【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★114

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★2019/10/11(金) 13:13:02.99ID:a2FtpeLW9
▼台風19号 12日(土)夜に東海・関東を直撃 記録的な暴風に警戒
2019/10/11 05:20 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/110005/

■台風19号(11日3時現在)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110005_top_img_A.jpg

大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は11日(金)3時現在、小笠原諸島・父島の西の海上を時速20kmで北北西に進んでいます。

■上陸時の最大瞬間風速は60m/sの予想
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110005_box_img1_A.jpg

台風の暴風域が広いため、12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。12日(土)夜には東海や関東にかなり近づき、上陸のおそれがあります。
上陸時は中心付近の最大風速は45m/s、最大瞬間風速は60m/sと非常に強い勢力が予想され、広い範囲で危険な荒天に見舞われる見込みです。

■暴風被害は台風15号より広範囲に及ぶ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110005_box_img3_A.png

広い暴風域を伴ったまま上陸するため、予報円の中心を通った場合は、静岡県や東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s前後の記録的な暴風が吹くおそれがあります。
木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策も行ってください。

■関東の山沿いは最大500mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110005_box_img4_A.jpg
■東京湾や駿河湾は高潮に警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110005_box_img5_A.jpg
■電車の計画運休やすでに飛行機欠航の決定も
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110005_box_img6_A.jpg
■停電などインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110005_box_img7_A.png

▼台風19号の停電リスク 東京都心を含む広範囲で注意
2019/10/11 01:03 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/100105/

関東や東海に台風が直撃すると予想されており、12日(土)の朝から風が強まり、午後は各地で暴風が吹き荒れます。
特に台風の進路の東側に当たる地域や、東京湾周辺では電柱が倒れるほどの猛烈な風が吹くおそれがあります。また、内陸の長野や山梨、栃木や群馬の注意エリアに入っていない場所でも、地形効果により、突風が吹く可能性があります。
東京都心を含む広い範囲で停電のリスクがあるため、停電対策は11日(金)中に行うようにしてください。
また、台風15号時に停電が長期化した千葉県内でも、再び停電のリスクが高まる予想です。

▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

令和元年10月11日12時45分 発表
<11日12時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 父島の西北西約450km
中心位置 北緯 28度05分(28.1度)
東経 137度50分(137.8度)
進行方向、速さ 北北西 25km/h(13kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日12時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎の南南西約240km
予報円の中心 北緯 32度30分(32.5度)
東経 137度30分(137.5度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 東側 430km(230NM)
西側 330km(180NM)

▼住人様より画像提供
北極圏まで届く大きさになっていた
http://imgur.com/BL1e1fL.jpg
過去との規模比較
https://i.imgur.com/8hg6ATA.jpg
★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570765878/

0952名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:34:44.83ID:huKmF1/A0
>>921
台風特需やな

0953名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:34:44.96ID:4SxX06fd0
MXTV
MXメインで数か所の河川ライブ流しっぱなしにすればいいのに
ヒーリングタイムみたいに
なんでショッピングなんだ?それに2時から知事会見
知事まともなこと言わないと終了するのに
最低でも災害時の治安維持のために
各道に自衛隊派遣するぐらい言ってくれ
もう変な車路上駐車しだしてるのに・・
なんでほかの地域のナンバープレートホロトラックやらバンが止まってるんだか
MX2の株はいいとしても

0954名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:34:45.28ID:USF4pW1z0
スーパーの店員だけど、さっき連絡あって明日は来なくていいどころか、営業取り止めだそうだ。
15号の時は朝出勤できなかったし、商品そのものが配送されて来ない可能性もあるから
妥当なのかもだが。

なんか怖すぎ、何が起こるんだか。

0955名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:34:45.29ID:V9Aa78v60
軟弱な台風だな
ちょっと大きいだけの木偶の坊になっとるやん
猛威のまま関東上陸せいや
役立たずが

0956名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:34:46.69ID:AjZKO6O+0
ワルプルギスの夜が…ワルプルギスの夜がァーーーッ

0957名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:34:47.91ID:diM3o8KZ0
養生テープ業者が台風を煽ってんやろなぁ

0958名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:34:48.20ID:xVXIRdgk0
すげえ雨降ってきた@江の島

0959名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:34:52.08ID:WaqRp45k0
群馬県は助かって

0960名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:34:52.62ID:aHEXvEVA0
>>856
(`・ω・´)

0961名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:34:53.64ID:eBpddhzM0
@大阪
どんよりしてきた、ときより強い風

0962名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:34:54.01ID:F1MmJTEe0
テレビやツイッターで情報収集するぐらいなら
自治体運営サイトの防災マニュアルチェックしたほうがいいよ
避難所もこれだけ広範囲に被害出ると収容しきれない可能性があるから予備の避難所もチェックしといた方がいい
土砂崩れや地すべりが起きそうな場所や浸水想定地区や避難ルートや必要な道具も書いてあるから見といた方がいい

0963名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:34:54.82ID:N0qalls40
荒川大丈夫なのかなぁ
ニノさんや村長やみんなが心配

0964名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:34:57.04ID:8hRWtvZ70
>>744
高い猫缶はそれなりに美味しいよ

0965名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:34:58.12ID:pmyekcOR0
>>859
マンションこそヤバい

0966名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:34:58.59ID:b+cY5G7/0
台風さけて旅行いって、交通期間マヒしてそのまま帰れなくなるぞ

0967名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:01.33ID:RdbN2SK40
>>744
それでほぐせるやんありがたい

0968名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:04.91ID:DyurFwxX0
江戸川民は安心や

首都圏外郭放水路があるぞ

0969名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:04.98ID:pOEdJ64s0
>>834
バカだから神経絡んで胃炎になることはない。
森田が胃炎になるのは食い過ぎだけ。

0970名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:05.52ID:egK1M/yn0
>>821
なんでヅラつけてるの?
直接生やせばいいじゃん

0971名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:06.25ID:FyczlHYd0
>>97
お、予想下回るか

良かった、良かった

0972名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:06.74ID:PF3uPJQ80
>>935
おわりやんけ

0973名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:07.82ID:uOBvbe/70
>>902
水だとうまく積めないんだよね
ないよりはいいけど

0974名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:07.97ID:DkBBidic0
関東民だけ泣き喚いとる

0975名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:08.30ID:6/pKZAwU0
バルス(*´ω`*)

0976名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:10.08ID:U2W0sHGS0
恐ろしいのは河川の氾濫と高潮だけ

あとは停電があるかもしれないが、生死の問題にはならないから心配すんな

0977名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:10.71ID:8rxBhybO0
 かつらには裏に氏名住所電話番号書いておけば大丈夫

0978名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:13.63ID:gRQ8CyCw0
電車がらがら

0979名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:15.11ID:wsFJXjy10
東京が壊滅したら大笑いして土人煽りしてやるわ

0980名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:16.03ID:l/d9FGqk0
>1 >800-1000
うわ、あす、日本破綻フラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

いまから、台風19号 ハギビスが、台風構造 急速回復で、
カントウ・ギガストームを、あす午後、起こし
自公アベスタン朝ジャップの、安全楽観デマ大本営発表 
根拠なき杜撰 愚鈍 怠惰な楽観デマを、完全に徹底的に粉砕する予感w

首都圏の全公共交通機関、 首都圏の全道路が、数ヵ月、
全面停止、首都圏全停止w トーキョーペタフリーズへw

慢性的 関東狂乱物価 慢性的 関東オイルショック
慢性的 関東ブラックアウト
慢性的 関東巨大ブラックアウト
ここらへww

>1-30アベノミクス、アベエグジットでの
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政での、ギガ増税。
ギガインフレから、スタグフレーション慢性的構造不況へw
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖に、財産税、デノミへw

【カントー エクストリーム ストーム ムーヴ】

最新の米欧日の、予測では関東地方が、関東地方直撃時でも、
950hpa前後の、>1大型で非常に強い台風19号 ハギビスの東側、危険半円入りで壊滅ww

0981名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:17.53ID:MereYyam0
歯医者行ったが治療したところが尖っててまた今日行かなきゃならん本当に適当だな
歯医者は

0982名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:17.99ID:3v5uXbib0
予見がえれば普通の台風やん

0983名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:19.02ID:d9vHCAFx0
>>859
水道水ためとけ

0984名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:20.03ID:Xjbke3i70
>>872
マジで?
西曇りだけどうっすら日がさしてる

0985名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:22.02ID:dg40SFNU0
>>450
うわっ

禿げすぎだろコイツ

0986名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:23.82ID:Q0A1LQLY0
>>64
23区は普通レベルだ

0987名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:27.44ID:peIU7Ht10
雨止んだ by東京都下

0988名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:27.55ID:w3Q7XnTY0
コースがコロコロ変わるな

0989名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:32.08ID:E9BPgT0r0
>>928
雪は平気なの?

0990名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:33.53ID:bBYh03dB0
近所のスーパーが土曜日は臨時休業するって張り紙してあった

0991名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:34.92ID:B3ah8NYe0
>>20 自販機も?

0992名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:35.14ID:arrAQKoA0
114も来てんだから
各サイトの最新情報ページのリンクはっとけよ
能無しども

0993ガーディス ★2019/10/11(金) 13:35:37.10ID:a2FtpeLW9
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★115
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570768520/
次スレ

0994名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:37.88ID:SII17zWk0
俺、来週結婚するんだ

0995名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:37.83ID:yuNFQ0tU0
945とか雑魚い

0996名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:38.74ID:sgPMB4FF0
>>889
箸使う猫はまだ見たことがない

0997名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:40.12ID:qVsvT+Gj0
>>859
断水は立地次第やね。

停電が一番可能性高いんちゃうかな。

0998名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:42.50ID:OqpSxKix0
>>201
同じレベルの馬鹿一匹に同意してもらえたみたいだな
良かったなwww

0999名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:42.58ID:dKaI6QYP0
台風さんようこそ日本へ

1000名無しさん@1周年2019/10/11(金) 13:35:42.69ID:rHHPo3+h0
インスタントラーメン買ってんじゃねーよw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。