【社会】飛行機に鳥がぶつかる「バードストライク」の実態 2018年で1434件発生、毎日のように発生も、ほぼ問題なく目的地へ到着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2019/10/20(日) 09:25:15.03ID:lk2x9tDU9
しばしば報じられる「バードストライク」のトラブル。実は、日本では毎日のように発生しており、たいていは問題なく運航を継続しています。エンジンはニワトリを打ち込むテストも実施。これが発生しやすい空港、時期もあるそうです。

■実はほとんどの場合、無事に目的地へ到着している「バードストライク」

 飛行機に鳥がぶつかるトラブル「バードストライク」、日本では2018年、1434件発生しています。国土交通省の資料によると、7月から11月にかけてが多く、10月がピークだそうです。

 バードストライクのおよそ半分は、滑走中など地上にいるときに発生します。鳥が滑走路に、虫などの餌を探して飛んでくるためです。また発生個所で一番多いのは、実は機首(ノーズ)の部分。ついで翼、エンジンです。
https://contents.trafficnews.jp/image/000/031/849/large_191017_bs_01.jpg

 現在の飛行機は、バードストライクに遭遇しても、ある程度までは影響がないよう設計されています。

 特にエンジンは、鳥を吸い込んでしまうとブレードが壊れて機能が止まり、飛行できなくなる可能性もある部分。そのため設計段階で、ニワトリなどの鳥を実際にエンジンへ打ち込む耐久テストが行われ、そのクリアが必要です。また、発生箇所でもっとも多い機首の先端部分には、補強などの工夫がされているといいます。

 このためバードストライクに遭遇しても、そのまま目的地まで行き、そののち整備するケースが一般的です。2018年のバードストライク発生件数1434件のうち、引き返しや離陸の停止は24件(約1.6%)。ほとんどの場合、そのまま到着地へ無事にたどりついています。

■バードストライクでの損傷率は2%、最も確率が高い部分、空港は?

 バードストライクに遭遇した飛行機に損傷が発生する確率は、2018年の日本では約2%(39件)でした。最も機体の損傷につながっている鳥は、600gから1kgの重さが一般的な「トビ」だそうです。

 損傷の確率が一番高かった部分はエンジンで、約7%(17件)。なお、最も多く当たっていた機首部分は約1%(6件)です。

 なお、エンジンは1.8kgのニワトリを吸い込んでも、飛行を続けられるよう設計されていますが、エンジンが損傷するかどうかは、鳥の大きさだけでなく、ぶつかった状況にもよります。また、羽数も1羽とは限りません。

 空港別に見ると、海に面した空港では、バードストライクが多くなる傾向があります。一番多いのが羽田空港で、2018年は157件発生。海沿いで、離着陸数が多い大空港のためです。ちなみに確率では、対馬空港(長崎県)が2018年のトップ。遭遇確率は、単純計算で約0.4%です。

 空港でもバードストライク対策をしているものの、鳥と人間との“知恵比べ”状態が続いています。爆音を出す機械などを導入しても、鳥が順応していまい、効果は一時的なのだそうです。

 おもな対策としては、空港内の目視巡視が一般的。発生件数最多の羽田空港は、2012(平成24)年から専用レーダーを導入しており、目視と合わせて24時間体制の警戒を行っています。

 なお日本の航空会社では、バードストライクが原因の事故は発生していません。世界で見ると、2019年8月にロシアのウラル航空178便が遭遇。滑空状態でトウモロコシ畑に不時着し、全員生還しています。
https://contents.trafficnews.jp/image/000/031/850/large_191017_bs_02.jpg

乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/90526

0086名無しさん@1周年2019/10/20(日) 21:14:46.33ID:XP+9zuvP0
ストライクバードアウト

0087名無しさん@1周年2019/10/21(月) 00:20:59.31ID:UQ/3NH8J0
なぜエンジンの前面に網を張らないの?
網張れば鳥が吸い込まれ無いじゃん


https://i.imgur.com/dKGIbvc.jpg

0088名無しさん@1周年2019/10/21(月) 09:31:35.23ID:ZfaHM2W90
>>61 虫でも痛い

0089名無しさん@1周年2019/10/21(月) 18:50:01.56ID:Gx/pzwA10
>>87
ところてんになるだけだぞ

0090名無しさん@1周年2019/10/21(月) 19:47:25.37ID:UH36hb3/0
高校のとき習った俳句だか英文だかの中に「自転車を漕いでいるときに小さな虫が顔に当たるのが気持ちいい」みたいな内容のやつがあって衝撃を受けた

0091名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:43:57.02ID:qRSqx+oe0
新幹線の前方窓だと、解体前のニワトリ肉を打ち込んでる
>>78

0092名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:05:42.22ID:vLsYEDUb0
何年か前の入間基地の航空祭でブルーインパルスがバードストライク起こして展示飛行が中止になってたな
機首のところに鳥の血がベッタリ着いて機体も凹んでたわ

0093名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:11:59.61ID:4Q4I7tjm0
背後から来た場合は音とかでわからんのかな
マラソンでも抜かされる時は気配感じ取れないときもあるしな

0094名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:28:40.69ID:iVF13WP20
>>87
網の目が細かいと吸気抵抗になり、パワーが出せない。

網の目が粗いと異物を吸入しやすくなり、その結果、網がメンテナンスの邪魔になる。

だから要らねーよ!って論理。

お風呂の循環用の網なんかも、ある程度のゴミはしょーがねーよって構造。

0095名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:30:38.67ID:iVF13WP20
>>92
2番機だったかな?

エスコートされた着陸を見られたので、それはそれで珍しいものが見れたな。

0096名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:38:28.23ID:I9LrKW1E0
>>94
ある程度の大きさの異物混入はいけるんだろ?
じゃ目の粗い金網で鳥本体を防ぐのは有効だわ

メンテの手間は大して変わらんよ
秒単位を争うF1のピットじゃあるまいし、どうせエンジン整備の時はもっと細かい作業せにゃいかん

0097名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:49:53.00ID:LdC0FZnR0
海外の業者は実際に鳥を狩らないと効果はないと言ってる
日本は脅すだけだから無駄

0098名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:33:14.50ID:PELf3MJo0
>>1
飛行機のエンジンは3個付けるのを義務化しろ
2ストライクまではセーフ

0099名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:38:29.21ID:mYJQHHgy0
解凍してください

0100名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:40:40.25ID:cYLNuEzC0
映画ダイハードで少佐が巻き込まれたな

0101名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:53:11.07ID:R+c/Uj+20
エンジンの吸気口のそばに居た人間が吸い込まれてしまった事故の映像を見た記憶がある。

0102名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:56:41.33ID:KgpiBQ0l0
バイクに乗ってて、ほっぺたにカブトムシが刺さった奴なら知ってるが・・・

0103名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:00:08.19ID:36rM7uv80
タービンブレードを刃物みたいにして即座にミンチにできるようにするんでしょうか?

0104名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:06:22.54ID:R+c/Uj+20
あっ、あれは鳥か?いやスーパーマンだ。ドガーン。

0105名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:18:00.03ID:wjcv+tem0
環境テロリストはなんで飛行機妨害しないの?

0106名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:21:15.22ID:2cqxL6js0
打ち込んだニワトリはスタッフがおいしくいただきました

0107名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:28:28.45ID:R+c/Uj+20
人間が瞬間的にまぶたを閉じるように、エンジンの吸入口も
異物が入り込もうとしたら、無意識にシャッターが一瞬閉じて
はじき返すことで、吸入口に大きなゴミが入らないようにしたら
どうだろうか?

0108名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:36:18.56ID:NkatXM7T0
カナダガン「ほーん」

0109雲黒斎2019/10/22(火) 02:55:32.80ID:4/vHNPfy0
>>107
エンジン停まるがよろしいか? 離陸時の一番出力が必要な時に。

0110名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:11:54.63ID:GgyZOxUR0
安物ciwsみたいのでなんとかならんのか
ゴム弾でいいし

0111名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:12:43.38ID:lBBOFb0q0
今のところ鳥止めも無い

0112名無しさん@1周年2019/10/22(火) 11:16:37.59ID:6C2fxFVD0
鳥が嫌がる音波を出して撃退できないものか

0113名無しさん@1周年2019/10/22(火) 11:17:10.12ID:6C2fxFVD0
>>107
怖すぎワロタw

0114名無しさん@1周年2019/10/22(火) 11:17:32.47ID:eiwMAIeM0
つくね

0115名無しさん@1周年2019/10/22(火) 11:27:50.33ID:SVIksUXO0
空気取り入れ口に網(ドア)張る例はあるけど、バードストライク用じゃない
異物の吸入防止
高速でぶつかれば、ぶっ壊れるだろう

ミグ ドア(離着陸時は、上部から)
https://i.stack.imgur.com/FAls1.jpg
スホーイ 網
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-bc20e85c5fea938a6347ea11fa4c6fcb

0116名無しさん@1周年2019/10/22(火) 11:47:59.62ID:D/GZ3W9q0
鳥かわいそう
これ取締りすべきだろ

0117名無しさん@1周年2019/10/22(火) 12:39:19.94ID:phYFvYL50
>>100
>59

0118名無しさん@1周年2019/10/22(火) 12:42:10.25ID:4NCU5W6s0
インディジョーンズではバードストライクで戦闘機を落とす。

0119名無しさん@1周年2019/10/22(火) 12:51:59.54ID:0+3qh7QG0
電線にとまってる大量の鳥を毒ガスかなんかで一網打尽にできないだろうか

0120名無しさん@1周年2019/10/22(火) 14:34:10.20ID:TQ5SS7yS0
>>119
風向きが急に変わってアッー!

0121名無しさん@1周年2019/10/22(火) 14:58:24.34ID:rwA4rh6f0
どーんといこうや

0122名無しさん@1周年2019/10/22(火) 16:02:20.68ID:kyz/npx80
エアクリーナー付けたら効率下がるのかね

0123名無しさん@1周年2019/10/22(火) 16:50:34.08ID:Ud5i022G0
>>87
それは自分も思った事がある。NYだったかパイロットが凄腕だったおかげで
バードストライクで墜落しそうになったところを奇跡的に回避できたなどという
事例などみるたびになんでやらんのだろ?といつも思ってた。
超軽量で強度の高いワイヤー4,5本でもやらないよりは
それで鳥が切断されて二片にでもなってくれればブレード破損のリスクはより低く
なるんだし勿論できるかぎりで網の目が細かいほうが鳥がばらばらにされる
確率が高まるが少なくてもやらんよりマシだからやってもらいたいわ

0124名無しさん@1周年2019/10/22(火) 16:56:52.29ID:Ud5i022G0
ただ問題は網を作ってもその強度が鳥を吸い込んだ時に耐えられなけば意味がない
網と鳥を一緒に吸い込んでしまうなら網をつける意味がないわけで
そこらあたりの理由なのかな?

0125名無しさん@1周年2019/10/22(火) 18:48:20.00ID:Z3+WMlTu0
>>87
鳥は飛行機と同じ速度で突っ込んでくるから
よほどの強度がないと鳥と一緒に吸い込まれるだけだぞ

0126名無しさん@1周年2019/10/22(火) 19:52:34.60ID:/kjllmNx0
>>125
チタンかねえ

0127名無しさん@1周年2019/10/22(火) 20:10:26.28ID:CT8Gc8vk0
鳥谷敬

0128名無しさん@1周年2019/10/22(火) 20:22:37.68ID:YySgv4qy0
>>122
思い切り下がりますねえ。レシプロならともかく、ジェットでは多分離陸出来ないよ。

0129名無しさん@1周年2019/10/22(火) 20:31:23.53ID:OyhiZmf90
こないだサメがぶつかってくるの見た。
あれはシャークストライクかな?

0130名無しさん@1周年2019/10/22(火) 20:55:22.72ID:R+c/Uj+20
吸気を前面吸気をやめて、背面吸気にしてやれば、ほぼバードストライク
でのエンジン故障は解決するだろうが、エンジンのパワーが減るだろうからな。
今のやり方は高速飛行中は少ない抵抗で前面から風圧で圧縮された空気を
押し込まれているのでエンジンの推力が増しているだろうから。

0131名無しさん@1周年2019/10/22(火) 20:58:25.98ID:zAswqSmS0
即ミンチになるんだから大して問題ないだろ

0132名無しさん@1周年2019/10/22(火) 21:27:38.06ID:z/FpfZpV0
>>26
リスク管理のタグの都合で順番がある。
運用主体が先に来る形になるってだけ。

つまり
歩行器を使ってる時に〜って事。

0133名無しさん@1周年2019/10/22(火) 22:08:17.76ID:2amMkhpf0
>>3
これを見にきた

0134名無しさん@1周年2019/10/22(火) 22:12:15.57ID:S8fgJB8r0
許せない

0135名無しさん@1周年2019/10/22(火) 23:06:12.97ID:DHMhdy4C0
>>3
面白いな

0136名無しさん@1周年2019/10/23(水) 00:15:09.73ID:YhaN2R1g0
毎日自動車が殺す昆虫の数は京

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています