【第3の性】彼でも、彼女でもなく。サム・スミスが自分の「代名詞」を『They』や『Them』に変えた理由 「ノンバイナリー」とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/09/15(日) 19:55:53.60ID:/rJENHqL9
https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/sam-smith-they

彼でも、彼女でもなく。サム・スミスが自分の「代名詞」を変えた理由
自分の性別を男性とも女性とも自認しない人は「ノンバイナリー」「Xジェンダー」「ジェンダークィア」などと呼ばれ、”第3の性”として法的に認める動きが世界各地で進んでいます。

2019/09/15 11:23

Saori Ibuki
伊吹早織 BuzzFeed News Reporter, Japan

イギリス出身のシンガーソングライター、サム・スミスさんが9月13日、自身のSNSで「自分を指す代名詞を(性別を男女のいずれとも特定しない)『They』や『Them』に変える」と発表しました。

「自分は男でも女でもない」

サム・スミスさんは今年3月、タレントのジャミーラ・ジャミルさんとの対談で「自分は男でも女でもない」と語り、性別を男性とも女性とも定義しない「ノンバイナリー」であると公表。

自分にとってノンバイナリーとは、「特定のジェンダーに属さないこと。僕たちは色んなものが混ざり合ってできていて、一人ひとりがそれぞれ特別な存在だということ」だと語っていました。
(リンク先に続きあり)

動画
https://youtu.be/pB-5XG-DbAA

0078名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:10:49.55ID:mLjgrhAp0
「細野さん」も世界的スタンダードになってるし、英語はsan導入すれば楽になれるぞ

0079名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:11:41.42ID:dF9S8YVO0
女の子の心を持ったオジサンもいるしな。
たまにリアル女の子に声を掛けて、
警察のお世話になっているが。

0080名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:24:26.46ID:dQyYiTok0
xジェンダー自称する人はもれなくメンヘラ

0081名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:27:53.23ID:0Vs8DqtL0
itでいいんだよ
キリスト教の世界で人間辞めてんだから

0082名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:28:27.08ID:cG/RiUXD0
>>1
最終的には「the artist」になるんだろ

もう誰かさんが通った道だ

0083名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:30:03.02ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓🐶👗

【 ワム(友達の輪の夢)、フジテレビが地球(tera)🌏 】を制する


*Googleメガネを模したタモリさんが、緊急発表をした
彼の表情はとても硬く感じる

--

*私や周囲の報道系の方々の共通認識として

・「九時」とは、緊急(九)事(時)態と云う意味
・また「九時」を逆さにすると「ワム(和夢)」
日本が地球(寺=tera)を征服する動きに出た事を意味する
・九とは、お化けのQ太郎からもじった
電子飛翔体兵器の意味である
・和夢とは「友達の輪の夢」
つまり、フジテレビ勢力の夢と云うか...
「 one world 」がスタートしたのであろう

--

*タモリさんの緊急発表と表情の硬さより
かなり人類が殺傷される恐れが出て来て居る ce

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172895734242217984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0084名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:35:42.13ID:oBbnYQkl0
yes, they am.

0085名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:38:31.25ID:KlPSH2Aj0
>>2
それでいいよ

0086名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:50:04.77ID:ufdiOaOX0
めんどくさい

0087名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:52:46.04ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓

【 任天堂 マリオ & ルイージ 】🍄


*マリオ「M」
カルト宗教「オーム真理教」ロゴ


*ルイージ「L」
カルト宗教「幸福の科学」
地球神「エル(L)・カンターレ(El Cantare)」

--

【 マリオ 】
*オーム(AUM)真理教
グル(Google グール)、尊師
麻原彰晃

*クローン人間。元の人間
孫正(Masa)義氏

グル= Google グール = 尊師 = 孫氏


【 ルイージ 】
*幸福の科学
グル(Google グール)
大川隆法

「法」 =「L」aw の興隆 cg

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172457359479672832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0088名無しさん@1周年2019/09/15(日) 21:54:24.73ID:+NZ/b94D0
non-human

0089名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:03:33.06ID:Q0jC8kgh0
三人称単数代名詞は、性別を限定しない場合、
由緒正しい英語では、he、his、him を使う。
だが最近、それでは politically correct でないとされ、
he or she とか he/she にする必要が生じたのだが、
それでは文章がぎこちない感じになるので、代わりに、
文法上は誤りであるが、they、their、them を使う。
最近の報道とか記事や諸々見れば良く出て来るぞ。
この問題、英語圏の人たちの頭痛の種らしい。

0090名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:05:46.29ID:bQE7B1go0
天国の門についた死者が誰だ?と問われ
I t is I.と答えて
英語の先生はいらんと言われるジョークを思い出した

0091名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:06:42.47ID:5I7Duc7y0
OhOhOh、Stay With Me〜♪
男に?女に?

0092名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:08:47.04ID:O9pXecYH0
俺はSlug(和:ナメクジ)と呼んでいる

0093名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:09:30.24ID:OuCgA7cJ0
どう見ても男だよな
しかもかなりのゴリマッチョ

0094名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:11:49.54ID:OERJIbwX0
>>90
これどういうこと?

0095名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:12:47.58ID:8rwaSLlX0
They,them って複数形じゃん

0096名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:14:14.88ID:8rwaSLlX0
>>89
なるほど。

0097名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:15:11.44ID:TVf6TNPN0
自分を指す代名詞って他人が使うものだよね
それを一方的に指図しても使うほうが知ってて受け入れるかどうかは
わからないんでは

0098名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:16:34.20ID:17Xf18UJ0
ウリでいいよ

0099名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:26:52.35ID:4dhYSpMl0
こじらせた

0100名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:27:17.45ID:lqTbc4oF0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ( ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm


0101名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:34:51.80ID:iFRFeNhy0
バイナリィランド!!

0102名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:35:14.23ID:oi1trlKO0
>>8
するだろうな
金になるし

0103名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:36:50.62ID:3kL2EtqK0
自分の名前を人称に置き換えたらいいじゃん
「んーと、サムはねー」

0104名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:41:26.48ID:WDsn+40/0
>「自分を指す代名詞を(性別を男女のいずれとも特定しない)『They』や『Them』に変える」と発表

え?問題なのは三人称でしょ。
一人称は『I』や『Me』でいいんじゃない?

0105名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:44:54.12ID:Fjg3BBXD0
LGBThey

0106名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:45:38.25ID:pn6QQ/wd0
なんか頭悪そうだな

0107名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:50:45.59ID:vJnat+oQ0
こういうってもしかしたら
人間が増えすぎたので、これ以上増えないようにある意味適応が進んでるのかもなあ。

0108名無しさん@1周年2019/09/15(日) 22:53:22.05ID:AGIgJGWH0
俺は朕に代わる何かを探したい

0109名無しさん@1周年2019/09/15(日) 23:35:23.18ID:zeRYaBuc0
仲間内で勝手に言ってろ
強要するな

0110名無しさん@1周年2019/09/15(日) 23:36:23.35ID:JHSsOA4A0
They あっー

0111名無しさん@1周年2019/09/15(日) 23:39:22.55ID:xvxZHInz0
>>89
勉強になりました

0112名無しさん@1周年2019/09/16(月) 00:00:34.71ID:bdAi5llx0
JKが一人称「うち」にしてるようなもんだな
関西弁の「ウチ」ではないやつ

0113名無しさん@1周年2019/09/16(月) 00:12:03.37ID:tHkWBTDK0
We are Venom

0114名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:01:35.14ID:efntjoH60
>>113
それは別に間違っちゃいないぞ
二人で一つなんだから

0115名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:10:05.08ID:n/DhmfnP0
彼氏いたよな
彼氏にはなんて呼ばれてるんだろ。てか何と思われてるというか

0116名無しさん@1周年2019/09/16(月) 04:41:54.96ID:ESS/nrz50
俺は特別
被害者だから普通に入れて特別扱いしろには
うんざり

0117名無しさん@1周年2019/09/16(月) 04:51:13.89ID:2XOHN9F+0
手塚治虫の漫画で第三の性が出て来るのってなんだっけか

0118名無しさん@1周年2019/09/16(月) 05:07:30.75ID:/ID88oA50
男に見えるが両性具有かなんかなの?

0119名無しさん@1周年2019/09/16(月) 06:03:23.44ID:4T6qQXw10
The Thing

0120名無しさん@1周年2019/09/16(月) 06:43:08.67ID:o5KK/nwX0
TheyではなくItじゃないの?

0121名無しさん@1周年2019/09/16(月) 08:15:57.43ID:XckA7dao0
>>89
それでどこかでxeを使うことにしたって何年も前に読んだけど
結局広まらなかったんだな

0122名無しさん@1周年2019/09/16(月) 08:19:04.32ID:XckA7dao0
>>94
Who are you?と聞かれたときの答えは
文法的にはIt is I.が正しいけど普通の人は大抵It is me.と答える
前者で答えた人が「お前文法学者だろ」と鬱陶しがられて追い返されたというジョーク

0123名無しさん@1周年2019/09/16(月) 18:35:48.87ID:xEdlrwbG0
>>121
稀勢の里と紛らわしいから

0124名無しさん@1周年2019/09/16(月) 18:38:30.92ID:xEdlrwbG0
>>114
My name is Legion, for we are many.

0125名無しさん@1周年2019/09/16(月) 18:44:36.07ID:SESZdk0W0
複数いるのか?
分身の術かね?

0126名無しさん@1周年2019/09/16(月) 18:58:32.15ID:bIeFWaQk0
ゼイリブのゼイ?

0127名無しさん@1周年2019/09/16(月) 19:49:18.12ID:SgL5WXBa0
欧米はアホ。

0128名無しさん@1周年2019/09/16(月) 19:53:28.48ID:xXKb3igD0
行動を変えるには思考を司る
言葉を変えるのが手っ取り早い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています