【ブラックセブン】近所のセブンイレブン、闇しか感じない。無念だったでしょうね。心よりご冥福をお祈りします。★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★2019/08/10(土) 12:35:05.77ID:dUDq17Vu9
パイ生地の中にはのーさつ®??@冬眠 (@riatankawaii)さんが3:36 午後 on 月, 8月 05, 2019にツイートしました。
近所のセブンイレブン
闇しか感じない。
ほんまなんやろな…無念だったでしょうね。心よりご冥福をお祈りします。

https://twitter.com/riatankawaii/status/1158265543398264832?s=03

画像
https://i.imgur.com/p2Z2Dzm.jpg
https://i.imgur.com/agmF2no.jpg
https://i.imgur.com/cjyJlcC.jpg


繁盛店だったここのセブンイレブン。

・セブン本部のドミナントー集中出店ーにより売上低下
・育てたバイトをセブン本部による近隣店への引き抜き
・本部による弁当大量入荷大量廃棄(費用85%店舗負担)
・これらによる多額の赤字
・いつも店にいたご長男の過労自害
・セブン本部によるご家族の強制排除
・本店舗強制閉店
・契約書や印鑑等のセブン本部による持ち出し

以上のような事があった挙げ句、ご主人が7月11日を選ばれての自害とのこと。
こんな身近で地獄の苦痛、なんと悲しい事でしょう。

現在は、ご遺族がセブン本部に連絡しても、まるで連絡が取れないとの事です。

上記内容に誤解があるようでしたら、セブン本部の方、警察を多人数この場に呼ぶのではなく、ご家族とお話し合いになり、この献花台め不要になるよう、亡くなった仲間への愛のある対処いただけますと幸いです。
またこれをご覧になられた皆様、献花、お線香、手を合わせ、せめてもの追悼の意を天にお送りください。

合掌      ーーー近隣有志一同


関連スレ
【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555168205/

【企業】「セブン-イレブン本部は血も涙もない」失踪したコンビニ店オーナー妻が記者会見で訴え ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555642395/

【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563037989/


★1: 2019/08/09(金) 10:09:27.76
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565389775/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0493名無しさん@1周年2019/08/13(火) 06:03:35.01ID:VLg/Qqy00
>>42
はいはい。強制強制。
でも今はしてないからはよ半島に帰れよ。

0494名無しさん@1周年2019/08/13(火) 06:05:30.06ID:igKDnq5L0
なにこの ジブンホロブン ・・・ (´・ω・`) 

0495名無しさん@1周年2019/08/13(火) 06:06:08.48ID:Whb3AmiX0
>>25
ヤンキーだって身内はかばうぞ、あてにならんよ

0496名無しさん@1周年2019/08/13(火) 06:08:55.87ID:Whb3AmiX0
>>453
バイトに切れてる時点で自業自得だよね

0497名無しさん@1周年2019/08/13(火) 06:17:08.12ID:4iprDvpR0
繁盛店に本部が乗り込んできて、
繁盛店乗っ取り工作始めるのか

ひどい企業だな、セブン

0498名無しさん@1周年2019/08/13(火) 06:28:30.98ID:UXw7h66/0
>>485
俺は5年前にテレビがやたらと報道してた金の食パンの時に完全に気づいたわ
全然普通のパンが大絶賛されてて「ああこれがステマってやつなのか」と理解できた

セブンの弁当が一番うまいと同じような書き込みを俺はモスバーガーでも感じてるんだけど
特にマクドナルドのニュースでよく見た気する

0499名無しさん@1周年2019/08/13(火) 06:35:40.52ID:/aT7OMrg0
>>18
「目立つ」分だけ、まだ脇が甘いと思えなくもない。
他の二社は小社がバックだしな。

05004992019/08/13(火) 06:36:35.20ID:/aT7OMrg0
×小社
○商社

うちの会社は関係ありませんのでw

0501名無しさん@1周年2019/08/13(火) 06:37:08.44ID:07fmd0jE0
もうイレブンでは買い物しない。

0502名無しさん@1周年2019/08/13(火) 06:52:32.42ID:pny3meyt0
手のかかる揚げ物ばかりつくって、セブンのブランドに成り上がったおでんが売れなくなり、おでんを止めるゼブンが続出
かろうじておでんを置くせぶんも半分以上の具がはいってない
大根無しのおでんって
売り切れではなく面倒なので入れていない

0503名無しさん@1周年2019/08/13(火) 06:59:58.32ID:pny3meyt0
>>485
セブンの米が一番不味い
てか、セブンの弁当食べるぐらいならカップヌードルでいいや

0504名無しさん@1周年2019/08/13(火) 07:09:26.85ID:c7YCT2up0
イトーヨーカドーをぶっ潰して周辺をセブンだらけにし、繁盛店のすぐそばに直営店をだして強盗
こういう人の道を外れた行為はいずれ報いを受ける
経営の根幹にあるのは人としての常識・良識
企業が社会の中で存在できる理由を問うことなく利益のみを追求し続ければ、その企業は当然の帰結として退場を余儀なくされる

0505名無しさん@1周年2019/08/13(火) 07:11:28.16ID:Hsc+nbkg0
セブンの弁当は味以前に、こういうブラック企業的な姿勢で飯が不味くなる

0506名無しさん@1周年2019/08/13(火) 07:18:13.05ID:4iprDvpR0
同じ乗っ取りでも、大企業の企業買収とは違うからな

零細個人経営は直接生存に関わる

0507名無しさん@1周年2019/08/13(火) 07:45:30.72ID:H4Joq76P0
ファミマもローソンも弁当はまずい
結局コンビニで買うとしたらセブンしか選択肢がない

0508名無しさん@1周年2019/08/13(火) 07:50:48.55ID:H4Joq76P0
一時ドーナツを売ってた時があったが、店員さんの
オペレーションが大変そうで頼みづらかった

0509名無しさん@1周年2019/08/13(火) 08:50:09.72ID:EXx817Nh0
セブンを勧める経営コンサルなんて終わってるだろ


https://i.imgur.com/2uF7yir.jpg

0510名無しさん@1周年2019/08/13(火) 08:56:16.19ID:nGOqG3Uu0
>>509
自信があるなら経営コンサルの名前も出して欲しいところ

0511名無しさん@1周年2019/08/13(火) 09:44:56.39ID:qXNTY8zL0
【悲報】セブブンが盆で休みwww
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565652678/

0512名無しさん@1周年2019/08/13(火) 09:47:07.52ID:0t7Q4jYB0
本部なんてあぐらかいて鼻ほじってるだけだから
下っ端1人死んだとこで「あっそwww」程度しか思わねえよ

0513名無しさん@1周年2019/08/13(火) 11:16:00.19ID:LWHXpzfQ0
>>485
コンビニの飯は全部福島産

0514名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:41:50.11ID:zJKUQLTG0
ブラックは終わった

0515名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:43:42.03ID:7FGDtKON0
北極ブラックが気になる

0516名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:13:29.47ID:KApW6jHd0
>>509
3年後には骨と皮になってそう

0517名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:49:36.13ID:i2o91LT30
>>97
コピペに突っ込むのもあれだが、これ最低賃金下回ってね?
それともFCとかで請負契約とかになってるんか?
けどアルバイト扱いなら雇用契約のはずだし、なら保険非加入も違法のようだし

0518名無しさん@1周年2019/08/13(火) 20:16:54.41ID:6lm0khmE0
ブラックじゃない
反社だ
死ね死ね団だよ

0519名無しさん@1周年2019/08/13(火) 20:19:40.42ID:1k84C2Wp0
>>1
これだけの不当証拠があるなら
ちゃんと弁護士雇って訴えないと。
どんなことがあっても死んではダメだよな。

0520名無しさん@1周年2019/08/13(火) 20:46:43.47ID:KApW6jHd0
>>517
自営業に最低賃金なんて概念はない

0521名無しさん@1周年2019/08/13(火) 23:44:32.39ID:7ex85l510
近所にセブンあったが行かなくなった
不幸が連鎖しそう

0522名無しさん@1周年2019/08/13(火) 23:54:53.60ID:0qPJS2Nt0
細かいことだけど
自害と言えば刃物などで自殺することだろ
首吊ったとか飛び降りとかじゃ自害ではないと思うぞ
いやまあ、自害だったのかもしれないが
どっちゃにしろ良い印象を残さないので
言葉のチョイスとして間違ってると思うわ
「自ら命を断ちました」
くらいが良かったんじゃないかなぁ

0523名無しさん@1周年2019/08/14(水) 00:05:54.57ID:Ycjhsv9D0
日本企業ってこんなんばっかりな
ジャップ全員死ねばいいのに

0524名無しさん@1周年2019/08/14(水) 03:06:57.57ID:BXsy0ROj0
>>521
うちの近くのもそれは感じる。なんか負のオーラが出てる。

>>523
キミは半島に帰ろうね。

0525名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:01:20.63ID:mSkd8Q3q0
半島から書き込んでいるのでは

0526名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:03:01.14ID:dIt8I/tu0
じゃが丸くん食いたいよね

0527名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:10:11.87ID:jZFii9Ph0
経緯がよくわからんけど一店舗だけやってたのかな?
銀行から金借りてでも周辺数店舗はやるつもりで始めないと無理だぞ

0528名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:14:50.26ID:G3I/v58J0
ネズミ大量に放てば自動的に休めたのに

0529名無しさん@1周年2019/08/14(水) 06:12:35.26ID:eiSPbWdv0
>>507
全く逆だわ
セブンが一番弁当まずくなった

0530名無しさん@1周年2019/08/14(水) 14:37:39.46ID:VMVA3IU00
>>529
一時期は一番美味しかったのに
ある時からどんどん不味くなっていって
アレ?って思ったんだよな

0531名無しさん@1周年2019/08/14(水) 14:44:24.03ID:AEIdwy1y0
素材が悪くても食べることが出来るのが、コンビニ弁当だと思ってたのに

0532名無しさん@1周年2019/08/14(水) 16:59:41.32ID:v9deP1EK0
>21
逆輸入でアメリカに来てるみたいよ。日本式のうっすい大事なことが書かれてない契約書持って。

0533名無しさん@1周年2019/08/14(水) 17:08:18.37ID:v9deP1EK0
>66
心配しなくてもやってコレ。

0534名無しさん@1周年2019/08/15(木) 00:12:07.89ID:8xXu0j2P0
いつのまにか、
こんなにグループ会社があったのか.....
https://www.7andi.com/group/list.html

0535名無しさん@1周年2019/08/15(木) 00:18:10.46ID:u7hK1cNG0
>>1 昔から変だなとは思ってけど、ドミナントっていうのか。この会社アホだな。
他にもあるしパスするわ。

0536名無しさん@1周年2019/08/15(木) 00:26:48.25ID:xM1BPss10
三大コンビニの悪辣さの順
セブン>ファミマ>>>ローソン

こんな感じ

しかし糞だよなぁ
コンビニやるならぶっちゃけミニストップかローソンよ
コンビニやるくらいなら土地があるならドラッグストアやった方がいい

0537名無しさん@1周年2019/08/15(木) 00:49:14.39ID:BhQcowMt0
そんなコンビニも個人商店や酒屋とかを地獄に落として来たんやで

0538名無しさん@1周年2019/08/15(木) 09:13:22.30ID:tEbBdETL0
まさに鬼畜外道やな
ブラックセブンイレブン

0539名無しさん@1周年2019/08/15(木) 10:45:43.35ID:EhsKepnr0
フランチャイズ商法には絶対に乗ってはいけない。
破滅することは間違いない。

0540名無しさん@1周年2019/08/15(木) 11:03:47.31ID:1I4KU3Kp0
>>529
これ本当!一年前からかな弁当はセブンイレブンが一番不味いと思う!

0541名無しさん@1周年2019/08/15(木) 11:06:00.76ID:0TWbel+j0
行きたいときにあったコンビニに入るわ

0542名無しさん@1周年2019/08/15(木) 11:10:06.95ID:lGqZpP1a0
身の丈に合わないことやったんだろ
そういう問題が全くなくて
本店からモデル店舗扱いされてる店もあるのに

オーナーと、オーナー兼店長と、雇われ店長の区別、
学ばないと難しいしねー

0543名無しさん@1周年2019/08/15(木) 11:11:01.37ID:H9I87RA80
たられば言ってもしょうがないんだけど
人生経験の中で叩かれて生きた人は
慎重で疑り深い能力が勝手に身に付くんだ
特に金銭面で。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています