドアパンチでOKでしょ?

0189名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:24:07.77ID:XBPI4G7v0
>>63
バック出庫できる気がしない

0190名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:25:42.44ID:UO5EJEhi0
広いとこだろうが出入り口から離れていようが下手糞は寄ってくる
目標物がないと停めることが出来ないからな

0191名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:48:23.19ID:Gxdce3pZ0
厚さ1cmの鉄板使えば万事解決。
え?重たい?知るか!!!

0192名無しさん@1周年2019/07/04(木) 13:46:50.78ID:MxTr5iC+0
俺は日本〇〇社のステッカー貼ってる。たまにイキってる奴に絡まれる。中華レーザーポインターと催涙スプレーで撃退してる。

0193名無しさん@1周年2019/07/04(木) 13:51:12.96ID:bi3UNQub0
強風でガバッと開くのは恐いよな
ドアの構造を工夫してなんとか急激に開かないようにできないんだろうか

0194名無しさん@1周年2019/07/04(木) 14:00:58.70ID:jpEL4Sd20
トナラーって
ネットスラングだったのに
普通に使われるようになって草w

0195名無しさん@1周年2019/07/04(木) 15:14:49.08ID:Ad29Mqj/0
>>53
確かにいるね

0196名無しさん@1周年2019/07/04(木) 15:30:13.50ID:CGfi/fxd0
>>129
きみ、義務教育を受けていなさそうだな。

0197名無しさん@1周年2019/07/04(木) 15:41:39.99ID:YhgjjqI90
これやって逃げるキチガイの罪人が多いから
絶対車の横には停めんわ

0198名無しさん@1周年2019/07/04(木) 15:52:04.62ID:JpIunksA0
>>65
あなたがチビなだけじゃないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています