【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★2019/09/11(水) 06:05:07.84ID:zBSPbkJr9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★15
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568144469/

0952名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:06:13.67ID:2GTsT72M0
>>927
だから欧米では車両さえ通れる様な
共同溝にインフラ通してんだ

0953名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:06:14.38ID:M5FoiwKG0
>>943
読まなきゃいい
そんな自由もないのか?

0954名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:06:20.12ID:QiPqX/fZ0
去年72時間停電くらったが、勤め人より
暇人のジジイと主婦のほうが発狂してた
暇人は停電するとやることがなくなるから1日がやたら長く感じるんだよ

0955名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:06:28.62ID:S5llfnjy0
>>862
まあポンコツエリートである事は原発事故の時判ってたしね、、
多分、下請けに対して、もう発表したから、直せ。ってヤツだろね、原発事故の時もそんなような事を言ってた。

0956名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:06:37.17ID:No5RODz10
>>180
ここぞとばかりに対立工作

戦時下に団結させない工作
離間の計

人工台風テロからの離間の計か
んで冬の食料難からの千葉民からの見捨てられ阿鼻叫喚コンボ狙いかね

0957名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:06:39.35ID:no2RY4F70
>>862
ガチで嘘はやめてほしいよな

0958名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:06:40.24ID:NhRZmrhW0
>>948
豚コレラはいつまでも許されてるな。

0959名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:06:42.75ID:RJqghWnw0
>>731
そうそう
南相馬も陸の孤島になっていて市長が必死のアピールしてなんとかしてもらってた

0960名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:06:45.22ID:oDF34h8+0
早く日本人を助けて!

0961名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:06:48.98ID:UPrlIrvz0
前澤もマツコもふなっしーも死ぬほど儲けてんだから、なんかアクション起こせばいいのに
あと、こじるりは脱げ

0962名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:06:51.86ID:wo2sOgqd0
>>949
>>1 は馬鹿すぎるから一般事例と考えるべきではないし作文だろ

0963名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:06:54.63ID:sPgqHSHD0
報道しないよね、おかしい

0964名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:07:04.96ID:JZpBS0zE0
台風で働きたくても働けないやー
って状況になって国から支援受けたい

0965名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:07:09.28ID:AOZ06aIv0
>>938
塩害の電線短絡?
塩害が起こるのはトランスやガイシだよ

0966名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:07:15.59ID:2Uk6vWad0
これだったらaiueo700が首相やってても構わないな

0967名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:07:19.78ID:p9yBVedh0
テレビでどうみても無職で暇そうなジジババが文句垂れててイラッとした
しばらく旅行しとけアホ

0968名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:07:26.38ID:Hf/aKDP10
車持ってないならしゃあないが、盲点はガソリンかもな
台風くるなら満タンにしなきゃ
車で動けるなら、どうとでもなることが激増する

0969名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:07:30.31ID:7kZGfv3x0
近所の爺さんが昼にはつくから!とか さっき元気よく短パンでウォーキングしながら言われたw今時の老人て元気よなw

0970名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:07:31.19ID:duFKtYcE0
成田空港やディズニーが停電したら大騒ぎだよ

0971名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:07:39.32ID:8PTymzpr0
>>962
そんな馬鹿ニュースでスレたてるから
こんなことになるんよ。
スレの内容にそってレスするんだからさ。

0972名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:07:46.77ID:Lt6lb2Ma0
チーバくんに助けてもらえw

0973名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:07:49.12ID:R1xNQe/o0
熊本の竜田に倣ってAmazonのほしいものリストを作成するんだ!

0974名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:07:50.04ID:NhRZmrhW0
>>961
乞食かよ。

0975名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:07:50.71ID:FYxTW75/0
>>929
ドン!!
金!資金不足! 格差社会!お金が無い!

余裕が無い人だっているんだぞ
みんなが金持ちで裕福だけだと思うな
金持ちで備蓄してないで金だけ貯めてる奴は怠慢、お金様に頼めばいい
だが貧乏人だけは優先して支給するべきだ
日々貧しい生活で精一杯生きてる層だから

低所得者限定で優先に支給します これのほうが多くの命が助かる

0976名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:07:51.28ID:8nOysy1R0
>>851
あれ地震起きたら災害復旧今より相当かかって悲惨なことになるんだが知らない人多いよな
あと電気代5倍くらいになるよ

0977名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:07:52.70ID:C2VeyFaO0
>>968
想像力が足りないやつ多すぎんだよなぁ

0978名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:07:53.21ID:bKvHziu70
>>950
東京行ってしてるんじゃね?

0979名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:08:00.14ID:vxGfGB+v0
>>857
停電したら原発の冷却装置が停止する
それが3日も続いたらどうなる?
福島の二の舞はゴメンだよ
千葉県に原発なくて助かったよ

0980名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:08:06.45ID:584LkGl90
明日には残り12万軒にるとか言ってなかったっけ。
すぐに回復しそうにないけどね。

0981名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:08:08.04ID:i5DdC1LC0
ドキュメント72時間で取り上げられそうだな

0982名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:08:13.75ID:2MutvYMx0
>>950
若い者なら頂きますよ😃

0983名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:08:16.36ID:2GTsT72M0
>>965
電線短絡でも通じるだろ
一般から見たら、電線の付け根、
電柱から火花出てんだから

0984名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:08:30.99ID:wo2sOgqd0
>>971
被災した人間としてこんなのを一般事例にしてほしくないわ

0985名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:08:34.45ID:YSEUgPtK0
>>943
君が来なきゃいいじゃん。
そんな簡単なこともわからないやつこそバカだよ。

0986名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:08:37.82ID:gfagIdzV0
>>968
で、帰る途中のアンダーパスで立往生して、大往生か・・・

0987名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:08:43.65ID:bsAZMAXK0
>>1
この人が困ってるのは車がないせいだとしか思えないんだよなあ
車持ってる人は持ってない人を助けてあげたらいいんじゃね?
水や食料なんて車で移動すれば手に入るし、昼間は他市の図書館とかで涼んでれば
しのげるし

他所の地域から出来るのは寄付くらいだよ
近所の人に助けを求めるべき

0988名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:08:48.46ID:zCYGlQZe0
>>914
なるほど…
アクアライン無料にして東京か神奈川に買い出しの方が現実的なのかもしれない

0989名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:08:48.44ID:+bAiRtse0
馬鹿俳優の知事は何やってるのかね
県民が死に始めてるのに

0990名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:08:51.17ID:RJqghWnw0
>>803
なんで自民はといえないんだ?
一応政権とってるの自民なんだけど

0991名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:08:56.04ID:584LkGl90
× 12万軒にる
○ 12万軒にする

0992名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:09:03.21ID:5k/e06ym0
>>914
いや成田からの荷物が盛大にあるが
だから湾岸のみに流れていつも大渋滞してるんだぞ
内陸からの迂回路がないとおかしい
湾岸や京葉だけでは無理

0993名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:09:20.32ID:8PTymzpr0
>>984
>>1に文句をいえ。
たぶんスレをのばすためにわざとだろうが。

0994名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:09:24.60ID:C2VeyFaO0
次スレ立ってないな

0995名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:09:25.61ID:vI2Iu26W0
庭に井戸があるとこんな時に便利だな

0996名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:09:29.05ID:2GTsT72M0
>>988
富津館山道路も一部除いて開通したからな

0997名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:09:29.50ID:Z+KbKRdj0
>>977
想像力が足りてたら
こんな時間に5ちゃんなんてしないだろ俺たち

0998名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:09:33.91ID:tpbbj14U0
>>989
青春だ

0999名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:09:34.22ID:Ct6CdF7A0
土人国じゃあるまいしさ

1000名無しさん@1周年2019/09/11(水) 07:09:36.35ID:DFh0eCMI0
>>918
だから県知事が協力要請出せって
なんのために周辺自治体と災害協定結んでいるんだよ
千葉県人は馬鹿ばっかりなのか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。