【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/09/29(日) 13:18:41.88ID:PTB76Fdn9
「ガラケー使用者は変人!?」“キモトサン”に続き“ひょっこり飛び出し男”も

 埼玉・桶川市で車の前にわざと飛び出し急ブレーキをかけさせる通称“ひょっこり飛び出し男”が、「ガラケーだ」と話題だ。

 19日朝に送検された32歳の成島明彦容疑者は、その後の取り調べで「急ブレーキをかけさせ、運転手の驚く顔を見ると楽しくなる」「イライラも解消する」などと供述。ネット上では、「やっと逮捕されたのか」「大した罪にはならないんだろうな」「本当に迷惑!」といった声が相次いでいる。

 この日のワイドショーでは、黒ずくめの服に金髪にサングラスにヘッドフォンという出で立ちで、口にはタバコをくわえ、ガラケーをいじりながら歩く逮捕前の成島容疑者の姿が繰り返し放送された。

 これに、「平成初期のファッションか?」「全てがダサすぎる……」「32歳でこのセンス」といった声のほか、「こいつもガラケーか」「変わり者はガラケーなのか?」「ガラケーって、癖強いやつ多いよな」「ガラケーに不名誉なレッテル貼られそう」「人前でガラケー出しづら〜」といった声が相次いでいる。

 ガラケーといえば、茨城県で起きた「あおり運転」殴打事件の際、宮崎文夫容疑者の車に同乗していた喜本奈津子容疑者が二つ折りケータイで撮影する姿が話題になったばかり。当時もネット上では「今時ガラケーなのが怖い」「年寄りでもないのにガラケー使ってるとか、ヤバイ」「ガラケーとか、昭和っぷりが凄すぎ」といったコメントであふれた。

「迷惑行為による犯罪者が続けてガラケーを使用していたことで、一般のガラケー利用者が『変人ではないかと疑われて距離を置かれそう』『人前で出しにくい』と肩身の狭い思いをしているようです。確かに1台持ちにもかかわらず、頑なにスマホに乗り換えない知人を思い出すと、癖の強い変わり者が多いような……。ちなみに、宮崎容疑者が逮捕時に持っていたピンク色の二つ折りケータイは、ガラケーではなく進化系の『ガラホ』だそうです」(記者)

 今も現役で販売されているガラケー。一気にイメージが怪しくなってしまったが、それでも気にせず持ち続ける人はやはり“変わり者”かもしれない。
https://entamega.com/23822

※前スレ:2019/09/28(土) 22:20:25.34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569723044/

0952名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:55:56.26ID:IhMLLXJk0
>>940
最後の聖域だぞ大事にしろよ

0953名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:56:10.80ID:XHlxeRBz0
>>926
あーそういうことなのか
じゃあまだまだガラケー大丈夫なんだな

0954名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:56:12.26ID:+vZOW0Ew0
>>923
そうそう
ガラケーとPCでなんとかなっちゃってるw

スマホは打ちにくいってのあるけど・・・

0955名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:56:19.72ID:R2xJwWXc0
>>948
PCなんてすぐに出せないし、重くて持ち歩けないし、ネットもつながる場所も限られるのに、実用性が全くないものを持ち出すとかバカすぎwww

0956名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:56:24.71ID:nKlN7gPR0
>>925
2日後から高額スマホがほとんど売れなくなる。
その恐怖心からだろう。

0957名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:56:29.36ID:3GYoVBND0
>>1
ガラケーです

私の周りはみなガラケーです
安いし、通話とメールだけならガラケーで十分ですから

0958名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:56:39.00ID:EtsucW1b0
そろそろ接触再現可能なタッチパネル出せよ

0959名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:56:40.05ID:sSmMx23E0
>>912
電車内で仕事するって、どんだけセキュリティにルーズなんだろう?

0960名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:57:04.03ID:DrVoJ1b5O
>>931
オマエがな

0961名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:57:15.11ID:UzONJPtZ0
道具なんか好きなもの使えよとしか思わねーな

0962名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:57:18.21ID:ZeDFPlVd0
>>959
ガバガバだよね色々と

0963名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:57:19.31ID:Ptxj0PTc0
今の時代にスマホだけで、家にPCが無い奴がいるのが信じられないのだが

0964名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:57:23.20ID:6ewvGM810
ていうかスマホ持っててパソコン持ってないっていうのが衝撃だった

0965名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:57:29.44ID:oRPjpLDk0
ガラケー使いなんやけど
スマホにしてラインとか使った場合に
120分のソープとかに予約入れて待合室で待ってる時に重要な連絡が来て
連絡見たことが相手にバレた場合、どう対応したら良いの??

0966名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:57:33.24ID:lS11D2D60
>>947
変わらないだから仕方ない。
運行状況で大幅に変わるのは自殺だが
そんなもん誰も読めない。

0967名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:57:35.85ID:Q/nxeujI0
ijmioのガラケー専用simの920円は有能

0968名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:57:41.65ID:VBN5LVVM0
>>949
ガラケーって音声入力無いだろ
気になることがあったらもうポチポチすることさえない
尻に命令するだけ

0969名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:57:46.10ID:eP6OC4d20
>>955
モバイル環境しか与えられない奴隷か何かw?

0970名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:57:50.56ID:VpKpfkb60
>>964
スマホしか使えない奴の無能さは異常

0971名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:57:50.65ID:nUIJwdws0
>>909
たかだか電話かけるという作業もスマホだと動作増えちゃって
外で色々やってる年配の人見るとこのスキにスリにあっても気づかないなと
心配になってしまう
うちの親なんてガラケーでも動作遅いし注意散漫になるのに

0972名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:57:51.97ID:tSCuL08a0
ガラケーいじりは10年以上続いてきたし、変な人とか言われるのはとっくに慣れちゃってると思う

0973名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:57:58.74ID:EtsucW1b0
使ってる道具の性能よりも頭の性能上げたいわな
こればっかりは金じゃどうにもならん

0974名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:58:09.45ID:R2xJwWXc0
>>951
スマホは年寄りでもショップ店員から習って使っているのに、それよりも衰えているのかよwww
老害にもほどがあるぞwww

0975名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:58:11.11ID:AXFprIa10
>>960
ばいばい

0976名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:58:25.59ID:he2LOErt0
その怖いガラケーユーザーです
携帯会社から12月には殆どの機能が
使用不可になるのでスマホに替えろとハガキが来た

0977名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:58:26.83ID:IhMLLXJk0
>>962
電車内でノートPC広げて隣に座ってる奴と
新製品の広告レイアウトの打ち合わせしてる馬鹿を見た

0978名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:58:31.35ID:IIZTgZ7E0
>>871
君と違って自作するほどのPCヲタじゃないんだ
それにそこまで本格的なところまでは求めてない
スマホの利点は持ち運びが容易くていつでもどこでも使えること
タブレットもそうだね

0979名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:58:50.12ID:R2xJwWXc0
>>966
天気なんて状況でいくらでも変わるからなwww
電車の運行状況もいくらでも変わるからなwww

その場で、いつでも計算し直せるのがスマホだwww
人よりもそれだけ情報が遅れんだよwww

それを認識した方がいいぞwww

0980名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:58:50.39ID:y0PVtsFR0
えーと、ソフトバンクつぶれろ!

0981名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:58:51.73ID:KzTFSCdN0
>>957
実際、掛け放題(5分制限/回制限はあるけど)で1300円台(税込)でいける時代が来るとは思わなかったわw

0982名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:58:51.99ID:bDpOsYDt0
>>971
大して手数変わらんと思うけど・・・

0983名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:58:53.27ID:akfvKGag0
>>404
見事な偏屈者w

0984名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:58:54.62ID:eP6OC4d20
>>959
電車内で仕事って
新幹線でレッツノートでxvideo見ている感覚なのでは?

0985名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:59:02.27ID:XHlxeRBz0
>>964
うち昔から今までネット回線引いたことないわ

0986名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:59:02.30ID:17jXkFWeO
>>879
ばかか貴様w
ここは日本だ

0987名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:59:07.15ID:nUIJwdws0
>>963
きっと多いんだと思う。だからスマホスマホ騒ぐのでは?

0988名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:59:08.13ID:RtgUyjI/0
スマホで全部足りるって人は、通信費用は気にならない人なんじゃないか

0989名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:59:15.08ID:i2tDlT1n0
>>587
スイカはコンビニとかで使えるから、財布の残金が少なかったとかの
いざというときにも安心だよ

0990名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:59:17.14ID:xPYyWJh10
ほぼ待ちうけで1週間以上電池もつけど微妙にヘタってきてる感あるから予備のバッテリー買っとくかなぁ
本体は問題無さそうだけど停派までまだ5年程度あるかもしれんしな

0991名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:59:17.82ID:Ptxj0PTc0
ただの高性能十徳ナイフだろ。専用機にはかなわないさ。

0992名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:59:25.41ID:eaYBljST0
怖いとか
もう人としてどうなの?的なハブり言葉だよな
同調圧力が凄すぎる
海外駐在経験者がみて日本が住みにくいところの一例

0993名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:59:27.80ID:6Y0B0ndD0
>>910
かばんに折り畳み傘入れておけば問題ないもんね
自分は車だから車内に普通の傘数本置いてる
それで問題なし

0994名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:59:27.84ID:VpKpfkb60
>>986
なんてことだ…ここは日本だったのか…

0995名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:59:28.33ID:kQ0sR4X/0
世界でも希な右ハンドル車
走らせてて、ガラケー程度で
怖いてw

0996名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:59:38.32ID:R2xJwWXc0
>>969
家の状況と外の状況の区別がつかないバカ?www

PCなんてすぐに出せないし、重くて持ち歩けないし、ネットもつながる場所も限られるのに、実用性が全くないものを持ち出すとかバカすぎwww

0997名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:59:39.66ID:RgqKuHTO0
>>944
バカはお前だ
カメラ付きの携帯持ち込めない建物すらあるのにそんなもんで管理しようが全く意味ないわ

0998名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:59:40.65ID:C6Okjy490
>>773
いちいち650wのミドルタワーPC起こすのめんどくさい 

0999名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:59:42.36ID:WidK27fN0
>>924
学生20代はスマホ必須だな
30代もまあわかる
40代以降も営業とかしてるならまだわかる
40代マイカー通勤工場勤務の俺スマホはデメリットの方が多い

1000名無しさん@1周年2019/09/29(日) 14:59:45.13ID:dfjuRyZe0
>>948
家の中では持ち歩くのでノートですが?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 41分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。