【てれび】「受信料、支払わなければ『違法』。放置することなく厳しく対処する」NHKが公式サイトに警告文★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★2019/07/30(火) 21:04:04.39ID:oyFfdb/S9
https://this.kiji.is/528894279919666273?c=39546741839462401

NHKは30日、受信設備があるのに受信料を支払わないのは違法だとする警告文を、公式サイトに掲載した。
「受信料と公共放送についてご理解いただくために」と題し、「明らかな違法行為などについては、放置することなく、
厳しく対処してまいります」としている。

受信料を払った人だけがNHKを視聴できるスクランブル放送の実現を公約に掲げた「NHKから国民を守る党」が
参院選で議席を獲得したが、NHKは警告文を「特定の誰かを念頭に置いたものではない」と説明。
「見なければ受信契約はしなくていい」という発言が最近頻繁に聞かれるとして「この機会に改めてお知らせした」としている。


NHK「受信料と公共放送についてご理解いただくために」※PDF注意
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20190730.pdf

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564486159/
1が建った時刻:2019/07/30(火) 20:29:19.82

0952名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:12.03ID:FBLc8n6C0
>>1
そうですね。

法律を変えましょうか。

0953名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:12.29ID:VrGa8Z5l0
>>872
NHKはGHQが作った国民を洗脳するための装置

0954名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:13.99ID:RemoPsoW0
>>645
居留守なんかしないよ
帰れ
これだけです、食い下がってきたら
帰れ、警察呼ぶぞ
これで全てOK

0955名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:17.91ID:Ow8RTyOF0
>>814
>>902
義務はないよ
国家が法で強制してる
義務と強制は概念がちと違う

0956名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:26.66ID:hzfEUrM50
あんな民放まがいな低俗な放送を繰り返しておいて、つべこべ言わずに
有り金よこせはねえな
1980年代頃のレベルに寸分狂わず戻すってんなら話は別だがな

0957名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:30.01ID:86DcTH2V0
ぜってー次はN国党に投票する。
数年以内に絶対にスクランブル化させる。

0958名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:32.34ID:Qbj9grKu0
>>899
利権仲間なんだよw
上級国民つながりで
コネ入社が横行してる。

0959名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:32.74ID:+VlAZyRH0
>>914
在日は免除なんだったね。

0960名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:32.84ID:ECRpzRfx0
>>26
雛壇芸人を養っています

0961名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:35.09ID:iNYoZqvG0
スクランブルにする→倒産する

もう確定してますからね
立花は温情で今すぐはしないと潰れるからw

0962名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:35.74ID:CM8h1sjs0
次期衆院選の争点はNHKのスクランブル化
スクランブル総選挙や!!

0963名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:37.79ID:R++A9/2j0
>>824

NHKを作ったのはGHQだろ

0964名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:38.14ID:s7T3DkFa0
このタイミングでソニーからプロフィールWEGAを発売しないかな?
スカパーやNetflix専用にしたい

0965名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:38.87ID:PuOqK6Hb0
スクランブルにしたらNHKの局員の年収3分の1になるな
それでも高いが

0966名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:39.98ID:GTZhkA2J0
>>896
同意。
N国党の奴らとその信者なんてキチガイの集まりだからな。

0967名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:40.94ID:xz75XZs20
NHKも先手打ったつもりだろうけど逆効果だぞwww

0968名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:41.84ID:STW6aTV10
ああ、オレは受信料なんぞかれこれ20年以上払ってねえわw

0969名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:42.10ID:PZxSzEsO0
火に油注ぎやがったよ。くそNHK
やばいぞ。

0970名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:43.15ID:mIFHiJWe0
NHKの横暴を許してるのは自民党

この事実から目を背ける限りNHKのスクランブル化なんて無理じゃね
これだけ強気という事は自民が守ると分かってんだろ

0971名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:43.52ID:k1SuLfBs0
無敵の人

0972名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:46.71ID:OSZTLuZA0
支払率が全国で80パーちなみに沖縄はやっと50パー越え
払ってない奴に見せないようにスクランブルかけろよ

0973名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:51.96ID:tb6u9Gte0
>>710
人口ボリュームの多い段階ジュニア世代が40代で脂がのってきたからな
日本の最強で最良な世代だよ
日本が最も耀いてた80年代に多感な時期を過ごした日本のこれからの黄金世代!
俺たちが日本を変えていく!

0974名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:54.08ID:ByBTwQ/l0
>>497
「日本の放送局」だから?
日本に住んでる奴にしか請求できないって言いたいのか?
それは放送法のどこに根拠条文があんの?
世界中で見られるインターネットなのに見てる奴の住所で払わせる払わせないを選別する理由は何だよ?

それともお前は外国のウェブサイトを一度も見たことが無いとか?
なら今読んでるこの掲示板だって設備はアメリカに置かれてるのをしらないのか?

0975名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:56.65ID:wgYRSC/N0
>>920
誤爆してるよNHK工作員

0976名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:32:59.44ID:qQ44g5s40
ならNHK受信料集金の委託会社エヌリンクスは、
集金の委託料として受信料の何パーセントを貰っているのか公表しろよw

受信料を集金してる委託会社エヌリンクスは、上場してんだぜw

でも、委託料など何も一切公表してないw

0977名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:03.68ID:q+qcbTtC0
>>955
お前、友達いないんじゃないか?面倒くさいやつだな。

0978名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:05.97ID:8wzBqrsy0
いろんな競技のリーグ戦や国際大会を観られるDAZNが月2000円だからNHKの割高感がある

0979名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:07.25ID:afGowZVK0
いいえ、受信料不払いは違法ではありません!
例え裁判所でも強制徴収や資産差し押さえはできません!

0980名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:15.85ID:EiyQpS8b0
NHK市ね

0981名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:17.39ID:v1hw/LxB0
>>808
これから話題性があがるにつれ、民意がどう反映されるか楽しみではある。一応、議員まで誕生したからな。

0982名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:19.51ID:pklglUEW0
契約しなきゃいいだけの話

0983名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:20.70ID:7rJe4xmX0
NHKが各地のケーブTVを買収して今の受信料なら納得して払うけど今の構成でこの受信料だと契約する気もおきないほどのボッタクリ

0984名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:21.71ID:5L89RZsA0
担ぐ神輿は軽い方がいい
神輿の下には国民がいるんですよNHKさん
軽いと思ってバカにしてると、もっと担ぐ人が集まりますよ

0985名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:23.76ID:1hcMhnD10
>>1

法律変わったら、合法って文書もすぐ出すの?

0986名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:23.97ID:IfXU73Nf0
理想は法改正だが

0987名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:24.98ID:w22hsSJ90
NHKてかなり焦ってるなw
こんなの違法じゃないだろw
契約しても払う金額なんていつから受像機を設置したか証明できるの?w

0988名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:25.13ID:Kk73psjt0
裁判で負けても支払う必要なし
10年で時効

0989名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:28.00ID:iNYoZqvG0
もう流行んねえぞ
逆張りとか

バーカがまだそんなことやってんのか
早く死んでしまえ

0990名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:32.46ID:HpIK1f600
>>932
イカサマ自称公共放送

0991名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:34.74ID:ETT7uMql0
>>972
大本営発表信じてんのw

0992名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:36.40ID:NSxJY8FG0
最高裁では支払いは義務だってさ

0993名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:37.69ID:5H5R+hWe0
>>935
まぁ契約してなくても罰則はないな

何をビクついてるんだか
最早解約チキンレースだから!

0994名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:39.11ID:RfnNGkJF0
>>850
NHKの言い分だと受信機を設置してるかどうかだから
「みてない」「みてる」は関係ない
PCが違法アップしたNHKコンテンツを視聴するための機器だと言いはるなら別だけど

0995名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:39.53ID:+DUNbocQ0
無敵を舐めんなよ
もう知らねーからな

0996名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:39.73ID:tlVSArzK0
>>314
デジタル始まる前に改定あったよ

0997名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:42.26ID:v1rEmzjF0
パヨクやNHK受信料からギャラもらってる奴らがNHK擁護
正体バレすぎ

0998名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:44.46ID:GTZhkA2J0
>>951
お前がな。

0999名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:45.90ID:tolmVB520
衆院解散が当分出来なくなったな
来年の7月か

1000名無しさん@1周年2019/07/30(火) 21:33:45.94ID:swQ5cUlq0
NHKって韓国みたい日本国民に相当嫌われてる!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29分 42秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。