【刀剣】妖刀「村正」ベール脱いだ 桑名宗社の神宝、本来の姿で公開 三重

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★2019/10/21(月) 16:46:53.74ID:UaWKb7pQ9
https://news.livedoor.com/article/detail/17265049/


「村正」ベール脱いだ 桑名宗社の神宝、本来の姿で公開
2019年10月21日 15時34分


 三重県桑名市本町の桑名宗社(春日神社)で20日、神宝の刀「村正(むらまさ)」の特別公開が始まった。

 終戦時、正常な管理ができなくなることを心配した当時の宮司がさびないように漆を塗って覆ったため、本来の刀の姿で一般に公開されるのは今回が初めてという。22日まで、入場無料。

 岐阜(美濃)出身の刀工集団が桑名を拠点につくった村正は、徳川家の死やけがに関わる刀として時代劇などで「妖刀」の名で登場。刀剣ファンの間でも抜群の知名度がある。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/c/1cb58_1509_90ff0881_82a5f978.jpg

0952名無しさん@1周年2019/10/23(水) 12:16:37.16ID:s2CJ9bDe0
川に突き立てたら葉っぱが吸い寄せられて切れたってなんのエピソードだっけ

0953名無しさん@1周年2019/10/23(水) 12:57:52.98ID:2BUJlHeX0
>>951
仕事で包丁を使う
しょっちゅう研いでるけど研ぐと切れ味を試したくなるのはわかる

0954名無しさん@1周年2019/10/23(水) 13:02:48.77ID:KsZnValO0
>>952
正宗との比較
正宗の方は木の葉が刃を避けるとされていて
正宗が良く斬れればいいと言うものではないと嗜めるというものだが…
まあ与太話の類いだな

正宗と村正は時代が違うし

0955名無しさん@1周年2019/10/23(水) 13:03:38.81ID:F2WCwUtO0
寧ろ、どうやって漆を落としたのか気になるわ

0956名無しさん@1周年2019/10/23(水) 13:07:27.39ID:+ncHD51W0
村正、正宗、天叢雲剣、とか厨二病心をくすぐりますねぇ。

追加効果とか考えるとワクワクするぞ!

0957名無しさん@1周年2019/10/23(水) 13:11:34.07ID:CjWXe1M70
真田幸村も村正だよね多分パッチ物だろうけど

0958名無しさん@1周年2019/10/23(水) 13:12:28.84ID:jKIloU3R0
ウリもちょっと見学行くニダ

0959名無しさん@1周年2019/10/23(水) 13:13:03.00ID:LEnZVSnH0
村正が過大評価されてるのはゲームのせい

0960名無しさん@1周年2019/10/23(水) 13:34:13.94ID:yukf3grO0
こないだ暴れん坊将軍に出てきた

0961名無しさん@1周年2019/10/23(水) 13:43:45.05ID:d++2vwvG0
九五式軍刀🎌

0962名無しさん@1周年2019/10/23(水) 14:10:33.27ID:rhhGscLsO
家臣をたくさん斬り殺した刀とかなかったっけ
あっちの方が持ってたら呪われそう

0963名無しさん@1周年2019/10/23(水) 14:30:41.14ID:NzlleF4H0
村正一揆やw

0964名無しさん@1周年2019/10/23(水) 16:43:13.34ID:1aeRgsJC0
俺はウィザードリィて知った口だな。
そういう銘刀があることは聞いたことあったけど、妖刀のエピソードは知らんかった。
職業といい日本のRPGにもえらい影響与えてる気はするな。
まあ、突き詰めたらテーブルトークRPGで確立した要素も多いとは思うが。

0965名無しさん@1周年2019/10/23(水) 17:50:04.45ID:bk1tTRhs0
>>957
真田なら伝家の宝刀くらいありそうで、兄の信之(だっけ)が継いでるはずだけど、昌幸も当然持ってたはずの名の知れた名刀は遺志を継げってんでもらったんじゃないかね?
それが村正ということはあるのかな?

0966名無しさん@1周年2019/10/23(水) 17:59:08.48ID:bk1tTRhs0
>>964
徳川期には選りに選って大親分の将軍家に祟るとんでもない刀扱いだろう。
逆に、幕末に打倒徳川勢がわざと喧伝したとか、ありそう。
以後も「勤王の志士」を持ち上げるついでで「これぞ(悪役)徳川に祟る妖刀村正 バンバンバン」とか講談とかで、ということもありそう。

0967名無しさん@1周年2019/10/23(水) 20:49:46.72ID:9mvtEHUn0
結局刀が最も発展し評価が高いのは室町時代あたりって認識であってるのかな
戦国時代の近接戦闘は槍メインだし江戸時代になるとすっかり美術品だし

0968名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:27:32.10ID:C6mdOmI+0
明日までとか舐めてる。

0969名無しさん@1周年2019/10/23(水) 21:42:43.73ID:nJM69qlf0
>>949
初代の村正作の数本はほとんど妖刀レベルの完成度
徳川を祟ったとされるのとは別にガチのやつもちゃんとある

0970名無しさん@1周年2019/10/23(水) 22:26:25.04ID:C6mdOmI+0
あげとこ。

0971名無しさん@1周年2019/10/23(水) 23:01:13.06ID:fMa/qA8h0
初期FFなら正宗、メガテンならヒノカグツチ、ウィザードリィなら村正、じゃないかな・・・

0972名無しさん@1周年2019/10/23(水) 23:01:55.10ID:fMa/qA8h0
>>970
次スレもお願いします

0973名無しさん@1周年2019/10/23(水) 23:49:59.97ID:rzitgr940
>>2
サムライだよ

0974名無しさん@1周年2019/10/24(木) 03:16:30.74ID:ol/11Stg0
草薙の剣で雲を裂き 鏡で太陽が照らし 勾玉で虹が出た
三種の神器の力ってもっと凄え

0975名無しさん@1周年2019/10/24(木) 03:28:21.45ID:iBZaGLMP0
>>898
キモヲタ臭もやだけど腐女死臭もやだ

0976名無しさん@1周年2019/10/24(木) 08:56:27.92ID:HJn86USk0
>>967
近接と言っても乱戦では槍は使い物になりませんが

フロイス『日本史』
・彼我の戦備は極度にちぐはぐであった。すなわち隆信勢は多数の鉄砲を有していたが
弓の数は少なく、長槍と短い太刀を持っていたのに反し、薩摩勢は鉄砲の数が少なかったが
多くの弓を持ち、短い槍と非常に長い太刀を備えていた。

・そして戦闘が開始された。それは熾烈をきわめ、両軍とも槍を構える暇もなく、
手当たり次第に刀で相手の槍を切り払った。薩摩勢は、敵の槍など眼中にないかのように、
その(真只)中に身を投じ、鉄砲も弾を込める間がないので射つのをやめてしまった。

0977名無しさん@1周年2019/10/24(木) 08:57:54.91ID:SBIbgrkX0
刀剣女子可愛いな 眼鏡の子いいかんじ

0978名無しさん@1周年2019/10/24(木) 09:20:37.51ID:GEvvpQcq0
遠距離で弓の撃ち合いが始まって
槍隊が突撃
もみ合い乱戦になったら太刀。

使い分けと手順だね。

0979名無しさん@1周年2019/10/24(木) 09:23:45.73ID:GEvvpQcq0
薄手の刀は江戸時代後期で
戦がなくなってから広まったと聞いたな。

かっこだけだから竹光で済ましてる人も多く
江戸末期で戦が増えると
刀の値段が高騰したとか。

0980名無しさん@1周年2019/10/24(木) 11:47:41.32ID:fmCAGp/J0
本物なの?

0981名無しさん@1周年2019/10/24(木) 11:52:45.42ID:4M8PIWVH0
美しいなあ

0982名無しさん@1周年2019/10/24(木) 11:53:12.27ID:TyHvwP880
正宗と村正、厨2心を揺さぶるコレ以上の日本刀は無いw

0983名無しさん@1周年2019/10/24(木) 12:00:44.07ID:gI7b+aFb0
最終日メチャ混みだったな

0984名無しさん@1周年2019/10/24(木) 12:04:02.86ID:MRIfUPrg0
お前らはパンツ脱ぐなよ

0985名無しさん@1周年2019/10/24(木) 12:22:20.50ID:xnc5kzW90
そういえば、元々武将大名等の重要な贈答品だったらしいから、名刀は珍重されてきてるよね。
象徴的に極度に重視されたのは実戦がない江戸期とか、主要武器としては幕末暗闘とかいうことはないかね?

0986名無しさん@1周年2019/10/24(木) 12:24:24.67ID:47pJ20Mt0
>>2
RRMさんディスってんの?

0987名無しさん@1周年2019/10/24(木) 12:47:53.40ID:lc4YRh7U0
>>971
FF7は正宗の物干し竿が出てくる

0988名無しさん@1周年2019/10/24(木) 13:05:29.44ID:WWWpWi5H0
俺のムラマサブレードも脱ぐ準備は出来てるぜ?
25歳までの女性限定で公開するよ。

0989名無しさん@1周年2019/10/24(木) 13:31:41.06ID:r54n4qMn0
結構ですw

0990名無しさん@1周年2019/10/24(木) 13:32:43.10ID:eAL/kRgc0
>>985
戦国時代も武家のみならず元服した男子の証として重要だったよ

フロイス『日本史』
・日本では、今日までの習慣として、農民を初めとしてすべての者が、
ある年齢に達すると、大刀(エスパーダ)と小刀(アガダ)を帯びることになっており、
彼らはこれを刀と脇差と呼んでいる。彼らは、不断の果てしない戦争と反乱の
中に生きる者のように、種々の武器を所有することを、すこぶる重んじている。

ヴァリニャーノ 『東インド巡察記』
・世界中のあらゆる人種の中で、日本人は最も好戦的で戦争に没頭している。そのため、
若者であれ老人であれ、あるいはどのような地位の金持ちであれ貧乏人であれ、
十五歳をすぎると誰もが年がら年中、刀と脇差を帯にはさんで携行している。

0991名無しさん@1周年2019/10/24(木) 13:33:13.62ID:r54n4qMn0
さあ埋め様か?

0992名無しさん@1周年2019/10/24(木) 13:41:07.28ID:U76NG/wa0
>>3
里見八犬伝

0993名無しさん@1周年2019/10/24(木) 16:52:20.16ID:sN82jmml0
>>987
セフィロスが持ってるやつだっけ・・?!

0994名無しさん@1周年2019/10/24(木) 16:52:41.96ID:sN82jmml0
というかぜひ次スレ希望

0995名無しさん@1周年2019/10/24(木) 17:21:27.47ID:2q1DFLYM0
依頼スレ池

0996名無しさん@1周年2019/10/24(木) 17:34:33.17ID:xnc5kzW90
>>990
なるほど。裾野が広ければ名刀は持ってるだけで威張れるステータスね。

0997名無しさん@1周年2019/10/24(木) 17:36:50.33ID:/3GEBuIo0
刻限でござる

0998名無しさん@1周年2019/10/24(木) 17:47:55.13ID:ZnqaU/Un0
おれの股間の妖刀「ムラマサ」と同様に見事だな

0999名無しさん@1周年2019/10/24(木) 17:57:06.53ID:sN82jmml0
次スレお願いしました

1000みつを ★2019/10/24(木) 18:01:12.70ID:guRGRtq19
次スレ立てました

【刀剣】妖刀「村正」ベール脱いだ 桑名宗社の神宝、本来の姿で公開 三重 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571907644/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 14分 19秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。