【台風速報】ゴルフ練習場の柱が倒れ民家が真っ二つに。1人重傷。強風の千葉

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★2019/09/09(月) 10:58:20.08ID:W442XNMN9
https://www.asahi.com/articles/ASM992T0DM99UDCB004.html

強風をともなった台風15号が9日未明に上陸した千葉県内では、市原市のゴルフ練習場のネットが、
支柱とともに長さ約140メートルにわたって隣接する民家約10棟の上に倒れ、下敷きになった20代女性が重傷を負った。

館山市のガソリンスタンドでも屋根が倒壊する被害があった。

また、東京電力によると、県内では午前8時現在、強風で電線が切れたり樹木が接触したりして、
市原市で約6万6千戸、成田市で約2万7千戸など計約64万戸が停電している。


ゴルフ練習場のネットが倒れ、支柱が住宅を直撃した=2019年9月9日午前9時13分、千葉県市原市、朝日新聞社ヘリから
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190909000444_comm.jpg

0952名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:25:48.70ID:r3CHK9UA0
シャオ

0953名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:25:51.15ID:w1ykN9VQ0
>>939
その結界を破ろうとしてる集団がいる
破られたらおしまい

0954名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:25:53.63ID:vE8qljCY0
この状態で暴風雨にさらされたのか
家の中にいると寿命縮まる

0955名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:26:01.26ID:NoVKzyRw0
>>482
横からだけど見たことあるよ
電動で下に下ろしたりカーテンみたいにまとめて
柱に結んだりしてるの見た

0956名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:26:07.01ID:55t5bkan0
>>823
これで死者0なら大したもん

0957名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:26:16.02ID:SSZgVQpy0
大雪や台風のときは必ずネット畳むのになにやってんだよ
まぁ今でも打ちっぱなしやってるとこは相当儲けてるから賠償金きっちりとれよ

0958名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:26:16.34ID:Bmet2Z4n0
修繕できるのかね

0959名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:26:16.43ID:/VGQKxrc0
>>931
普通の保険会社は保険金額全額だろw

0960名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:26:24.99ID:8Nmik/X30
よく死人でなかったな

0961名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:26:36.32ID:DPnxSLag0
>>939
UNKOは?

0962名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:26:36.27ID:XlMH60yD0
今回は最大級の風最大級の風
前日に事前報道していて電車も
計画運休していたくらいだから
言い訳できんな

0963名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:26:40.96ID:b9Xvvm430
>>921
もし補償したとしても意外と潰れずにやってけそうだな

あとは怪我した人くらいか

0964名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:26:44.33ID:0Y2NKqB00
この構造物に違法性無いの?
支柱を地中に埋め込むどころか地上に乗ってるだけ?

0965名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:26:47.99ID:Sn5uNKTQ0
映像見てビックり 被害広範囲過ぎ こりゃもうゴルフ場住民から追い出されるだろ・・・

0966名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:26:54.44ID:HcSKXlU60
>>943
損保の代理店なんだが?

知り合い業者に頼んで多目に見積もりとってくるのは十分承知の上で、外れすぎてない
ならその金額払うんだよ

0967名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:27:04.90ID:KsxEHfjt0
>>922
つまり過失が認められば行政の責任問題まで発展するということか。こりゃ集団でもなきゃまず無理だな。

0968名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:27:12.72ID:6YnVsfS50
自然災害だからゴルフ場がわに賠償義務ないだろ

0969名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:27:20.92ID:3W56C7Dc0
>>60
テレビで見たけどネットが住宅街一区画を丸々覆ってたぞ。
あんな巨大なネット弄れるとはちょっと思えないなぁ

0970名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:27:21.37ID:/HAqW6ld0
完全に過失、ともならないだろうけどね
いくらかは減額されると思う

0971名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:27:22.86ID:KNiOo4GW0
>>939
江戸幕府建てた時に家康が京都のパワーを吸い込んで東京の結界にしたのが日光東照宮だって聞いたことある
京都は風水的には最高のパワーがある土地らしい

0972名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:27:28.27ID:Y467OvRfO
ゴルフ練習場の近くに住んでる人はこれから注意しないとな
台風が来そうな時は練習場にネット下ろさせとけ

0973名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:27:32.10ID:w1ykN9VQ0
>>958
全ての柱に衝撃受けてるはずだから補修じゃ済まないでしょ

0974名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:27:39.74ID:JQqPc7GL0
被害にあった人にはここの打ちっぱなしを一年間無料で利用させてあげて欲しい

0975名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:27:43.92ID:YpCDE1mE0
なんでネット張ったままなの?
九州ではあり得ない

0976名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:27:49.96ID:wfwVoWln0
柱一本折れたのかと画像開いたら全部倒れてて笑えない
施工不良なのか違法建築なのか経年劣化なのか

0977名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:27:50.79ID:YfnR3Qp90
来るか来ないか分からない風であんな大掛かりなネットいちいち外してられないだろ
何時間残業させる気だよ

0978名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:27:51.09ID:FC2+tpQd0
ゴルフ練習場の横の中古戸建を買おうと思ってたけどやめた

0979名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:27:52.00ID:/5KRuJQO0
>>864
それならいいけど
怖いな

0980名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:27:56.92ID:hFMsmYHw0
なんちゅう 脆い家じゃ

0981名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:27:57.91ID:QXhz9TqX0
これツイッターに上がってた奴か
上から見るとこうなってたのかー

0982名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:28:05.84ID:GdXvzG8e0
>>1
えっ?基礎が…
置いてるだけやんコレ(笑)
家は新築になるが、地価は下がるな
売れなくなるわ

0983名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:28:09.89ID:3W56C7Dc0
>>965
潰れたら賠償金取れんがな

0984名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:28:14.78ID:++enISee0
>>52
なんで被害者の住宅側がネット外せるんだよ
アホか
住民からすれば怖すぎであってるだろ

0985名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:28:16.54ID:S/cSQv/K0
賠償できずに潰れるかどうかだな。
業者も支払いが怪しい案件は撤去作業やりたくないだろうな

0986名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:28:20.42ID:MPFakV+P0
隣にいやだなこんなの

0987名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:28:25.06ID:/VGQKxrc0
>>966
うわあ、おまえ恥ずかしいなw

0988名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:28:28.23ID:KsxEHfjt0
保険会社とゴルフ場と行政的には泣き寝入りしてもらうのが一番都合いいのかな?

0989名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:28:36.89ID:VF16Xsvj0
人災やね

0990名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:28:52.52ID:9qg5k/6T0
>>159
台風で普通の瓦は飛ぶものだし、窓ガラスに雨戸とかベニヤ板打ち付けとかしてない方が悪いわ。
自衛でなんの対策もしてないくせに金くれくれとかどんなコジキだよ?
もう全国的に台風対策で、沖縄みたいに漆喰で瓦を固定しないとまずいかもねー。

0991名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:29:00.01ID:wW9apUEI0
結論
ぶっこわされた家は実質泣き寝入りwざま

0992名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:29:05.47ID:w1ykN9VQ0
>>977
とりあえずおろすだけだぞ
張るのは風がやんでから

0993名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:29:05.86ID:JQaovzxa0
>>898
分からない奴だな。
ゴルフ場に法的な落ち度がある、と認定されたら
保険屋は求償してくるのが当然なんだよ。
だから裁判を何度もやる事になる。

0994名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:29:18.04ID:veKfzFyL0
ゴルフ練習場付近の地価が下がるな

0995名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:29:19.11ID:nxo1OIRn0
家があんなことになったら発狂するわ
ほぼ全壊に近いが建て替え費用は補償されなさそう

0996名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:29:24.20ID:lkIzPiwR0
職員「建ってるから半壊・・・と」

0997名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:29:26.88ID:HcSKXlU60
>>987
プロに絡む素人w
楽しいw

0998名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:29:29.79ID:KGmNe6jF0
>>969
普通はウインチ着いてて台風来たら下ろすよ。

0999名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:29:43.60ID:jlA5eXks0
あー手間ケチったばかりに破産ちゃうか

1000名無しさん@1周年2019/09/09(月) 12:29:45.15ID:yOcy/0Ex0
停電熱中症

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 31分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。