【交通】山陰本線:折居駅〜三保三隅駅間で線路に倒木 遅延 30日21時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/07/30(火) 22:04:02.88ID:NK80tfmR9
【交通】山陰本線:折居駅〜三保三隅駅間で線路に倒木 遅延 30日21時

7月30日21時20分現在: 山陰本線:折居駅〜三保三隅駅間で線路に木が倒れ掛かっていたため、大田市駅〜浜田駅間の一部の列車に約20分の遅れがでています。

https://twitter.com/jrwest_san_in/status/1156182856013496320?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0002名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:09:21.40ID:NaIoK/6O0
山陰線か…みすゞ潮彩に乗ったことあるな
下関から幡生までだけどw
そこから長府まで、いつもの山陽線

0003名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:09:34.51ID:bdsLevEq0
火力発電所しか産業がないところ

0004名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:12:03.39ID:rxJL8zxQ0
キハ120がのんびり走る区間だから20分ぐらい遅れが出てもええやん

0005名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:14:14.92ID:o8yOOC550
日本最長鈍行で通ったおもひで

0006名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:21:46.34ID:7hbrCRsz0
折居で降りい(方言で降りろの意)って事か

0007名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:23:57.39ID:0UoIOMNj0
>>2
下関から幡生って、そこは山陽本線。
「山陰本線に乗り入れる列車に乗って、山陽本線を通った」だけ。まあ分かっていて書いてるだろうけど。

0008名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:36:27.88ID:LjTPW3Pe0
アマルヴェ橋梁 ← 何かイタリアっぽい

0009名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:36:33.18ID:Nb4Dw+AS0
>>6
東から普通列車でくると、

〜はまだ(浜田)
〜西はまだ(西浜田)
すぐ(すふ)(周布)
おりい(折居)

となる

0010名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:11.07ID:5r21j/0J0
山陰地方の人たちって地名で怒ったりしないのかな?
なんでオレたちがカゲなのだ!なんてね

0011名無しさん@1周年2019/07/30(火) 22:44:36.80ID:QaNM6yAB0
倒木くらいで軟弱だな
こうやって走るんだよ
https://youtu.be/u7QCnv0Qpfg

0012名無しさん@1周年2019/07/31(水) 01:31:29.15ID:dSliuQKm0
>>6
折居さんっていう戦国武将の出身地

0013名無しさん@1周年2019/07/31(水) 02:58:23.39ID:HWavauch0
去年の秋、撮り鉄が大暴れした所w

0014名無しさん@1周年2019/07/31(水) 03:09:44.37ID:Hcvixq5m0
>>13
何やらかしたの?

0015名無しさん@1周年2019/07/31(水) 06:52:00.18ID:zUTIFM1a0
三保っていうと清水港線を思い出す

0016名無しさん@1周年2019/07/31(水) 07:09:34.04ID:rcKqjNpz0
トーボク本線かと思ったら参院本線かよ。

0017名無しさん@1周年2019/07/31(水) 11:23:27.43ID:HWavauch0
>>14
道の駅が撮影ポイントなんだが
去年中国地方の水害で貨物が走った時に殺到しただけ
前の日の夜には駐車場は満車

0018名無しさん@1周年2019/07/31(水) 15:02:58.75ID:u7iX5WF+0
山陰本線は陰キャ

0019名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:36:37.00ID:VO43wCi/0
ギャー!超有名撮影地だ 俺ですら知ってる バケペンにプロギア担いでドピーカンのもとDD51出雲や181を撮ったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています