【米中貿易摩擦】中国、米と一段の協議望む 「第1段階」通商合意署名前に=報道

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/10/15(火) 03:46:06.66ID:M7jjO1R59
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-talks-idJPKBN1WT279


ワールド
2019年10月14日 / 19:28 / 1時間前更新
中国、米と一段の協議望む 「第1段階」通商合意署名前に=報道
Reuters Staff


[14日 ロイター] - 中国が米国との「第1段階」の通商合意に署名する前に、10月末ごろに合意を巡る詳細について一段の協議を持つことを望んでいると、ブルームバーグが14日、関係筋の情報として報じた。


トランプ大統領は11日、米中が第1段階の通商合意に達したと発表。中国による米農産品の大規模購入のほか、一部の知的財産権、為替、金融サービスの問題などについて合意し、米国は15日に予定していた対中制裁関税引き上げを見送る方針を決めた。


ブルームバーグによると、中国政府は合意文書の取りまとめに向け、劉鶴副首相率いる代表団を派遣する可能性があるという。

トランプ大統領と中国の習近平国家主席はチリで11月に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で合意文書に署名する可能性がある。

中国政府はさらに、米政府が12月15日に発動を予定している対中追加関税を見送ることも望んでいるという。

0002名無しさん@1周年2019/10/15(火) 04:08:47.58ID:pELC67Pu0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか。2011/10/16 06:39:42

TPP参加によって国民皆保険が崩壊し、単純労働者が押し寄せる、という反対派評論家の言説を信じていましたが、事実と異なるようです。彼らを訴えるべきでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216

0003名無しさん@1周年2019/10/15(火) 04:16:23.77ID:44oMpwwH0
トランプが選挙に落ちるまでの時間稼ぎとしか
考えて無いだろ

0004名無しさん@1周年2019/10/15(火) 04:35:35.64ID:MBl/Aa/R0
でも香港があんな感じだし

0005名無しさん@1周年2019/10/15(火) 04:48:33.58ID:PgSsGxII0
ムニューシンが言うには、12月15日予定の関税も中止するらしいな。中国に甘過ぎだろう。
トランプのアメリカが遂に敗北したな。歴史的に日本の方が遥かに厳しい条件を呑んでるのはオカシイ。

アメリカが真の強硬措置を取れないと分かった以上、中国はもう2度と譲歩しないだろう。
時間を稼いでサッサとGDPでアメリカを追い抜いて、覇権を握って中国共産党の都合と感情論で
統計偽装も差別も知財窃盗もやり放題、て事しか頭に無いだろう。その時には、アメリカが
当然視するような、民主的な国際関係も自由市場も無い。逆にアメリカが標的にされる。

0006名無しさん@1周年2019/10/15(火) 04:53:18.39ID:LsyaJXEY0
米の負けだわ

0007名無しさん@1周年2019/10/15(火) 05:05:33.36ID:t0xaEHqA0
こりゃアメリカの覇権もオシマイで全世界チベットコースかな
敵と味方を間違える天才だからなアメリカは

0008名無しさん@1周年2019/10/15(火) 05:06:01.44ID:MCopeuqW0
逆じゃない?
トランプよりも強硬派が出てくるよ

0009名無しさん@1周年2019/10/15(火) 05:07:59.04ID:5hxstkS/0
中国が呼びつけられてトランプの前で署名している光景は、どう見ても中共政府が降伏文章に署名しているって図

0010名無しさん@1周年2019/10/15(火) 05:08:49.66ID:ckltKmJz0
バイデンの息子さすがに中国企業CEO辞めたかw

0011名無しさん@1周年2019/10/15(火) 05:14:09.77ID:ckltKmJz0
[ワシントン 14日 ロイター] - ムニューシン米財務長官は14日、12月15日に発動が予定されている対中追加関税について、その時までに中国と通商合意に達しなければ、課される可能性はあるが、合意成立を期待していると述べた。

「追加」関税の方は発動やんこれ

0012名無しさん@1周年2019/10/15(火) 05:37:26.23ID:MCopeuqW0
圧力かけているわけか

0013名無しさん@1周年2019/10/15(火) 06:51:25.86ID:eG9qW3rW0
>>10
合意したってことは
トランプ再選ネタを
手渡すってことだわな

0014名無しさん@1周年2019/10/15(火) 06:57:27.07ID:Ccv56MP30
ウイグルがヤバそうだな
中国から譲歩引き出したら何も無かったことになりそう
クルド人も捨てたし無情すぎる

0015名無しさん@1周年2019/10/15(火) 07:33:05.71ID:5uaH+kRC0
>>7
岸壁から落ちようとしてる習さんを
アメリカは後ろから蹴飛ばして
習さんは落ちてしまった

と思ったら頭からプロペラが出てきて
売電の手土産持って浮上仕掛けてるのだが重くて上がらない。

さぁトランプはどうするか

0016名無しさん@1周年2019/10/15(火) 07:48:21.92ID:Zs4TMrjv0
引き伸ばして、直前で破棄。
いつもの流れ

0017名無しさん@1周年2019/10/15(火) 08:22:50.65ID:et/I7mRN0
あんな内容で合意できるわけないからな

0018名無しさん@1周年2019/10/15(火) 08:31:13.02ID:SiNRGqG60
>>16
それな

0019名無しさん@1周年2019/10/15(火) 11:42:33.86ID:s7TZiWnX0
でも、上海総合指数は下。
どこか疑心暗鬼なのだろうか?

0020名無しさん@1周年2019/10/15(火) 16:53:42.05ID:hVW5VsxU0





【日米FTA】日米貿易協定署名、日本政府が隠した内容をアメリカがHPに掲載!。。。。。。自動車のために農産物やデジタル等全てを差し出した日本!

26日未明に日米両政府が合意した日米貿易協定の内容を見てみると、

自動車産業のために。。。。。それ以外の分野を全て、アメリカに差し出したと言えるような内容になっていました。

アメリカ側のホームページには合意事項のまとめが掲載されており、

。。。。。。。。★そこには日本の農業分野開放だけではなく、
。。。。。。。。。デジタル分野などを含めて日本が大幅に市場開放をすると記載されています。

。。。。。。。。★しかも、日本が勝ち取ったと強調していた自動車産業への追加関税に関しても「検討」止まりで、
。。。。。。。。。アメリカ側は将来的な追加関税の可能性を明確に否定していませんでした。

【緊急】 日米貿易交渉、2段階方式だった!このあと更に日本が市場開放する模様 金融、知財、医薬、農業どんどん開放
10/09

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
【BBC】日米が貿易協定に合意 米の食農産品9割で関税撤廃か削減。。。。2019年09月26日
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

0021名無しさん@1周年2019/10/15(火) 17:30:08.18ID:XmE7McqB0
日経新聞で
東の華僑 西のユダヤなんて記事を見た覚えが無い件について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています