【麻生財務相】「消費増税前の駆け込み需要なく、反動減もない」★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/09/14(土) 16:59:34.70ID:ukCL+JKc9
来月の消費税率の引き上げについて、麻生副総理兼財務大臣は、前回の引き上げ時のような大幅な駆け込み需要は起きていないため、税率引き上げ後に反動による消費の落ち込みも起きないという見方を示しました。
麻生副総理兼財務大臣は閣議のあとの記者会見で「前回、税率を8%に引き上げた時は大幅な駆け込み需要が出たが、今回は税制面や軽減税率などの対策が消費者を気分的に下支えし、駆け込み需要は出ていない。駆け込み需要のあとにその反動が出るわけだから、駆け込みがなければ反動も出てこないだろう」と述べ、税率引き上げ後に反動による消費の落ち込みは起きないという見方を示しました。

そのうえで、消費税率引き上げ後の追加の経済対策について「米中の貿易摩擦など海外のいろいろなリスクは考えておく必要があり、今後とも十分目配りをしていかなければいけないとは思うが、今どうのこうのということを考えているわけではない」と述べました。

2019年9月13日 12時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190913/amp/k10012080381000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190913/K10012080381_1909131247_1909131250_01_02.jpg

★1が立った時間 2019/09/14(土) 11:26:59.86
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568441264/

0952名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:35:02.75ID:RuBVKDc80
便乗値上げがこわい

0953名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:35:15.80ID:K0o42i+r0
>>929
デフレが加速するのは確実さからね

0954名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:35:19.54ID:F33mIMVM0
今日、買い物にいったらすでに2%以上の値上げ。
買わないほうが正解かもな。

0955名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:35:39.46ID:nF25R2Xh0
スタグフレーションてこのことやろ

0956名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:35:43.48ID:hQxbM+QX0
貯蓄0世帯なんか全て消費してる事だからそこから
さらに盗るとなると単純に1.2ヶ月消費税の為に働くとw

0957名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:35:53.38ID:Lqdb6J0P0
>>942
なーもう業務スーパーでしか
買い物したくないわホントに
来月から本格的にそうしようと思う
無駄使いをなくす

0958名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:36:05.38ID:K0o42i+r0
>>924
3→5のときは?

0959名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:36:14.63ID:lJmJUnCl0
>>945
バランスが大事なんだよ
与党がバカなことをやり始めたときに後ろから頭を引っ叩くくらいの力を野党に持たせたほうが良いんだが
何故かこの国の選挙民は1か0かで極端な方に走りがち

0960名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:36:23.40ID:F33mIMVM0
買いだめしないでも来年には物が売れなくて値下げするでしょw

デフレ再開だね

0961名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:36:23.42ID:RuBVKDc80
最悪だな生活必需品しか買えなくなる

0962名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:36:23.83ID:yBn3RpW+0
>>948
日本は韓国と違って前政権は何をやっても責任を取らなくて良い事になっているからな
好き放題、老後の娯楽として楽しめるのさ

0963名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:36:25.17ID:PCZxbiTI0
鶏肉といえば近所でタケノコのように唐揚げ屋が増えたわ

0964名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:36:25.81ID:vmyXaVgS0
国民消費者は駆け込み需要なんてアホらしくてやらないよ。消費増税にはシラケてるよ。
ま、10月1日以降の国民消費はどうなるか?見物やろな、楽しみや。
株価、為替、債券、マーケットの反応が楽しみや!9月いっぱいで上げたのが一気にズドンかな?

0965名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:36:53.73ID:Fr9F1mnp0
 
金使った時点で負けや!!
大してほしくないもん買って
何をやっとんじゃ(笑)
 

0966名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:37:13.58ID:MQJQlaAn0
>>945
> 野党は野党で力を温存できるように、自民党が強い時こそ
> 意識的に野党に投票しておくべきだと思う
意味ないと思うがねえ。

0967名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:37:15.10ID:iR9vqsBU0
一番お得なキャッシレス決済のキャンペーンで食品や日用雑貨まとめ買いしてる。他の人も同じか財布も紐締めて節約してる?

0968名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:37:28.96ID:rjh902Sv0
>>909
仕方無いと言うか、経済成長以外で税収増やすの無理があるってだけ。
税金増やすのはあくまで、行き過ぎたバブルやインフレを抑えるためにつまり市場から金を奪う目的でやるもんなんだよ。
あ、ちなみに人口減少しても経済成長は出来るからね。

0969名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:37:44.78ID:Hiwndtd80
これだけイジメられてなんで安倍自民党を支持する?

【安倍政権で減った会社員の手取り】

インチキ売国奴安倍自民党創価党政権 民主党時代より大幅負担増
国民一人当たり年間20万円負担増!!!
2011年と2017年の比較
年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円
http://imgur.com/u0kO2nn.jpg

0970名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:37:45.82ID:yBn3RpW+0
>>960
そやで
物が売れないから残業も減る 下手したらリストラ 派遣コースまっしぐら

0971名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:37:50.28ID:Xjrb2ENbO
>>944

自由移民党「御輿は軽い方が良い」

0972名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:38:05.15ID:cFa3FPRg0
自民党とかいう牟田口の金太郎飴量産機をどうにかしないと変わり様無いと思うぞ

0973名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:38:11.79ID:MQJQlaAn0
>>947
誤魔化してないよ。言葉のまんま。
増税後は消費は当然に落ち込むと思う。

0974名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:38:33.25ID:jsmfKGOF0
業務スーパーとりもも肉からあげで1週間食える
600円くらい

0975名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:38:39.55ID:H1gKqDBu0
マスコミも増税前に買っとけって煽ってるけど
笛吹けども踊らずだよね。

0976名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:38:51.36ID:MQJQlaAn0
>>949
そう。自民党には入れないが、かといって他に入れるところもない。
N国に入れた奴は基地外。

0977名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:38:51.42ID:nF25R2Xh0
駆け込み需要?
なんか馬鹿にされてる気分

0978名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:38:51.66ID:XZsxoQ2t0
消費の冷え込みに拍車がかかって税収も減るだろう

0979名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:39:01.42ID:7kXmvco80
>>949
民主だな…
Nも考えたが、なんか引っかかった
(その後柏市の一件があり…)

自民?いらんわ!
増税して得た金をまた海外にばらまくだろうし
国民を見てねーんだよ

0980名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:39:05.00ID:yBn3RpW+0
>>969
支持している人が居ないのに 支持率が毎月上がる不思議
来月は消費税増税 きっと支持率は上がるでしょう

これが答えかな 日本は相当ヤバイ所まで来ているのかもな

0981名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:39:06.38ID:qG8CfGx60
増税が嫌でも反日パヨナチ野党がゴミすぎて価値がないからビタ一票入れたくなかったんだよ

0982名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:39:10.96ID:MQJQlaAn0
>>952
何がそんなに怖いのかなあ?

0983名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:39:17.12ID:hQxbM+QX0
>>968
何となく分かるけどなんでそれを政治家がやらないんだと?
舵取り間違えまくって失ってばかりだから情けなくて

0984名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:39:21.81ID:cFa3FPRg0
>>977
馬鹿にしてるというより玩具にしてるんだよ

0985名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:39:22.27ID:bq26mZ8J0
食品系で言えば昨年と比べて実質すでに平均4%の値上げされてる。
なので、消費税10%を加えると14%になる。

0986名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:39:35.54ID:lJmJUnCl0
>>972
ただ牟田口も太平洋戦争初戦では負傷しながらも前線で陣頭指揮を執るくらいは活躍していた
今の自民にそういう奴がどれだけ居るか?殆どが牟田口未満やろ

0987名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:39:35.83ID:jsmfKGOF0
もう国民の怒りでGDP思いっきり下げてやろう

0988名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:39:47.18ID:nHqc323R0
増税前の便乗値上げ終わっているだろwww

0989名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:40:02.62ID:Xjrb2ENbO
サヨナラ購買意欲

0990名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:40:13.99ID:yBn3RpW+0
>>984
シムシティが飽きた頃にそっくりやな

0991名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:40:43.32ID:7kXmvco80
すぐ落ちることはないが、じわじわと景気が悪く
なるだろうな

0992名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:40:47.75ID:nF25R2Xh0
税が足りないと言うなら
宗教課税
男女共同参画中止
まずは無駄をとことん削れよ

0993名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:40:58.24ID:aVaxNdti0
>>987
全員仕事辞めて生ボでいいわw

上級のために粉骨砕身するのはやめろw

0994名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:41:26.63ID:MQJQlaAn0
>>909
増税はしかたなくないんだよ。

0995名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:41:57.33ID:dGz5e1fc0
>>976
基地外はキチガイなんだが正直金には全く困っていないので、面白い政党がいいと思って入れたww

0996名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:42:01.06ID:9+DZSDJg0
イオンカードキャンペーンで7月に買い溜めしてしまったで

0997名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:42:13.73ID:hQxbM+QX0
>>994
そうか減税しろ言うてたわw

0998名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:42:17.26ID:aVaxNdti0
>>995
いいんだよ

0999名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:42:28.79ID:uT2F8ouU0
>>931
アホはオマエだろ約って見えないの?それとも読めないの?

1000名無しさん@1周年2019/09/14(土) 19:42:41.53ID:nF25R2Xh0
ていうか自民が景気対策してるのって観光客誘致と日経の指数を税金で無理やり釣り上げてるだけやん

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 43分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。