【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アンドロメダ ★2019/08/11(日) 00:42:56.95ID:WqEz64XO9
NHKは9日夜、総合テレビで、受信料制度への理解を求める異例の番組を3分間にわたって放送した。
NHK広報局によると、視聴者から受信料制度に関する問い合わせが相次いでいることなどを受けた対応で、7月の参院選で議席を獲得した「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首の発言に関するものも含むという。

同じ番組を10日と11日にも放送する。
この日は午後8時42分から放送し、NHKの松原洋一理事が出演。受信料制度は放送法と放送受信規約で定められていることや、2017年には最高裁で受信料制度が合憲だと判断されたことなどを紹介した上で、「ルールを守り、きちんと受信料をお支払いいただいている方が不公平とお感じになることのないよう、NHKは引き続き受信料制度の意義や公共放送の役割を丁寧に説明し、公平に受信料をお支払いいただくよう努めてまいります」などと述べた。

立花氏は8日に東京都内で開いた記者会見で、「受信契約は国会議員が決めた法律なので守るが、支払いは国会で決めていない」と主張。
受信料の支払率が約8割であることを根拠に、受信料の8割分の支払いが合理的だと説明した。その上で差額の2割分の支払い義務はないとして、債務不存在を確認するため東京地裁に提訴する意向を示していた。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/e/1e254_1509_63cad5dd_735f2aa1.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/16907230/

★1が立った日時:2019/08/10(土) 06:56:40.40
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565445743/

0952名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:16:34.85ID:kKY0UeHU0
>>921
一般的な契約なら双方の任意で契約できるけど、法律で契約が義務化されてる時点で任意ではないわな

0953名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:16:35.91ID:CfwwOMKj0
>>942
視聴してなければ契約の義務はないよ。
騙されてますよあなた。

0954名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:16:38.63ID:cCW3s+tS0
>>906
配置転換しただけでリストラしていない偏向放送局NHK。上級国民は違う。
ちょっとしたミスや誤解や相性の悪さ、派閥抗争や株価の煽りを受けて、簡単にリストラされる一般国民。

0955名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:16:42.67ID:c1slmfC00
>>940
罰則がないから法律破りなのか?

普通は法律がおかしいので法改正しろ じゃあないのか

0956名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:16:43.38ID:SqhFXZZ/0
>>944
言い出せばいいよ
家電量販店はアンテナを抜いてブルーレイ映像でも流して売ればいいだけ

今だったら、8K放送を流して拡販してるでしょ
家電量販店はNHKのビジネスモデルを支えてるんだよ

0957名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:16:50.02ID:2AOIdT700
>>938
モラルの問題にまで下がる国民の義務っておかしいでしょ

0958名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:16:52.40ID:aSbQGcrt0
保険や年金も不公平だからって言うけど、ちょっとズレてるんだよねー

0959名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:16:56.46ID:YeqtKfw40
コンテンツ制作のコストではネトフリやアマゾンやHuluには逆立ちしても敵わないし、
ディスカバリー他、複数抱えてる同じ公共放送のBBCにもあらゆる面で敵わない
にもかかわらず料金はそれらより高い、しかもアーカイブは別料金
殿様商売ここに極まる、ふざけんなよ

0960名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:16:59.46ID:Yzwp3tTZ0
強制集金でテレビに残るかスクランブルでネットに進出するか決めろやボケ
強制集金でネット進出とか国民の敵確定だぞ

0961名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:17:00.91ID:LASTCKaz0
>>948
だから民事対象者を犯罪者と言ったら名誉毀損だぞ
お前こそ前科つくよ

0962名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:17:16.24ID:gdXM2rAU0
やはりただの協力者(笑)

0963名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:17:17.35ID:S2cOTbIw0
国民の声への回答は用意されているがが改善はなし
利権絡むとすべてこれ

0964名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:17:24.97ID:CfwwOMKj0
>>952
でも視聴してないなら契約しなくてよいよ。放送法を見ればわかると思うけど

0965名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:17:26.58ID:svMNGhGa0
>>948
そんな国民の義務はねー。

0966名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:17:31.84ID:uuzGikVo0
>>728
やれやれ朝鮮人かよ、ホントNHKはw

0967名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:17:43.88ID:XNcC6P6F0
>>846
昔は テレビを設置したら=義務だったが
今HPには、モニター用で、アンテナがつながってなければ(外部アンテナがNHKの目にとまらなけらば)いいと書いてある
設置の定義が今と昔では微妙に違うんだね

0968名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:17:45.07ID:cCW3s+tS0
>>955
そうだ。NHKは時代錯誤で国民をコケにする番組ばかり作って、日本の民主主義の成熟度を過小評価している。

0969名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:17:59.93ID:c1slmfC00
>>956
コイツ韓国人みたい

0970名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:18:18.69ID:SqhFXZZ/0
>>955
放送法に設置例外があって
NHKが認めてて、政治家がなんも言わんなら
問題ないんだろw

0971名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:18:23.58ID:EjOzQSLd0
>>961
名誉毀損してない俺に名誉毀損と言う方が名誉毀損だボケ

0972名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:18:32.47ID:kmDDz/HP0
>>953
最高裁の判例があるんだっけ。
ただ普通はそこまで争う必要はないからな。
テレビあるだろ!→言いたくない→終わり
これで十分だわ。

0973名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:18:42.94ID:crOPfo+T0
というか、
地デジ化からずっと個人的にテレビは所有してないが
何一つ不自由はない。
NHKは、たまに会社で見る。

ラジオとネットで十分な情報は収取できる。
部屋も広く使える。電気代も安い(1LDKで月2,000円弱。)

一生テレビは買わないと思う。

0974名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:19:00.35ID:q+M7kNj+0
>>964 設置じゃね

0975名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:19:06.18ID:miX7UyGo0
>>938
豚箱に入れるにも税金が充てられてること知らないんだろ
むしろ高くつくのに何言ってんだ?

0976名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:19:06.69ID:LASTCKaz0
>>971


899 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/08/11(日) 03:08:38.97 ID:EjOzQSLd0 [41/46]
>>887
犯罪者の抵抗なんて無視でいい

0977名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:19:12.12ID:NIg6Khoz0
スクランブル化しても契約するから早くスクランブル化してよ

0978名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:19:25.22ID:c1slmfC00
>>973
いい生活だな
真面目に羨ましい

0979名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:19:41.54ID:uuzGikVo0
おいNHK!朝鮮人こんなとこに寄越すなよ!w

0980名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:19:52.51ID:w8hIF4WD0
スクランブル化すれば競争原理が働いてコンテンツも改善するだろうな
もしNHKが好きならスクランブル化を支持した方が良いだろう

0981名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:19:54.72ID:kKY0UeHU0
>>930
まあポケベルも固定電話もFAXも殆んどスマホとパソコンに駆逐されたからなあ

0982名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:19:57.53ID:SqhFXZZ/0
名誉毀損は相手を特定しないと成立しない
匿名掲示板で互いの名誉は毀損できないw

0983名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:19:59.61ID:EjOzQSLd0
>>976
誰も現行法で不払いが犯罪になるなんて言ってねえぞ

0984名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:20:11.91ID:A478sSlE0
【N国党】立花孝志「マツコは権力の犬!気持ち悪いのはお前!テレビ局の犬!ワンワンワン!」徹底批判でタレント生命危機 ★16
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565168962/

0985名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:20:13.78ID:svMNGhGa0
>>972
言いたくないも言わなくていいだろ。

0986名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:20:23.69ID:CfwwOMKj0
>>972
最高裁の判例は見てるけど払わないって人対象

0987名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:20:32.30ID:c1slmfC00
>>982
くだらないヤツだな

0988名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:20:41.93ID:kmDDz/HP0
>>985
何か書かないと意味が分からないからなw

0989名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:20:47.91ID:CfwwOMKj0
>>974
騙されてますよ。放送法よくみたほうがいい

0990名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:21:11.93ID:uuzGikVo0
テレビって見なくなると本当にいらんよなw

0991名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:21:26.02ID:SqhFXZZ/0
最高裁判決はNHKを見ていしたことを認めていて、NHKが証拠を持っている場合の裁判

見ていない人は設置していないので契約の義務はないし
NHKは立証できないから契約は無理

終了ww

0992名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:21:31.06ID:kmDDz/HP0
>>989
条文見せてよ

0993名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:21:35.47ID:q+M7kNj+0
>>989 ま、指摘できない書き込みなぞ話半分w

0994名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:21:51.72ID:c1slmfC00
>>990
そんなものなのか?
ついついみるが

0995名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:22:05.40ID:kKY0UeHU0
>>933
だから法令に基づく場合は強制なんだよ
というより、そのための法律なんだから

0996名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:22:22.66ID:LASTCKaz0
>>983
言ってるじゃん

899 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/08/11(日) 03:08:38.97 ID:EjOzQSLd0 [41/47]
>>887
犯罪者の抵抗なんて無視でいい

0997名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:22:25.85ID:gdXM2rAU0
んhkをぶっ壊す(笑) もう恥ずかしすぎるんだが(笑)

0998名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:22:42.65ID:uuzGikVo0
>>994
うん、必要なかった

0999名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:22:46.97ID:SqhFXZZ/0
NHKを受信しない設置は 放送法の設置例外により 契約は不要

見ていない人は契約不要

それを知らないのはただのバカ

1000名無しさん@1周年2019/08/11(日) 03:22:48.52ID:tg+Pka0n0
ここ2年で報道されたNHKの犯罪、不祥事

栗原貴幸(41)、石川泰之(46) 子会社NHKアイテック社員 架空発注を繰り返し2億円以上を着服した罪で実刑判決
男性職員(40代)NHK横浜放送局職員 受信料の払い戻しを装い51万円を着服
男性記者(20代)NHK福島放送局職員 タクシー券の不正使用、勤務手当の不正受給で24万円の着服
荒井良雄(52) NHK大津放送局技術部職員 弁護士事務所に脅迫の電話
弦本康孝(28) NHK山形放送局酒田支局報道室の記者 女性を脅迫し性的暴行を加え、全治2週間のけがをさせる、他2件の強姦事件ともDNAが一致
吉田隆裕(25) 株式会社エヌリンクス所属、委託社員 受信料徴収の訪問先で女性に無理矢理キス
NHKの報道番組キャスター 女性への痴漢行為
梶原登城(47) NHK制作局ディレクター タクシー運転手に暴行、骨盤骨折で全治3ヶ月の重症を負わせる
男性職員(40代)NHK松山放送局職員 車で走行中に違法モデルガンを発砲、騒ぎを起こす
神鳥弘了(55) 業務委託事業者 受信料集金の訪問相手の手をボールペンで刺し負傷させる
志田光(30)  NHK沖縄放送局技術部職員 女子シャワー室にカメラを設置し盗撮
古都茂樹(52) NHK広島放送局技術部専任部長 他人の車のドアミラーを蹴り破壊
男性職員(37) NHK名古屋放送局中央営業センター職員 受信料から58万円の着服
坂元誠一郎(45)NHK福岡放送局久留米支局報道室の記者 運転代行業者の腹を殴るなどの暴行
登坂淳一(47) 元NHKアナウンサー 女子アナへのセクハラ、後輩へのパワハラが判明
小柳実(70)  元NHKアナウンサー、塾講師 指導と称し受講生の20代女性の胸や尻などを触る
男性職員(27) NHK室蘭放送局苫小牧支局の記者 猛吹雪の中ロードサービス会社に車の回収をさせ、社員1人を死亡させる
沢田憲一(49) 元「歌のお兄さん」 覚せい剤使用で逮捕
井上啓補(50代)NHK制作局エンターテインメント番組部の部長 女性職員に対するセクハラ
重藤聡司(42) 「おはよう日本」チーフプロデューサー 女子大学生のスカートの中にスマホを差し入れた盗撮容疑
湧川高史(59) NHK佐賀放送局局長 女性スタッフが入浴中の風呂に侵入し更迭
男性職員(51) 帯広放送局技術部副部長 家族との別居を装い単身赴任手当など524万円を不正に受給
泉房穂(55)  明石市長、元NHKディレクター 「建物に火をつけて捕まってこい」などの暴言、パワハラ
阿部博史(41) NHK放送総局チーフプロデューサー 路上で女性に対しわいせつな行為

2017年10月 女性記者(31)の過労死を死亡後4年経過してから公表、NHKは「遺族の要望で報道しなかった」と説明するも遺族はこれを否定
2017年10月 個人情報が記載された約3000人の受信料の帳票を紛失
2017年12月 NHKがブラック企業大賞のウェブ投票賞を受賞
2018年8月  委託業者の労働者たちが未払い賃金の支払いを求めてNHKを提訴
2018年9月  大阪放送局の北大阪営業センターで個人情報を含む426人分の書類を紛失、1396人分の保管しておくべき書類を破棄
2018年10月 札幌放送局放送部のディレクターが、アレフ施設周辺住民へのインタビュー音声を誤ってアレフ本部広報にメールで送る
2018年11月 日産自動車会長カルロス・ゴーンの逮捕を報じた際、別会社に勤める人物へのインタビューを誤って日産の社員と紹介
2019年2月  イベントの参加者51人にメールを送った際、他の参加者に全員のアドレスや氏名が見える状態で誤って送信
2019年3月  中高年のひきこもりを特集した番組で取り上げられた50代男性が会社役員と判明
2019年6月  委託業者の社員が二度に渡り飲食店前でタバコのポイ捨て、注意を受けるも謝罪なしで立ち去る

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 39分 52秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。