【国際会議】メディア「脱石炭火力発電はどうする?」小泉環境大臣「減らす」メディア「どうやって」小泉「・・・・・・」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★2019/09/23(月) 20:40:40.87ID:EgYHTVeI9

0952名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:07.10ID:GSe8+kIl0
>>905
太陽光発電は究極の核融合発電やぞ
核融合にはノーリスクノーコストや

0953名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:08.40ID:JZXQv9hb0
>>852
パチンコ屋から、家・事務所を実質的に貰っている安倍パチンコがTOPなんだぞ
安倍からしてみたら神様のパチンコ屋に不利益な事するわけないだろ

もっと言うのなら、朝鮮総連が今あそこに居座っているのは何でなの?
自民党が許しているからだよ
朝鮮人の守護者だから

あんなイカサマに対して、新しい法律を作ってブロックしようとさえしていない
お前らおかしいとは思わないか?

0954名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:09.24ID:q5IOCZKZ0
>>877
石炭なのになぜガスのはなしするの?

0955名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:10.95ID:qVtyTDmQ0
現実に今ある技術で解決しないといけないからな
千葉の停電でわかるだろ

0956名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:11.54ID:j/Oufdgw0
>>927
もんじゅは核融合じゃないぞ?普通に核分裂炉。

0957名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:12.98ID:09vyGJGL0
>>927
もんじゅは増殖炉

融合炉じゃないよ

0958名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:16.46ID:urv2Gghk0
オリンピック女とセックスばかりやってるから国際会議の場で《セクシ—》なんて言葉が出るんだよな (・m・ )クスッ

0959名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:21.34ID:dDaY573c0
>>950
これは全人類に対して言える

0960名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:21.90ID:n8O1kiHr0
まさしく政界のハンカチ王子だよな進次郎は。

大した実力ない人間をスターに奉り上げて、化けの皮が剥がれて奈落の底に突き落とされるとう流れ。

マスゴミが悪だよ。

0961名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:26.68ID:TilY7STv0
>>808
どんだけ気温下がったのよ

0962名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:28.52ID:apvjhVlL0
聞かれそうなことの答えを用意していないのはまずいな。
火力発電でも高効率のものに切り替えて数を減らす。新たな建物への太陽電池の設置義務化。代替エネルギー開発への投資金額を増やす。
原発増やすのは慎重にな。古い奴を最新のものに置き換えるんじゃなければ反対や。

高効率→どうやって?
太陽光電池の設置義務→補助金は?財源は?
どの建物に?
代替エネルギーの投資→これはわかる

0963名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:34.01ID:vQEh96eW0
安倍「大丈夫バカでも総理になれる」コレは説得力あるな

0964名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:38.30ID:WhyBfdUn0
>>934
発電かじってる現場の人なら、原発の新規建造なんて無理無理無理無理カタツムリなのは、知ってるだろ?

0965名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:43.03ID:5+NzNlSf0
>>940
そう、蓄電が鍵のはずなんだよな
固定蓄電池出来たけど、あれ実用化まだかのう

0966名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:46.50ID:GSe8+kIl0
>>954
石炭ガス化発電ってのがあってだな

0967名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:49.05ID:vqcDmOt30
典型的なスローガン政治
・脱原発
・脱石炭火力
・セクシー環境保護

で、具体的には?

………

0968名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:50.59ID:mDw1H+x10
進次郎君は新聞を読みすぎ。

新聞ばかり読んでたらバカになるのに
決まってる

0969名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:51.47ID:Y4NxpQaC0
>>954
石炭をガス化して使うんやで

0970名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:52.45ID:aolgj+Sb0
ロシアから、海上原発買って、東京湾に浮かべろ

0971名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:55.00ID:J1nzbySp0
人間って何年か経ったら忘れるから忘れたころに総理大臣になってる
みんな十年ぐらい前の安倍や麻生が総理大臣だったときのころなんてわすれてるだろ?
こいつと同じぐらい無能だった

0972名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:56.49ID:NjMhtSsC0
>>932
べんきょうしててえらい!

0973名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:56:58.15ID:lCXSsXUV0
>>844
世界的には原発は増えているし、何が終わりなの?
日本だけ原発技術送らせれば、それこそ事故につながる

それと万が一、石油が止められ電気失った損失、反原発派は責任取れるの?

インフラのバックアップはどうするの?

0974名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:00.73ID:CvaPpwZp0
世襲政治家って一家で一番アホがなるもんだしな
石原家とか安倍家見てもよく分かる

0975名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:07.33ID:sSkmYeC00
涙目じゃん

0976名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:09.13ID:r10XPwu10
>>909
北海道に出来た新しい火力はガスタービンなんだっけ?

あれが今後の火力のスタンダードになるのかな?

0977名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:10.64ID:OYqfEjEq0
正解は、褐炭から水素を作る過程でCCSで取り除きます、やな(^_^;)
まあアホやからな

0978名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:25.00ID:ltIo8HBz0
>>891
主婦の敵だな

0979名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:25.09ID:q9MksjyX0
>>965
そこで水素ですよ!

0980名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:25.24ID:GSe8+kIl0
>>964
大間って今どんな具合なんだろ

0981名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:26.57ID:+KygdqVH0
こいつは少子化肯定してるから
少子化で解決すると言えよw

0982名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:28.33ID:dxKP9x9q0
>>931
そうは言っても国策
アタシャ賛同しないが民意、だからねぇ

0983名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:38.76ID:UT29zTfS0
普通は造詣が深い人間がポストにつくんじゃないのかねえ

0984名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:41.91ID:k/fE0nED0
>>822
そう誰が答えても難しい
進次郎をこの微妙なポストに置くとは見事な采配よな

0985名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:44.68ID:n1aWr0P10
>>953
おかしいよ。
だから、あのバカに言わせて安倍を激怒させてみたい。

0986名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:45.18ID:XzmJMntS0
>>943
日本は地熱全然利用してない
利用可能な発電量の数パーセント

0987名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:45.13ID:aolgj+Sb0
>>954
今は、石炭をガス化して発電している

0988名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:46.83ID:urv2Gghk0
>>938 こいつの事をこれから鳩山二世と呼ぼうぜ

0989名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:48.50ID:Y4NxpQaC0
>>977
泥炭から効率よく電気作れれば世界が変わる

0990名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:53.75ID:IaNkT/Yr0
>>1
核融合炉しかなくなりますな。


>>776
NOx、SOxとかどうすんのさ?
脱硝・脱硫によってかなり軽減されてはいるが、出していることに変わりねーし。
低品位石炭が出す燃え殻・煤(灰)も案外処理が大変なのよね。

あと石炭を野積みしてるヤード周辺の環境もひどい事www
そこら中黒ずんでるし、知らんうちに粒子化した石炭吸ってんだぜ?www
まぁ発電所勤務だったらこんな事言えるんだけどな。

0991名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:57:55.23ID:09vyGJGL0
>>944
説明が足りなかった。
そんなことするならガスの方が安いし儲かるってこと

0992名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:58:00.64ID:HaTj4HqE0
インドも中国も温暖化対策の柱が火力から原発だしな

0993名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:58:02.36ID:ovpCDMwK0
総理大臣は象徴だからこれでよい。

0994名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:58:05.91ID:Xe43l2UK0
>>965
超電導フライホイール蓄電施設ができると周波数の問題も解決してとか
いいことづくめなのだが、なぜか前に進まないのねw

0995名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:58:06.23ID:euNqyGan0
>>927
もんじゅは核融合じゃないけどなw

0996名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:58:07.61ID:uGAYz2NO0
日本じゃ環境破壊の話になると原発のほうが遥かに害悪があることが現実的に知らしめられたしな
何十年も何十兆も税金で除染していかないといけない現実もあるし、火力をコケにしてる海外のあほどもにはなんとでも言わせとけば良いんだよ
テロで原発が破壊されて泣きついてきた時に笑えばいい

0997名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:58:09.55ID:NjMhtSsC0
>>986
温泉使えなくなるで

0998名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:58:10.17ID:qVtyTDmQ0
こいつ政務官の頃は何を勉強してたの
頭がスカスカだな

0999名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:58:11.73ID:5+NzNlSf0
>>979
水素悪くないんだけど、いかんせんあまりに危険なのと普及してないのがなぁ
互換性が欲しい

1000名無しさん@1周年2019/09/23(月) 21:58:14.36ID:GSe8+kIl0
>>990
太陽光発電は核融合だぞ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 17分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。