【微生物分解】スクリューの付いた発酵槽にお任せ イノシシ捕獲後の穴掘りもう不要 宮城県村田町

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2019/09/25(水) 07:04:29.43ID:5vIRZKlD9
 農産物の鳥獣被害削減に向け、宮城県村田町は全国の先駆けとなる新たな一手を打った。課題だった鳥獣捕獲後に穴を掘って埋めるという重労働を、減容化施設の導入で克服。同施設では、発酵槽にイノシシを丸ごと入れれば、微生物が分解する。同町ではイノシシの発生件数が急増し、その被害で離農する農家も出ている。同施設の導入で捕獲数を増やし、被害を減らす狙いだ。捕獲後の処理に悩む自治体は多く、同町の取り組みに注目が集まっている。(高内杏奈)

同町は人口1万937人のうち65歳以上が約40%と、高齢化が進む。同町のイノシシの捕獲頭数は2008年はほぼ0頭だったが、14年に100頭を超え、18年には383頭に増えた。イノシシ被害を食い止めるために、16年には村田町鳥獣被害対策実施隊を発足。隊員は30人で平均年齢は67歳だ。町が許可を出し、年間を通して有害駆除に当たっているが、捕獲後の処理が重労働なことが、大きな課題となっていた。

 捕獲後は、地域資源として野生鳥獣の肉(ジビエ)として流通させるのが理想だが、加工施設が遠く、捕獲直後に食肉処理ができないなどの場合は現地埋設するしかない。同町は加工・処理施設がない。さらに町の半分が中山間地のため、重機が入れず、手作業での埋設となるケースが多い。埋設作業は、他の野生動物に掘り返さることを防ぐため、スコップで2メートル以上掘る。1時間以上かかることもあるという。

 カボチャなどを栽培する隊員の佐山芳照さん(71)は「浅く埋めると他の動物に掘り返されて腐敗臭がひどく、山の景観も損なう。処理作業は大変で体力的に限界」と顔をゆがめる。特に秋はイノシシが民家に押し入ったり、水稲被害が甚大だったりで「離農や移住を考える人もいて深刻な問題だ」(佐山さん)。

微生物が分解 処理頭数増加

 減容化施設に目を付けたのは同町役場農林課総括主査の半沢剛さんだ。自ら害獣駆除に当たろうと、13年に狩猟免許を取得。狩猟後の処理の苦労を体感し、加工処理施設などの情報を集める中で、全国的に珍しい減容化施設の存在を聞いた。施設の導入を町に提案したが、当初は「本当に分解できるのか」「臭いや人体への害はないのか」と相手にされなかった。だが諦めずに、視察や計画書を書き続けた。その間3年。国の支援事業などで費用を賄い、ようやく予算を確保することができた。
 同施設は、スクリューの付いた発酵槽にイノシシを丸ごと入れ、水を含んだおがくずと混ぜ合わせる。60度に保つことで微生物を増殖させ、分解処理を行う。1基当たり一度にイノシシ8頭を投入でき、肉は約5日、骨は1カ月で分解できる。 狩猟者は軽トラックにイノシシを載せたまま施設へ進入。イノシシの足にフックを引っかければ自動的に発酵槽に入れられる。4〜8月の処理頭数は85頭。手作業で埋設した昨年は同時期で68頭が限界だった。「穴を掘る手間もない。効率化させたことで捕獲頭数も上がっている」(半沢さん)。施設の設置は、発酵の臭いなどを考慮して100メートル内に住宅がない場所を選んだ。

 「狩猟者の負担軽減に向けてフル稼働させ、町を守りたい」と半沢さんは意欲を燃やす。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17127212/
イノシシが入る箱
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/9/996c5_1606_d5232041_230a68a9.jpg

0327名無しさん@1周年2019/09/25(水) 18:59:29.91ID:EmbDgotI0
ピラニアの水槽にぶち込んで放置。。。

0328名無しさん@1周年2019/09/25(水) 19:14:48.53ID:Tm7rnqdc0
ヴィクトールいらなくなるな

0329名無しさん@1周年2019/09/25(水) 20:02:24.97ID:DP0RIY0g0
(´・ω・`)発酵よー

0330名無しさん@1周年2019/09/25(水) 20:05:01.54ID:6vlyaVHC0
スコップで2メートル以上掘る

は、人の土葬と同じ

0331名無しさん@1周年2019/09/25(水) 20:34:10.55ID:A3xYvdwI0
昨日帰る時機械を止めて帰ったのに
次の日の朝出てきたら勝手に機械が動いてるとか…

0332名無しさん@1周年2019/09/25(水) 20:55:21.90ID:zhXb8tYb0
今生人間であり続けたいと思っているので、この話は聞きたくなかった。

0333名無しさん@1周年2019/09/25(水) 21:03:19.61ID:SLiS4ssB0
勿体ないなあ

0334名無しさん@1周年2019/09/25(水) 21:10:23.03ID:PWeSGBp40
クジラなんか食わずにイノシシ食えよ

0335名無しさん@1周年2019/09/25(水) 21:36:49.36ID:SFBc8c+W0
豚とかニワトリが食べないのかね

0336名無しさん@1周年2019/09/25(水) 21:41:15.31ID:w+Pw98rR0
>>3
水酸化ナトリウムがいいわよ

0337名無しさん@1周年2019/09/26(木) 01:21:00.52ID:eH5Ni7/R0
ちょっと待て そのイノシシ 豚コレラ

0338名無しさん@1周年2019/09/26(木) 02:38:07.97ID:zpLXB3lE0
イノシシの解体はそう難しくないが
まずマダニは確実に付いてる
内臓には豚肺虫とか豚回虫とか

絶対画像検索するなよ

0339名無しさん@1周年2019/09/26(木) 07:48:19.09ID:qSzhNZsv0
影牢かな?

0340名無しさん@1周年2019/09/26(木) 08:25:52.09ID:emVIlGIj0
火葬はいやだ
これで処理してほしい

0341名無しさん@1周年2019/09/26(木) 08:27:28.39ID:iT1Oor1Y0
ヤクザ「頼んだものできてまっか?」

0342名無しさん@1周年2019/09/26(木) 08:31:45.38ID:ttPmtMEw0
>>1
炭酸ガスが出るぞ !

0343名無しさん@1周年2019/09/26(木) 08:39:02.94ID:Y5rGO0gw0
箱罠の下に付けて、自動的に処理してやればいい。

…よく考えたら書いてて怖いな。

0344名無しさん@1周年2019/09/26(木) 08:45:02.86ID:ZtOoSerx0
火葬しないと豚コレラウイルスが死滅しないので話にならない
もはや宮城に達するのも時間の問題

0345名無しさん@1周年2019/09/26(木) 08:49:12.27ID:wTzOEY7m0
>>334 陸の動物より海の動物の方が個体差は少ない

0346名無しさん@1周年2019/09/26(木) 09:41:32.16ID:O45ZNynH0
車道の右側を爆走する珍転車も何とかしてくれ

0347名無しさん@1周年2019/09/26(木) 10:12:20.14ID:yP4rsYpI0
有機転換炉送り

0348名無しさん@1周年2019/09/26(木) 10:22:09.86ID:TATyq1rV0
イノシシ肥料で野菜もようそだ・・・獣肉だけだよな・・・?

0349名無しさん@1周年2019/09/26(木) 10:32:39.44ID:HvwaoZ/q0
猪鹿蝶
蝶だけ虫て

0350名無しさん@1周年2019/09/26(木) 11:09:38.37ID:x1ox/TJ10
>>270
2週間熟成?生肉なら豚や牛と同じで2〜3日で腐るよ?

0351名無しさん@1周年2019/09/27(金) 06:25:25.74ID:IYc7RqpE0
>>192
放射脳じゃなくても東北〜北関東のジビエとか、きのことかは食わないよ

0352名無しさん@1周年2019/09/27(金) 15:17:22.41ID:o33uRz0y0
完全犯罪w
死体が見つからなければ捜査も出来ないし
証拠保全もないから余裕事案だな

0353名無しさん@1周年2019/09/27(金) 15:18:57.96ID:ow7CynSB0
人間用にも作れよ。(´・ω・`)
火葬より良いだろ。

0354名無しさん@1周年2019/09/27(金) 15:24:34.29ID:WPdpfI4V0
原発周辺のイノシシが増えたので、もう止まらんと思う

0355名無しさん@1周年2019/09/27(金) 15:24:49.26ID:O3ez6dNy0
これって、分解に適した微生物とセットで販売するの?
おがくずを温めるだけではダメでしょ?

0356名無しさん@1周年2019/09/27(金) 15:55:12.05ID:eGmDpOsU0
殺した相手をこの中に入れたら
骨は粉砕して全て分解されて何も残らないなw
イノシシは埋める必要無いだろ
捌いて売り出せよ買うから

0357名無しさん@1周年2019/09/27(金) 15:58:41.89ID:JAeCUGdx0
イノシン酸はイノシシじゃなくカツオブシのうまみ成分

0358名無しさん@1周年2019/09/27(金) 16:03:52.43ID:StYg5lN/0
>>109
天才現る

0359名無しさん@1周年2019/09/27(金) 16:06:02.88ID:usAebBkD0
移動解体車ならすでに開発されてる
2t車ベース
https://gazoo.com/article/daily/181115.html
軽トラベース
https://www.corolla-nagano.jp/tokusyusharyou/gibiejr

0360名無しさん@1周年2019/09/27(金) 16:12:20.39ID:ltjBiG590
>>285
他の作品だろ
俺の記憶の範囲では、銀河鉄道999で
人の死体を発酵させて堆肥にする話ならあるが

0361名無しさん@1周年2019/09/27(金) 16:17:28.76ID:1eYy98RQ0
>>16

アイゴーなキチガイ供を甘く見るなw

0362名無しさん@1周年2019/09/28(土) 11:28:24.20ID:CX50yott0
罠にかかる  射殺の手間を省いて そのまま放り込むようになる

0363名無しさん@1周年2019/09/28(土) 11:30:55.90ID:QZBxUHW10
完全犯罪で死体処理に使えそうだな
おまえら止めとけよ

0364名無しさん@1周年2019/09/28(土) 11:32:10.07ID:QZBxUHW10
動物園のエサにすれば良いのに

0365名無しさん@1周年2019/09/28(土) 11:53:52.96ID:VmETxXLb0
>>356
現地まで取りに行けば無料でくれる

0366名無しさん@1周年2019/09/28(土) 12:00:30.75ID:fWKP12bW0
行 方 不 明 者 激 増

0367名無しさん@1周年2019/09/28(土) 12:18:16.89ID:t+8gx6c+0
イベント化して参加費取って食わせればよし

0368名無しさん@1周年2019/09/28(土) 12:25:37.13ID:+RCHR9NV0
トヨタだったかが、狩猟した現場へ出張して解体出来る車を作って
運用してたのをメディアで見たんだが
あれを行政で普及させれば良いんでないの?
ま、ジビエ自体が需要が無いから難しいんだろうけど

0369名無しさん@1周年2019/09/28(土) 12:27:23.26ID:IOSgj+nN0
>>364 安定供給の問題

0370名無しさん@1周年2019/09/28(土) 12:53:06.13ID:IEbJdqUj0
イノシシは殺してすぐに血を抜かないと臭くて食べられなくなる。
肉に血がまわらないうちに解体すればおいしく食べられるので、
ホントは腹を割いて川水にさらすのが一番らしい。
山の中ではそれはできない。

だから撃ち殺したらすぐに木からぶら下げて喉を掻き切ればいいんだよ。
それを一人でやるには滑車を二段にしてぶら下げることが必要。
滑車を二段にすれば100キロのイノシシでも、その四分の一で
25キロになっちまうからな。
そういう携帯型の小型の滑車を開発すればいいんだな。

0371名無しさん@1周年2019/09/28(土) 13:20:32.16ID:SHsDOcNT0
>>249
 記事読め、底辺。

0372名無しさん@1周年2019/09/28(土) 13:22:48.15ID:PZZEDzpY0
やくざと在日チョンが大量購入しそう

0373名無しさん@1周年2019/09/28(土) 13:24:17.89ID:EzTI3fXb0
ちょっと言ってることが非人道的すぎて最初何言ってるのかわかんなかった

0374名無しさん@1周年2019/09/28(土) 13:24:19.81ID:SHsDOcNT0
>>344
 豚コレラウィルスって、発酵時の熱に耐えられような熱耐性はないぞ。

0375名無しさん@1周年2019/09/28(土) 13:25:28.20ID:368NXuB40
まあこわい

0376名無しさん@1周年2019/09/28(土) 13:25:39.07ID:w/nUp74C0
>>309
スライスするのあったじゃん?数ミリづつ

0377名無しさん@1周年2019/09/28(土) 13:28:54.05ID:0iCDoL6V0
>>179
まちがってないよ
売るには処理施設じゃないとだめ
仲間内で喰うのは現地処理で構わない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています