【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★2019/09/09(月) 06:41:08.76ID:x2B2Jv/w9
 強い台風15号が首都圏に接近している。強い勢力を維持したまま、8日夜遅くから9日明け方には関東地方または静岡県に上陸、9日昼前にかけて関東甲信地方を通過する見込みだ。

 気象庁は8日午前11時から記者会見を開き、中村直治予報官が「関東を直撃する台風としては、これまでで最強クラスといっていい。記録的な暴風となる恐れがあるので、風が強まる前に、早め早めの避難や安全確保を」と警戒を呼びかけた。

 今回の台風15号は、大きさが比較的コンパクトなことから、接近とともに急に風が強まり、雨が強まることが予想されるという。中村予報官は「今晴れているということで安心している人も多いかもしれないが、接近とともに世界が変わる」としている。

 台風15号は8日午後1時現在、八丈島の南西約100キロを1時間に約30キロの速さで北北西に進んでいる。中心気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル。

 気象庁によると、統計開始以降の記録では、これまで関東地方に上陸した台風は13個(神奈川県5個、千葉県8個)あるが、もし、今回の台風15号が現在の勢力を維持したまま関東地方に上陸したとすると、中心気圧は過去最も低かった時と同レベル、最大風速は過去最も強かった35メートルを上回ることになる(静岡県に上陸した台風の中には、さらに中心気圧が低く、最大風速が強い台風はある)。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00010000-wordleaf-soci
https://pbs.twimg.com/media/ED7sluLU8AILbPW.jpg
関連動画
https://m.youtube.com/watch?v=DdJXOvtNsCY
★1)2019/09/08(日) 19:34:03.31
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567967510/

0952名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:36:35.05ID:9LCiuPiW0
>>941
まあ一応千葉に上陸したしね

0953名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:36:36.82ID:O7PUKnrx0
めちゃくちゃ断捨離しといて良かった。避難も貴重品管理も楽々だった

0954名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:36:37.82ID:fc5BOBHI0
>>406
え?タイプRがDQN?働けよ貧乏人w

0955名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:36:38.50ID:Xf4xuJJM0
>>889
大気中のチリが一掃されるので
波長の短い光線はチリで散乱せず地上に

0956名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:36:39.73ID:4TrxDIFL0
北朝鮮化待ったなしw

0957名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:36:40.49ID:gg7wZB5N0
停電復旧まだー?

0958名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:36:40.52ID:Af5JE5Hc0
埼玉気温が38℃まであがるってよ
地獄

0959名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:36:40.64ID:3XJ5Vtb90
あんまり千葉報告ないけど大丈夫かな?

0960名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:36:50.00ID:XSMKkmU90
>>920
なんで?

0961名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:36:51.00ID:SolpNF870
>>921
ああなるほど東京は普段濁ってるからなマジで
台風一過で冬にしか見えない富士山見えるだろう

0962名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:36:57.49ID:q7DgyPeT0
>>942
ぶっちゃけ関東は台風慣れてる方だよな
地震といいなんであんなに脆弱なの、大阪は

0963名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:37:00.03ID:J9ltWEb80
>>942
あほか
じっくり次を待つわwwww

0964名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:37:01.66ID:++46FOdD0
台風さんは、なぜ深夜とか土・日曜を狙うのか
平日の昼間に強襲してくれよ。会社休めるし

なんか最近の台風はヘン
俺の上司かよ

0965名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:37:08.83ID:jZyscXaS0
おまえらに休日など不要
すぐ働きにいけ

0966名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:37:13.91ID:SolpNF870
>>955
納得。東京ならでは、か

0967名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:37:16.81ID:mSlj6hBR0
そういやゆうべは救急出動全然なかったわ@台東
みんな家でおとなしくしてたんだな

0968名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:37:17.06ID:o7g2yFwO0
いやー千葉にむかってくれてよかった

めでたしめでたし

0969名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:37:21.43ID:/vbR9x5Y0
>>828
動いてるってtweetに騙されてきた人

0970名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:37:29.09ID:Yk8WI/qi0
>>894
いまの日本企業は死んでも代わりはいるしーって考えだけどな

0971名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:37:35.11ID:FR/UAQYL0
JRトンキン

晴れてきたけどこのまま休んだらええやん

0972名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:37:35.34ID:QiN+FIXR0
>>944
世界線変動率1%台のβ世界線へようこそ

0973名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:37:36.16ID:XroLwY8q0
茨城だけど風向きが変わってしばらく経つが
結構しぶとく風つええな

0974名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:37:42.37ID:XOvYNXMS0
2019年台風15号改名・・・そよ風台風wwwwwwww

0975名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:37:50.71ID:Fl2lH3ta0
>>903
昨日のうちに話し合わなかったんかよ

0976名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:37:53.53ID:GUkxDdM50
>>842
貯木場がどうたら
決壊して木材が凶器に・・・

0977名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:37:57.12ID:o+GvcW1K0
>>842
高潮が来たから
当時は気象レーダーが弱小だったので、台風が気象台のレーダーに60〜80km近づいてから漸く観測
だから、詳細観測を開始してから数時間後には台風が直撃することになり、注意報・警報の発令がほぼ無意味

0978名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:37:58.09ID:4W7CxHvE0
CHANGE THE WORLD

0979名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:01.64ID:sqPG1+eo0
死ぬまで働くんやで

0980名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:04.80ID:+X2bDCEp0
殴られ役千葉県

0981名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:09.32ID:gg7wZB5N0
今日は有給の俺に抜かりはなかった

0982名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:11.60ID:KcH1Dz+yO




月曜日

0983名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:18.37ID:J3lqBWLc0
>>788
風向きでトイレの窓しか開けれんし辛いわ

0984名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:21.78ID:nE8FFLrh0
サンキュー、チーバくん

0985名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:27.75ID:9LCiuPiW0
>>950
想像して思わず笑ってしまったw

0986名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:28.15ID:SolpNF870
>>972
台風で電子レンジかケータイが壊れたんだな

0987名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:28.50ID:Y+ZGTM7u0
JR山手線、8時の運転再開無理とのこと
今日は午後からで良いだろう

0988名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:32.72ID:/9pp+1Kv0
社畜力を競い合ういいイベントだったんじゃない?

0989名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:35.54ID:i3TVDFZL0
【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567982235/
(´・ω・`)

0990名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:36.13ID:Ap33haw/0
停電してる家は冷凍庫の中身食いまくるしかないな
スーパーとかコンビニも超痛手だろうし

0991名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:36.50ID:z6SY99I80
屋根瓦と物置の扉が吹っ飛んだ@房総半島民

早く電気復旧してくれないかな

0992名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:40.54ID:MxUFwajn0
でも午後から酷暑か
勘弁してくれよ

0993名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:45.04ID:80boMvX+0
ショボイ、ショボすぎる台風だった東京にもう少しいてもいいのに・・・

0994名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:45.20ID:iwKx1W+J0
>>903
してみろwできねーくせに

0995名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:46.83ID:tJfpbLsK0
>>951
いかれてるわな

0996名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:49.28ID:O7PUKnrx0
たった一駅隣に行きたいだけなのに東海道の駅区間…

0997名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:50.78ID:X2cMzkEp0
bakktとCFTCが指摘している価格操作問題
CFTCは2017年年末の暴騰は価格操作だと言及していた。
ビットコイン市場は株式や金市場とは異なり、
価格操作に対して口座凍結や刑事罰が存在しない。
取引所を監視する機関も存在しない為に水増し取引が蔓延している。

この点だけでも安全資産の現実とは程遠い。
ビットコインは安全資産ではない。

ビットコインが抱える様々な問題に目を瞑り
ビットコインはデジタルゴールドと評して買い煽るスコミ
詳しくはCMEがまとめている。

Bitcoinに関連するリスク 
ビットコインリスク概要 − CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html

0998名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:52.67ID:nzIXCc4/0
めんどくせー
午後からでいいかなあ

0999名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:38:59.86ID:Yk8WI/qi0
>>958
夏の最高気温42度より4度も低くて涼しい!

1000名無しさん@1周年2019/09/09(月) 07:39:02.95ID:O0Zc3JJF0
>>990
開けちゃだめだぞ😡

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57分 55秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。