【薬剤療法が推進され、流行終息か?】エボラ熱、2治療法が有効 約9割生存、米衛生研

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2019/08/13(火) 12:17:48.07ID:bzdAxyKR9
エボラ熱、2治療法が有効 約9割生存、米衛生研
2019/8/13 11:04 (JST)8/13 11:08 (JST)updated
https://this.kiji.is/533828742259524705?c=39546741839462401

 【ワシントン共同】コンゴ(旧ザイール)東部で流行が続くエボラ出血熱について、米国立衛生研究所(NIH)は12日、試験的に導入した2種類の治療法が有効だったと発表した。米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は、約9割が生存したとする専門家の声を紹介。今後はこれらの治療法が推進され、流行終息に向けて明るい兆しとなりそうだ。
 同紙によると、いずれも使用される薬剤はエボラウイルスに結び付き、ウイルスが細胞内に侵入するのを防ぐ成分でできている。静脈注射で体内に導入する。コンゴでは2018年8月からエボラ熱の流行が始まった。

0002名無しさん@1周年2019/08/13(火) 12:19:21.27ID:3OA8PMUE0
今後に期待!

0003名無しさん@1周年2019/08/13(火) 12:22:20.86ID:Kgwv6yxD0
アメリカが作ったんじゃないよねエボラ(笑)

0004名無しさん@1周年2019/08/13(火) 12:24:41.11ID:9SZ5cov70
いつの間にか韓国に提供され転売されますw

0005名無しさん@1周年2019/08/13(火) 12:26:59.82ID:qvCVEidr0
モルモット扱いするなー!って言ってた現地の人はどうなったん?

0006名無しさん@1周年2019/08/13(火) 12:29:06.46ID:jXum+mQZ0
ま、まあしかし米国用だな。うん

0007名無しさん@1周年2019/08/13(火) 12:29:13.68ID:QjyfuETa0
いつかのエボラ疑いBBA「許された」

0008名無しさん@1周年2019/08/13(火) 12:34:11.17ID:ozNhcYjW0
今後は安心と

0009名無しさん@1周年2019/08/13(火) 12:34:27.42ID:F0fIL8RG0
国策で疫病を利用し富を得る貧国
http://i.imgur.com/OoyDvKo.jpg

0010名無しさん@1周年2019/08/13(火) 12:35:24.92ID:CW7n8S7H0
土人は薬飲むの拒否するだろうから無駄金

0011名無しさん@1周年2019/08/13(火) 12:40:14.25ID:NE/cfDAu0
9割はすげーな
20世紀の頃は、治らない・絶対に死ぬって言われてたんだぜ

0012名無しさん@1周年2019/08/13(火) 12:43:11.08ID:gjBUngmW0
治療法がないんじゃなくて、アフリカ土人相手じゃ金にならないから開発してなかっただけでしょ

0013名無しさん@1周年2019/08/13(火) 12:47:26.75ID:5D/xkKox0
>>12
はい。
風邪薬も実は金稼ぎの為に高値安定です。
第三次世界大戦後のデフォルトまでお待ち下さい。

0014名無しさん@1周年2019/08/13(火) 13:03:48.19ID:M+olmP6I0
人類の勝利

0015名無しさん@1周年2019/08/13(火) 13:14:43.63ID:qvCVEidr0
>>11
そして耐性菌との戦いがはじまる

0016名無しさん@1周年2019/08/13(火) 13:15:35.43ID:qvCVEidr0
ウイルスだった…

0017名無しさん@1周年2019/08/13(火) 14:20:02.11ID:WGpAsPpi0
>>15
開発が終了したら先進国で貯めこんで土人は引き続き死ぬに任せといたほうがいいね
土人共が管理せず使ったらたちまち無効化される

0018名無しさん@1周年2019/08/13(火) 14:55:08.51ID:Z6NhPV890
モノクローナル抗体じゃん。
アフリカの低所得層に手が出る金額になるわけがない。

来訪したアメリカ人の感染者に効けばいいという、トランプ国家主義的発想だ。
AIDS治療薬と同じ運命をたどる。

0019名無しさん@1周年2019/08/13(火) 14:56:38.02ID:3wlvqTYj0
買ってる奴、アホちゃうか?言うてみーやwww

0020ぶっ壊す!2019/08/13(火) 16:58:35.82ID:9bak43I90
やく

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.


0021名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:49:41.46ID:yM0KxELN0
>>3
ウィルスとワクチンをセット販売中

0022名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:22:33.97ID:o8waCqUK0
>>1
さすがアメリカ
日本のゴミ研究所とは違うな

0023名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:24:53.03ID:Qt44gqTx0
やっとか。エバラの株売り時だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています