リクルートHD、1億2150万株を一斉売却へ 4000億円規模

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2019/08/29(木) 08:46:39.70ID:HrLsMskV9
2019年8月29日 0時53分
読売新聞オンライン

 リクルートホールディングス(HD)は28日、メガバンクや大手商社などの株主13社が持つ政策保有株を最大1億2150万株(発行済み株式総数の約7・16%)売却すると発表した。

 売却規模は28日終値ベースで約4000億円となる。

 売却を表明したのは凸版印刷、三井物産などの事業会社やみずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行などの金融機関。売却価格は9月10〜12日の終値を基準に算出する。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16997373/

0057名無しさん@1周年2019/08/29(木) 10:39:53.52ID:kMRRtT5D0
会社がヤバイの?

0058名無しさん@1周年2019/08/29(木) 10:45:41.59ID:A7lP7CRa0
その後、一度も売却価格を超えることはなかった…

0059名無しさん@1周年2019/08/29(木) 10:51:11.58ID:BsrifqY90
インサイダー取引の調査はしっかりとね

0060名無しさん@1周年2019/08/29(木) 11:02:22.90ID:W9SbYj7y0
安定株主が逃げるって

0061名無しさん@1周年2019/08/29(木) 11:10:12.29ID:Qa4vh2X60
3040から3070point 付近で買い戻し中  -240
9-10 頃は 2000point 以下の可能性もある。
なんでしょうかね? 売却の目的は資金保持? これ以上迷惑をかけれない?か?

0062名無しさん@1周年2019/08/29(木) 11:18:01.77ID:PJypTlVL0
>>55
お陰でにゃん白宣言が耳から離れない(*´ω`*)

0063名無しさん@1周年2019/08/29(木) 11:22:37.07ID:ftfaWeO00
>>50
日銀が介入している時点で公正な取引じゃねぇだろ

0064名無しさん@1周年2019/08/29(木) 12:05:45.58ID:hTDlnUhs0
>>54
内定辞退率、願書を出している業者、業種。
そいつのスコア。
そういうのを公表しません。あずかりましたー!
とやりながら、実はプライバシーデータをまるっとサクと企業に販売している大企業様、

だれが信用すんだと、この会社

0065名無しさん@1周年2019/08/29(木) 12:08:45.78ID:FawMaySt0
なんか企んでるんだろ

0066名無しさん@1周年2019/08/29(木) 12:18:40.57ID:eLvC54UY0
ついにEZOEシステムが完成してしまったのかw

0067名無しさん@1周年2019/08/29(木) 12:19:27.25ID:nbvzA6H40
インサイダーだろ

0068名無しさん@1周年2019/08/29(木) 12:22:08.66ID:2Z0U+a2M0
>>64
リクルートの言う事を聞いてれば何も考えなくて良いからね
そっちのが大事なんだよ

0069名無しさん@1周年2019/08/29(木) 12:22:24.15ID:PJypTlVL0
リクルートて言う時点でな
学生の頃お世話に成ったからあんまり言えんけどw

0070名無しさん@1周年2019/08/29(木) 12:31:25.57ID:TXflTmgg0
落ちる前に売りま〜す

0071名無しさん@1周年2019/08/29(木) 12:31:51.01ID:TXflTmgg0
>>67
誰だって分かるだろw
ここは

0072名無しさん@1周年2019/08/29(木) 12:36:15.15ID:dUxaywUT0
どこまで株価落ちるんです?

0073名無しさん@1周年2019/08/29(木) 12:55:52.52ID:SttvJPm+0
いくらなんでも売りすぎだろw

0074名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:02:48.25ID:yWfMEztR0
>>64
それビッグデータや
ピッグデータは豚のデータや

0075名無しさん@1周年2019/08/29(木) 14:04:48.92ID:EEilCMxE0
えっと、倒産するの?

0076名無しさん@1周年2019/08/29(木) 14:05:41.30ID:7Wmlv/kX0
少しづつ売ればいいのに頭悪すぎだろう

0077名無しさん@1周年2019/08/29(木) 14:10:25.03ID:pjCtB6Qh0
ねえねえ
全然わからないから教えて欲しいんだけど
こういうのって、わざわざ発表しなきゃならないことなの?

0078名無しさん@1周年2019/08/29(木) 14:14:31.83ID:wQGhCZ1J0
高値で売却しキャッシュフローしたのか

0079名無しさん@1周年2019/08/29(木) 14:26:13.15ID:6CEREBzQ0
株価たいして下がってない

0080名無しさん@1周年2019/08/29(木) 14:27:05.32ID:OWk9KG6/0
なんかヤバいんだろうな
リクルート

0081名無しさん@1周年2019/08/29(木) 14:45:58.07ID:mcKhnsB30
あーあ、松本人志なんかCMに使うからだよw

0082名無しさん@1周年2019/08/29(木) 14:46:27.82ID:yDDb4bGS0
令和のリクルート事件

0083名無しさん@1周年2019/08/29(木) 14:51:25.86ID:A5TeQAfB0
スルガ銀行も初動はちょっとしか下がらなかったよな

0084名無しさん@1周年2019/08/29(木) 15:00:39.19ID:WYX2ceyb0
中国・韓国がらみで爆弾抱えてるのかな?

0085名無しさん@1周年2019/08/29(木) 15:26:25.34ID:EEilCMxE0
これ?


リクルートHDの売上構成の海外派遣事業21.3%
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/currents/34128/34128.gif

【BBC】 移民労働者、日本で「搾取された」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566776170/


SNSや海外メディアで日本の酷すぎる派遣ビジネスを拡散中。もう移民は来ないから売上構成の21.3%は消え失せるかな?

0086 【東電 86.0 %】 2019/08/29(木) 16:38:59.35ID:s/WF2K6P0
>>41>>42
売ってるところは何か握ってるてことか?

0087名無しさん@1周年2019/08/29(木) 17:08:41.76ID:aiAjmAfa0
ここは市場板か?

0088名無しさん@1周年2019/08/29(木) 17:15:35.92ID:aaYjwWAY0
悪どい事でもしたんか?

0089名無しさん@1周年2019/08/29(木) 18:11:18.76ID:kGxw3/xy0
ぱそなののっとりしなりお

0090名無しさん@1周年2019/08/29(木) 19:29:41.23ID:e4UO1R7G0
大分戻したね
やはり売られ過ぎてたか

0091名無しさん@1周年2019/08/29(木) 20:19:51.75ID:UmR7pyfW0
計画倒産


するのかな

0092名無しさん@1周年2019/08/29(木) 20:21:20.14ID:kmAACzPg0
しかしよくこんな配当もショボい会社の株買う奴いるよな

0093名無しさん@1周年2019/08/29(木) 20:26:46.47ID:kvmZ9EGj0
当然貸し剥がしもされてるんだろうけど、逃げ切れそうなのが惜しいな

https://jp.reuters.com/investing/quotes/balanceSheet?symbol=6098.T

0094名無しさん@1周年2019/08/29(木) 20:28:55.26ID:U1+JIrHp0
ストッポ何連荘よ

0095名無しさん@1周年2019/08/29(木) 20:43:31.20ID:CtRNOwT80
リクルートで株がらみだとどうしても事件っぽくなる

0096名無しさん@1周年2019/08/29(木) 20:51:58.44ID:DBTCmeQs0
持ち合い株解消が目的との事だけど、リクナビの不調で損失が見込まれるのかな?
持ち合い解消でほぼ同額の他社株を売り、損失補填に充てる、そういう見立てが妥当じゃね?
売り出される4000億円のうち800億円をリクルートが自社株買いするので、損失は3000億円くらいなのかな?

0097名無しさん@1周年2019/08/29(木) 21:13:46.84ID:rVqciCU40
持ち合いを解消する理由は説明されてないし新卒の個人情報垂れ流してたことが持ち合い解消の理由ではないってリクルート側から説明はあったし。

0098名無しさん@1周年2019/08/29(木) 21:28:23.53ID:rVqciCU40
状況から見るに派遣業のビジネスモデルの崩壊で日本の銀行などは、「この会社の経営者の技量ではビジネスモデルの再構築は不可能」であるとの判断?
この会社が自己株式を800億円分買うらしいが残りはヘッジファンド6社がお買い上げ。しばらく乱高下祭り開催の後に電子の藻屑?みたいなパターン?

インサイダー取引臭が漂う空売残増加
https://karauri.net/6098/

同業者のパソナ
https://karauri.net/2168/

0099名無しさん@1周年2019/08/30(金) 09:56:28.68ID:5coowskD0
何が起きてるのか分かったゾ(ピコーン

人身取引と搾取工場経営で集団で逮捕だな!

0100名無しさん@1周年2019/08/30(金) 10:52:04.79ID:5coowskD0
搾取工場でどこからどこまで収監されるんだろ?

@日立、シャープ、コンビニ、ゼネコンなど派遣先企業の経営者
A外国人実習生を使役するよう企業に要請した厚生労働省の役人
B外国人実習生を人身取引したリクルートやパソナなどの派遣業者

@は派遣業者にそれなりの金額の派遣費を支払っている。
Aは派遣業者から賄賂貰って口ききしてるの丸出し。派遣先企業が司法取引で全部喋るやろ。
Bは海外で犯行に及んでるからマレーシアで懲役90年くらいか?獄死乙。

0101名無しさん@1周年2019/08/30(金) 11:24:57.60ID:5coowskD0
これは不法就労助長と中間搾取の容疑だけど・・・
組織犯罪認定されるから?逮捕の範囲がひろいな。
派遣先企業も派遣業者も全員逮捕。
奴隷商人の派遣会社は事務職の女まで逮捕か。
麻薬取引してる会社の事務職の女だって逮捕されないはずはないし同じことだな。

https://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/644039.html

0102名無しさん@1周年2019/08/31(土) 14:14:07.05ID:/yX6m7gJ0
>>92
充分儲けさせてもらいましたけどw

0103名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:07:15.40ID:tNMPwQK30
>>6
700億だけな。
現金あるんだからもっと自社株買えばいいのに

0104名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:09:05.51ID:tNMPwQK30
>>9
株主は上場前から持っていてざっくり10倍以上になってる。
するとそちらさんの株主からこんな資産持っててもしょうがないから換金して設備投資なり配当なりに回せとせっつかれる。

0105名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:10:32.63ID:tNMPwQK30
>>30
自社株カイってのが実は空売りの買い戻しでした、だったら壮大なスキャンダルだな

0106名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:11:30.85ID:tNMPwQK30
>>41
株価が上がりすぎて資産が膨らみすぎたから整理してるんだよ

0107名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:14:20.74ID:tNMPwQK30
>>102
上場してすぐ買ってれば3倍だもんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています