【武蔵小杉】浸水原因は多摩川の水 排水管逆流 川崎市は逆流を防ぐためのゲート閉じず★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/10/17(木) 15:13:49.77ID:CZTaKXEp9
16日 11時18分
 台風19号で起きた川崎市の武蔵小杉駅周辺での浸水被害の原因が、多摩川の川の水が排水管を逆流して噴き出た「内水氾濫」だったことが分かりました。

 「武蔵小杉駅近くのこちらのマンションが浸水し、停電、断水したということで、現在も復旧作業が進められています」(記者)

 川崎市中原区の武蔵小杉駅周辺では、およそ720件の浸水被害が出ました。この47階建てタワーマンションでは、地下3階の電気設備が浸水したため、今も停電と断水が続いていて、住民はエレベーターを使えず階段を歩いて上り下りしています。

 「25分から30分くらい。普段筋肉を使わないから、肉離れみたいになっちゃって」(高層階の住民)

 川崎市がこの武蔵小杉駅周辺での浸水被害の原因を調査したところ、街中から雨水を多摩川に流す排水管を、川の水が逆流していたことが分かりました。

 「マンホールからでしょうか、地面から大量の茶色い水が噴き出しています」(記者・13日)

 川崎市によりますと、これは「内水氾濫」と呼ばれる現象で、通常は排水管の出口よりも低い多摩川の水位が大雨により上がったため、川の水が排水管を逆流したということです。排水管には逆流を防ぐためのゲートがありますが、川崎市はゲートを閉じなかったということで、当時の対応などについて経緯を調べています。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3805592.htm

★1が立った時間 2019/10/17(木) 02:45:38.47
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571261759/

0259名無しさん@1周年2019/10/21(月) 08:48:12.53ID:9jXkz+RB0
レイシズムがどうとか言ってる、先端気取りの川崎なんか無視してりゃ良いんだよ
格好だけつけてろ

0260名無しさん@1周年2019/10/21(月) 09:43:00.60ID:fF14brRE0
結局、無能な人が役職に就くと的確な判断ができず事故に繋がるんだよね。
安倍の友達ばっかり入閣させたり、SPEEDの歌手を起用したりなど本来はあってはならないこと。

0261名無しさん@1周年2019/10/21(月) 11:09:31.29ID:dljhhbygO
つまり、川の水に押し出されたウンコ水が町を覆ったんだな
川の水なら魚がはねていたはずだ

0262名無しさん@1周年2019/10/21(月) 11:11:17.58ID:u0mcDdFj0
糞害で憤慨してる連中に訴えられる

0263名無しさん@1周年2019/10/21(月) 11:17:58.28ID:CB9wS2DSO
>>239
なにいってんの 久地の溢れた辺りの堤防そのものズバリ"霞堤"て呼ばれてやがんじゃねえか 要するに久地のあの辺は最初から浸からせる予定の遊水地として設計されてた場所 住むんなら大雨降ったら速攻で逃げなアカン場所

0264名無しさん@1周年2019/10/21(月) 11:19:49.51ID:WhsPtczh0
つまり河川の逆流に圧されて下水が噴出したのか
汚ねぇ

0265名無しさん@1周年2019/10/21(月) 11:19:57.93ID:CB9wS2DSO
>>249
でも彼処最初から浸からせる予定で設計されてた場所よ霞堤だもの

0266名無しさん@1周年2019/10/21(月) 11:22:59.16ID:UvEF1urt0
こんな所に住まないのが正解。

0267名無しさん@1周年2019/10/21(月) 12:26:32.77ID:CB9wS2DSO
下野毛 等々力 下沼部 本来遊水地となる予定の場所が予定通り浸かって多摩川本流の氾濫・決壊を防いだって言い方もできる

0268名無しさん@1周年2019/10/21(月) 16:53:17.08ID:EWyVlXTt0
>>258
下水流、いつのまにか広島から楽天に移籍しとった

0269名無しさん@1周年2019/10/21(月) 18:00:43.91ID:eTLoc88P0
下水が逆流

0270名無しさん@1周年2019/10/21(月) 19:14:09.30ID:a8YZRAmq0
>>1
ウンコゲートを閉じなかったのか

0271名無しさん@1周年2019/10/21(月) 19:15:45.93ID:Et/31mpy0
所で、俺の誕生日は19日で今年は2019年、今回の台風はムッチャ強くて19号と語呂が良かったんで
冗談で「俺の怒り」って名付けてたんだがなにか効果あったのかな
まさかムサコが糞まみれでタワマンセレブがあふれるウンコ水に悲鳴上げるとは思わなんだ

0272名無しさん@1周年2019/10/21(月) 19:18:03.77ID:0gXBF7V80
あっ人災でしたか
でもマンションやデカイ施設なら下水管から逆流防ぐための逆止弁みたいなのはついてなかつたの?

0273名無しさん@1周年2019/10/21(月) 19:21:38.66ID:2mF5T8FO0
でも
ゲートを閉じる
  ↓
生活排水の行き先がなくなる
  ↓
より濃厚なウンコ水が吹き上がる
になるんじゃないの?

0274名無しさん@1周年2019/10/21(月) 19:39:19.71ID:1oBY18RN0
なるほどわざとウンコが逆流するようになっていたと
でも元々そういう場所でもあったわけか

0275名無しさん@1周年2019/10/21(月) 20:37:01.12ID:IyM+mj4E0
>>96
横浜市

0276名無しさん@1周年2019/10/21(月) 20:43:21.84ID:6JyTt7FJ0
激流ゲート!封鎖できません!!

0277名無しさん@1周年2019/10/21(月) 21:08:09.90ID:eAc3cFst0
さすがにスレ勢い落ちたな
20号と21号に再びがんばってもらうしかない

0278名無しさん@1周年2019/10/22(火) 11:59:18.99ID:dln2N4Sq0
ムサシコスギ
うんこしすぎ

0279名無しさん@1周年2019/10/22(火) 12:28:43.05ID:acjtt9RT0
ウンコ逆流

0280名無しさん@1周年2019/10/22(火) 12:34:21.22ID:3kUlcg2b0
>>1
職場放棄して逃げた職員を極刑に処せよ

0281名無しさん@1周年2019/10/22(火) 12:36:11.17ID:pkns/yzg0
市の責任なら市の税収から全額負担しないとダメだな

0282名無しさん@1周年2019/10/22(火) 12:40:33.19ID:hy2Ie6ai0
お、うんこ水タワマンの本スレ?

0283名無しさん@1周年2019/10/22(火) 12:44:59.18ID:IWxNRhD8O
閉じていても宮内みたく普通に内水氾濫してただろこれ
でも宮内は分流式でこっちは合流式 もしタワマンうんこマシマシ下水がそのまま溢れてたら・・・

0284名無しさん@1周年2019/10/22(火) 12:46:21.29ID:/4N/5xOt0
雨水排水管は川でなく海までトンネル掘ってやれよ
少なくとも海水面以上の逆流は絶対ない

0285名無しさん@1周年2019/10/22(火) 12:47:42.72ID:1RZrH4D60
自分のタワマンが電源室地下に有るから自業自得。

0286名無しさん@1周年2019/10/22(火) 12:52:50.24ID:1RZrH4D60
>>76
緑に光らなかったのは残念だw

0287名無しさん@1周年2019/10/22(火) 12:55:06.50ID:jemRGEeg0
>>285
あと、下水槽が下水管より低いというトンデモ設計な。

0288名無しさん@1周年2019/10/22(火) 12:56:07.41ID:zdUBuSr10
>>1
多摩川の水がうんこ水を噴出させたってこと?

0289名無しさん@1周年2019/10/22(火) 13:00:39.28ID:k7UYAn5Z0
川崎とか所詮朝鮮人、緊急時に何の役にも立たないクズ。

0290名無しさん@1周年2019/10/22(火) 13:10:22.35ID:1RZrH4D60
>>138
市長から率先して媚韓だからなw

0291名無しさん@1周年2019/10/22(火) 13:14:51.35ID:1RZrH4D60
>>192
ウンコタワマンの住民は上級国民って自称してるから、インフラ整備にお金だすだろww
まさかケチら無いだろな。

0292名無しさん@1周年2019/10/22(火) 13:15:39.29ID:/vvC+Ksm0
武蔵小杉はウンコが似合う街

0293名無しさん@1周年2019/10/22(火) 13:15:59.30ID:lCPSCP+G0
>>240
排水管のゲートを閉める方が被害少なくすむんだぞ
世田谷区は正解の行動をとった

0294名無しさん@1周年2019/10/22(火) 13:20:25.72ID:IWxNRhD8O
>>293
でも世田谷区や田園調布 ついでに下野毛や宮内は分流式下水道だべさ

でもうん小杉は合流式 そのまま内水氾濫しちまったてたら更に濃密なうんこ水ががが

0295名無しさん@1周年2019/10/22(火) 13:21:22.15ID:qFzN4blt0
ギリギリまであけておいて、逆流する水位になったら閉じればいいけど
そんなに器用には大変か

0296名無しさん@1周年2019/10/22(火) 13:22:24.85ID:b0s1Oyg10
川崎市スカトロ区はうんこ好きだから、これは市の好判断

0297名無しさん@1周年2019/10/22(火) 13:24:57.14ID:qFzN4blt0
水位あがったときにほかに流せる仕組みがあればいいね

0298名無しさん@1周年2019/10/22(火) 13:25:54.84ID:3kUlcg2b0
>>295
避難勧告で逃げちまったんだとよ
バカじゃねーのかまったく

0299名無しさん@1周年2019/10/22(火) 13:37:12.41ID:Yrou+mAK0
そもそも戸建てに向かない土地だからタワマンにしてる訳で、冠水した事を文句言うのは筋違い

0300名無しさん@1周年2019/10/22(火) 13:41:09.97ID:z/KKOnRn0
問題点出てきてよかった。改善して良い環境を。

0301名無しさん@1周年2019/10/22(火) 14:05:32.51ID:RMGqw0Hz0
でも、これって下側(水道管)から溢れるか、上側(河川)から溢れるかの違いだけじゃね?

0302名無しさん@1周年2019/10/22(火) 14:15:26.27ID:MqyN+HHn0
閉戸水害

0303名無しさん@1周年2019/10/22(火) 14:28:11.27ID:6RRpaVYr0
>>301
だけど
ちゃんと防水板付けてるビルも内側からやられちゃう
溢れてくるだけなら防水板で防げるのに

0304名無しさん@1周年2019/10/22(火) 14:28:50.65ID:QEHvoudo0
ある意味良心で閉めなかったんだろ

0305名無しさん@1周年2019/10/22(火) 14:30:45.89ID:TZY7ls4w0
>>20
クッサwwwwwwwww

0306名無しさん@1周年2019/10/22(火) 14:33:39.70ID:pf/aFMGH0
うんこ水の逆流

0307名無しさん@1周年2019/10/22(火) 14:34:55.09ID:kh4yJfzx0
>>299
冠水、浸水の被害が大きかったのは
武蔵小杉駅よりもっと多摩川よりの
古くからある住宅街のエリアの方だよ。
タワマンのあたりは全然大したことないのに、
そっちの方が食い付きがいいからマスコミがそっちばかりやってるだけ。

0308名無しさん@1周年2019/10/22(火) 14:36:01.96ID:5/cpPk3D0
つまり、ウンコ水だろ?

0309名無しさん@1周年2019/10/22(火) 15:12:00.72ID:inYY18Sl0
まとめると欲掻いた売り手側諸君とあまり頭のよくない小金持ち達が大量に出会ったのがこのタワマン群って事なんですかね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています