【中国】パスポートが「黄金パスポート」に ノービザ・到着ビザ渡航先拡大

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/08/25(日) 16:18:44.17ID:Jo2IKY479
https://www.afpbb.com/articles/-/3240414

中国パスポートが「黄金パスポート」に ノービザ・到着ビザ渡航先拡大
2019年8月25日 16:00 
発信地:東京 [ 中国 中国・台湾 ]

【8月25日 東方新報】中国パスポートが不便で、中国人の海外渡航に制約があったのは、今では昔のこと。今年に入り、中国人がビザなしやビザの簡易取得で行ける渡航先が急速に拡大している。8月の段階で、中国人がノービザ・到着ビザで訪問できる国・地域は57を超えた。これは中国が主導する地域一体化構想「一帯一路(Belt and Road)」戦略の奏功ともいえる。一帯一路参加国との間には人的交流の促進も打ち出され、直行便も増えているからだ。中国パスポートが、いわゆる「黄金パスポート」となる日も近い。

 イランは7月16日から中国パスポートホルダーに対し、イランへの観光旅行とビジネス訪問に対して21日間のノービザ入国を認めた。これに伴い、外交部領事司および、在イランの中国大使館は中国人旅行者に向け、現地の風俗習慣への尊重や、僻地の独自旅行を避けること、現地の法律順守、地震多発に留意すること、ビザ(Visa)・マスターカード(Mastercard)などクレジットカードやトラベラーズチェックが使用できないこと、旅行保険に入ることなど、注意喚起を行った。テヘランへは深セン(Shenzhen)から直行便が出ているほか、広州(Guangzhou)発でウルムチ(Urumqi)、ドバイ経由で行くことができる。
(リンク先に続きあり)

0039名無しさん@1周年2019/08/25(日) 17:00:25.73ID:eLLzxNll0
57ってだいぶ底辺やぞw

0040名無しさん@1周年2019/08/25(日) 17:06:12.96ID:zyg/yNt20
中国は逃げ込んだ犯罪者は絶対引渡ししないよ
ブラジルもロシアも犯罪者は日本には引渡ししない
逃げ込んで国の幹部と知り合いなら絶対追放されないよ
んな国が黄金パスポートだってか、泥棒のパスポートだろうが

0041名無しさん@1周年2019/08/25(日) 17:10:00.58ID:yOAeZHCN0
50超えたぐらいでおめでたいなあw

0042名無しさん@1周年2019/08/25(日) 17:11:42.49ID:mkyvDhID0
イランとあとはどこだよw
香港さえ自由に行けないくせにwww

0043名無しさん@1周年2019/08/25(日) 17:12:03.73ID:YwqUcbR+0
>>17

イランだけではなく、イスラム教国のスタンプ押してあると、米国では大変な目にあいます。
数か月前モロッコに行った後、米国に入国しようとしたら、別室で取り調べられました。
モロッコ訪問の目的やどこにいたか、ホテルの名前など細かいことまで聞かれました。

中国は入国管理官の怠慢で時間がかかるだけで、まあ問題にはなりません。

0044名無しさん@1周年2019/08/25(日) 17:13:03.16ID:uYz3oadX0
>>40
国の幹部と知り合いならどこの国でも追放されないだろw

0045名無しさん@1周年2019/08/25(日) 17:16:01.88ID:C67wsbnk0
増えたって、ほぼ自分たちの配下であって
欧米などに行けるわけじゃないじゃないか

0046名無しさん@1周年2019/08/25(日) 17:18:05.94ID:RHeU4k6D0
あ、金ぴかのパスポートになるのかと思った。中国人金好きだろ。

0047名無しさん@1周年2019/08/25(日) 17:18:13.75ID:3ZFq9nlA0
てっきり肥溜めに落としたのかと

0048名無しさん@1周年2019/08/25(日) 17:26:51.33ID:u4yAs+os0
中国人の金持ちは複数のパスポートもってるらしいね。香港の連中も中国に返還される
まえにカナダや豪州の国籍取得条件のお金数千万必死に貯めて不動産取得してる。
ある意味逃げ出す自信があるから子供たちをあのデモに参加させてるんでしょ。

0049名無しさん@1周年2019/08/25(日) 17:27:42.34ID:VA2ZC0fM0
日本は中国パスポートの審査を厳しくすべき。

0050名無しさん@1周年2019/08/25(日) 17:33:52.20ID:vNtAQ8Fu0
パスポート自体が黄金色なのかと思ったら違うのね

0051名無しさん@1周年2019/08/25(日) 17:35:51.61ID:xp9d/8UU0
イラン行ったとき中国人がめちゃくちゃ嫌われててびっくりした
そんなとこに行きたいかね?中国人も

0052名無しさん@1周年2019/08/25(日) 17:47:17.22ID:1enVhPjC0
イラン行こうと思ってるんだが
クレカ使えないのか
ハードモードだな

0053名無しさん@1周年2019/08/25(日) 17:50:51.78ID:9ggIwx+k0
え?
TCってまだ発行されてるのか?

0054名無しさん@1周年2019/08/25(日) 17:58:42.04ID:ojw6TLCf0
>>13
紫禁城のトイレですらきっついからなー

0055名無しさん@1周年2019/08/25(日) 18:05:25.12ID:1enVhPjC0
>>13
6回くらい中国旅行言ってるけどトイレそんなに気にならないよ
マイナー観光地のトイレやバスステーションのトイレは汚いけど
西安、雲南、シャングリラ、トルファン、クチャ、ラサおすすめ

0056名無しさん@1周年2019/08/25(日) 18:06:18.99ID:/BG99SCT0
知り合いの奥さんが中国人で
日本のパスポート取るために帰化したって人居たなぁ
昔は自由に何処にも行けなかったからな

0057名無しさん@1周年2019/08/25(日) 18:10:25.50ID:GE1Zd5d+0
>>13
中国はトイレ事情いいぞ
駅とデパートにトイレあるし
ガチでトイレ無いのはタイ

0058名無しさん@1周年2019/08/25(日) 18:27:59.39ID:mEFPpnrm0
>>2
中国内観光地は日本人が高いと思うくらい入場料が高いんだよ。

0059名無しさん@1周年2019/08/25(日) 18:29:38.43ID:dPuYGqxr0
中国で電車の旅をしてみたいが車内は汚いのかな?
中国横断してみたい

0060名無しさん@1周年2019/08/25(日) 18:33:18.54ID:1enVhPjC0
>>59
中国の電車はきれいだよ
指定の軟座っていう席買えばなおさら快適

0061名無しさん@1周年2019/08/25(日) 18:39:53.05ID:rmFn4fVo0
>>57
タイはあったよ15年前の話だけど 観光地で水洗がなくて桶で水汲んで流す形だったが
バングラデシュの農村はただ穴があいた便器だった

0062名無しさん@1周年2019/08/25(日) 18:42:23.12ID:qmYXN+y10
>>3
蓮舫は両方もってたほうがいいみたいだぞ

0063名無しさん@1周年2019/08/25(日) 18:46:21.21ID:1enVhPjC0
>>57
タンザニアの郊外はトイレがなくて
スペインの若いお姉さんと一緒に野糞したよ
少し離れてだけど

0064名無しさん@1周年2019/08/25(日) 19:18:02.94ID:5GN5cT+c0
中国はアメリカ、ロシア、ユーロに次いでの第四勢力だからな。日本なんか足元にも及ばない。

0065名無しさん@1周年2019/08/25(日) 19:20:07.84ID:h/U5/Z3S0
日米貿易交渉はゆるゆるでワロタ

キンぺー、涙目w

0066名無しさん@1周年2019/08/25(日) 19:21:15.96ID:Bh4rgGnK0
人民元がSDRで扱われる時代だもんな。
アフリカにも大金を拠出してるし。
そのうち日本人は中国人の手下として働く時代が来るかもしれんね。

0067名無しさん@1周年2019/08/25(日) 19:21:22.41ID:4i9azmHP0
>>64
日本190
中国57

しかも日本は相互ビザ免除みたいな姑息な韓国とは違う
足元に及ばないのは中国人や

0068名無しさん@1周年2019/08/25(日) 19:31:17.70ID:C7odl/W10
衛生民度格付けして
S国以上は、衛生民度審査不要でVISA発行
A国以上は衛生民度審査合格した人にだけVISA発行
B未満の国へはVISA出すなよ
パンデミックになってからじゃ遅いんだよ

>>13 空港でカバンに薬物放り込まれて
支那の空港で捕まったら、売人扱いで死刑
税関でタイーホされなくても、薬物回収のために
カバンを置き引きされるか引ったくられる
そんな国へ行きたいか?

0069名無しさん@1周年2019/08/25(日) 19:48:41.64ID:9Z8mbgBQ0
日本も観光の依存度やべえからな
韓国なんてどうでもいいけど
中国様の場合はおみ足ペロペロしないと日本企業ボコボコ潰れる

0070名無しさん@1周年2019/08/25(日) 21:37:13.22ID:ZV0ovejt0
じゃぁ、わざわざ日本国籍をとるために
偽装結婚することもないじゃないの。

0071名無しさん@1周年2019/08/25(日) 21:42:37.71ID:V4sgqoDY0
>>13
去年くらいから綺麗なトイレ作戦的なものをやってて、たくさん増えてるよ
中国のこういう人海戦術パワーはすごいから

0072名無しさん@1周年2019/08/25(日) 21:47:52.85ID:xZPGY9qg0
>>36
信用されてないって事なんだろうな

0073名無しさん@1周年2019/08/25(日) 21:48:29.88ID:01S7O93j0
日本パスポートは200だが?
海外で見せびらかすレベルな笑笑
日本パスポートはイミグレーションで鼻高々よ、マジ。

0074名無しさん@1周年2019/08/25(日) 21:49:38.28ID:01S7O93j0
>>64
バーカ

0075名無しさん@1周年2019/08/25(日) 22:13:45.74ID:eLLzxNll0
>>71
人手はあるんだから
やりゃあすぐできるのが中国だよね
ただすぐサボるのも中国だが

0076名無しさん@1周年2019/08/26(月) 17:23:03.42ID:e8vdT4y90
>>1
紛争地帯に是非行ってきてくれ ^_^

0077名無しさん@1周年2019/08/26(月) 20:10:00.60ID:UMUVtwzc0
あわてて日本国籍を取ってしまった人たち、
もう中国の方が先進国だよ。

0078名無しさん@1周年2019/08/26(月) 20:12:49.73ID:4dnJdZUc0
>>13
ニーハオトイレは殆ど無くなったし、少なくともフランスよりかは公衆便所も多くて便利だぞw

0079名無しさん@1周年2019/08/26(月) 20:21:15.48ID:aQafFXtQ0
ほとんど中央アジア、南アジア、アフリカの国だろう

0080名無しさん@1周年2019/08/26(月) 20:32:15.40ID:fiMNeKAS0
海外旅行中に日本人だってバレるとぼったくりの対象になるよ

0081名無しさん@1周年2019/08/26(月) 20:37:37.64ID:wizOZShk0
へんな場所が増えただけ

0082名無しさん@1周年2019/08/26(月) 20:38:37.06ID:wizOZShk0
寄生虫と病原菌を入国させる土人国は大変だな

日本は中国人観光客のせいで梅毒が蔓延してきた

0083名無しさん@1周年2019/08/26(月) 20:38:41.59ID:RPc+YdqX0
57笑笑

0084名無しさん@1周年2019/08/26(月) 20:57:08.36ID:iPXOb/2d0
国・地域は57を超えた

で、その国名は?。
別の意味で通常では、入国が非常に難しい国だけど、
支那と言うだけで顔パス?。

0085名無しさん@1周年2019/08/27(火) 21:26:46.33ID:VF203Yxp0
国連分担金は、
日本を追い越して
第二位だしね。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/un.html
常任理事国さまだもの。
https://www.un.org

0086名無しさん@1周年2019/08/29(木) 15:03:06.13ID:llV29PJO0
>>22
いや、中国は料理に麻薬入れるから病みつきになる名店が多いんよ
最高だわ

0087名無しさん@1周年2019/08/29(木) 17:10:16.75ID:fkHF7a+G0
>>1
共産党がなにいおうが、イランとかクソ国家中国人は逝かないだろが
これかえって党叩かれるで

0088名無しさん@1周年2019/08/30(金) 05:42:36.80ID:WuzAixfD0
中華人民共和国の国籍を取得したい方
https://www.internations.org/go/moving-to-china/visas-work-permits/how-to-get-citizenship-in-china
重国籍は認められていないんだって。

0089名無しさん@1周年2019/08/30(金) 05:44:03.81ID:zlHY/IA+0
久々に聞いたトラベラーズチェックw

まだあんの?ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています