【古文書】秀吉が弟へ掟書「備前で乱暴するな」 未来の重鎮に配慮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/10/23(水) 15:45:26.20ID:cvImjl7n9
https://www.asahi.com/articles/ASMB9644RMB9PPZB00F.html


秀吉が弟へ掟書「備前で乱暴するな」 未来の重鎮に配慮
華野優気
2019/10/23 15:30 有料記事

 羽柴(豊臣)秀吉が織田信長の家臣として中国地方を攻めた戦い(中国攻め)の際、従軍していた弟の秀長に宛てた掟書(おきてがき)が岡山県倉敷市でみつかった。備前(現岡山県東部)の大名で織田側についた宇喜多(うきた)氏の領内を通るときに兵に乱暴などを起こさせないように命じた内容で、天下統一前の秀吉の戦いぶりを示す貴重な史料だ。掟書は愛媛県西予市の県歴史文化博物館で開催中の特別展で、11月24日まで公開されている。

 岡山県教育委員会によると、掟書は縦27・5センチ、横39センチ。倉敷市のお寺の龍昌院(りゅうしょういん)が市内の関係先で発見し、県教委が調査し、字体や花押などから秀吉の文書と判断した。

 記されていた日付は、秀吉が毛…
残り:380文字/全文:679文字

0840名無しさん@1周年2019/10/27(日) 21:22:58.73ID:m2sp2YGu0
>>835
ストレスの差であるw

毛利の殿様は平均寿命が50代だが
その親戚の家老は80代
「まだか?」を言わされるストレス
下っ端藩士からの直訴と「親戚のおじさんたち」である家老との間に立つストレス

その点真田信之って凄いよね

0841名無しさん@1周年2019/10/27(日) 21:27:44.43ID:m2sp2YGu0
>>839
信長は
@やる気がある
A「織田家」への忠誠がある(弟が謀反したときに弟に作く分にはセーフ)
この二つが有れば大体OK
そこに
B有能
とか
C信長個人への忠誠

とかがつくと一気に駄々甘にw

0842名無しさん@1周年2019/10/27(日) 21:52:36.40ID:uibDpNgQ0
>>840
ヤンチャばかり画策する父親に酒代仕送り催促する弟、鬼嫁までいてストレスマッハだったから、それらが無ければ日本史上でもトップクラスの長寿でいられたはずなのに…

0843名無しさん@1周年2019/10/27(日) 21:56:36.04ID:TGhyInlH0
>>832
その金作りを命じてるのが秀吉ってオチでしょうw 秀吉は大まかな方針と信長の顔色だけ気にしてるからな
細かい実務は「小一郎、何とかしろ」で終わりだろうw 信長にされてる事を弟にしてると思われ

0844名無しさん@1周年2019/10/27(日) 22:00:47.83ID:Ym8qSbla0
信幸は30代から病気がちでリウマチにもかかっていて普通に早死にしてもおかしくなかったのに根性で90代まで生きたのはスゲーわ

0845名無しさん@1周年2019/10/27(日) 22:03:32.30ID:P/Fc/gpg0
あの時代は基本兵糧、金は持ち出しだからな。信長は褒美が切り取り次第にした敵の領地だったりするしw
だから家臣としては不足分は信用借りして、しゃかりきに進むしかないんだよ。
金がないんで上様の命令には従えません、なんて言う奴は織田家の出世街道から脱落だよw

0846名無しさん@1周年2019/10/27(日) 22:05:23.24ID:HG8EIw6q0
>>824
ただ、嫌われることが、逆に生き残る道だったりするな。
下手に人望なんてあったりすると、危ない。

0847名無しさん@1周年2019/10/27(日) 22:32:01.10ID:uUVcTAv40
>>845
あれ偽書だから明智光秀に出したというのは
「坂本地区没収、中国地方を与える」
騙されないように
あのような偽書いて高く売ろうとするのはいた
あの時信長は四国、中国一気に手中に収めるつもりなので
当然長期戦を考えていたし

0848名無しさん@1周年2019/10/27(日) 22:36:14.61ID:fQtkhGbe0
そりゃ毛利と遭遇してから背後で反乱起こされて
退路補給線たたれたらかなわんからね

0849名無しさん@1周年2019/10/27(日) 22:36:16.27ID:uUVcTAv40
世界に100年先駆けて
政教分離、鉄板船の製造
西洋では職人が一人ですべて作る火縄銃を
分業制にしたので故障しても部品を変えるだけでOK
領地になったら関所はすべて撤廃

信長が生きていれば世界最初の工業革命は日本だっただろうと言われるゆえん

0850名無しさん@1周年2019/10/27(日) 22:44:42.26ID:qWUqYK/Y0
宇喜多直家は敵に回すとやっかいだからな

0851名無しさん@1周年2019/10/27(日) 22:45:16.87ID:uUVcTAv40
結局
秀吉、家康は信長の下で鬼のようにこき使われて成果出したので
天下人になれたのであって
他の大名についていたら織田軍団との戦いでどこかで戦死していたはず
中央を掌握した時点で中国、四国、九州、関東、東北は
もう残敵掃討戦だったのだから

0852名無しさん@1周年2019/10/27(日) 22:48:38.90ID:TGhyInlH0
でも信長が部下を休ませない大将なのは確かだよw 周囲が敵だから。自分の担当地区じゃなくても
ヤバい方面があると助っ人要請くるし。そうすると最前線を手薄にして、援護に行かないと。
留守将は溜まったもんじゃないw 城築くってなると、苦しい台所から人夫や金も出さないといけないし

0853名無しさん@1周年2019/10/27(日) 22:49:49.55ID:uUVcTAv40
>>850
それは毛利を高く評価しすぎだと思う
鳥取 蟹江城では援軍が来るような来ないようなだったので
開城のタイミングが遅れ多くの餓死者出すことになったし
備中高松城ではああなったし
同盟軍に対して本気の援軍を出さないままずるずるただ消えていった

0854名無しさん@1周年2019/10/27(日) 22:53:15.35ID:3zyyom+10
>>641
一番肝心な本籍が岡山の某民主党の人が抜けてる。

0855名無しさん@1周年2019/10/27(日) 22:55:10.31ID:uUVcTAv40
>>852
織田軍はブラック企業、有能なものほどこき使われる
そのなかでNO2の地位にいた明智光秀の謀反は
佐久間盛信等特に落ち度もなかった古参の武将を
リストラしていったのが良くなかったと思う
いい加減疲れてきたしいずれ俺もになったのだと思う

0856名無しさん@1周年2019/10/27(日) 22:59:16.42ID:uUVcTAv40
信長自体は早寝早起き酒もプライベートではほとんど飲まず
働きに働き部下にもそれを強要し
人間50年の中で駈けにかけた
信長以外で本気で天下統一を考えていた武将はいなかった
と言われるゆえん

0857名無しさん@1周年2019/10/27(日) 23:02:09.19ID:rdcnR1QE0
>>13
竹中半兵衛もね

0858名無しさん@1周年2019/10/27(日) 23:03:22.98ID:iululjdc0
>>809
ていうか宇喜多氏って長生きして関ヶ原で勝った武将の誰よりも長生きしたんだよな

0859名無しさん@1周年2019/10/27(日) 23:09:30.10ID:WkPxTYnw0
秀吉は一向一揆で懲りてるから、自分の領民じゃなくても
最低限は守らないと後がややこしくなると思ってたのかもね。
小田原攻めの時には上杉景勝に対しても北条領民を人身売買するなと釘を刺したし。

0860名無しさん@1周年2019/10/28(月) 00:31:41.16ID:YB/4nd8R0
>>855
佐久間は落ち度あっただろ
織田軍最大の兵力与えられながら石山囲んでただけだもん
調略もせず補給線つぶしもせず時間を浪費して結局近衛前久のおかげで石山退去

0861名無しさん@1周年2019/10/28(月) 00:40:18.19ID:C9tKROO90
秀長と言えば何故か高島弟の顔が思い浮かぶ
なんのドラマだったか思い出せん

0862名無しさん@1周年2019/10/28(月) 00:46:06.76ID:m6tkM7ns0
天下取っても一族全滅だからな
戦国時代はどこかの島の漁村生まれの方が幸せだったんじゃないか

0863名無しさん@1周年2019/10/28(月) 00:49:01.37ID:rzuh2/Dk0
そりゃ嫁娘お構い無しのアサシン集団のホームで要らん事出来ないよな

0864名無しさん@1周年2019/10/28(月) 00:51:49.84ID:APCcRD6O0
>>861
竹中直人の秀吉かな

0865名無しさん@1周年2019/10/28(月) 00:55:08.34ID:TENfFlrT0
>>862
人間どうせ生きても100年。子孫の繁栄もたかが知れている。
日本が存在する限り名が残ったんだから、絶対天下人で良かったよw

0866名無しさん@1周年2019/10/28(月) 01:20:33.53ID:mSw/PSwB0
朝鮮出兵が泥沼はまって長期化したとき、家康を総大将に命じて消耗させればよかったのに

0867名無しさん@1周年2019/10/28(月) 01:53:18.42ID:SSWL6UaJ0
朝鮮行った武将ってその後、別に弱体化してないだろw 多少ストレスで寿命ちぢむかもしんないが
大坂の陣前に死なせる作戦かw

0868名無しさん@1周年2019/10/28(月) 02:17:44.81ID:jsUZg+4O0
>>819
確かに略奪しろとは明記されてないな
そういう手もあるのか

0869名無しさん@1周年2019/10/28(月) 04:37:28.48ID:haijD7740
日光東照宮に家康のお墓があるのは誰でも知ってるだろう。
だが日本人の99%が知らないミステリーがある。
静岡の久能山東照宮という所にも同じく家康のお墓がある!しかも見た目も同じ!
墓も同じならなぜか静岡のも東照宮と言うんだよ!ミステリー過ぎない?作りも日光東照宮のマネをして派手な作り!
家康は2人居た!本物は関ヶ原の戦いで死亡し影武者に入れ替わった証拠?墓が2つ有るのはおかしいでしょ?
なぜこの歴史的ミステリーが話題にならないのか不思議でならない!

0870名無しさん@1周年2019/10/28(月) 05:51:13.71ID:Jd2GtIpC0
>>869
分骨…

0871名無しさん@1周年2019/10/28(月) 05:56:56.42ID:6y8V1ZZX0
>>866
アレは豊臣の戦だから
家康が前面に出てたら関東と大陸の超大名になっちまうぜ

0872名無しさん@1周年2019/10/28(月) 05:57:58.58ID:ZDdeS20N0
宇喜多が毛利と手切れした後、毛利と本格的にやりあってたのは宇喜多勢だもん
その大手柄を無視して後からひよっこり来た秀吉本軍が宇喜多領内で暴れたら取集付かなくなるわな
秀吉が釘を刺して当然

0873名無しさん@1周年2019/10/28(月) 07:26:46.06ID:haijD7740
>>870
そうなんですか…ありがとうございます。
もっとミステリー期待したのに…

0874名無しさん@1周年2019/10/28(月) 07:39:39.41ID://vPc0l+0
>>869
家康の父も祖父も早死にで、父には兄弟がなく、祖父はいたかな?
家康も父の違う弟はいたけど、後を継げる兄弟叔父がおらず
もしも家康が死ねば後継者がおらず、家中大混乱になる時期が長かった
徳川家臣はもしもの事を考え、そっくりの影武者を用意したとしても不思議でない

こんな状況でようやく信康が成人となったのに、殺してしまうとは
(最近は信長の命令でなく、家康主導による説が濃厚らしい)
家康は家族を知らず家族愛のない人間かもしれない
もしくはその時の家康は死んでおり、影武者が家康で
信康は元家康の子、秀忠は影武者の子なので、こんな行動に出たのか?

0875名無しさん@1周年2019/10/28(月) 07:46:31.61ID:FBbW+/ow0
>>56
ww

0876名無しさん@1周年2019/10/28(月) 07:53:43.83ID:wlq7vHaX0
>>869
なんと、その静岡の地には最初に埋葬されたという伝説すら残っている!

0877名無しさん@1周年2019/10/28(月) 07:55:06.91ID:iq0qBzbZ0
>>835
本当にニートだったら運動不足で体衰弱する
島流しにされても長寿だった人は、逆に大名止めても
食うための畑仕事とかやってそれが運動になったのかもしれん

0878名無しさん@1周年2019/10/28(月) 07:55:50.88ID:wlq7vHaX0
まあ、でも福島正則が一番頭が悪かったというのは確定だろう

0879名無しさん@1周年2019/10/28(月) 07:57:04.35ID:n38cCmAz0
それまではやってたってことだ

0880名無しさん@1周年2019/10/28(月) 07:57:47.17ID:apdjvUgx0
>>869
ロマンは無くなりますが、日光東照宮の遺骨と血判状の血判からDNA鑑定をすればハッキリするかと思います。
伊達政宗とかもお墓移転の際に、DNA鑑定を行い血液型がB型と判明したなんて事があります。
自分的には秀吉と秀頼のDNA鑑定が実現したらいいなぁと思う。
もっとも秀吉、秀頼の遺体は残っていないだろうから、秀吉と秀頼の親子関係は永遠にミステリーなんだろうね。

0881名無しさん@1周年2019/10/28(月) 08:01:10.14ID:jKZWUIBa0
信長はローマ教皇の家臣を自負していたと言われている。

0882名無しさん@1周年2019/10/28(月) 08:05:42.18ID:QD7SMJYk0
>>857
竹中半兵衛は俗に言われるほど秀吉の功臣だったんだろうか?
彼の活躍は軍記物が主で、息子の重門は半兵衛の死後の十年後にようやく5000石を拝領している
遺領を含めても半兵衛直系の竹中家は大名ですら無い1万石未満の旗本である
天才軍師の末裔としては評価されなさすぎではなかろうか

0883名無しさん@1周年2019/10/28(月) 08:09:49.92ID:0eBjnBB20
ほんと信長が生きてた頃の秀吉はいい人だったのに
あんなに豹変するとは

0884名無しさん@1周年2019/10/28(月) 08:11:42.12ID://vPc0l+0
>>877
謹慎って処分があるが、安政の大獄の慶喜とか
本多正純や鳥居耀蔵なども謹慎の処分だったはず
結構軽そうな処分だが、一日中何もせず座われなばならず
それを見張ってる人もいる
詳しい事を知り想像したら、精神的に辛い処分なんだろうなって思ったわ

0885名無しさん@1周年2019/10/28(月) 11:42:42.75ID:mN4g8Vsl0
>>660
関ヶ原の合戦の前に伏見城は焼け落ちててそれ以降はそこで政治は行われて無いよ
だから「江戸初期は実は伏見時代」という書き込みは完全に間違い
家康が秀吉死後に豊臣政権家老として伏見城で政治してた1598-1600は普通に安土桃山時代に入ってるだろ誰の解釈でも

0886名無しさん@1周年2019/10/28(月) 14:49:12.28ID:gDjTmmt7O
木下(羽柴)延俊も大分の日出に墓があるが分骨して泉岳寺にも墓がある

毛利(萩の分家)も泉岳寺が菩提寺だったが
殿様が松之廊下で水野に斬られてから
泉岳寺と絶縁した

0887名無しさん@1周年2019/10/28(月) 15:24:49.78ID:+oL0GWFF0
>>885
伏見城は焼け落ちた後に速攻で再建されてるよ
二条城、江戸城、駿府城とうろうろしてはいたけどしばらくは伏見城で政務取ってたぞ

0888名無しさん@1周年2019/10/28(月) 15:40:57.42ID:Bf+YyOSB0
>>883
信長が生きてた頃は演技しただけ
本当は野心家だったろ

0889名無しさん@1周年2019/10/28(月) 15:45:02.87ID:1PUKWGVJ0
>>1
略奪、レイプ、放火は日本人の伝統芸

0890名無しさん@1周年2019/10/28(月) 15:45:49.35ID:QCAIWT1z0
結局は老害

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています