【千葉停電】県が備蓄していた災害用発電機、要請がなかったからと半数以上貸し出されず 積極的に呼びかけるべきだったのか今後検討★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★2019/09/23(月) 19:25:45.47ID:Rn1/Fg+B9
▼県が備蓄の発電機 半数以上活用されず 千葉

台風15号による停電が続く千葉県で、県が災害用に備蓄している非常用の発電機のうち半数以上が倉庫などに置かれたまま活用されていないことが分かりました。

千葉県では災害に備え館山市や市原市などにある県内10か所の防災倉庫などに非常用の発電機を468台備蓄しています。

発電機は1回の燃料の補充でおよそ4時間稼働するもので、避難所などでの活用を想定して備蓄されていて、千葉県によりますと今回の停電では消えた信号機などを動かすために警察に191台を貸し出したほか、県の出先機関で19台を使用したということです。

しかし、停電した自治体に対しては鋸南町と神崎町に合わせて6台しか貸し出されておらず、備蓄している発電機の半数以上にあたるおよそ250台は倉庫などに置かれたまま活用されていないということです。

県の防災計画では災害用に備蓄された非常用の発電機は、市町村で不足した際に補うために貸し出すとされていて、県は今回、2つの町以外からは貸し出しの要請がなかったと説明しています。

千葉県の災害対策本部は「もともと県民に直接貸し出すことは想定しておらず、出力も低いため携帯電話の充電などにも向いていない。しかし市町村に対してもっと積極的な呼びかけを行うべきだったかどうかは今後、検討したい」と話しています。

▽森田知事「どういう対応が必要か検証」

千葉県の森田知事は21日、台風15号の強風の影響で、深刻な倒木の被害が出た山武市を視察しました。

視察のあと、県が災害用に備蓄している非常用の発電機のうち半数以上が活用されていないことについて「市町村でもこの程度の発電機は備蓄しているのでなかなか要請が来なかったと考えているが、改めて周知したい」と述べました。

県から積極的に貸し出すべきだったのではないかという指摘に対しては「それも頭に入れてどういう対応が必要か今後、検証したい」と述べました。

▽ソースに動画があります
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190921/k10012093061000.html

★1が立った日時:2019/09/22(日) 20:55:50.87
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569165419/

0128名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:58:02.10ID:ryciqRa70
■森田健作


これに尽きる
( ̄0 ̄;

0129名無しさん@1周年2019/09/23(月) 22:24:18.02ID:KeOW60JG0
>>34
役所の方ですか?やっぱりズレてますね♪だから公務員はダメなんですょ♪分からないでしょうねぇ〜貴方達には

0130名無しさん@1周年2019/09/23(月) 22:26:29.78ID:voKnSs8C0
まあ、そういうことがあるので最近の補給物資はプッシュ型が基本
つまりは相手側の返答や意向は問わずにとにかく必要だと思われるものは送り込む
要らないなら使わなければいいので、緊急時には最適だと思う

0131名無しさん@1周年2019/09/23(月) 22:28:18.90ID:Cngsmalx0
これだけ災害が日常化してきているのだから、住む場所もリスクマネジメントができている自治体かどうかで選ぶべき。そういう意味で千葉県は住むべき土地ではないのだろう。

0132名無しさん@1周年2019/09/23(月) 22:33:09.47ID:fwxbTQxN0
>>115
でも、最適でないにしても、持ち駒を最大限に生かすことを考えるのが大事だと思うんだよね
要請がなかったから出さなかったとか最悪の言い訳だろう

0133名無しさん@1周年2019/09/23(月) 22:39:06.11ID:voKnSs8C0
>>132
まあそうだね
最近はプッシュ型(相手の返答を待たない送り込み)の支援が主なので、あるなら使うべきだね

0134名無しさん@1周年2019/09/23(月) 22:44:05.19ID:Gv9fsZWH0
>>32
少なくとも次の選挙は楽しみです。

0135名無しさん@1周年2019/09/23(月) 22:46:25.47ID:Gv9fsZWH0
>>99
Nゲージ用だろ。

0136名無しさん@1周年2019/09/23(月) 22:48:56.03ID:XvwleKTP0
これはむしろ誰がこんな無駄金使ったんだよって問題じゃね

0137名無しさん@1周年2019/09/23(月) 22:52:13.51ID:cIIFKMFz0
全部貸し出したとして、燃料を行き渡らせることは出来たのだろうか。

0138名無しさん@1周年2019/09/23(月) 22:52:24.56ID:2T1yQUNn0
>>111
あれはガスで1500 W 出せるからすごい役に立つぞ

0139名無しさん@1周年2019/09/23(月) 23:02:56.97ID:N5NfTg/30
これが日本の公務員だ参ったかて感じだな

0140名無しさん@1周年2019/09/23(月) 23:19:29.10ID:PXRXBjAN0
災害用の備蓄は予算つくからって考えもせずに買うから、予算ガバガバなんだろな。
しかし、せめて災害時には使う努力しろよ。

0141名無しさん@1周年2019/09/23(月) 23:21:25.77ID:JzttHD/I0
お祭り用&防災用の発電機として、県所有のシールを貼って、
各自治会に配っておけ。
お祭りで年1回は使うだろ?

0142名無しさん@1周年2019/09/23(月) 23:22:05.20ID:Jb6HL6L10
要請は来ないし呼びかけする気はないし貸し出しても使い途はあまりない
そういうものに予算を投じることに生きがいを見いだそう

0143名無しさん@1周年2019/09/23(月) 23:29:46.15ID:tWdOmtNa0
ガソリン使う発電機は危険だよ。
そもそも、災害が起きるとガソリンの入手が困難。

太陽光発電装置の方が安全で需要が大きい。

0144名無しさん@1周年2019/09/23(月) 23:48:33.96ID:9PFPo+RE0
>>143
>ガソリン使う発電機は危険だよ。
ガソリンスタンドとかで働く人なら使える、結構多い。
(資格は緩いので、資格だけでは信用しちゃ駄目)

しかし元の文章は、出力弱いので携帯の充電ぐらいにしか使えない、だろう。どう考えてもそんな感じだ。

0145名無し2019/09/24(火) 00:07:41.83ID:zfzu29yz0
ジ・お役所仕事

0146名無しさん@1周年2019/09/24(火) 01:12:19.26ID:HkpNkqvT0
建設現場の業務用発電機なら使用できるが
小さな発電機だと 
京都アニ放火事件の影響で ガソリン携行缶に給油出来ないのに

0147名無しさん@1周年2019/09/24(火) 01:21:54.32ID:rRYLa6TE0
WAKlTA HPG-900i

0148名無しさん@1周年2019/09/24(火) 02:29:30.28ID:WSLvhDb50
>>144
ガソリン発電機は、充分冷ましてから給油しないと爆発する危険もあるそうだよ。
使ったことのない住民に貸し出すのは危険すぎる。

0149名無しさん@1周年2019/09/24(火) 03:16:14.94ID:sTwaZv5y0
アナウンスは必要だったな
まさか困ってるのに発電機余らせてるとは誰も思わないて

0150名無しさん@1周年2019/09/24(火) 06:37:47.44ID:9xb0H7OJ0
なにやってるの?

0151名無しさん@1周年2019/09/24(火) 06:45:55.67ID:PLnfKNyW0
>>3
森田のミス苦

0152名無しさん@1周年2019/09/24(火) 08:01:56.38ID:uLFjpbi10
糞や。

0153名無しさん@1周年2019/09/24(火) 08:02:40.88ID:8IcHMddw0
いつ使う想定だったんだよ

0154名無しさん@1周年2019/09/24(火) 08:17:38.00ID:gXiduggb0
狡猾な役所はすぐに「貸出の要請がなかった」とかいって誤魔化そうとする
手持ちのカードは秘密だと思っているのだろう
全く救いがない

0155名無しさん@1周年2019/09/24(火) 09:09:32.33ID:/w7HYuWF0
>>146
フルスタンドでも禁止なの?

0156名無しさん@1周年2019/09/24(火) 12:59:41.79ID:I5FpGSdp0
>>130
プッシュ型が有効なのは大規模災害で
今回の台風は大規模災害ではないので混乱を招くだけ

0157名無しさん@1周年2019/09/24(火) 15:28:28.91ID:BnvijTU80
要請したらしたで、警察の191台他に
県民最優先だろ!って言われるやつなので問題なし

0158名無しさん@1周年2019/09/24(火) 16:30:24.07ID:+fxuxhFE0
>>155
事件前も、事件後も免許証とかみせれば大丈夫だよ。

0159名無しさん@1周年2019/09/24(火) 16:40:52.37ID:10XNJiVe0
2019年7月1日
ガスパワー発電機保守点検業務委託
「市の拠点倉庫、避難所に配備されているガスパワー発電機156台の点検、動作確認、清掃、消耗品の在庫数量確認等を行う。」
https://www.city.chiba.jp/somu/bosai/r1gaspowergenerator.html

結果→入札不調ww

0160名無しさん@1周年2019/09/24(火) 17:41:10.54ID:dyykJTu+0
呼びかける ⇒ 一瞬で足りなくなって批難される
事前に広報に ⇒ 呼びかけろよ、見てねーよ広報なんて

0161名無しさん@1周年2019/09/24(火) 19:05:29.29ID:/w7HYuWF0
ガスパワー発電機ってガソリンのことを言ってるのかい

0162名無しさん@1周年2019/09/25(水) 18:42:34.40ID:eYU5ifQq0
日本は強力な台風が来そうなところに事前に展開する組織(アメリカの緊急事態管理庁的なもの)が無いから、発災後で大混乱中の自治体から依頼が無ければそのまま放置。

0163名無しさん@1周年2019/09/26(木) 09:11:02.19ID:rzhcvKZA0
発電機の貸し出しがあるなんて知らなかった
千葉だけじゃなく全都道府県が持ってると思っていいよな?

0164名無しさん@1周年2019/09/26(木) 12:00:49.47ID:6P/iUKyO0
検討するまでもなく積極的に呼びかけるなり巡回しろよ

0165名無しさん@1周年2019/09/26(木) 18:19:48.20ID:v2g1F8Rd0
発電機あっても京アニ放火事件の後は携行缶でのガソリン販売はしないってなっている所多いし、スタンドも手一杯で給油しに来てくれないだろ。

0166名無しさん@1周年2019/09/26(木) 18:27:48.51ID:v2g1F8Rd0
900W型だからテレビやスマホ充電と照明・扇風機くらいかな。
冷蔵庫やエアコンは無理。

https://i.imgur.com/dZRwmHO.jpg

0167名無しさん@1周年2019/09/26(木) 18:28:49.84ID:OLmeRisP0
普段から訓練しないからこうなる

0168名無しさん@1周年2019/09/27(金) 04:01:13.04ID:EiLVZqfl0
>>166
1の記事だとスマホの充電すら不向きと書いてるんだが、本当にそんなクソ発電機あるのか。あるいはアホ役人の言い訳なのか

0169名無しさん@1周年2019/09/27(金) 09:13:41.83ID:CwZiDXkp0
まさにお役所仕事。
何の為に備蓄してるとか考ずに仕事してるんだろうな。

0170名無しさん@1周年2019/09/27(金) 09:17:39.24ID:pMa8cJCN0
>>136
それ

0171名無しさん@1周年2019/09/27(金) 09:22:27.12ID:XBXBoIgq0
少なくとも、貸し出せる発電機が有りますと発表するか自治体に告知することは必要だろう

0172名無しさん@1周年2019/09/27(金) 09:28:58.08ID:UVbKq4Vo0
これって森田健作が無能だから復旧や救助が遅れてるってことなの?

0173名無しさん@1周年2019/09/27(金) 11:12:07.92ID:eRiGM3Un0
なっ
公務員て優秀だろ?

0174名無しさん@1周年2019/09/27(金) 11:16:25.33ID:eRiGM3Un0
官公庁には誰も知らない
誰も利用しない、できない?
市県民のための便利な制度がありますが
広告しないために埋もれているので
いつの間にか
終わって仕舞っています

0175名無しさん@1周年2019/09/27(金) 11:48:30.80ID:h7mUTYR90
検討って・・・
あーうーあーうーせんせいにきかないとわかりません
ぼくらかってなことしたらおこられますん

0176名無しさん@1周年2019/09/27(金) 16:50:52.26ID:pQqZqibl0
>>168
発電機って言うのは常に安定した電気が供給出来るって訳じゃないから、スマホやPCとかの精密機械は本当は一度蓄電池に溜めてから安定した電気で充電した方が良い。

小さいソーラー発電も直接スマホに充電出来たりするけど、本当はソーラーで発電した電気を一度蓄電池に溜めてからスマホに充電した方が故障とかしにくくなる。

何にしても発電するならばわーばってりー

0177名無しさん@1周年2019/09/27(金) 16:52:49.25ID:pQqZqibl0
>>176
変換と間違って送ってしまった。

発電した電気は一度パワーバッテリーとかに充電して、それを使った方が良い。

0178名無しさん@1周年2019/09/28(土) 10:34:00.50ID:iwBSIcD/0
災害は予想外の原因で起こる。
関東大震災では火災、阪神大震災では建物倒壊、東日本大震災では津波と原発。
台風も同様。予想の立て方が硬直している。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています