【東京】浴衣を着て縁側で夕涼み!日本の夏を体験できるカフェがOPEN 芝公園

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/07/16(火) 22:56:17.25ID:WHAAblbX9
https://news.livedoor.com/article/detail/16782799/

浴衣を着て縁側で夕涼み!日本の夏を体験できるカフェがOPEN
2019年7月16日 19時0分

芝公園にあるザ・プリンス パークタワー東京内の神殿「神明」に、鈴虫の音色で涼をとる日本ならではの夕涼み体験ができるカフェ「SUZUMUSHI CAFÉ」が今年もオープンする。

2016年より夏季限定でオープンし今年で4年目を迎える「SUZUMUSHI CAFÉ」は、都心で珍しい緑あふれる立地で鈴虫の音色を聴きながら縁側で涼をとることができるカフェ。

今年は「令和」という新しい時代を迎えたことから、日本の伝統とともに新しさを感じる夕涼みを演出。涼しげな鈴虫の音色や浴衣の着付けなどに加え、フォトジェニックなオリジナルフードやスイーツの提供、さらに東京タワーを望む庭園に番傘を使用した照明を設置するなど、現代らしい新たなコンテンツも用意している。


開催は、8月16日(金)・17日(土)を除く8月10日(土)〜31日(土)の18:00〜19:30(L.O.19:00)/20:00〜21:30(L.O.21:00)の2部制で、Web予約限定となっている。


料金は、3種のオードブルキューブ、キャロットムース、まんまるオリーブ&モッツァレラ、抹茶といちごのプチドルチェの「ディッシュプレート」とドリンク1杯、お土産1個付きで1名3000円(税込)。またアルコールはプラス1000円(税込)で、八鹿 吟醸(桃)、Sparkling Sake Julia、ビールを、ノンアルコールはプラス500円(税込)でラムネ、ウーロン茶をそれぞれ追加できる。


さらに「浴衣レンタル&着付け」1名1000円(税込)や、夕涼み気分を盛り上げる「ビー玉ゼリーフルーツポンチ」3000円(税込)をオプションとしてつけることも可能だ。どちらも事前予約制で、「浴衣レンタル&着付け」は各日42人限定、時間は16:00〜21:45(着付け対応20:00まで)となっている。


新しい年号に変わって初めての夏。都心にいながら風流な時間を過ごせるとっておきの体験ができそうだ。

■「ザ・プリンス パークタワー東京」
住所:東京都港区芝公園4-8-1

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/c/bc8e7_1113_e11f41164d28f9e1b2293f1a9f61cdc4.jpg

0002名無しさん@1周年2019/07/16(火) 22:57:57.64ID:vZa2U72t0
下着はどうするんだ?

0003名無しさん@1周年2019/07/16(火) 22:58:03.35ID:BzW6lWhE0
田舎に住めばいいじゃん。東京はアホばっかだな。

0004名無しさん@1周年2019/07/16(火) 22:58:27.63ID:2hLvbjzF0
浴衣は暑いよ
実際は

0005名無しさん@1周年2019/07/16(火) 22:58:55.59ID:UP8R4DKv0
外国人が行きそうやな
そして外国人が写真を撮る
日本人いねーしw

0006名無しさん@1周年2019/07/16(火) 22:59:11.61ID:Snhm4Ut20
>>1 関連動画
【4K ハイレゾ高音質】デックス東京ビーチ 台場一丁目商店街!Gimbalジンバル撮影【公式】施設内ツアー!
夜景お台場レトロゲーセンtokyo odaiba
https://youtu.be/VIsMmxkJw1A
jQhxSNoXzw0j

0007名無しさん@1周年2019/07/16(火) 22:59:42.68ID:Hef9jk5R0
家でやれよ
最近の家は勝手に庭付いてんじゃん
戸建てもマンションでも安物ウサギ小屋を選ぶと無理だけどさー
なんのためにハウスメーカーがあると思ってんのよ
一生で一番高い買い物なんだからそういう体験したい人はそういう家を買えよ

0008名無しさん@1周年2019/07/16(火) 22:59:43.63ID:xo07WP6t0
浴衣と法被は着ると
想像よりはるかに暑いから
夏はオススメしない

0009名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:00:14.84ID:hn5StMnP0
ウザい中国人を芝公園

0010名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:01:52.80ID:X5xRA6YA0
ガード下最強説

0011名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:02:03.07ID:peYwdBel0
蠅ホイホイ

0012名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:02:09.42ID:1a4GX2Ps0
>「ビー玉ゼリーフルーツポンチ」3000円(税込)をオプションとしてつけることも可能だ。

こんなやつか?

https://dazzlegarden.net/wp-content/uploads/2018/06/IMG_20180616_013523_763-1024x1024.jpg

0013名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:04:11.17ID:Lm7HFNym0
打ち水もしないと 

0014名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:04:44.86ID:hEtikyAE0
美男美女限定にしてください

0015名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:05:17.03ID:e6Eg97zH0
寒いんですけど @首都

0016名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:06:13.35ID:X5xRA6YA0
>>12
ルンルンスイーツっすね

0017名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:07:29.10ID:2mDESr1c0
>>3
B層の集まりですから

0018名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:07:44.60ID:2e3nEFPo0
で、肝心の浴衣美女の画像は

0019名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:10:04.81ID:9fhFFduq0
ちょっと東京都まで目の保養に行ってくる

0020名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:22:19.25ID:2wsDI3V10
浴衣を着て行きました。

0021名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:25:40.19ID:W41qGvGD0
浴衣じゃ寒いんだょお〜

0022名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:28:30.99ID:gjsaV+Pr0
大阪人がチマチョゴリ着て来そう

0023名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:29:21.00ID:V/8zZySc0
「ビー玉ゼリーフルーツポンチ」3000円(税込)ってちょっと高くないか?

0024名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:32:54.72ID:Vl0FSwU60
夏の風物詩っぽくていいね w

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。

0025名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:37:54.43ID:8xs3egqD0
浴衣なんか全然涼しくないのに?

0026名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:39:04.32ID:DTrQtbY90
先日浴衣の着付け教室に行ったけど男の浴衣の着付けは凄く簡単だよ
着丈が合ってさえすれば後は帯を結ぶだけ

0027名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:48:59.83ID:VLOb/aqy0
そんなん鴨川でしか無理やから
アホすぎ東京人

0028名無しさん@1周年2019/07/16(火) 23:53:34.24ID:zaQL0vWV0
自宅でやれw

0029名無しさん@1周年2019/07/17(水) 00:01:05.00ID:lqbBfbrr0
近くのプールがホモのすくつなんだろ?

0030名無しさん@1周年2019/07/17(水) 00:06:02.52ID:xWBWa49I0
>>4
暑いっていうか、意外と汗を吸う
一度着たらちゃんと洗ってね
一度来ただけだからってそのまま来年の夏までタンスに入れてるとエライことになるよ

0031名無しさん@1周年2019/07/17(水) 00:10:58.53ID:cu5p+A0S0
jcはついてきますか?

0032名無しさん@1周年2019/07/17(水) 00:11:51.22ID:5WsHQejN0
デング熱とか媒介する蚊の心配をしなくても大丈夫?

0033名無しさん@1周年2019/07/17(水) 00:28:52.37ID:hS5xnvob0
>>1
金鳥の夏

0034名無しさん@1周年2019/07/17(水) 00:30:51.64ID:kVtBTaM00
>>22
日本を罵倒しないと気が済まない朝鮮トンキン人?

0035名無しさん@1周年2019/07/17(水) 01:04:17.56ID:YbIGj/tw0
鈴虫は秋じゃない?
夏なら風鈴がいい

0036名無しさん@1周年2019/07/17(水) 03:51:19.83ID:/7/6MQ+A0
>>12
ドラゴンボールあるね?

0037名無しさん@1周年2019/07/17(水) 03:53:26.73ID:Z+bF9xBn0
>>26
女もそうじゃね。結び方にこだわらなけりゃ

0038名無しさん@1周年2019/07/17(水) 03:57:49.28ID:Ryd/xx0M0
東京はお洒落な公園がたくさんあるからその気になれば開放できる

0039名無しさん@1周年2019/07/17(水) 04:07:26.41ID:OyOBk30E0
東京タワーが臨めて高層ビルが視界に入ってくる時点で違うんだわ

0040名無しさん@1周年2019/07/17(水) 04:23:08.83ID:etBSG0rK0
>>27
貴船に行けよ。

0041名無しさん@1周年2019/07/17(水) 04:29:16.46ID:67GuJvBs0
お金を払わないと日本人らしい事も出来ない時代

0042名無しさん@1周年2019/07/17(水) 04:33:47.79ID:qtDawVjVO
>>41
反日在日が日本人に罰金課してるからな

0043名無しさん@1周年2019/07/17(水) 04:38:47.22ID:etBSG0rK0
>>41
当たり前だ。タダで何かできる訳がないだろ。

0044名無しさん@1周年2019/07/17(水) 05:28:27.26ID:5sEFq0+t0
夕涼みっていうけど、湿気がすごくてウンザリだわ

0045名無しさん@1周年2019/07/17(水) 08:37:10.82ID:yGaKObq60
フルーツポンチ3000円って馬鹿?
頭の悪いインスタ蝿から取れるだけ搾り取ろうってかw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています